虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)17:52:38 乗馬に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)17:52:38 No.798217887

乗馬になっていたトウカイテイオー最後の産駒が7歳にして競走馬デビューって一体何事ですか!? https://db.netkeiba.com/horse/2014104109/

1 21/05/01(土)17:53:04 No.798217998

おかあちゃんがまた奇跡的なエピソードを持ってる http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20040605000038

2 21/05/01(土)17:53:44 No.798218200

これでオープン行って更に重賞勝ったらホントに奇跡ですね…

3 21/05/01(土)17:54:29 No.798218459

元から種牡馬にする計画はあったらしい https://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20140826-1356675.html 今年から種牡馬にするクラウドファンディング始まってた https://ovo.kyodo.co.jp/news/culture/a-1594600

4 21/05/01(土)17:55:00 No.798218605

規則で高齢馬はホッカイドウ競馬でしかデビューできないんですね

5 21/05/01(土)17:56:19 No.798219025

名前の通りのキセキに期待したいですね!

6 21/05/01(土)17:56:25 No.798219056

地方なら平気で10歳馬も走るので注目したいですね

7 21/05/01(土)17:56:28 No.798219075

本当ファンに愛されてますねテイオーさん

8 21/05/01(土)17:57:25 No.798219385

テイオーに母父エアダブリンって何年前ですか

9 21/05/01(土)17:57:38 No.798219459

>おかあちゃんがまた奇跡的なエピソードを持ってる >http://www.shikoku-np.co.jp/national/life_topic/20040605000038 台風の洪水で流されて数日後に下流約4キロ離れた牧場で見つかったて…

10 21/05/01(土)17:58:04 No.798219608

母父エアダブリンも目を引きますがさらに下のディープダイバー? えーとブランドフォード系…?っていうとノヴェリストの系統でしたか 全体的に重いし古いですこの血統!

11 21/05/01(土)17:59:15 No.798219999

地方は10歳超えてるのがデビューとかありましたよね

12 <a href="mailto:オジュウチョウサン">21/05/01(土)18:00:25</a> [オジュウチョウサン] No.798220345

>地方なら平気で10歳馬も走るので注目したいですね …

13 21/05/01(土)18:02:10 No.798220840

私はオーストラリアに行ったお孫さんからいいのでないか期待してます 直系ではないですがあっちの方が種付けてますし

14 21/05/01(土)18:03:51 No.798221355

きみ血統古くない?

15 21/05/01(土)18:04:47 No.798221611

やはりロマン求めて古い血統つけてしまうのか単にトレンドが回ってこなかったのかどっちなんでしょうか

16 21/05/01(土)18:05:00 No.798221688

>>地方なら平気で10歳馬も走るので注目したいですね >… 障害はスプリングゲントが13まで走ってたりしますからね

17 21/05/01(土)18:05:33 No.798221849

なんかヒサトモの血に惚れ込んだトウカイオーナーみたいな事が起きてる気がしますね

18 21/05/01(土)18:06:11 No.798222043

誰がこんな奇跡のシナリオ書いてるんですか

19 21/05/01(土)18:06:42 No.798222215

>名前の通りのキセキに期待したいですね! 善戦マンじゃないですか!

20 21/05/01(土)18:07:31 No.798222468

1940年生まれのハロウエーが4代目なのもすごいです 同じく4代母のキングナイトは第10回オークスの優勝馬って…

21 21/05/01(土)18:11:38 No.798223621

ギンザグリングラスさん以外にもパーソロン系の血が残ってたんですか!?

22 21/05/01(土)18:12:39 No.798223862

クラファンがall-in形式なので目標額いかなくても門別デビューさせる予定なんですね

23 21/05/01(土)18:13:25 No.798224057

7歳からでも訓練すれば競走馬になれるんです?

24 21/05/01(土)18:13:52 No.798224183

血統が懐かしすぎなんですが

25 21/05/01(土)18:13:58 No.798224208

https://twitter.com/netkeiba/status/1388421031476359168 う゛ち゛い゛ら゛い゛や゛ぁ゛!

26 21/05/01(土)18:15:11 No.798224560

>https://twitter.com/netkeiba/status/1388421031476359168 >う゛ち゛い゛ら゛い゛や゛ぁ゛! つまり春秋制覇が見えるということですね?

27 21/05/01(土)18:15:29 No.798224665

カレンブーケドールちゃんは名前がいいですね

28 21/05/01(土)18:15:50 No.798224762

クワイトファイン君が今年2頭目の種付けできたってレベルですから種牡馬にしてもつける相手探しが難しいのでは…と思ってしまいます

29 21/05/01(土)18:15:59 No.798224803

少しでも走らせて競走馬としての実績を作ってすぐ種牡馬入りさせて テイオーの血をどうにか残したいってことなんでしょうか

30 21/05/01(土)18:16:13 No.798224863

「」ペは上ぶれしたときにすぱっとやめることできます? 私は2スペ儲かってたのに1スペまで減ってしまいました…

31 21/05/01(土)18:16:31 No.798224934

nerkeibaのタイム指数信じたら大負けでした!

32 21/05/01(土)18:16:34 No.798224947

元々乗馬用に生産されてお姉さんはエンデュラス競争で優勝ですか 全く未知数ですね

33 21/05/01(土)18:17:18 No.798225142

マー君の予想です……あれプボくんは? https://dir.netkeiba.com/tanakamasahiro_netkeiba/

34 21/05/01(土)18:17:48 No.798225283

>マー君の予想です……あれプボくんは? >https://dir.netkeiba.com/tanakamasahiro_netkeiba/ これは…テレくん切りですね!

35 21/05/01(土)18:18:50 No.798225571

和田竜二は言っていました… この子のリズムで乗るだけ、絶対能力の違いで勝ってくれると思う さあ、府中の直線525メートル 一気に前に行くライバル達を抜き去ることができるのか?

36 21/05/01(土)18:19:18 No.798225695

>少しでも走らせて競走馬としての実績を作ってすぐ種牡馬入りさせて >テイオーの血をどうにか残したいってことなんでしょうか 母系も貴重だし父系も希少ですからね 貴重や希少だからって走るわけではないですが

37 21/05/01(土)18:19:32 No.798225756

テイオー最後の血統の子とはまた数奇な運命ですね…でも応援してあげたいですね! 血統も残したいですしクラファン入れてきます!

38 21/05/01(土)18:20:00 No.798225894

しかし7年前までテイオーさんが存命でうまぴょいしてたなんてなんだか不思議な気分ですね

39 21/05/01(土)18:20:05 No.798225927

しかしこの子5代にセフトとかが見えてるのがすごいですね

40 21/05/01(土)18:20:08 No.798225956

>nerkeibaのタイム指数信じたら大負けでした! それ偽サイトですよ!

41 21/05/01(土)18:20:25 No.798226026

マー君桜花賞はソングライン 皐月賞はダノンザキットにしてますね… わかりましたテレ君切ります!

42 21/05/01(土)18:20:45 No.798226122

7歳だと28歳くらいだから走るのは問題ないんですよね…

43 21/05/01(土)18:20:58 No.798226185

明日はオージスレ画でカタログが埋まるんです?

44 21/05/01(土)18:21:16 No.798226290

>しかし3年前までスペちゃんやオージが存命でうまぴょいしてたなんてなんだか不思議な気分ですね

45 21/05/01(土)18:21:36 No.798226391

>明日はオージスレ画でカタログが埋まるんです? ファンサイトですからね!

46 21/05/01(土)18:22:07 No.798226539

>カレンブーケドールちゃんは名前がいいですね 冠名+黄金の花束でステイゴールドの没後1年2ヶ月で産まれているのが運命を感じます

47 21/05/01(土)18:22:10 No.798226556

結局最後の決め手応援したい馬っていう事になりますねこれは…

48 21/05/01(土)18:22:23 No.798226625

テイオー最後の子はサードステージさんなのでは?

49 21/05/01(土)18:22:53 No.798226788

大井にかわいい名前の仔がいますね…ププ…

50 21/05/01(土)18:23:10 No.798226867

そういえばリュージonキセキは見てみたいです リュージポジションからムチムチしてればいいとこ行けそうです

51 21/05/01(土)18:23:27 No.798226964

ただ明日は良馬場くさいんですよね… 若干雨の予想もなくはないですが良馬場なら間違いなく高速馬場です

52 21/05/01(土)18:23:28 No.798226966

7歳でデビューとなると未勝利戦を走るんですか?

53 21/05/01(土)18:23:50 No.798227097

サメのメンコなんてあるんですね…

54 21/05/01(土)18:23:58 No.798227146

未勝利戦は年齢制限ありませんでしたっけ?

55 21/05/01(土)18:24:12 No.798227230

良だとしても阪神がもうボロボロになってないか心配ですね…

56 21/05/01(土)18:24:31 No.798227324

スペちゃんの故郷 つまり日高ちほーの昔の記録を読んでいたんですが 戦前でも育成牧場みたいな仕組みがあったり 戦後すぐには競馬再開の見通しが立たないからとサラブレッドの繁殖牝馬が処分されて引き馬になったりと色々興味深いですね そんな中でもいつかは競馬が再開されることに備えてアングロアラブ系は残すような動きもあったりと今(20年前?)と当時のアラブとサラ系の位置の違いが面白いです

57 21/05/01(土)18:25:13 No.798227535

私がとやかく言える資格も立場も無いんですけどあらゆる血統を残すということをビジネスが許しませんからね… ただ多様性や可能性や未来を考えるといくらでも希少な血統は残すべきだとは思います ヘロド系はホントにもうかけらしか残ってませんからね…

58 21/05/01(土)18:25:17 No.798227552

病気や怪我で調整が遅れに遅れた子が自力でダービーの切符取るのなんかいいですね…

59 21/05/01(土)18:25:26 No.798227607

ほぼアラブ専用みたいな競馬場もあったみたいですからね まあそういうところは時代の変化に付いて行けず全滅してるようですが…

60 21/05/01(土)18:25:31 No.798227637

>未勝利戦は年齢制限ありませんでしたっけ? 中央だけですしなんなら中央でも条件戦に未勝利をスルーしたりして出ることはできます

61 21/05/01(土)18:25:40 No.798227660

クラファン案内読みましたが新冠から浦河まで高速道通すプロジェクト進んでるんですね https://www.hkd.mlit.go.jp/mr/douro_keikaku/tn6s9g000000292a.html

62 21/05/01(土)18:26:03 No.798227773

>明日はオージスレ画でカタログが埋まるんです? なんかここまですべてがうまくいきすぎて大爆死フラグに見えてきましたよ…

63 21/05/01(土)18:26:27 No.798227922

>良だとしても阪神がもうボロボロになってないか心配ですね… アメリカのダートみたいになりそうですね

64 21/05/01(土)18:26:29 No.798227931

今から凱旋門賞1着取って感涙のリュージを思い浮かべてるんですがかかりすぎですかね

65 21/05/01(土)18:26:56 No.798228053

ヘロド系ってもう1%ぐらいしか残ってないんですっけ?

66 21/05/01(土)18:27:01 No.798228067

オーストラリアから馬を輸入してください!

67 21/05/01(土)18:27:04 No.798228085

>https://twitter.com/netkeiba/status/1388421031476359168 >う゛ち゛い゛ら゛い゛や゛ぁ゛! 今調べたんですがタマちゃんは1988春天で1番人気背負ってたんですね 直前の阪神大賞典を含め連勝中だったのでそれは当然といえば当然でしょうか プボくんは人気にこたえられるでしょうか

68 21/05/01(土)18:27:06 No.798228095

>良だとしても阪神がもうボロボロになってないか心配ですね… むしろめっちゃ綺麗ですよ今日の映像見ると分かりますが

69 21/05/01(土)18:27:06 No.798228099

アラブ系は血統詐称も多かったと聞きます

70 21/05/01(土)18:27:17 No.798228155

私もユタカの教えをもとにアリストテレス本命なんですけどそれ以降が決まりませんね! こういうときはアリストテレス複勝買って置いて残りは適当にAIスペ任せにしちゃいましょうか

71 21/05/01(土)18:27:40 No.798228283

>今から凱旋門賞1着取って感涙のリュージを思い浮かべてるんですがかかりすぎですかね オーナーよりは掛かってないと思いますよ

72 21/05/01(土)18:27:49 No.798228317

阪神がボロボロと書かれると野球の方かと思いますわ!

73 21/05/01(土)18:27:55 No.798228364

>スペちゃんの故郷 >つまり日高ちほーの昔の記録を読んでいたんですが >戦前でも育成牧場みたいな仕組みがあったり >戦後すぐには競馬再開の見通しが立たないからとサラブレッドの繁殖牝馬が処分されて引き馬になったりと色々興味深いですね >そんな中でもいつかは競馬が再開されることに備えてアングロアラブ系は残すような動きもあったりと今(20年前?)と当時のアラブとサラ系の位置の違いが面白いです 競馬は早い段階で再開してるから処分し損ですね…

74 21/05/01(土)18:28:05 No.798228403

>ヘロド系ってもう1%ぐらいしか残ってないんですっけ? 種牡馬できるのが3,4頭くらいだった気がします

75 21/05/01(土)18:28:27 No.798228544

>ヘロド系ってもう1%ぐらいしか残ってないんですっけ? 主要国に5頭ぐらいしか残ってないはずです

76 21/05/01(土)18:28:32 No.798228572

アラブ種の競馬ってなんで廃れたんでしょう?面白くないからとか?

77 21/05/01(土)18:29:01 No.798228706

プボくんについてはリュージ抜きにしてもフィエールマン以来のステイヤーのヒーローとして期待したいです

78 21/05/01(土)18:29:09 No.798228732

エアダブリンが血統に入ってるの本当に10年ぶりくらいに見たかもしれません

79 21/05/01(土)18:29:31 No.798228837

>ヘロド系はホントにもうかけらしか残ってませんからね… 遺伝子の解析でセントサイモン系は本当はヘロド系らしいという話ですが それを含めても絶滅寸前ですね

80 21/05/01(土)18:29:40 No.798228872

日本人初の凱旋門賞ジョッキーはでした。であって欲しいという頭おかしいキーファーズな気持ちも割とあります 馬は日本調教馬でなくてもいいかなとか

81 21/05/01(土)18:29:48 No.798228917

会長の種がもう少し全体的に大人しい気性だったらもう少し残る可能性あったかもしれないですが… テイオーさんとツルマルツヨシさんは大人しい代わりに体が弱かったですし…

82 21/05/01(土)18:29:50 No.798228926

>阪神がボロボロと書かれると野球の方かと思いますわ! 園芸部が業者として阪神競馬場の作業協力したりしてますよ

83 21/05/01(土)18:29:51 No.798228935

>阪神がボロボロと書かれると野球の方かと思いますわ! 今日は雨天ノーゲームで日程が過密になるチームに厳しく無観客試合回避で球団に優しい結果でしたわ!

84 21/05/01(土)18:30:20 No.798229091

頭オージ入ってる自分のバイアス考慮してもここまでのG1チャンス3年間で一度もなかったですよ 伏兵対抗あたりが精一杯ですがガチの本命サイドです しかも今日のメインをきっちり勝ってリュージも仕上がってます

85 21/05/01(土)18:30:22 No.798229101

>日本人初の凱旋門賞ジョッキーはでした。であって欲しいという頭おかしいキーファーズな気持ちも割とあります >馬は日本調教馬でなくてもいいかなとか まああの人は騎手のファンですから…

86 21/05/01(土)18:30:30 No.798229137

年に二頭とかしか産駒がいないギンザグリングラスがなんだかんだで地方で勝ち馬出してるからまだ…

87 21/05/01(土)18:30:47 No.798229225

>アラブ種の競馬ってなんで廃れたんでしょう?面白くないからとか? 頑丈だったのでガンガン使えて開催する側からすれば便利だったんですけどね やっぱりサラブレッドの方がスピード出て見てて面白かったのでそっちにお客さんが流れ続けてしまいまして

88 21/05/01(土)18:31:06 No.798229307

>アラブ種の競馬ってなんで廃れたんでしょう?面白くないからとか? アラブは丈夫だけど遅いんです レースだと早いサラブレッドのほうがいいんです

89 21/05/01(土)18:31:06 No.798229308

春天騎手買いしようと思ってるんですがリュージ武豊ルメまでは候補なんですがあと2頭をどうするか悩みますね!

90 21/05/01(土)18:31:10 No.798229334

>アラブ種の競馬ってなんで廃れたんでしょう?面白くないからとか? アラブです(ほとんどサラ系)が増えすぎたのが一因てのは聞いたことある あと単純に遅いから迫力がない

91 21/05/01(土)18:31:21 No.798229377

クワイトファインくんの子供はどうしてますかね

92 21/05/01(土)18:31:23 No.798229390

書き込みをした人によって削除されました

93 21/05/01(土)18:31:33 No.798229449

>春天騎手買いしようと思ってるんですがリュージ武豊ルメまでは候補なんですがあと2頭をどうするか悩みますね! 横山親子

94 21/05/01(土)18:31:37 No.798229469

教えて!ユーイチ先生 https://www.youtube.com/watch?v=CbbUl4-JT_g

95 21/05/01(土)18:31:39 No.798229474

キズナ産駒の初のG1が父の無念を晴らす春天勝利とか 踊る勇者の子孫が凱旋門賞で凱旋勝利とか 見たいですね…

96 21/05/01(土)18:31:53 No.798229544

アングロアラブはもう趣味で品種残すくらいでしか生産されてないんですよね

97 21/05/01(土)18:32:09 No.798229603

>もしもし私?サポカが貧弱すぎてゴルシさんがA評価出ません! >ステ尖らせると勝てなくなっちゃいますし…ぐぬぬ… もう1回スレ画をよく見てください…

98 21/05/01(土)18:32:16 No.798229648

アプリ産駒シンザンなので詳しくは理解できませんが軽く調べたら3世紀くらい前に遡るめちゃくちゃ貴き血統なんですね…

99 21/05/01(土)18:32:44 No.798229774

>クワイトファインくんの子供はどうしてますかね まだ生まれてないんじゃないですかね…

100 21/05/01(土)18:32:49 No.798229806

凱旋門どこまで本気なのか読めません…

101 21/05/01(土)18:32:58 No.798229845

アラブは軍馬として使われていたものなので戦後は必要なくなったんですよね…

102 21/05/01(土)18:33:14 No.798229919

>もしもし私?サポカが貧弱すぎてゴルシさんがA評価出ません! >ステ尖らせると勝てなくなっちゃいますし…ぐぬぬ… スピスタパワに絞って鍛えるといいと思いますよ! あとはいい因子を借りてきてくればどうとでもなると思います

103 21/05/01(土)18:33:20 No.798229945

なるほどーサラブレッドとアラブで当時からそんなに力の差があったんですね

104 21/05/01(土)18:33:34 No.798230010

>凱旋門どこまで本気なのか読めません… ノースヒルズだし本気だと思いますよ

105 21/05/01(土)18:33:55 No.798230117

>もしもし私?サポカが貧弱すぎてゴルシさんがA評価出ません! >ステ尖らせると勝てなくなっちゃいますし…ぐぬぬ… 3時間くらい前に塩粒に800800800400400のサポカ編成あげてるからそれ見てくれスペー 因子はスピ9パワ6スタ2なー

106 21/05/01(土)18:34:24 No.798230238

>競馬は早い段階で再開してるから処分し損ですね… 農地解放がありましたから維持できなかったかもしれません 一応現地司令官の要望として進駐軍競馬という形で馬が集められて競馬が再開されましたが それがなかったら預金封鎖で牧場潰れてたかもしれませんね ヒトモメフタモメあったそうですが

107 21/05/01(土)18:34:44 No.798230336

しかし言うてもG1勝ち馬のマカヒキ君がオッズ一等になるわけないでしょう…恣意的な記事なのでは?

108 21/05/01(土)18:35:05 No.798230427

宝塚の隣接地にいますがいい感じに降ってますね このままいけば明日は重そうです

109 21/05/01(土)18:35:07 No.798230431

ただ一部のアラブはサラブレッドとも戦えてましたよ 実際近年でも母がアラブ馬のサラ系ゴーディーが南関重賞取ってましたし

110 21/05/01(土)18:35:14 No.798230467

軍の騎馬隊ってもう儀礼用ですから別にサラブレッドの引退馬でいいんですよね わざわざアラブ使う必要性がないから誰も必要としなくなったという…

111 21/05/01(土)18:35:49 No.798230654

ケイエスヨシゼンは私の青春でした

112 21/05/01(土)18:35:50 No.798230656

コントレイル君が国内専念年内引退を決めた分マエコーさんの因縁がプボ君に向いてる感があります

113 21/05/01(土)18:36:04 No.798230723

>>もしもし私?サポカが貧弱すぎてゴルシさんがA評価出ません! >>ステ尖らせると勝てなくなっちゃいますし…ぐぬぬ… >もう1回スレ画をよく見てください… ごめんなさい!両方開いててレスするとこ間違えました! お詫びに競馬の話題振りますが明日2日の水沢競馬重賞ダイヤモンドカップは買い目どうすればいいですか! いや正直勝つのはシエルグリーンリュウノシンゲンゴールデンヒーラーで決まりきってるんですけどそれだとあまりにも馬券が安くなりすぎます!

114 21/05/01(土)18:36:25 No.798230816

>アングロアラブはもう趣味で品種残すくらいでしか生産されてないんですよね 地中海の諸国でアラブ競馬もぼつぼつとされているようですし 産業として完全に崩壊してるわけではなさそうです

115 21/05/01(土)18:36:37 No.798230886

輸送用にはどさんこがいいとか言いますね 肉質も柔らかくていいとか

116 21/05/01(土)18:36:38 No.798230896

サラ系条件もういらないんじゃないですか?

117 21/05/01(土)18:36:51 No.798230972

もしかして今年は春天でもダービーでも凱旋門でもウッできるのかい!?

118 21/05/01(土)18:37:27 No.798231125

>>アングロアラブはもう趣味で品種残すくらいでしか生産されてないんですよね >地中海の諸国でアラブ競馬もぼつぼつとされているようですし >産業として完全に崩壊してるわけではなさそうです フランスだとたくさん生産されてますね

119 21/05/01(土)18:37:30 No.798231137

凱旋門勝ったらウッじゃ済まなくないですか

120 21/05/01(土)18:37:49 No.798231231

>今から凱旋門賞1着取って感涙のリュージを思い浮かべてるんですがかかりすぎですかね メイケイエールちゃん並みにかかってませんか!?

121 21/05/01(土)18:38:01 No.798231287

>凱旋門勝ったらウッじゃ済まなくないですか 日本競馬会総オージ化計画…

122 21/05/01(土)18:38:02 No.798231297

>コントレイル君が国内専念年内引退を決めた分マエコーさんの因縁がプボ君に向いてる感があります 秋古馬三冠会にそろそろ会員を増やしてほしいですね ゴリウーお姉様方は秋は海外遠征に向かうでしょうし

123 21/05/01(土)18:38:10 No.798231340

ヨーロッパだと1人乗りの車牽いてレースするのが大人気らしいですね

124 21/05/01(土)18:38:10 No.798231343

なんかすごい降ってるじゃないですか! これが雨乞いの力ですか!

125 21/05/01(土)18:38:22 No.798231397

>凱旋門勝ったらウッじゃ済まなくないですか 仮に勝てたら顕彰馬になりますよねプボ君

126 21/05/01(土)18:38:26 No.798231417

>遺伝子の解析でセントサイモン系は本当はヘロド系らしいという話ですが へー面白いですね… しかしリボー系も消えるとは血統はホント怖いですね…

127 21/05/01(土)18:38:30 No.798231431

フランス語で言葉が詰まるときなんて言うか調べないといけませんね

128 21/05/01(土)18:38:42 No.798231495

コントレイル君は宝塚勝ったら引退じゃないかなーと予想してます

129 21/05/01(土)18:38:47 No.798231518

>地中海の諸国でアラブ競馬もぼつぼつとされているようですし >産業として完全に崩壊してるわけではなさそうです ドバイやサウジでもアラブ限定のレースがありましたよね

130 21/05/01(土)18:39:32 No.798231716

何か明日の天候がとか以前に現時点で天候がめっちゃ荒れまくってるんですが 邪教の雨乞いが成功するのはもう慣れましたけど春天ともなると何か規模が可笑しいですね!

131 21/05/01(土)18:39:36 No.798231732

ウッだけで埋まるスレですか…

132 21/05/01(土)18:39:36 No.798231733

>7歳からでも訓練すれば競走馬になれるんです? 馬術馬みたいですから訓地はそれなりに出来てそうですね

133 21/05/01(土)18:39:38 No.798231740

プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ

134 21/05/01(土)18:40:12 No.798231912

凱旋門勝ったらマジでウッだけでスレ1個消費しそうですね…

135 21/05/01(土)18:40:13 No.798231919

うちの地域も昼頃ザッと降ったんですが通り雨でした 少しは雨雲が長居してくれるといいんですが

136 21/05/01(土)18:40:13 No.798231920

>プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ imgを訴えるプボ~

137 21/05/01(土)18:40:19 No.798231946

>プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ i 訴 プ

138 21/05/01(土)18:40:20 No.798231950

>プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ これ以上被害馬を増やさないでくださいよ!

139 21/05/01(土)18:40:24 No.798231975

>プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ そうプモね

140 21/05/01(土)18:40:25 No.798231977

今は亡きテイオーにそっくりな三十路ウマ娘を 新堀理事長が路地裏で発見する第一話

141 21/05/01(土)18:40:36 No.798232037

>プボ君はすでに今年のimg顕彰馬候補ですよ プボ君にその称号を押し付けないでください!

142 21/05/01(土)18:40:37 No.798232041

分かりやすいキャラがつくと応援したくなりますからね ヨカヨカとか

143 21/05/01(土)18:40:58 No.798232137

>輸送用にはどさんこがいいとか言いますね >肉質も柔らかくていいとか 重種ですからね(中間種に近いとも違うとも聞きますが) 戦後すぐの競馬も軽種よりは中間種が中心だったそうですし産業用としてのウマの需要を感じます

144 21/05/01(土)18:41:05 No.798232165

>今は亡きテイオーにそっくりな三十路ウマ娘を >新堀理事長が路地裏で発見する第一話 色々濃すぎです!

145 21/05/01(土)18:41:19 No.798232225

なんだかんだG1の乗鞍確保していくリュージはホント応援しがいがあります

146 21/05/01(土)18:41:23 No.798232244

ふたば総大将img顕彰馬は未来永劫ただ一頭のみです!

147 21/05/01(土)18:41:32 No.798232286

日本でアングロアラブは実際もうほぼ生産されてませんね レース完全廃止から10年程度でいなくなりました

148 21/05/01(土)18:41:45 No.798232352

>分かりやすいキャラがつくと応援したくなりますからね >メイケイエールとか

↑Top