21/05/01(土)18:09:19 映画の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)18:09:19 No.798222970
映画の日だから見た なんだよあのソードマスター!
1 21/05/01(土)18:09:40 No.798223073
いいだろ?ヤマト作戦だぜ
2 21/05/01(土)18:13:16 No.798224026
ありがとう8+9+10+11+12号機...(ペカー)
3 21/05/01(土)18:13:45 No.798224151
↑この辺に2号機ヘッド
4 21/05/01(土)18:18:26 No.798225447
VOYAGER流せば大体OKだろ
5 21/05/01(土)18:19:41 No.798225800
酷い目にあう2号機とデカい綾波はノルマなの?
6 21/05/01(土)18:19:58 No.798225882
冬月先生まさかあの貧相な手すりオンリーであんな惑星大戦争マーチ流す戦いしてたんです?
7 21/05/01(土)18:20:13 No.798225976
なんか真面目なはずなのにギャグみたいなシーン多くない?
8 21/05/01(土)18:20:43 No.798226115
>ありがとう8+9+10+11+12号機...(ペカー) 律儀に全部の名前言わんでも…
9 21/05/01(土)18:20:56 No.798226180
† ←槍≡
10 21/05/01(土)18:20:58 No.798226187
結構子供連れがいたけどBBAの股間強調とか委員長の授乳とか性癖歪むとこいっぱいあって大丈夫?ってなった
11 21/05/01(土)18:21:13 No.798226269
>冬月先生まさかあの貧相な手すりオンリーであんな惑星大戦争マーチ流す戦いしてたんです? なんなら手すりもいらない
12 21/05/01(土)18:21:31 No.798226357
ミサトさんが届けてくれたかっちょいい箱根土産のキーホルダーみたいな槍で笑っちゃった
13 21/05/01(土)18:21:38 No.798226406
ゲンドウが撃たれた辺りから画面のシュールさが上がっていく
14 21/05/01(土)18:21:48 No.798226458
>結構子供連れがいたけどBBAの股間強調とか委員長の授乳とか性癖歪むとこいっぱいあって大丈夫?ってなった 終わった後小学生くらいの子が意味わかんねー!って言っててそうだねってなった
15 21/05/01(土)18:22:03 No.798226521
人形デカいな!?
16 21/05/01(土)18:22:10 No.798226551
>ゲンドウが撃たれた辺りから画面のシュールさが上がっていく あっ脳みそ集めなきゃ...
17 21/05/01(土)18:22:31 No.798226660
ローアングルからケツか股間をアップにするシーンが多すぎる
18 21/05/01(土)18:22:50 No.798226775
>結構子供連れがいたけどBBAの股間強調とか委員長の授乳とか性癖歪むとこいっぱいあって大丈夫?ってなった 「話はよく分からなかったけど、これで最後のエヴァ見れて良かったー」って話してるお子様見て和んだ
19 21/05/01(土)18:23:08 No.798226855
もう23回見たいのに映画館やってないの辛い
20 21/05/01(土)18:23:13 No.798226884
本来人間は秒でパシャる場所で教え子のために頑張る教師の鑑
21 21/05/01(土)18:23:32 No.798226988
>もう23回見たいのに映画館やってないの辛い なそ にん
22 21/05/01(土)18:23:42 No.798227048
サクラちゃんのケツアップはむっ!するシーンすぎる...
23 21/05/01(土)18:24:27 No.798227307
今日三回目見た やっぱり前2作よりマリのおっぱい大きくなってるって!
24 21/05/01(土)18:24:51 No.798227429
程よく忘れた頃にもう一度観たいなーと思ってたのに関西の映画館が閉まって辛い…
25 21/05/01(土)18:24:56 No.798227458
>本来人間は秒でパシャる場所で教え子のために頑張る教師の鑑 1人だけ塩になってたら耐えられなかった…
26 21/05/01(土)18:25:04 No.798227493
>今日三回目見た >やっぱり前2作よりマリのおっぱい大きくなってるって! なんならシン内だけでもでかくなっていってる気がする
27 21/05/01(土)18:25:28 No.798227620
緊急事態宣言下の都府県は大変だな こっちじゃIMAXで再上映までしてる
28 21/05/01(土)18:26:07 No.798227805
最後のシーンでアスカみつけらんなかったけどどこにいたのん
29 21/05/01(土)18:26:32 No.798227949
>最後のシーンでアスカみつけらんなかったけどどこにいたのん 左の方のベンチ
30 21/05/01(土)18:26:56 No.798228051
はやくモジャ波とムチムチアスカのグッズを出して
31 21/05/01(土)18:26:58 No.798228058
やることやったしもういいよな グッドラック教え子達 でパシャれる冬月先生なんなの...
32 21/05/01(土)18:27:42 No.798228290
マリの歌う昭和歌謡CD欲しい
33 21/05/01(土)18:27:54 No.798228354
ゼーレの計画が下敷きとはいえ実質冬月ゼミ生のせいで世界滅びかけてるのひどい
34 21/05/01(土)18:28:48 No.798228644
あの毛ムク綾波が抱いてる汚ねえ人形は笑うよ
35 21/05/01(土)18:28:50 No.798228651
>ゼーレの計画が下敷きとはいえ実質冬月ゼミ生のせいで世界滅びかけてるのひどい 形而上生物学だからしゃーない 何だよそれ
36 21/05/01(土)18:29:48 No.798228916
葛城博士はなんの研究してた人なの
37 21/05/01(土)18:29:57 No.798228967
冬月ィ…L結界密度に気合いで耐えつつアナザーインパクトの時間稼ぎのために艦艇3隻を操りながら立ちっぱなしで乗れぇ…
38 21/05/01(土)18:30:03 No.798228997
ゲンドウ君はユイさんにベタ惚れ過ぎやしませんかね
39 21/05/01(土)18:30:35 No.798229161
最後に赤いプラグスーツ着てたアスカは惣流さんってことでいいの? なんかもうあの辺は情報の洪水とうわーっ!人形デカっ!!で何が何だかだった
40 21/05/01(土)18:30:41 No.798229190
冬月...後は頼む >(冬月ィ…L結界密度に気合いで耐えつつアナザーインパクトの時間稼ぎのために艦艇3隻を操りながら立ちっぱなしで乗れぇ…)
41 21/05/01(土)18:30:59 No.798229276
ねおんじぇねしす…
42 21/05/01(土)18:31:25 No.798229398
>冬月ィ…L結界密度に気合いで耐えつつアナザーインパクトの時間稼ぎのために艦艇3隻を操りながら立ちっぱなしで乗れぇ… 冬月先生はデキる先生なのでマリ用のご飯も用意する
43 21/05/01(土)18:31:48 No.798229513
え?俺も食われるんです?みたいな動きする12号機君
44 21/05/01(土)18:32:02 No.798229572
>あの毛ムク綾波が抱いてる汚ねえ人形は笑うよ つ ば め
45 21/05/01(土)18:32:12 No.798229623
>ねおんじぇねしす… ねおんじぇねしす…
46 21/05/01(土)18:32:20 No.798229668
>え?俺も食われるんです?みたいな動きする12号機君 え?え?いやーっ!乱暴されるーっ!
47 21/05/01(土)18:32:35 No.798229732
俺は抱っこしてた人形は笑うより悲しみ半分怖さ半分だったよ あの気味悪い歪さは赤ちゃんを欲しいけど作り方がわからないから…みたいな比喩なのかな
48 21/05/01(土)18:32:43 No.798229769
急にすべての元凶みたいな扱いにされた葛城博士かわいそう
49 21/05/01(土)18:32:55 No.798229828
>ゲンドウ君はユイさんにベタ惚れ過ぎやしませんかね だってあんなメガネのいい女がイヤホン外したのに見向きもしないレベルだぞ
50 21/05/01(土)18:33:15 No.798229923
もっとふつうにかわいい人形にしてあげてもよかったよねツバメちゃん
51 21/05/01(土)18:33:51 No.798230096
>最後に赤いプラグスーツ着てたアスカは惣流さんってことでいいの? >なんかもうあの辺は情報の洪水とうわーっ!人形デカっ!!で何が何だかだった 式波でしょ 昔は好きだったけど私だけ大人になっちゃったって言ってたし
52 21/05/01(土)18:33:52 No.798230101
もじゃ波に赤ちゃんの作り方教えたい
53 21/05/01(土)18:34:35 No.798230291
オリジナル式波はどこにいっちゃったんだろう 13号機に噛まれたときに死んだ?
54 21/05/01(土)18:35:42 No.798230610
>急にすべての元凶みたいな扱いにされた葛城博士かわいそう あんなエヴァいいな できたらいいな
55 21/05/01(土)18:35:44 No.798230618
>最後に赤いプラグスーツ着てたアスカは惣流さんってことでいいの? 惣流さんも式波さんも同じ「アスカ」ってこといいんじゃないかなと 明らかにEoEのあの浜辺を連想させて会話させるんだからそれぐらいの意図はあると思う
56 21/05/01(土)18:36:32 No.798230853
(綾波が言い出したし乗ってあげよう) ねおんじぇねしす...
57 21/05/01(土)18:36:36 No.798230878
カヲル君に優しく対応してるけど内心ニアサーの情報の出し方に思うところあるんだろうなって感じのシンちゃん
58 21/05/01(土)18:36:37 No.798230882
シンジくんのマイナス宇宙救済行脚はもう30分くらい見たい ムチ波もモジャ波ももっと積もる話あるでしょ!
59 21/05/01(土)18:36:49 No.798230961
最後に終劇って出た時ああ本当に終わっちゃったんだと思って…
60 21/05/01(土)18:37:25 No.798231110
あのお辛い過去に急に湧いてくるケンスケは そんなわたしにも理解ある彼君ができました過ぎて笑っちゃった
61 21/05/01(土)18:37:39 No.798231186
不満なのはシンジ君に戦闘面での活躍が無いことだ ザコエヴァの一匹も倒させてほしかった
62 21/05/01(土)18:37:43 No.798231205
ホレホレお父さんワープ使いこなせちゃうぞ捕まえられないだろう(パシュパシュ)
63 21/05/01(土)18:38:12 No.798231359
巨大綾波を見たときのそうそうこれだよこれ!感がいい ピンクちゃんの素直な感想もそうだねいっぱいあげたい
64 21/05/01(土)18:38:24 No.798231408
>最後に赤いプラグスーツ着てたアスカは惣流さんってことでいいの? メタ的には惣流さん式波さん合わせたアスカってキャラクターの総まとめだと思うけど作中の存在としては式波さんじゃないかな
65 21/05/01(土)18:38:43 No.798231503
>不満なのはシンジ君に戦闘面での活躍が無いことだ >ザコエヴァの一匹も倒させてほしかった 初号機があんま動かないのは旧劇リスペクトだ
66 21/05/01(土)18:38:58 No.798231573
テレビ見てたときは探検中偶然見つけちゃった人ぐらいに思ってたよ葛城博士 シンで諸悪の根源と化してた
67 21/05/01(土)18:39:00 No.798231577
>あのお辛い過去に急に湧いてくるケンスケは >そんなわたしにも理解ある彼君ができました過ぎて笑っちゃった 彼氏君とかは関係なく人は人とかかわり合うことでしか救われないんだしょうがないんだ
68 21/05/01(土)18:39:01 No.798231581
>ホレホレお父さんワープ使いこなせちゃうぞ捕まえられないだろう(パシュパシュ) 綾波!
69 21/05/01(土)18:39:16 No.798231654
マリさんなんでマイナス宇宙でアスカの時だけ割り込んでくるんですか
70 21/05/01(土)18:39:17 No.798231661
>不満なのはシンジ君に戦闘面での活躍が無いことだ >ザコエヴァの一匹も倒させてほしかった 親父の首根っこ掴んだとこで若干熱くなった
71 21/05/01(土)18:39:34 No.798231724
ピンクちゃんはプラグスーツのスケベさ言及したりおもしれー女だな...
72 21/05/01(土)18:39:46 No.798231784
一匹も釣れなくてむすっとしてるシンジとか割と唐突にユイ!ユイ!言い出すゲンドウとかギャグみたいなシーン多いよね
73 21/05/01(土)18:40:27 No.798231986
ユイさんとゲンドウくんがシンジくんを送り出すシーンは感動シーンなんだけど ユイさんの格好で笑いそうになっちゃう
74 21/05/01(土)18:40:34 No.798232028
>巨大綾波を見たときのそうそうこれだよこれ!感がいい >ピンクちゃんの素直な感想もそうだねいっぱいあげたい 首無しマネキンの行進なんか旧劇公開時の 当時の劇場の空気察さずにおれんかったよ
75 21/05/01(土)18:40:38 No.798232046
すいか
76 21/05/01(土)18:40:43 No.798232064
ユイ!ユイ!どこだユイ! これはレイか!全部レイか!!!
77 21/05/01(土)18:41:20 No.798232228
>ユイ!ユイ!どこだユイ! >これはレイか!全部レイか!!! お前がレイ作ったんだろ落ち着け
78 21/05/01(土)18:41:25 No.798232252
人間性取り戻した後のシンジ君は可愛い
79 <a href="mailto:8+2号機">21/05/01(土)18:41:35</a> [8+2号機] No.798232303
あの…
80 21/05/01(土)18:41:59 No.798232416
レイの生首の数だけ ユイガチャ回してたんだなゲンドウ…
81 <a href="mailto:ゲンドウ">21/05/01(土)18:42:41</a> [ゲンドウ] No.798232674
うわー!ユイが居なくなった後の世界ってどこ見てもユイがいねぇ!
82 21/05/01(土)18:42:45 No.798232699
第3村入村前のシンジ君はメンタルマイナス300%くらいだったけど第3村から出る時はメンタルプラス500%くらいになってる
83 21/05/01(土)18:42:50 No.798232731
>あの… 赤い大地を疾走するエバー8+2号機!
84 21/05/01(土)18:42:56 No.798232759
3Dとアニメ絵で対比させる演出好きだねって思いながら見てた
85 21/05/01(土)18:43:33 No.798232940
やっぱり駄目だ すまなかったなシンジで耐えられなくなる
86 21/05/01(土)18:43:33 No.798232947
>あの… 8+(9+10+11+1)2号機が出たからそれで我慢してくれんか…
87 21/05/01(土)18:43:34 No.798232958
突然マダオの独白が始まった時は20年前の旧劇を思い出して凄いぞわっとした ついキョロキョロと周りの反応を見たよ しかしそこからまさかの展開は中々体験できないカタルシスだったなぁ…
88 21/05/01(土)18:43:37 No.798232980
>人間性取り戻した後のシンジ君は可愛い カヲル君が逝った時は泣いて丸くなるだけだったシンジが黒波が逝った時は泣き腫らした顔なのに前を見据えてやがるのいいよね
89 21/05/01(土)18:43:42 No.798233006
槍が届いたのを見ていつも余裕そうだったゲンドウくんが「残念だ…」って言ってるのでちょっと切なくなった
90 21/05/01(土)18:44:02 No.798233107
戦闘シーンはやたらとカメラが近いのとアスカのドアップのカットばっかりでちょっとわかりづらかった…
91 21/05/01(土)18:44:05 No.798233122
>一匹も釣れなくてむすっとしてるシンジ ペンペン一族は何食って生きてるんだろうな…
92 21/05/01(土)18:44:20 No.798233193
旧劇のBGMが微妙にアレンジされて使われてたのが良かった
93 21/05/01(土)18:44:24 No.798233209
>なんか真面目なはずなのにギャグみたいなシーン多くない? 13号機と初号機がミサトの部屋で戦うのはギャグだった
94 21/05/01(土)18:44:30 No.798233239
なぜシンジがここにいる… ってここは意識が作り出した世界だって言ったの アンタじゃないか
95 21/05/01(土)18:44:32 No.798233246
意外とVoyagerがユーミンの曲って気付いてない人が同世代でも多くて意外だった
96 21/05/01(土)18:44:34 No.798233253
なんだよこのエンディング後のど田舎… 俺の住んでるとこだ…
97 21/05/01(土)18:44:41 No.798233276
ペンペンシリーズ...完成していたのね...
98 21/05/01(土)18:44:41 No.798233277
ゲンドウの語りの裏で展開されるクサレ大学生の日常系ストーリー
99 21/05/01(土)18:44:43 No.798233286
何をどうやってマリさんはシンジを迎えに行けたんだろう もうこのへんは勢いで流すべきシーンなんだろうけど
100 21/05/01(土)18:44:46 No.798233302
いやあゲンドウの内面に今がっつり踏み込んだことがシンの1番のキモよな
101 21/05/01(土)18:44:59 No.798233367
>なんだよこのエンディング後のど田舎… >俺の住んでるとこだ… 山口県民きたな…
102 21/05/01(土)18:45:26 No.798233509
>ゲンドウの語りの裏で展開されるクサレ大学生の日常系ストーリー いつも絡んでくるメガネが苦手だった…
103 21/05/01(土)18:45:41 No.798233581
どうやってサード止めたんですか加治さん
104 21/05/01(土)18:46:02 No.798233692
>旧劇のBGMが微妙にアレンジされて使われてたのが良かった アニメ最終話での心情世界でのアレが劇場で流れたのは 感慨深かった
105 21/05/01(土)18:46:14 No.798233760
うっかり結界の外まで出ちゃってLCLになるペンペンもいるんだろうな
106 21/05/01(土)18:46:17 No.798233776
ぼっち最高!してた所にやってきたユイという超ド級存在 ゲンドウ君はドハマリした
107 21/05/01(土)18:46:21 No.798233804
ゲンドウが電車降りるところのBGMがサントラに無かったけどあれは旧劇の夢のスキマまんまなんだろうか
108 21/05/01(土)18:46:30 No.798233855
釣れなくてむくれてるシンちゃんちょっと可愛いから好き
109 21/05/01(土)18:46:40 No.798233901
>>なんか真面目なはずなのにギャグみたいなシーン多くない? >13号機と初号機がミサトの部屋で戦うのはギャグだった (壊れるセット)
110 21/05/01(土)18:46:54 No.798233981
槍が届くシーンの時のゲンドウが電車の窓から外見ているところ 迷子の子どもみたいに見えて辛かった世界に大迷惑かけてるおっさんなのに…
111 21/05/01(土)18:47:12 No.798234069
唐突にマイナス宇宙に加持さん出てきたが やっぱ加持さんもエヴァに統合されてんのかなー
112 21/05/01(土)18:47:38 No.798234196
One Last KissからのBeautifulWorldが完璧すぎる…
113 21/05/01(土)18:47:42 No.798234213
これまでのあらすじのBGMが主よ人の望みの喜びよなの好き
114 21/05/01(土)18:47:58 No.798234292
NHK見たあとだと第3村のシーンがまともに見れない
115 21/05/01(土)18:48:14 No.798234373
>唐突にマイナス宇宙に加持さん出てきたが >やっぱ加持さんもエヴァに統合されてんのかなー あれはカヲルくんの記憶が再現されたシーンなんじゃない?
116 21/05/01(土)18:48:19 No.798234404
第3新東京市で槍構えて待ってる13号機超かっこよかったのに なんだよ!あの後のドタバタコントみたいな戦闘と せーの!どっせーい!みたいな組み合い
117 21/05/01(土)18:48:36 No.798234485
カヲルって呼んでよリョウちゃん♥
118 21/05/01(土)18:48:41 No.798234510
終盤に作品のタイトルを持ってくるって男の子だよね… 当然後付けと言うか思い付いた設定なんだろうが多分誰も予想すらしなかったよね
119 21/05/01(土)18:48:44 No.798234525
腐った方に聞きたいのですがリョウちゃんとカヲルくんのカップリングはメジャーだったのでしょうか
120 21/05/01(土)18:48:52 No.798234561
トリガーすぎる… su4816330.jpg
121 21/05/01(土)18:49:28 No.798234734
何だこの緩いCG!? セットだこれ… ミサトさんの部屋になった!?!?!?
122 21/05/01(土)18:49:56 No.798234901
この戦いは暴力や恐怖で決するものではない!! というわけで親子水入らずの語らいの時間です
123 21/05/01(土)18:50:01 No.798234922
>腐った方に聞きたいのですがリョウちゃんとカヲルくんのカップリングはメジャーだったのでしょうか 同じコマにすらいない…
124 21/05/01(土)18:50:13 No.798234995
ねおんじぇねしす…は正直唐突だったけど あそこを綾波がまとめてくれるのが良かった 作品の顔の一人なのにあんまりいい出番なかったから
125 21/05/01(土)18:50:23 No.798235076
ゲンドウ何気に良い父親してたな
126 21/05/01(土)18:50:46 No.798235200
13号機くんの乳首隠してるみたいな腕の組み方も笑う
127 21/05/01(土)18:50:48 No.798235212
>せーの!どっせーい!みたいな組み合い 喧嘩慣れしてない親子が喧嘩したらああもなろう
128 21/05/01(土)18:50:59 No.798235279
>ゲンドウ何気に良い父親してたな ユイがいなくなったのが悪い
129 21/05/01(土)18:51:06 No.798235321
黒波がパシャった時はまた塞ぎ込んじゃうと思いました 大人になったなシンジ…
130 21/05/01(土)18:51:07 No.798235326
新劇で存在消されてた青い零号機がセット裏にいてほっこりした
131 21/05/01(土)18:51:37 No.798235497
中学生ゲンドウが眼鏡かけただけのシンちゃんすぎる…
132 21/05/01(土)18:52:01 No.798235651
>腐った方に聞きたいのですがリョウちゃんとカヲルくんのカップリングはメジャーだったのでしょうか カプを作ろうとさえ思えばなんだってカプになるわ だって同じ作品のキャラなんですもの 腐らせるチャンスはどこにでもあるわ
133 21/05/01(土)18:52:08 No.798235683
>第3新東京市で槍構えて待ってる13号機超かっこよかったのに >なんだよ!あの後のドタバタコントみたいな戦闘と >せーの!どっせーい!みたいな組み合い 丁度一昨日のプロフェッショナルの再放送で そこやってたよ 本当に取っ組み合いさせられてた
134 21/05/01(土)18:52:11 No.798235707
育児わかんね…こどもこわい…
135 21/05/01(土)18:52:35 No.798235842
ビルになんかカッコいいポーズで座ってる13号機も笑いそうになる
136 21/05/01(土)18:52:36 No.798235844
水しか飲めないだのクローン同士で殺しあいしてただの突然出てきた式波さん回りの設定がどれも壮絶すぎる
137 21/05/01(土)18:52:46 No.798235907
13号機の戦い方がおおざっぱすぎる...
138 21/05/01(土)18:52:49 No.798235923
いきなり後方父親面してきたときは耐えられなかった
139 21/05/01(土)18:52:58 No.798235965
最終回だからか今までのセットもエヴァ(撮影用スーツ)も総動員だったね