ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)18:01:19 No.798220585
連休を潰すもの
1 21/05/01(土)18:01:38 No.798220676
あるの連休?
2 21/05/01(土)18:01:54 No.798220754
ペンギンズ無限に見てる…と思ったらHiliuだったこれ!
3 21/05/01(土)18:02:28 No.798220930
ホムンクルス見ようぜ
4 21/05/01(土)18:02:47 No.798221041
コロナなのでちょうど良い
5 21/05/01(土)18:05:43 No.798221893
ビッグバンセオリーはどんなときも俺にやさしい…
6 21/05/01(土)18:07:00 No.798222322
スーツのシーズン9きてるジャン!
7 21/05/01(土)18:07:03 No.798222335
ドキュメンタリー全部面白い…
8 21/05/01(土)18:10:17 No.798223237
YASUKEがファンタジーすぎて思ってたやつと違う…!
9 21/05/01(土)18:12:56 No.798223935
>YASUKEがファンタジーすぎて思ってたやつと違う…! ロボ?ナンデロボ!?
10 21/05/01(土)18:13:03 No.798223961
>YASUKEがファンタジーすぎて思ってたやつと違う…! これはこれでの心構えで見ると結構好きな感じなんだけどめたくそに叩かれてて辛い
11 21/05/01(土)18:13:54 No.798224187
1日で全部見てヴィンチェンツォ追いついたぞ 更新いつなんだよ!!!!!
12 21/05/01(土)18:14:07 No.798224257
フランスのてんとう虫の変身ヒロイン来てるけどすぐ消えそうな予感がする…
13 21/05/01(土)18:14:08 No.798224260
>ドキュメンタリー全部面白い… 嵐のドキュメンタリーが予想以上におもしろかった
14 21/05/01(土)18:15:10 No.798224555
ホムンクルスはヤクやってるような作風が薄まってて微妙だった あと関係ないけど山本英夫が薬やって捕まった話はネットのデマだ
15 21/05/01(土)18:16:33 No.798224942
ゴジラSP見た すげえ面白いなこれ…
16 21/05/01(土)18:17:35 No.798225226
推し武道きてくれて嬉しい
17 21/05/01(土)18:18:16 No.798225398
NT見たけどUC以上に別のロボアニメ見てる気分だ
18 21/05/01(土)18:18:43 No.798225533
ナラティブ来とる!
19 21/05/01(土)18:18:46 No.798225556
>ゴジラSP見た >すげえ面白いなこれ… ゴジラSPを見てダイナゼノンを見るこの謎の怪獣アニメ空間
20 21/05/01(土)18:20:37 No.798226087
ヤスケはサムライ7思い出して懐かしくなった
21 21/05/01(土)18:21:39 No.798226412
ミッチェル家とマシンの反乱見るぜ 制作がフィル・ロード&クリス・ミラーだから楽しみぜ
22 21/05/01(土)18:25:25 No.798227598
ラブ&モンスターが面白かった 普通ああいう映画だと後半失速するのに
23 21/05/01(土)18:25:31 No.798227636
黒人でヤスケって信長の家臣だったあれか~ 闇の大名てなに… 闇の将軍てなに…
24 21/05/01(土)18:26:52 No.798228031
>ラブ&モンスターが面白かった >普通ああいう映画だと後半失速するのに 地上が危険生物で跋扈してるって状況はなんも解決してないけどすごい明るい爽やかハッピーエンドなのいいよね… でも人間同士の争いになったところでこういうの見たいんじゃないんだよなってちょっとなりました
25 21/05/01(土)18:28:09 No.798228431
なんやかんやスタトレ全部見ちゃったな ピカードはプライムの方だっけ?
26 21/05/01(土)18:28:16 No.798228472
吹き替えは減らしていく方針なんだな 作業用BGMで流すこと結構あったから残念
27 21/05/01(土)18:29:35 No.798228853
>吹き替えは減らしていく方針なんだな 明言されちゃったの?
28 21/05/01(土)18:31:35 No.798229460
ドキュメンタリーとか吹き替えな方探す方が難しいもんな
29 21/05/01(土)18:32:07 No.798229599
なんか最近アニメのラインナップ充実させようとしてんな
30 21/05/01(土)18:32:45 No.798229785
外人に供給ないとしたら結構ウケるのかもしれん
31 21/05/01(土)18:33:33 No.798230005
吹替ありドキュメンタリーっていうカテゴリで検索させてほしい…
32 21/05/01(土)18:34:22 No.798230229
>なんやかんやスタトレ全部見ちゃったな シリーズ全通したのかすごいな
33 21/05/01(土)18:34:32 No.798230278
ゴジラSPゴジラがなかなか出ないのに楽しい…
34 21/05/01(土)18:35:18 No.798230487
ずーと美味しんぼをBGM替わりに流してる
35 21/05/01(土)18:35:52 No.798230665
>吹替ありドキュメンタリーっていうカテゴリで検索させてほしい… というか音声言語で検索できたらいいんだけどね カートゥーンもBBCの番組もこれ吹き替えしかない…でがっかりしなくて済むし
36 21/05/01(土)18:38:10 No.798231347
弥助叩かれてるの!? サキちゃん描写多いな以外は不満なかったぞ!?
37 21/05/01(土)18:39:15 No.798231649
魔王信長の家来の黒人武士とか絶対闇のパワーでめちゃくちゃ強いけど信長に利用されてる存在で最後に主人公と一騎討ちして和解と共に息絶えて主人公に「ヤスケお前は強かったよ…でも間違った強さだった」って言われるやつじゃん
38 21/05/01(土)18:39:56 No.798231836
ヤスケはちゃんと観るとアウトサイダーがメインテーマとわかるから 人狼、ロボ、メカ、陰陽師、シャーマン、ミュータントの存在にもきちんと必然性があるとわかりそうなもんだけどなあ
39 21/05/01(土)18:40:37 No.798232039
ヤスケの棒読みは後半良くなるかな?
40 21/05/01(土)18:40:38 No.798232045
>>なんやかんやスタトレ全部見ちゃったな >シリーズ全通したのかすごいな まんが宇宙大作戦も見たぞ! 劇伴が非常に良い
41 21/05/01(土)18:41:14 No.798232197
>>吹替ありドキュメンタリーっていうカテゴリで検索させてほしい… >というか音声言語で検索できたらいいんだけどね 今やってみたらアマプラはこれあるんだね
42 21/05/01(土)18:41:32 No.798232285
>黒人でヤスケって信長の家臣だったあれか~ >闇の大名てなに… >闇の将軍てなに… 明智光秀はかの闇大名北条の謀略に乗り信長を討ち その後は闇に魂を売った闇将軍として二十年に渡り民を虐げてきたのは知っているな?
43 21/05/01(土)18:41:51 No.798232374
ゴジラKOMがテレビでやるって聞いたから予習もかねて見たけど アースマザーがまじアースマザーだった
44 21/05/01(土)18:42:02 No.798232435
>ヤスケの棒読みは後半良くなるかな? あんまり まあヤスケがクソ真面目だからキャラには合ってると思う
45 21/05/01(土)18:43:29 No.798232924
ヤスケ見るくらいならスパイダーバースのスタジオが作ったけど公開出来なくなってネトフリオリジナルになった奴見た方がいいぞ
46 21/05/01(土)18:43:35 No.798232964
やっぱ黒人に刀はベストマッチだなとわかる
47 21/05/01(土)18:43:45 No.798233013
メンタリストはやっぱ良いな… めちゃくちゃ綺麗に終わってる
48 21/05/01(土)18:45:45 No.798233610
昔の国産ドラマもっと増えないかな
49 21/05/01(土)18:46:13 No.798233748
水戸黄門とか忠臣蔵とかを外人向けにロボと闇の軍勢で盛るんなら分かるんだが 弥助は史実のエピソードだけで十分すぎるぐらいエモいから勿体なく感じる
50 21/05/01(土)18:46:18 No.798233787
ネトフリも業務的には映画の権利買い付けて会員に流すだけという他社でも真似できる内容なので いつか同業他社に逆転される可能性は全然あってだからオリジナル作品当てたくて力入れてるのかな
51 21/05/01(土)18:46:20 No.798233800
ヤスケなんか日本人から見たらトンチキなストーリーらしいけどアクションはどうだった?
52 21/05/01(土)18:46:37 No.798233888
信長が女性やゲイ、黒人に寛容で蘭丸と愛し合える国を作るために天下統一に励んだのは有名だが それに反感を持った光秀が北条政子の誘惑に負けて引き出された闇の力で引き起こしたのが本能寺の編である
53 21/05/01(土)18:46:48 No.798233949
>>YASUKEがファンタジーすぎて思ってたやつと違う…! >これはこれでの心構えで見ると結構好きな感じなんだけどめたくそに叩かれてて辛い (サムライチャンプルーやアフロサムライみたいな感じのジャンルだろうか)
54 21/05/01(土)18:47:37 No.798234191
>ヤスケ見るくらいならスパイダーバースのスタジオが作ったけど公開出来なくなってネトフリオリジナルになった奴見た方がいいぞ グースバンブスってやつ?
55 21/05/01(土)18:47:42 No.798234215
>オリジナル作品当てたくて力入れてるのかな まあそれはどこもそう TV局と組んでオリジナル作ってるとこも多いしね
56 21/05/01(土)18:48:16 No.798234389
政子何歳だよ!妖怪かよ!
57 21/05/01(土)18:48:51 No.798234553
>ヤスケなんか日本人から見たらトンチキなストーリーらしいけどアクションはどうだった? 良かったよ
58 21/05/01(土)18:49:04 No.798234621
>信長が女性やゲイ、黒人に寛容で蘭丸と愛し合える国を作るために天下統一に励んだのは有名だが >それに反感を持った光秀が北条政子の誘惑に負けて引き出された闇の力で引き起こしたのが本能寺の編である 大体あってる気がしてきた
59 21/05/01(土)18:49:07 No.798234630
>政子何歳だよ!妖怪かよ! 闇大名だぞ?
60 21/05/01(土)18:49:41 No.798234803
ネトフリオリジナルアニメで日本アニメ風またはGONZO的な作品は信用ならねえ!
61 21/05/01(土)18:49:41 No.798234806
でも元寇でモンゴルが巨大ロボットで侵略してきて、技術を盗んだ日本が独自のロボット開発して撃退したって設定だけはめちゃくちゃ最高だよヤスケ
62 21/05/01(土)18:49:44 No.798234826
>なんか最近アニメのラインナップ充実させようとしてんな ネトフリ本家がアニメは世界共通の通貨だと言うくらいに人気あるらしいからな
63 21/05/01(土)18:49:45 No.798234833
>信長が女性やゲイ、黒人に寛容で蘭丸と愛し合える国を作るために天下統一に励んだのは有名だが >それに反感を持った光秀が北条政子の誘惑に負けて引き出された闇の力で引き起こしたのが本能寺の編である 近年の教科書に書かれてる史実だから昔の人は知らないかもな…
64 21/05/01(土)18:49:52 No.798234876
>信長が女性やゲイ、黒人に寛容で蘭丸と愛し合える国を作るために天下統一に励んだのは有名だが >それに反感を持った光秀が北条政子の誘惑に負けて引き出された闇の力で引き起こしたのが本能寺の編である (あれ?信長って寺焼きのときに女子供ジェノサイドしてたよな?)
65 21/05/01(土)18:50:09 No.798234971
>ネトフリオリジナルアニメで日本アニメ風またはGONZO的な作品は信用ならねえ! あれこれ海外制作じゃなかった?
66 21/05/01(土)18:50:13 No.798234997
ヴィンチェンツォどう?
67 21/05/01(土)18:50:22 No.798235065
>政子何歳だよ!妖怪かよ! 妖術使って他の命を取り込んで延命してるってセリフあったよ
68 21/05/01(土)18:50:48 No.798235210
>(あれ?信長って寺焼きのときに女子供ジェノサイドしてたよな?) 必要なら容赦しないのと使える人材に寛容なのは相反しないだろ何いってんだ
69 21/05/01(土)18:50:56 No.798235265
酒場いくと長いテーブルがあってマスターが湯飲み滑らせるのが耐えられない
70 21/05/01(土)18:51:07 No.798235329
書き込みをした人によって削除されました
71 21/05/01(土)18:51:20 No.798235405
>あれこれ海外制作じゃなかった? 進撃の巨人とか制作してるMAPPAなんだぜ…
72 21/05/01(土)18:51:20 No.798235409
種子島の代わりに巨大ロボが伝来して分岐した世界だよね
73 21/05/01(土)18:51:42 No.798235532
>>あれこれ海外制作じゃなかった? >進撃の巨人とか制作してるMAPPAなんだぜ… マジか普通にキャッスルヴァニアと同じとこだと思ってた
74 21/05/01(土)18:51:56 No.798235624
ニンジャスレイヤーみたいな感じなの?
75 21/05/01(土)18:52:04 No.798235663
ワニ少年アーロの冒険は結構良かったけど多分俺以外見てる奴いないと思う 仲間達の描写を盛って欲しかったな…
76 21/05/01(土)18:52:16 No.798235726
陰陽師がバフデバフを司る職なのは知ってるな!?
77 21/05/01(土)18:52:34 No.798235833
どうせ黒人に配慮したポリコレアニメなんだろ? と思ってたのに思いの外バカアニメだった
78 21/05/01(土)18:52:50 No.798235927
ヤスケは普通にヤスケの話すると思ったらロボとミュータントが出てきて俺の脳は考えるのをやめて楽しく視聴した アクションシーンとかは気合入ってるし展開がぶっ飛んでるし6話で短めだから実況で見るのに適していると思いました
79 21/05/01(土)18:52:51 No.798235931
>陰陽師がバフデバフを司る職なのは知ってるな!? 陰陽師と弓師のコンボを如何に運用するかが鍵だったからな…
80 21/05/01(土)18:53:29 No.798236139
ヒルダとかシーラとかボージャックみたいなネトフリ名作アニメに評判を打ち消すGONZO的作品パワーよ 俺が面白いアニメをオススメしてもネトフリアニメだしなぁ…でみんな見てくれない…
81 21/05/01(土)18:53:42 No.798236225
>陰陽師がバフデバフを司る職なのは知ってるな!? 陰陽師ハメで熊の姐さん捻じ切られるところでビビった 攻撃力もヤバいよアイツら…
82 21/05/01(土)18:54:11 No.798236389
YASUKEは耐久おかしいけどそれ以外普通にお侍さんなのにあそこまで化け物共と渡り合えてるのがもう面白い
83 21/05/01(土)18:54:16 No.798236413
>ニンジャスレイヤーみたいな感じなの? サムライセブンとかアフロサムライや47RONINみたいな感じ ただし時代場面設定が1600年代の日本と明言されてるせいで混乱する
84 21/05/01(土)18:54:24 No.798236460
>ニンジャスレイヤーみたいな感じなの? あそこまで極まってないけど普通の感覚でもかなりイカれてる世界観だよ
85 21/05/01(土)18:54:29 No.798236486
ゲイ(信長)、光秀(老害)、ヤスケ(黒人)、雅子(糞ババア)、ライカンスロープ、人工知能ロボ、シャーマン、救世主、ミュータントと 社会に弾かれる奴らの殺し合いがメインテーマだからね弥助
86 21/05/01(土)18:54:40 No.798236540
>攻撃力もヤバいよアイツら… あるズルいよな…
87 21/05/01(土)18:54:47 No.798236581
ゲームやってないけどDOTAのアクションめっちゃよかったよ ストーリーはまだ始まったばっかって感じだったけどキャラもみんな良いからおすすめ
88 21/05/01(土)18:55:03 No.798236680
なんで吹き替え減らすんだよ! 現に減ってるし! そんなに金かかるのかよ!
89 21/05/01(土)18:55:12 No.798236721
>YASUKEは耐久おかしいけどそれ以外普通にお侍さんなのにあそこまで化け物共と渡り合えてるのがもう面白い 黒人のフィジカル強い……いやヤスケが強いだけだわこれ
90 21/05/01(土)18:55:29 No.798236828
HBOがサウスパークの配信件取得したってニュースを遅ればせながら知った ネトフリから引き上げるかもしくはほかシーズンはもう来ないのかなあ
91 21/05/01(土)18:55:36 No.798236864
キングコングの逆襲とガス人間第一号がオススメ
92 21/05/01(土)18:55:44 No.798236899
あの世界の元寇見せてくれよ!絶対本編より面白いよ!
93 21/05/01(土)18:55:58 No.798236968
>HBOがサウスパークの配信件取得したってニュースを遅ればせながら知った >ネトフリから引き上げるかもしくはほかシーズンはもう来ないのかなあ HBO MAXの目玉だから来るとしたらU-NEXTだろうね
94 21/05/01(土)18:56:08 No.798237021
ヤスケはマジで缶ビール片手に同時実況したいアニメ
95 21/05/01(土)18:56:15 No.798237050
YASUKEの過去が合間合間に挟まれるのはアメリカの 昔はいいとこの企業の管理職だったけど今は落ちぶれた底辺職… みたいな層に受けがよさそうだ
96 21/05/01(土)18:56:31 No.798237134
開幕5分で本能寺の変が終わるのは目を疑ったよ
97 21/05/01(土)18:56:34 No.798237156
ヤスケのサキちゃんは体が薄くてかわいいですね
98 21/05/01(土)18:57:03 No.798237304
>YASUKEの過去が合間合間に挟まれるのはアメリカの >昔はいいとこの企業の管理職だったけど今は落ちぶれた底辺職… >みたいな層に受けがよさそうだ つかめっちゃARROWっぽい
99 21/05/01(土)18:57:13 No.798237374
>種子島の代わりに巨大ロボが伝来して分岐した世界だよね モンゴルが馬じゃなくてロボットで攻めてきた世界だよ
100 21/05/01(土)18:57:43 No.798237542
>>(あれ?信長って寺焼きのときに女子供ジェノサイドしてたよな?) >必要なら容赦しないのと使える人材に寛容なのは相反しないだろ何いってんだ 自分の得になることは受け入れるのは誰でもそうじゃね 思想って自分が不利になることでもその考えに従うことじゃね
101 21/05/01(土)18:57:47 No.798237568
>>種子島の代わりに巨大ロボが伝来して分岐した世界だよね >モンゴルが馬じゃなくてロボットで攻めてきた世界だよ あれそっからなのか その辺てどこで語られてたっけ
102 21/05/01(土)18:57:48 No.798237576
京都に巨大建造物があってロボが戦ってるアバンがいいよね なんなら本編よりいい
103 21/05/01(土)18:58:06 No.798237675
>自分の得になることは受け入れるのは誰でもそうじゃね いや全然
104 21/05/01(土)18:58:07 No.798237684
そういやもうすぐHBOでやったアドベンチャータイムがCSで放送される時間だな
105 21/05/01(土)18:58:15 No.798237733
ロボのデザインも時代とかぶん投げた気合い入りまくってて普通にかっこいいから困る
106 21/05/01(土)18:58:38 No.798237848
>HBO MAXの目玉だから来るとしたらU-NEXTだろうね よりにもよってU-NEXTかあ…諦めるか
107 21/05/01(土)18:58:46 No.798237895
もっとあの日本とYASUKEの活躍見たいな 2以降のランボーみたいなノリでいいから
108 21/05/01(土)18:58:52 No.798237920
>あれそっからなのか >その辺てどこで語られてたっけ さらっとノッブがロボットの由来はモンゴルの侵略の際に取り入れて~って語ってる
109 21/05/01(土)18:59:35 No.798238150
普通に自我のあるロボが出てきて俺は考えるのをやめた
110 21/05/01(土)19:00:06 No.798238310
泥を洗い落とそうと怪訝な顔をする信長様いいよね
111 21/05/01(土)19:00:42 No.798238504
>開幕5分で本能寺の変が終わるのは目を疑ったよ なんかスレの感想見てるだけでおなかいっぱいになる作品だな…
112 21/05/01(土)19:00:48 No.798238532
鎌姉ちゃんはなんだったんだろ 吸血鬼とか死神とか? ていうかシーズン2あったら生きてたことになりそうだよねあいつら
113 21/05/01(土)19:01:15 No.798238649
咲希ちゃん強すぎない? あと幼馴染の少年存在意義薄すぎない?
114 21/05/01(土)19:01:18 No.798238665
他国の文化吸収することの例にモンゴルからロボット技術取り入れたことを話してたな
115 21/05/01(土)19:01:22 No.798238684
>なんかスレの感想見てるだけでおなかいっぱいになる作品だな… いや普通に真面目な作品だよ WOWOWアニメが好きならオススメ
116 21/05/01(土)19:01:35 No.798238765
ロボの自爆がほんとに唐突でたえられない そして威力がヤバい
117 21/05/01(土)19:01:55 No.798238864
チンギス・ハンがからくり巨大ロボで世界を席巻したことは歴史でもよく知られるていることだ
118 21/05/01(土)19:02:14 No.798238978
cupheadのアニメシリーズとアレックスハーシュの新作とジュピターズレガシーが生きる楽しみ
119 21/05/01(土)19:02:15 No.798238985
弥助もしかして気ブレる?
120 21/05/01(土)19:02:16 No.798238993
ああそうか騎馬民族だからロボなのか レジェンドオブトゥモローでも復活したフビライ・ハンが キックボードで騎馬隊結成してたしな
121 21/05/01(土)19:02:39 No.798239107
吹き替え見るならネトフリってイメージあったのだが
122 21/05/01(土)19:02:41 No.798239124
>弥助もしかして気ブレる? あんまり まさこサキちゃんとくっつくわけないし
123 21/05/01(土)19:02:52 No.798239185
傭兵たちが個人行動して倒される展開を終盤2連続するとは…
124 21/05/01(土)19:02:56 No.798239206
すごいトンチキなんだけど作りは妙に丁寧だから変な魅力がある
125 21/05/01(土)19:03:12 No.798239279
まぁエンタメコンテンツ売る仕事なわけだし ナルトや鬼滅の刃や君の名はや搾精病棟を自分とこのオリジナルとして出して超ヒット総取りできればどんなに!って思うのは分かる
126 21/05/01(土)19:03:17 No.798239311
ほとんどヤスケばっかり 誰かヒルダの冒険に変わるものを教えて
127 21/05/01(土)19:03:17 No.798239312
>すごいトンチキなんだけど作りは妙に丁寧だから変な魅力がある アメコミドラマ的だと思う
128 21/05/01(土)19:03:34 No.798239389
聞けば聞くほどサムライ7だな…見とこう
129 21/05/01(土)19:03:44 No.798239452
>ほとんどヤスケばっかり >誰かヒルダの冒険に変わるものを教えて 緑の卵とハム
130 21/05/01(土)19:03:52 No.798239493
わかった!ミッチェル家とマシン見るね
131 21/05/01(土)19:03:56 No.798239522
YASUKEにカッコイイ具足まとわせてアクションさせるだけで様になりそうだしもっと続き見たいよ…
132 21/05/01(土)19:04:30 No.798239698
キッドコズミックマジでオススメだよ パワパフの人のアニメだよ
133 21/05/01(土)19:04:59 No.798239865
良かった…ヤスケ面白いと思ったの俺だけじゃ無かったんだ…
134 21/05/01(土)19:04:59 No.798239866
>YASUKEにカッコイイ具足まとわせてアクションさせるだけで様になりそうだしもっと続き見たいよ… シーズン2はもっと面白くなりそうだし続きがとにかく欲しいよね
135 21/05/01(土)19:05:37 No.798240081
サキちゃんちょっと強すぎるから次回は封印されるだろうな…
136 21/05/01(土)19:05:38 No.798240087
>ゲイ(信長)、 うん >光秀(老害)、 うん >ヤスケ(黒人)、 うん >雅子(糞ババア)、 うん? >ライカンスロープ、人工知能ロボ、シャーマン、救世主、ミュータントと >社会に弾かれる奴らの殺し合いがメインテーマだからね ちょっと待てよ?
137 21/05/01(土)19:05:43 No.798240123
最初懸念してた黒人モノとかどうでもよくなって いい意味で裏切られたよ
138 21/05/01(土)19:05:56 No.798240196
>>ライカンスロープ、人工知能ロボ、シャーマン、救世主、ミュータントと >>社会に弾かれる奴らの殺し合いがメインテーマだからね >ちょっと待てよ? 差別か?