21/05/01(土)19:22:00 職場で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)19:22:00 No.798245809
職場でこんな事本当にあるの?
1 21/05/01(土)19:22:31 No.798246009
お前もはやく逃げろ
2 21/05/01(土)19:23:22 No.798246315
理由がわからないって台風の目の中なのかな…
3 21/05/01(土)19:27:16 No.798247709
バックレって普通に懲戒処分になったりしないの?
4 21/05/01(土)19:28:39 No.798248180
連絡付かなくなったって言われて辞めた派遣ならいた
5 21/05/01(土)19:28:48 No.798248232
ヤバい上司か職場に幽霊が出るのどっちか 後者は意外とあるそうな
6 21/05/01(土)19:29:39 No.798248513
職場で一切人間関係築いてないとこんな感じになる あの新人辞めたんだねって言ったらえっ「」さんあの子いじめられてたの知らなかったんですかとか
7 21/05/01(土)19:30:36 No.798248843
今年の新人が一人バックれたけど退職代行使ってきて 辞めるのに代行なんて使う奴本当にいるんだ…!ってちょっと感動した
8 21/05/01(土)19:32:02 No.798249346
話したらバックレる まさか原因は…
9 21/05/01(土)19:33:22 No.798249851
>バックレって普通に懲戒処分になったりしないの? どうせ退職金ないよこういう会社
10 21/05/01(土)19:33:50 No.798250022
試用期間は給料手渡しで契約書も交わさないとこならバックれた
11 21/05/01(土)19:34:04 No.798250116
前の会社は派遣の人が初日昼休みに外行って帰ってこなかったな まあ普通にブラックだったけど
12 21/05/01(土)19:34:47 No.798250369
実際こうなる原因って給料もらう前なら仕事内容か人間関係なんだよな
13 21/05/01(土)19:35:10 No.798250502
>バックレって普通に懲戒処分になったりしないの? バックレるぐらいだから懲戒処分になってもどうでもいいから早く抜け出さないとマズイんだろう
14 21/05/01(土)19:35:38 No.798250670
部門ガチャで失敗してハズレ部門に行かされたらありがちだわスレ画
15 21/05/01(土)19:35:57 No.798250766
ここまで連続でだと新人の根性とかじゃなく職場がやばい
16 21/05/01(土)19:37:02 No.798251218
同期が二年経った途端みんな転職していったなあ
17 21/05/01(土)19:39:13 No.798252005
見切りの早さは大事だからな…
18 21/05/01(土)19:41:40 No.798252904
同期から何も聞いてないのと本人が何も気づいてない事から多分原因は自分だと思う…
19 21/05/01(土)19:41:48 No.798252950
親戚に紹介してもらったって経緯で来た人がバックレたけど親戚になんて言うつもりなんだろ…
20 21/05/01(土)19:42:41 No.798253282
数日でやばいなここって察したんだろうな
21 21/05/01(土)19:44:17 No.798253892
スレ画の人がヤバいパターン
22 21/05/01(土)19:44:25 No.798253945
中には社員の忠誠心試すためワザとパワハラするところもあるし
23 21/05/01(土)19:44:40 No.798254056
ヤバいなってのは中入ると一瞬で解る 正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね
24 21/05/01(土)19:44:51 No.798254112
>同期から何も聞いてないのと本人が何も気づいてない事から多分原因は自分だと思う… 流石に3人辞めさせる原因だったら会社から話されると思う
25 21/05/01(土)19:45:44 No.798254405
ヤバさに気付かないのはもう染まりきっているから手遅れ
26 21/05/01(土)19:46:43 No.798254739
>流石に3人辞めさせる原因だったら会社から話されると思う バックレてるんだから会社に原因伝わってないというか 辞める新人からすればこんな人間放置してるんだから会社も敵なので話す理由全く無い
27 21/05/01(土)19:46:56 No.798254808
完全耐性持ってた人の目線はこういうもんだろうな
28 21/05/01(土)19:48:10 No.798255223
ヤバイ職場にも稀に適応出来る奴が居てその適応者は何がヤバイかわからない ヤバイ奴だけが残っていき濃度がどんどん上がっていく訳よ
29 21/05/01(土)19:48:36 No.798255374
>ここまで連続でだと新人の根性とかじゃなく職場がやばい 単発でもヤバくない? 特に人事が
30 21/05/01(土)19:49:08 No.798255562
沈む船なのかターゲットにされると辞めるまでイビる悪魔がいるのか…
31 21/05/01(土)19:49:44 No.798255768
初日からいきなり業務させたりしてない?
32 21/05/01(土)19:49:56 No.798255834
>単発でもヤバくない? 特に人事が ヤバい会社はバックれられるのも織り込み済みなことが多いので
33 21/05/01(土)19:50:05 No.798255904
給料安いけど社員の離職率低いから良い職場なんだろうか パートさんはよく辞めるけど
34 21/05/01(土)19:50:37 No.798256093
>単発でもヤバくない? 特に人事が 一人だけなら人員の方がアレな場合もある
35 21/05/01(土)19:50:53 No.798256208
1年間の新人研修を終えて配属された新人が1日で来なくなった事ならあった なんだったんだあいつは
36 21/05/01(土)19:50:54 No.798256219
パワポケ4で見た
37 21/05/01(土)19:51:16 No.798256377
スレ画は話せばなんでも漫画にするやつと認識されてたんでしょ
38 21/05/01(土)19:51:17 No.798256391
>>単発でもヤバくない? 特に人事が >一人だけなら人員の方がアレな場合もある そいつを選んだ人事に矛先が行くから結局ヤバい
39 21/05/01(土)19:53:15 No.798257135
>1年間の新人研修を終えて配属された新人が1日で来なくなった事ならあった >なんだったんだあいつは そういう奴って資格や学歴はあったりするから多分そいつなりに見切りをつけたんだと思う
40 21/05/01(土)19:53:39 No.798257273
>バックレって普通に懲戒処分になったりしないの? 懲戒とか些細なことすぎてどうでもいいからばっくれるんだろ
41 21/05/01(土)19:53:44 No.798257303
物凄く馴れ馴れしくて気持ち悪い言動する人が居て入社初日に居合わせた新入社員全員で話し合って翌日退職届みんなで出した事ある
42 21/05/01(土)19:53:54 No.798257362
>給料安いけど社員の離職率低いから良い職場なんだろうか 気にしたほうがいいのは離職率じゃなくて定着率だよ
43 21/05/01(土)19:54:06 No.798257447
入った時に新人がいなくなる武勇伝を自慢された時はさすがにやばいと思ったし実際やばかった
44 21/05/01(土)19:54:42 No.798257710
試用期間は労働者側にとっても試用期間ってのを忘れちゃいけない
45 21/05/01(土)19:54:52 No.798257770
職場の損切りは早ければ早いほど良いからな…
46 21/05/01(土)19:55:29 No.798258009
>物凄く馴れ馴れしくて気持ち悪い言動する人が居て入社初日に居合わせた新入社員全員で話し合って翌日退職届みんなで出した事ある 人事の首も飛びそうだな…
47 21/05/01(土)19:55:30 No.798258017
こういう会社は大体求人で嘘書いてる
48 21/05/01(土)19:55:57 No.798258175
50人くらいの新規部署が三年で7人辞めてる 派遣社員の人も契約更新を本人拒否って理由でいなくなった
49 21/05/01(土)19:57:32 No.798258803
>物凄く馴れ馴れしくて気持ち悪い言動する人が居て入社初日に居合わせた新入社員全員で話し合って翌日退職届みんなで出した事ある お互いのこと全然知らない新入社員同士が団結できちゃうとかどれだけ気持ち悪い奴だったんだ…
50 21/05/01(土)19:57:57 No.798258964
そっか…退職金無かったら逃げてもいいんだ
51 21/05/01(土)19:59:16 No.798259468
懲戒処分されたら次就職する時どう説明するの?
52 21/05/01(土)20:00:01 No.798259741
>懲戒処分されたら次就職する時どう説明するの? そんなこと書く必要ないのでは?
53 21/05/01(土)20:00:03 No.798259754
雑用だけでスキル上げられないようなら止める スキル稼いでも給料が伴わないなら止める
54 21/05/01(土)20:00:41 No.798260033
バックレたら次の就職のときどうするの? 履歴書とかどうやって誤魔化すの?
55 21/05/01(土)20:01:04 No.798260169
>そんなこと書く必要ないのでは? 経歴詐称じゃん
56 21/05/01(土)20:01:41 No.798260441
残ってるやつの感覚だけで判断してるといつまでたっても状況が改善されないやつ
57 21/05/01(土)20:01:45 No.798260469
入って1年もたずに辞めたら職歴に書いたら逆に損になりそうだな…
58 21/05/01(土)20:01:57 No.798260548
こういうのは上司があいつは逃げたとか頭がおかしくなったとか風潮してるだけだよ 大体郵便かなんかで退職手続きしてる
59 21/05/01(土)20:02:14 No.798260656
試用期間は勤めたうちに入れるか入れないかは微妙な線だ
60 21/05/01(土)20:02:14 No.798260660
>今年の新人が一人バックれたけど退職代行使ってきて >辞めるのに代行なんて使う奴本当にいるんだ…!ってちょっと感動した 案外使う人多いよ最近は
61 21/05/01(土)20:02:15 No.798260666
>風潮 吹聴な
62 21/05/01(土)20:02:17 No.798260676
>経歴詐称じゃん 何年何月入学卒業とか超めんどいやん めっちゃ適当に書いてるわ
63 21/05/01(土)20:02:54 No.798260920
>お互いのこと全然知らない新入社員同士が団結できちゃうとかどれだけ気持ち悪い奴だったんだ… 久本雅美みたいな見た目とテンションで常時喋ってて 俺含めた男性に言い寄りまくって女性にはひたすらダメ出しし続けてたよ
64 21/05/01(土)20:04:08 No.798261434
>久本雅美みたいな見た目とテンションで常時喋ってて >俺含めた男性に言い寄りまくって女性にはひたすらダメ出しし続けてたよ でも初日でって事はないでしょ?盛ってるでしょ?
65 21/05/01(土)20:04:25 No.798261545
バックれた奴が弱いと片付けてると世代交代ができなくなって衰退していくよ
66 21/05/01(土)20:04:44 No.798261677
100レスもないうちにコピペ荒らしの玩具になってるじゃないか
67 21/05/01(土)20:05:10 No.798261838
>俺含めた男性に言い寄りまくって女性にはひたすらダメ出しし続けてたよ これ意外と居るんだよな…そこまで喋り続けてはなかったけどあとはまったく同じパターンあるわ
68 21/05/01(土)20:05:28 No.798261949
一人バックれると俺もってなるから会社側も必死である
69 21/05/01(土)20:05:31 No.798261971
>正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね 怒鳴り声が聞こえてきたりするともうアウト
70 21/05/01(土)20:05:46 No.798262062
>でも初日でって事はないでしょ?盛ってるでしょ? 信じられないと思うけど本当なんだよ
71 21/05/01(土)20:06:30 No.798262355
>>でも初日でって事はないでしょ?盛ってるでしょ? >信じられないと思うけど本当なんだよ そういうのリーダーみたいなんが出来るとな…
72 21/05/01(土)20:06:35 No.798262403
>バックれた奴が弱いと片付けてると世代交代ができなくなって衰退していくよ どんなに言い繕おうとバックレるヤツはカスだと思う… ガキのバイトじゃねえんだぞ
73 21/05/01(土)20:06:43 No.798262449
>>正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね >怒鳴り声が聞こえてきたりするともうアウト 口の荒い先輩がいるだけでうわぁってなるよね…
74 21/05/01(土)20:07:25 No.798262725
怒鳴り声はヤバイよね 一発であっここアカンってわかる
75 21/05/01(土)20:07:46 No.798262879
優秀な派遣の女の子が急に辞めて理由が繁忙期に イライラしてた男性社員に強い口調で怒られたからって言ってたな 普段仲良い二人だったから驚いた
76 21/05/01(土)20:08:17 No.798263069
>どんなに言い繕おうとバックレるヤツはカスだと思う… >ガキのバイトじゃねえんだぞ 会社がカスだから引き分けだと思う
77 21/05/01(土)20:08:42 No.798263225
>優秀な派遣の女の子が急に辞めて理由が繁忙期に >イライラしてた男性社員に強い口調で怒られたからって言ってたな >普段仲良い二人だったから驚いた そういうのは仲よさそうに見えるのは若いほうが気遣ってるだけだよ
78 21/05/01(土)20:08:50 No.798263273
(バックれたと思ってるだけで正式に手続き踏んでると思う)
79 21/05/01(土)20:09:01 No.798263330
>>どんなに言い繕おうとバックレるヤツはカスだと思う… >>ガキのバイトじゃねえんだぞ >会社がカスだから引き分けだと思う 会社がカスじゃなくてもバックれる奴はいるから…
80 21/05/01(土)20:09:43 No.798263573
>>正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね >怒鳴り声が聞こえてきたりするともうアウト 体験入社の初日の集会の時スウェット姿の社長のせがれが怒鳴り散らして乗り込んできてあっここ駄目だ…ってなったところある
81 21/05/01(土)20:09:44 No.798263581
>(バックれたと思ってるだけで正式に手続き踏んでると思う) そりゃそうしてくれないと会社側も困るわ
82 21/05/01(土)20:10:36 No.798263930
こいつが犯人だろ
83 21/05/01(土)20:10:49 No.798264017
さすがに新人だけでなく同期でもバックレが連続したなら会社の方を疑った方がいい
84 21/05/01(土)20:11:22 No.798264213
研修で穴掘ってただ埋める
85 21/05/01(土)20:11:58 No.798264456
辞めたいって伝えても突っぱねられたらもうバックレるしかない?
86 21/05/01(土)20:12:08 No.798264531
>ヤバいなってのは中入ると一瞬で解る >正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね なので最初は絶対に逃げられない山奥の施設で3泊4日で研修受けてもらうね いやー本当にあるんだねこんな会社…
87 21/05/01(土)20:12:22 No.798264620
>辞めたいって伝えても突っぱねられたらもうバックレるしかない? 内容証明郵便で退職届を送るといいぞ
88 21/05/01(土)20:13:17 No.798264962
>さすがに新人だけでなく同期でもバックレが連続したなら会社の方を疑った方がいい 辞めれば辞めるほど現場の負担が凄くなるからそりゃ逃げる
89 21/05/01(土)20:13:46 No.798265132
>>ヤバいなってのは中入ると一瞬で解る >>正直三十分あればダメな所はもうダメって解るよね >なので最初は絶対に逃げられない山奥の施設で3泊4日で研修受けてもらうね >いやー本当にあるんだねこんな会社… その時点で大概地雷だ
90 21/05/01(土)20:14:02 No.798265228
>いやー本当にあるんだねこんな会社… うちはそういうのなくてよかったーと思ってたら 2年目に翌年の子とまとめて行かされた辞めた
91 21/05/01(土)20:14:35 No.798265452
>辞めたいって伝えても突っぱねられたらもうバックレるしかない? 一応労基に相談しておくといい あとは内容証明で退職届送付
92 21/05/01(土)20:14:41 No.798265491
来るはずだった派遣の人が当日朝にバックレを4人連続でされた時は心が乾いた
93 21/05/01(土)20:14:45 No.798265516
研修という名の洗脳
94 21/05/01(土)20:15:03 No.798265647
辞めるときに有給使ったら保険証取り上げられた上に風邪引いたから保険証返してって取りに行ったらちょっと開けたドアの隙間から投げつけられてコワ…てなった
95 21/05/01(土)20:15:34 No.798265867
>来るはずだった派遣の人が当日朝にバックレを4人連続でされた時は心が乾いた ネットですごい悪い噂たってそうな会社だ
96 21/05/01(土)20:16:22 No.798266161
化物みたいなブラックなの? それとも人事が屑マニアなの?
97 21/05/01(土)20:16:32 No.798266220
モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってある所は地雷
98 21/05/01(土)20:16:39 No.798266260
会社そのものにはそこまで不満無いんだけどベラベラ独り言がうるさいおっさんがいるのがなあ あいつが辞めたらいいんだけど
99 21/05/01(土)20:16:41 No.798266275
缶詰洗脳系の研修は実際有効ではあるけど今の新人はあっこれネットで見たやつだ!ってなるからね
100 21/05/01(土)20:17:43 No.798266663
無自覚な奴だけが残り濃度が濃くなっていく
101 21/05/01(土)20:17:49 No.798266703
研修ってどうせ上履きの並べ方が悪いとかでケチつけられるんでしょ
102 21/05/01(土)20:18:00 No.798266768
バックレでやめる奴は賢いよ クソブラックで新人に仕事さんざ投げておいて辞められたら迷惑とか抜かしやがるところに一年居て気が狂う寸前だった
103 21/05/01(土)20:18:01 No.798266773
描いた人が元凶の展開で行こう
104 21/05/01(土)20:18:05 No.798266799
>モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってある所は地雷 そりゃ現場がモチベない上に経営部がゴミ思想ってことだからな
105 21/05/01(土)20:18:26 No.798266932
傷は浅い方がいい
106 21/05/01(土)20:18:49 No.798267103
>描いた人が元凶の展開で行こう 気軽に化物を生み出すな
107 21/05/01(土)20:19:31 No.798267389
>研修ってどうせ上履きの並べ方が悪いとかでケチつけられるんでしょ お茶がカルキ臭いんだけど?って給湯室で目の前で流しに流された後お説教と朝礼で自分の至らなさで皆様の志気を下げて申し訳ございませんでしたって言わされるよ
108 21/05/01(土)20:19:35 No.798267408
転属成功しなかったら辞めてたぜ 後任が4人辞めてるけどな…
109 21/05/01(土)20:21:01 No.798268000
>そりゃ現場がモチベない上に経営部がゴミ思想ってことだからな あれマイナスイメージしかないけど無くならないね…