ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)18:11:57 No.798223705
ゾイドだこれ!
1 21/05/01(土)18:19:53 No.798225852
グリッドマンはタカラ ゾイドはトミー 二つ合わせてタカラトミー
2 21/05/01(土)18:28:11 No.798228445
レックスはともかくソルジャーはそこまでゾイドじゃない気が…
3 21/05/01(土)18:28:50 No.798228650
スレ「」もっと色んな物に触れた方がいいよ?
4 21/05/01(土)18:28:50 No.798228655
Zナイト?
5 21/05/01(土)18:33:41 No.798230048
>スレ「」もっと色んな物に触れた方がいいよ? はげ!(ペタペタ
6 21/05/01(土)18:34:31 No.798230273
ゾイド…?
7 21/05/01(土)18:35:08 No.798230437
(ゾイド…?)
8 21/05/01(土)18:35:49 No.798230650
>Zナイト? Zナイトは逆に動物要素皆無だからな…
9 21/05/01(土)18:35:54 No.798230680
ゾイドって何…?
10 21/05/01(土)18:37:18 No.798231072
スレ「」はメカ恐竜をゾイドしか知らないんだ
11 21/05/01(土)18:39:08 No.798231618
>ゾイドって何…? 惑星Zi …そこには優れた戦闘能力と自らの意思を持つ金属生命体ZOIDSが存在した… ゾイドとは…すなわち生きた機械なのである…
12 21/05/01(土)18:39:22 No.798231678
そーこにー
13 21/05/01(土)18:40:21 No.798231955
戦隊ロボの方がまだ近そう?
14 21/05/01(土)18:41:06 No.798232166
>ゾイドって何…? ゾイドバトルとは!公正なルールのもとメカ生命体ゾイドを愛機とし荒涼たる大地をバトルフィールドとして行われる戦闘競技のことである! 今日も熱き戦士ゾイドウォーリアーたちが己の誇りを賭け己の腕を競い合う!!
15 21/05/01(土)18:41:13 No.798232194
ライゼロスって言われる方がまだわかる
16 21/05/01(土)18:41:17 No.798232220
それで何をどうゾイドだこれ!だと思ったの?
17 21/05/01(土)18:41:45 No.798232351
バトルモード承認!
18 21/05/01(土)18:42:22 No.798232561
二足歩行ゾイドっているの?怪獣体型の奴除いて
19 21/05/01(土)18:42:32 No.798232621
なんか女に取られそうなやつ
20 21/05/01(土)18:42:43 No.798232689
ゾイドならキャップがないと…
21 21/05/01(土)18:43:51 No.798233048
ゾイドとか好きそう
22 21/05/01(土)18:43:53 No.798233059
3Dでガシガシ動く恐竜ロボを見てゾイドっぽさを感じるのはまあ分かる
23 21/05/01(土)18:45:00 No.798233374
>ゾイドならキャップがないと… それがあるだけでどんな動物メカもゾイドぽく見えるんだよな というかゾイド自体がいろんなデザインラインあるから初代に24にワイルドと
24 21/05/01(土)18:45:23 No.798233489
>二足歩行ゾイドっているの?怪獣体型の奴除いて えっ 1作目…
25 21/05/01(土)18:45:24 No.798233498
最終的にグリッドマン来たらどこにどう合体するんだろう
26 21/05/01(土)18:46:39 No.798233900
>二足歩行ゾイドっているの?怪獣体型の奴除いて ベアファイター
27 21/05/01(土)18:47:20 No.798234115
Zナイト企画する時にはこんな案もあったかもしれん
28 21/05/01(土)18:47:56 No.798234277
Zナイト含めて股関節がボールのゾイドなんてなかったような あったらごめん
29 21/05/01(土)18:48:01 No.798234308
ゾイド知ってる身からすると怪獣体型と恐竜体型は別として考えていいのだろうか…ってなるところだ
30 21/05/01(土)18:48:52 No.798234559
フルパワーグリッドマン持ってないから連動無ければ買おうって思って様子見してたら ギミックで揃ったら予約終わってたでござる
31 21/05/01(土)18:49:30 No.798234738
>ゾイド知ってる身からすると怪獣体型と恐竜体型は別として考えていいのだろうか…ってなるところだ ティラノサウルス型ゾイドであり怪獣とは一切関係ありません
32 21/05/01(土)18:49:31 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798234748
削除依頼によって隔離されました >ゾイドだこれ! ネタでも面白くないから二度と喋らないでほしい ゾイドって80年代からダラダラやってたけど泣かず飛ばずでウルトラの平成三部作の後にアニメやってようやく人気コンテンツになれたって事を忘れるなよ グリッドマンは平成三部作より前に放送して人気コンテンツになってた
33 21/05/01(土)18:49:36 No.798234780
アニメが進めば進むほどこれ18000円くらいで予約できたの安かったなあ…ってちょっと後悔している
34 21/05/01(土)18:50:00 No.798234919
OPの最後に出てくる形態をゾイドだこれ!と思った俺にはスレ「」を悪く言う事は出来ない…
35 21/05/01(土)18:50:29 No.798235103
ゾイドのあの特徴的なキャップが有ればゾイドだと思ってる節があります
36 21/05/01(土)18:50:39 No.798235160
人型恐竜ヘッドはわりとレアだね
37 21/05/01(土)18:50:53 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798235241
>OPの最後に出てくる形態をゾイドだこれ!と思った俺にはスレ「」を悪く言う事は出来ない… ダイナドラゴンって知ってる?
38 21/05/01(土)18:50:57 No.798235269
>ネ >ゾ >グ わかりましたから落ち着いてください
39 21/05/01(土)18:52:47 No.798235913
>ダイナドラゴンって知ってる? なんか平べったくなるやつ!
40 21/05/01(土)18:53:12 No.798236051
fu36765.jpeg やっぱりゾイドなら股関節はこうなってて欲しい
41 21/05/01(土)18:53:19 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798236094
>なんか平べったくなるやつ! あれはパースだ
42 21/05/01(土)18:55:26 No.798236815
>あれはパースだ いやでもなんか明らかに面…
43 21/05/01(土)18:55:26 No.798236818
俺はゾイドの翼は骨組みであって欲しいマン!
44 21/05/01(土)18:55:56 No.798236960
ガオガイガーじゃん
45 21/05/01(土)18:56:48 No.798237226
>アニメが進めば進むほどこれ18000円くらいで予約できたの安かったなあ…ってちょっと後悔している 予約開始時は17000円だったのだ
46 21/05/01(土)18:57:12 No.798237366
デジモンの方が近いような気もしてきた でもボール股関節はTFぽい
47 21/05/01(土)18:59:59 No.798238274
せめてビーストウォーズだよね
48 21/05/01(土)19:01:13 No.798238643
往年の玩具っぽい演出してるのに意外と類似メカないから不思議な感じ しいていえば戦隊ロボか
49 21/05/01(土)19:02:06 No.798238939
>ネタでも面白くないから二度と喋らないでほしい >ゾイドって80年代からダラダラやってたけど泣かず飛ばずでウルトラの平成三部作の後にアニメやってようやく人気コンテンツになれたって事を忘れるなよ >グリッドマンは平成三部作より前に放送して人気コンテンツになってた スレ「」の言ってる事が面白くないないのは確かだけどどっちがより人気コンテンツかどうかみたいな比較する子はもっと面白くないです
50 21/05/01(土)19:02:55 No.798239200
こういう一体だけ人型が混ざってるのは日曜朝に移ってからの戦隊のロボのイメージ
51 21/05/01(土)19:03:32 No.798239380
やっぱりダイノゾーンだよな!
52 21/05/01(土)19:03:45 No.798239460
ゾイドっぽいっていうなら せめてネジっぽいキャップがなきゃ
53 21/05/01(土)19:03:52 No.798239498
びっくりするぐらい綺麗にうんこ出ててダメだった
54 21/05/01(土)19:03:59 No.798239540
原作グリッドマンなのにもうただのロボアニメじゃん…私の怪獣はこんなのに負けない!
55 21/05/01(土)19:04:03 No.798239558
チセに寝取られたらクソうざいからやめて欲しいなと思ってるけど ヨモギ下手だからお前降りろみたいになるんかね
56 21/05/01(土)19:04:16 No.798239631
というかゾイドってよく知らんからフレームというか内部パーツが剥き出しになってて そこに7割8割ぐらい装甲くっつけてカバーしてるイメージだった スレ画はパーツごとに装甲かっちりした良い意味で普通のロボじゃないですか…
57 21/05/01(土)19:04:25 No.798239668
いいやこれは超星神シリーズだ
58 21/05/01(土)19:04:39 No.798239759
>いいやこれは超星神シリーズだ しっくりきた
59 21/05/01(土)19:05:26 No.798240024
ヨモギ降りてグリッドマンにアクセスフラッシュしてピンチに合体なら良いかな…
60 21/05/01(土)19:05:57 No.798240201
ゾイドかどうかという点で一番大事なのは一見機械だけどちゃんと生きてる動物的かどうかだと僕は思います
61 21/05/01(土)19:06:19 No.798240338
主人公っぽいのが足で美少女が爆撃機に乗ってるからこれはグラヴィオン
62 21/05/01(土)19:07:09 No.798240601
>ゾイドかどうかという点で一番大事なのは一見機械だけどちゃんと生きてる動物的かどうかだと僕は思います ブロックス「そ、そんな…」
63 21/05/01(土)19:07:31 No.798240729
デジモンの究極体っぽいよね トイアグモンの最終形とか言われたら信じる
64 21/05/01(土)19:07:39 No.798240772
ゾイドは機械生命体だしな パイロットは銀色のペンキ体に塗ってる設定だっけ?
65 21/05/01(土)19:08:00 No.798240880
>ヨモギ降りてグリッドマンにアクセスフラッシュしてピンチに合体なら良いかな… 後輩ちゃんが左手にアームカバーつけてるのはアクセプター隠してるからという説も昨日見かけた
66 21/05/01(土)19:08:15 No.798240981
見た目はロボだけど怪獣使いには怪獣みたいな認識されてたし機械の割にはキャノピー開かずにそのまま透過するし機械っぽい何かではある
67 21/05/01(土)19:08:21 No.798241014
いつの間にかDX何処も完売してる…
68 21/05/01(土)19:08:49 No.798241171
幻星神だこれ
69 21/05/01(土)19:08:57 No.798241218
>ブロックス「そ、そんな…」 分解して空中で超電磁合体するのは今でもマジでどうかと思ってる
70 21/05/01(土)19:09:03 No.798241255
>デジモンの究極体っぽいよね >トイアグモンの最終形とか言われたら信じる はぁそうですか
71 21/05/01(土)19:09:03 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798241257
>主人公っぽいのが足で美少女が爆撃機に乗ってるからこれはグラヴィオン どちらかと言えばエイジのポジションは蓬だと思うが
72 21/05/01(土)19:10:16 No.798241674
タカラのダイナゼノンの仕様恐竜形態ロボ形態合体形態あるの狂ってるよね
73 21/05/01(土)19:10:38 No.798241815
うんこ付きは臭いからもう喋んないで
74 21/05/01(土)19:10:59 No.798241928
ダイレンジャーのドラグレッダーみたいなロボ!
75 21/05/01(土)19:11:04 No.798241953
安心のうんこ
76 21/05/01(土)19:11:04 No.798241954
デジモンなら顔つきも股関節もこうはならねーよ寝言は寝て言え
77 21/05/01(土)19:11:04 No.798241955
>タカラのダイナゼノンの仕様恐竜形態ロボ形態合体形態あるの狂ってるよね その時期ならそれくらい普通じゃ…
78 21/05/01(土)19:11:18 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798242039
ダイナゼノンはこれ以上無いくらいグリッドマンの正統後継者なのに他の作品と似てるって事にしたがる時点で無理があるわ
79 21/05/01(土)19:11:49 No.798242203
スレ内の単語を拾って逆張りするだけうんこ
80 21/05/01(土)19:12:00 No.798242256
臭い勘違いオタクのエミュ上手いよなあと毎回思う
81 21/05/01(土)19:12:10 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798242316
タカラのダイナゼノンってなんだよ ダイナドラゴンだろ
82 21/05/01(土)19:12:50 No.798242565
>後輩ちゃんが左手にアームカバーつけてるのはアクセプター隠してるからという説も昨日見かけた リスカ跡隠してる気もするけどその方向もあるか
83 21/05/01(土)19:12:55 No.798242601
>No.798242039 80年代ゾイドを不人気とかほざいた以上おまえの言葉から説得力は消えたからね?
84 21/05/01(土)19:12:56 No.798242605
うんこが喋ってる!?
85 21/05/01(土)19:12:57 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798242607
特撮版見てない奴はダイナゼノン見るな
86 21/05/01(土)19:13:41 No.798242865
>その時期ならそれくらい普通じゃ… なんか同じような欲張りセットあったっけ
87 21/05/01(土)19:14:27 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798243098
>80年代ゾイドを不人気とかほざいた以上おまえの言葉から説得力は消えたからね? グリッドマンに勝てない癖によく言うよ ゾイドはアニメが始まってからが本番だわな 俺が子供の頃に見たコンテンツは絶対他の世代より人気になるからわっかるー
88 21/05/01(土)19:14:32 No.798243124
>特撮版見てない奴はダイナゼノン見るな おまえこそふたばを見るなしゃべるな死ね
89 21/05/01(土)19:14:46 No.798243223
グリッドマンファン装って悪印象植え付けたかった頭悪いおじさん
90 21/05/01(土)19:14:47 No.798243225
うんこが喋るなよ
91 21/05/01(土)19:14:51 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798243250
>なんか同じような欲張りセットあったっけ 無い だからオーパーツなんだ
92 21/05/01(土)19:15:05 No.798243325
コワ~…
93 21/05/01(土)19:15:30 No.798243483
ここまで気持ち悪いやつもそういない
94 21/05/01(土)19:15:58 ID:uE04RmRc uE04RmRc No.798243628
>グリッドマンファン装って悪印象植え付けたかった頭悪いおじさん 少なくとも28年前の玩具今でも残してある人間はお前なんかよりよっぽどグリッドファンレベル高い su4816374.jpg