東京来... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)16:22:06 No.798192837
東京来て1ヶ月経つけどもっとやばいところだと思ってた ヤクザとかチンピラとかは全部信号無視するし 店でも金払わないで堂々と持ち逃げするとかそういう町田と思ってた
1 21/05/01(土)16:23:07 No.798193113
町田を何だと思って…
2 21/05/01(土)16:23:15 No.798193139
町田をバカにするな
3 21/05/01(土)16:23:58 No.798193336
町田は神奈川だろ
4 21/05/01(土)16:24:06 No.798193368
町田は東京だった…?
5 21/05/01(土)16:24:07 No.798193372
町田を東京と呼ぶのはな…
6 21/05/01(土)16:24:16 No.798193415
町田って多摩県じゃん 解散
7 21/05/01(土)16:24:32 No.798193491
なんだなんだ戦争か?
8 21/05/01(土)16:24:43 No.798193537
町田って東京なのか
9 21/05/01(土)16:25:09 No.798193651
>ヤクザとかチンピラとかは全部信号無視するし >店でも金払わないで堂々と持ち逃げするとかそういう町田と思ってた そんなのあいりんだけだろ
10 21/05/01(土)16:25:33 No.798193761
画像は皇居周辺で検問突破してったメンヘラ女とかそんなんだった気がする 前を抑えてるのはゲリラ対策車
11 21/05/01(土)16:26:04 No.798193906
マッドシティをお求めなら尼崎へどうぞ
12 21/05/01(土)16:26:13 No.798193952
なんか都会に極端なイメージ持ってる人いるよね 東京にじいさんばあさんはいないとかそういうぶっ飛んだ感じのやつ
13 21/05/01(土)16:26:21 No.798193989
多摩川を越えないと行けないし
14 21/05/01(土)16:26:32 No.798194038
>マッドシティをお求めなら尼崎へどうぞ ガチのサイコパスをお出しするのはやめろ
15 21/05/01(土)16:26:48 No.798194103
東京ってあちこちにお巡りさんいるから田舎ほどカジュアルに悪いことしづらいよね
16 21/05/01(土)16:27:00 No.798194164
>なんか都会に極端なイメージ持ってる人いるよね 千葉市には重金属の雨が降る
17 21/05/01(土)16:27:33 No.798194302
>マッドシティ 松戸か…
18 21/05/01(土)16:27:44 No.798194353
>東京ってあちこちにお巡りさんいるから田舎ほどカジュアルに悪いことしづらいよね 田舎の悪いことなんて野グソ立ちションだろ
19 21/05/01(土)16:27:50 No.798194380
町田など県境 真の神奈川はそこではない
20 21/05/01(土)16:28:27 No.798194535
都会はお互い無関心な代わりにルールに厳格だからな
21 21/05/01(土)16:29:00 No.798194677
コロナ1000人越えでそこらへんに患者が放置されてるんだろ? 俺は詳しいんだ
22 21/05/01(土)16:29:05 No.798194702
それでも歌舞伎町2丁目行くとちょっと怖いよね
23 21/05/01(土)16:29:43 No.798194852
まあ官庁街とか大使館街には100mおき毎にいる感じだが
24 21/05/01(土)16:30:33 No.798195077
ちなみに町田は神奈川県に一部割譲されたので今後の動きが楽しみです
25 21/05/01(土)16:30:52 No.798195170
たまに渋谷とかいくと汚ったな!ってなる 田舎はそもそも落書きとかゴミとか落とす程人間に溢れてないから綺麗なのと対称的だ
26 21/05/01(土)16:31:27 No.798195340
>それでも歌舞伎町2丁目行くとちょっと怖いよね 2丁目より奥の3丁目の方がやばいかな あからさまに人気減るし外に居るのはホストかヤクザかこくじんだからな
27 21/05/01(土)16:31:33 No.798195365
渋谷はマジで汚いし臭い あの雰囲気が好きな人も居るんだろうが
28 21/05/01(土)16:31:54 No.798195463
都民が田舎行くと無法地帯過ぎて呆れてるけどな
29 21/05/01(土)16:33:08 No.798195750
>田舎はそもそも落書きとかゴミとか落とす程人間に溢れてないから綺麗なのと対称的だ 100人に1人がゴミ落とすだけでもとんでもない量になるのが都会なんだよね
30 21/05/01(土)16:33:26 No.798195842
東京も上京してきた田舎者の集まりだから変わらん
31 21/05/01(土)16:33:48 No.798195934
そういや初めて夜の新宿行ったときゴジラビルの通り辺りで 黒ずくめのお上品そうなおばちゃんに話し掛けられたんだけど あのおばちゃん一体何だったんだろう…
32 21/05/01(土)16:35:10 No.798196283
池袋の路地裏を丸々肥えたドブネズミが走ってるの見て 東京に抱いてた幻想は吹っ飛んだよ あと日暮里駅のトイレに散乱してた汚物
33 21/05/01(土)16:35:43 No.798196457
>東京も上京してきた田舎者の集まりだから変わらん これ必ず言う人居るけど元々住んでる都民が大半なんで…
34 21/05/01(土)16:35:44 No.798196461
>そういや初めて夜の新宿行ったときゴジラビルの通り辺りで >黒ずくめのお上品そうなおばちゃんに話し掛けられたんだけど >あのおばちゃん一体何だったんだろう… あのへんで勝手に話しかけてくる奴100%キャッチか勧誘か詐欺だから無視しろって新宿警察も言ってる
35 21/05/01(土)16:36:24 No.798196643
>そういや初めて夜の新宿行ったときゴジラビルの通り辺りで >黒ずくめのお上品そうなおばちゃんに話し掛けられたんだけど >あのおばちゃん一体何だったんだろう… 売りじゃないの?
36 21/05/01(土)16:37:00 No.798196830
町田は東京の出来損ないだ 明日の競馬のやっている時間に錦糸町南口の丸井の裏に来てください 見せてやりますよ 本当の東京ってやつをね…
37 21/05/01(土)16:37:03 No.798196836
憧れの赤坂六本木あたりが半グレみたいな黒人ばっかりでショックだった
38 21/05/01(土)16:37:32 No.798196991
>千葉市には重金属の雨が降る たぶんそう/部分的にそう
39 21/05/01(土)16:38:03 No.798197107
都内で集まった珍走が神奈川行って走り回ってるの笑えるよね
40 21/05/01(土)16:38:15 No.798197165
キャッチで思い出したが秋葉原もお上りホイホイ無くなって随分経つな
41 21/05/01(土)16:38:35 No.798197257
町田が田舎とかありえない…
42 21/05/01(土)16:39:01 No.798197379
秋葉原は深夜になるとメイドさん立つよね
43 21/05/01(土)16:39:09 No.798197428
いろんな街住んだけど歩行者の信号無視率は大阪がトップ 運転やばいのは名古屋がトップ
44 21/05/01(土)16:39:20 No.798197472
>これ必ず言う人居るけど元々住んでる都民が大半なんで… 地方から集まる場所ってのが田舎者ゾーン 都民は住宅街に普通に住んでるから住み分けが出来てる
45 21/05/01(土)16:39:25 No.798197499
>明日の競馬のやっている時間に錦糸町南口の丸井の裏に来てください その奥のおっパブなら良く行ってた
46 21/05/01(土)16:39:41 No.798197584
>池袋の路地裏を丸々肥えたドブネズミが走ってるの見て 東京に抱いてた幻想は吹っ飛んだよ
47 21/05/01(土)16:39:54 No.798197643
歌舞伎町は毎晩銃撃事件ぐらいあると思っていたけどそうでもなかった
48 21/05/01(土)16:41:13 No.798198020
「」はどんな幻想を抱いてたんだ東京に
49 21/05/01(土)16:41:20 No.798198045
こちらは池袋警察署です 客引きは犯罪です言ってることはすべて嘘です すぐにやめなさい って無限に放送されてるの聞いてやばい街に来てしまった…つてなった
50 21/05/01(土)16:42:09 No.798198285
歌舞伎町で一番親切だったのは交番のお巡りさんだった 道に迷った俺にも理解できるよう説明してくれていくら感謝してもし足りないくらいだった
51 21/05/01(土)16:42:20 No.798198336
>「」はどんな幻想を抱いてたんだ東京に スリが多い
52 21/05/01(土)16:42:22 No.798198350
緊急事態宣言で町田の飲み屋が全滅でも相模大野行けば飲めたからやっぱ町田は東京だよ
53 21/05/01(土)16:42:27 No.798198365
繁華街でもなきゃ変なのの遭遇率はどこもそんな変わらん
54 21/05/01(土)16:42:46 No.798198469
>って無限に放送されてるの聞いてやばい街に来てしまった…つてなった 無知な人間集めて金を毟り取ることで成立してるような場所だからな
55 21/05/01(土)16:42:55 No.798198511
>渋谷はマジで汚いし臭い >あの雰囲気が好きな人も居るんだろうが 田舎モノが行くと臭いと汚さと人の多さで都会こわっ…ってなる
56 21/05/01(土)16:43:32 No.798198676
>渋谷はマジで汚いし臭い 場所にもよると思う 低地だと臭そう
57 21/05/01(土)16:43:56 No.798198790
大都市はだいたい臭いよね特に明け方
58 21/05/01(土)16:44:01 No.798198814
>田舎モノが行くと臭いと汚さと人の多さで都会こわっ…ってなる あとイカつい格好のお兄さんとギャルがたくさんいるしね
59 21/05/01(土)16:45:17 No.798199154
スレ「」のイメージに近いの関東だと土浦ナンバー地域 関西は西成尼崎あたりだよな
60 21/05/01(土)16:45:23 No.798199183
東京の主要駅で一番臭いのは池袋だろ
61 21/05/01(土)16:45:55 No.798199327
どうして駅の中にウンコが落ちてるんですか?
62 21/05/01(土)16:46:15 No.798199418
上京当時は人もモノも店も多くて目眩がするした 今では慣れてもう地元に帰りたいとは一ミリも思えない
63 21/05/01(土)16:46:40 No.798199520
>千葉市には重金属の雨が降る 港の空の色は、空きチャンネルに合わせたTVの色だった
64 21/05/01(土)16:46:45 No.798199541
>大都市はだいたい臭いよね特に明け方 ゴミのポリ容器いいよね
65 21/05/01(土)16:46:50 No.798199555
緊急事態宣言の真っ最中だしな 普段なら路上でボウガンの打ち合いをしてるし強盗も慣れっこで皆にこにこしてて 夜の駅や公園では女がレイプされてるもんだ
66 21/05/01(土)16:46:51 No.798199564
新宿でカニが歩いてるのを2回も見たがあれはいったい
67 21/05/01(土)16:47:10 No.798199648
>秋葉原は深夜になるとメイドさん立つよね 今そんななの?! 9時過ぎたらほとんど開いてる店なんてなかったのに
68 21/05/01(土)16:47:29 No.798199735
>緊急事態宣言の真っ最中だしな >普段なら路上でボウガンの打ち合いをしてるし強盗も慣れっこで皆にこにこしてて >夜の駅や公園では女がレイプされてるもんだ ボウガンの打ち合いだけはしらない…
69 21/05/01(土)16:48:03 No.798199901
15年くらい前は歌舞伎町は結構マジで怖かったし渋谷にはシャブが並んでたし アキバはバスケしながらマジコンを買う場所だったけど もう随分浄化されて住みやすくなったね
70 21/05/01(土)16:48:20 No.798199992
su4816113.jpg 40年前の町田貼る
71 21/05/01(土)16:48:24 No.798200018
深川のあたりに住んでたけど割と住みやすかった
72 21/05/01(土)16:48:25 No.798200024
東京でそれならニユーヨークとかどんなイメージなんです?
73 21/05/01(土)16:48:42 No.798200098
>ボウガンの打ち合いだけはしらない… 他は知ってるのかよ!
74 21/05/01(土)16:48:50 No.798200136
>15年くらい前は歌舞伎町は結構マジで怖かったし渋谷にはシャブが並んでたし >アキバはバスケしながらマジコンを買う場所だったけど >もう随分浄化されて住みやすくなったね 渋谷のカラーギャングとかおじさん狩りいいよね…
75 21/05/01(土)16:48:59 No.798200173
新宿って夜になるとどこからともなくこくじんがいっぱい出てくるけどあれはなんなん?
76 21/05/01(土)16:49:16 No.798200255
路上で堂々とキノコ売ってる人も見なくなったな
77 21/05/01(土)16:49:18 No.798200267
>東京でそれならニユーヨークとかどんなイメージなんです? ニューヨークって今治安めちゃくちゃいいよ ヤバいのはロサンゼルス
78 21/05/01(土)16:49:40 No.798200375
>秋葉原は深夜になるとメイドさん立つよね 今は昼間は居なくなったの?それ完全に風俗系…?
79 21/05/01(土)16:50:07 No.798200479
去年の歌舞伎町もやばかったよ
80 21/05/01(土)16:50:23 No.798200552
>su4816113.jpg >40年前の町田貼る 今とあんま変わらんな
81 21/05/01(土)16:50:25 No.798200563
25年前くらいはいっぱいいた上野のイラン人はどこに消えたのか…
82 21/05/01(土)16:50:38 No.798200625
黒人増えたってアフリカの国系?
83 21/05/01(土)16:50:49 No.798200665
俺は湘南を藤沢とおるの漫画読んで世紀末なところだと思ってた 昔は凄かったらしいね
84 21/05/01(土)16:51:00 No.798200711
歌舞伎町は昔から路上で飲んでたけどここ最近更に増えてゴミがヤバい
85 21/05/01(土)16:51:01 No.798200712
>マッドシティをお求めなら尼崎へどうぞ 阪神電車の競艇場駅のそばに住んでたけど治安めっちゃ良いよ? むしろ阪急沿いの武庫之荘からちょっと武庫川に近づくと死体遺棄とかのメッカだったじゃん 知ったように阪急は健全で阪神はやばいって言う「」たまに見るけどホントに住んだ事あるのか?って思う
86 21/05/01(土)16:51:10 No.798200757
>>秋葉原は深夜になるとメイドさん立つよね >今そんななの?! >9時過ぎたらほとんど開いてる店なんてなかったのに なんか風俗の案内所みたいなのも出来たので歓楽街化へまっしぐらだぞ
87 21/05/01(土)16:51:28 No.798200837
>新宿って夜になるとどこからともなくこくじんがいっぱい出てくるけどあれはなんなん? バイオ5だ
88 21/05/01(土)16:51:35 No.798200869
東京って夜でも眩しいよね
89 21/05/01(土)16:51:48 No.798200923
>緊急事態宣言の真っ最中だしな 逆にこのご時世でも平気で出歩くようなのしかいないせいで普段よりやべー印象ある…
90 21/05/01(土)16:52:02 No.798200969
>俺は湘南を藤沢とおるの漫画読んで世紀末なところだと思ってた >昔は凄かったらしいね 今も大概だけどなぁ 古臭い珍走団も現役だし
91 21/05/01(土)16:52:09 No.798201000
>>マッドシティをお求めなら尼崎へどうぞ >阪神電車の競艇場駅のそばに住んでたけど治安めっちゃ良いよ? >むしろ阪急沿いの武庫之荘からちょっと武庫川に近づくと死体遺棄とかのメッカだったじゃん >知ったように阪急は健全で阪神はやばいって言う「」たまに見るけどホントに住んだ事あるのか?って思う 足立区に住んでいるけど同じように治安悪くないよ
92 21/05/01(土)16:52:16 No.798201035
スレ画の奥のビル法政大学かな?
93 21/05/01(土)16:52:34 No.798201114
秋葉原で風俗ってミスマッチ感あるなあと想ってたけどむしろなんで無かったんだろってくらい雰囲気にはあってるよね 行く気は起きないけど
94 21/05/01(土)16:52:40 No.798201148
>他は知ってるのかよ! チャメシインシデントってほどではないけどまあうn…
95 21/05/01(土)16:52:43 No.798201155
都会はどこも夜は明るいもんだと思ってた 銀座の夜が早くて驚いた
96 21/05/01(土)16:52:52 No.798201203
>なんか風俗の案内所みたいなのも出来たので歓楽街化へまっしぐらだぞ 近くに小学校なかったっけ?
97 21/05/01(土)16:53:06 No.798201260
>東京って夜でも眩しいよね それはそう 和歌山とか行くと夜に自然に帰った感がすごくて本当にビビる あれは本能から怯える
98 21/05/01(土)16:53:23 No.798201336
田舎もんだからわからないけも歌舞伎町って夜王みたいな感じなんでしょ
99 21/05/01(土)16:53:43 No.798201437
>>俺は湘南を藤沢とおるの漫画読んで世紀末なところだと思ってた >>昔は凄かったらしいね >今も大概だけどなぁ >古臭い珍走団も現役だし 2年ぐらい前に1号線の茅ヶ崎あたりで昼間に100台ぐらい走っていたの見かけた
100 21/05/01(土)16:53:46 No.798201451
JK覗き屋さんで「」達が一斉検挙されたおもしろ事件があったのも東京だ
101 21/05/01(土)16:53:57 No.798201499
東京は人口あたりの警察官の数で2位の大阪の1.32倍いるからな
102 21/05/01(土)16:54:17 No.798201576
>足立区に住んでいるけど同じように治安悪くないよ 鶯谷に4年くらい住んでたけどGAIJINが多い分ゴミの分別かなり楽だったし夜静かでいい街だった
103 21/05/01(土)16:54:24 No.798201607
東京は毎日若者が自殺してるイメージある
104 21/05/01(土)16:54:29 No.798201624
歓楽地ってのは閉め出されては別の人の多いところに流れていくだけだから メイドとの親和性がどれくらいあったかは分からん そんなみんなメイド喫茶行ってたのかよって思うし
105 21/05/01(土)16:54:44 No.798201684
不夜城観て歌舞伎町はやばいとこだと思った
106 21/05/01(土)16:55:05 No.798201776
>秋葉原で風俗ってミスマッチ感あるなあと想ってたけどむしろなんで無かったんだろってくらい雰囲気にはあってるよね おもちゃ屋は駅前ビル丸ごとって感じであったよ 浴場みたな施設のある店は知らんが
107 21/05/01(土)16:55:10 No.798201803
>東京は毎日若者が自殺してるイメージある 行かなくちゃ…君に会いに行かなくちゃ…
108 21/05/01(土)16:55:25 No.798201860
田舎もんからすると東京の夜ってマジで明るいんだよな歓楽街でなくても 夜空も黒くなくてぼんやりグレーなの
109 21/05/01(土)16:55:37 No.798201908
今のメイド喫茶って風俗なのかな
110 21/05/01(土)16:55:39 No.798201916
西成も闇市の品揃えが割とパワーダウンした時には 愛知方面のキンブル(リサイクルショップ)のほうがパンチきいてるんじゃないかって揶揄されたときがあった
111 21/05/01(土)16:55:44 No.798201932
吉祥寺のイメージは大体真女神転生
112 21/05/01(土)16:55:58 No.798201996
>東京は人口あたりの警察官の数で2位の大阪の1.32倍いるからな 霞が関とかちょっと見回すとすげえ警官いてビビる
113 21/05/01(土)16:55:59 No.798201999
横浜から平塚のあたりは暴走族の本場中の本場だったからな
114 21/05/01(土)16:56:00 No.798202006
>普段なら路上でボウガンの打ち合いをしてるし強盗も慣れっこで皆にこにこしてて 池袋の中華街では青竜刀持ったオッサン達が喧嘩してるのを ヤクザが黒塗りのわかりやすい車で止めに来て中国人囲んでボコボコにしてるのは見た
115 21/05/01(土)16:56:04 No.798202024
>むしろ阪急沿いの武庫之荘からちょっと武庫川に近づくと死体遺棄とかのメッカだったじゃん なにそのメッカ怖い…
116 21/05/01(土)16:56:10 No.798202045
>田舎もんからすると東京の夜ってマジで明るいんだよな歓楽街でなくても >夜空も黒くなくてぼんやりグレーなの ネオンでお空が赤いときもあるよ
117 21/05/01(土)16:56:20 No.798202085
信号無視とかの交通ルールに関しては愛知の名古屋や西日本がひどいよ
118 21/05/01(土)16:56:31 No.798202132
>今のメイド喫茶って風俗なのかな 侍らせ接待してるから広義では風俗営業ではある
119 21/05/01(土)16:56:35 No.798202144
町田ってなんで東京都なのに東京都扱いされないのかイマイチわかってないんだけど 栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? 奥多摩とかもそうなの?
120 21/05/01(土)16:56:39 No.798202166
>東京は人口あたりの警察官の数で2位の大阪の1.32倍いるからな 国会官庁大使館とあるからね
121 21/05/01(土)16:56:39 No.798202171
>吉祥寺のイメージは大体真女神転生 中野も完全にメガテンのダンジョン
122 21/05/01(土)16:57:22 No.798202349
>町田ってなんで東京都なのに東京都扱いされないのかイマイチわかってないんだけど >栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? >奥多摩とかもそうなの? 結構栄えてるのに県境に近いってだけでいじられる属性みたいなもんだ 町田も立川も赤羽も普通に栄えてるよ
123 21/05/01(土)16:57:28 No.798202374
>信号無視とかの交通ルールに関しては愛知の名古屋や西日本がひどいよ 岡山もひどいと聞く
124 21/05/01(土)16:57:34 No.798202399
昼間車で乱暴に走ろうとしても前が詰まってるから何の意味もないのよね… 夜中の環七とか環八はすごい
125 21/05/01(土)16:57:39 No.798202428
吉祥寺はバラバラ殺人とか起きた時は伝奇ものみたいでちょっと面白かった 別段何があったってわけでもないけど
126 21/05/01(土)16:57:43 No.798202442
>町田ってなんで東京都なのに東京都扱いされないのかイマイチわかってないんだけど >栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? >奥多摩とかもそうなの? そのネタが町田のアイデンティティだから 赤羽も同じようなものなのにネタにさえならないのは埼玉と神奈川の扱いの差
127 21/05/01(土)16:57:57 No.798202510
歌舞伎町に面白半分でいったら 黒ずくめのおじさんがずらっと並んで白塗りのベンツから出てきた白いスーツのおじさんをお出迎えしてて 友人と一目散に逃げ出した
128 21/05/01(土)16:58:43 No.798202720
>栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? 町田が栄えてないってのはかなりの都会人ですねえ
129 21/05/01(土)16:58:46 No.798202732
>町田ってなんで東京都なのに東京都扱いされないのかイマイチわかってないんだけど 多摩川を越えた新百合ヶ丘は神奈川でしょ? なんでその先にある町田が神奈川じゃないの?
130 21/05/01(土)16:59:14 No.798202880
>町田ってなんで東京都なのに東京都扱いされないのかイマイチわかってないんだけど >栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? 地図見るとわかりやすいけどめっちゃ神奈川側に出っ張ってるんだ町田市
131 21/05/01(土)16:59:21 No.798202905
神奈中バスが走ってて通ってる電車は横浜線と小田原線 でも東京
132 21/05/01(土)16:59:40 No.798202990
渋谷新宿の朝方は道端にでっけえネズミいてたまげる
133 21/05/01(土)16:59:53 No.798203054
>栄えてないと東京都ではいられないシステムあるの? 町田駅前を栄えてないって言うと死ぬ所あるだろうし県境で飛び地ってだけだと思う
134 21/05/01(土)17:00:17 No.798203172
町田は実際アクセスもいいし栄えてるし穴場なんだよーって言えたんだけど 今は普通に家賃高いのでネタにもならない 足立区は微妙にアクセスが悪いからか正直に家賃が低いんだよね
135 21/05/01(土)17:00:24 No.798203203
町田市人口43万あるからな…
136 21/05/01(土)17:00:26 No.798203207
皇居周辺に行ったら警官が棒(?)みたいの持ってて 都会の警官怖えなってなった
137 21/05/01(土)17:00:28 No.798203218
>なんでその先にある町田が神奈川じゃないの? そういうコピペ系の釣りって後で転載するためなの?
138 21/05/01(土)17:00:30 No.798203224
市外局番が0427の時点で東京と言うのは嘘だよ
139 21/05/01(土)17:00:41 No.798203267
23区以外は東京都を名乗るのに後ろめたさを感じる
140 21/05/01(土)17:00:50 No.798203312
>吉祥寺はバラバラ殺人とか起きた時は伝奇ものみたいでちょっと面白かった バラバラ事件は結構あると思うけど 吉祥寺のは栞と紙魚子の元ネタかな?
141 21/05/01(土)17:00:50 No.798203313
警察の絶対数が少ない地域だと通報も遅れるのもあって 単身事故で電柱に巻き付いた鹿とか右直事故で爆裂シュートされてる鹿とかの処理前の姿を拝めたりする それが治安が悪いどうこうに繋がるかはしらないけど
142 21/05/01(土)17:00:52 No.798203325
暴走族に関しては土曜日の23時~24時ぐらいに県境行くと面白いもの見られるよ
143 21/05/01(土)17:01:22 No.798203453
町田が神奈川になると神奈川が4つ目の政令指定都市取りに行きかねないからダメだろう
144 21/05/01(土)17:01:34 No.798203510
>市外局番が0427の時点で東京と言うのは嘘だよ 尼崎みたいなもんか…
145 21/05/01(土)17:01:36 No.798203526
町田が弄られるのは栄えてるかどうかの問題じゃなく単純に地理的な問題だからな
146 21/05/01(土)17:02:12 No.798203698
>23区以外は東京都を名乗るのに後ろめたさを感じる そう思ってるのは上京したての人だけだとは思う
147 21/05/01(土)17:02:16 No.798203720
>町田が神奈川になると神奈川が4つ目の政令指定都市取りに行きかねないからダメだろう 相模原と合併するんじゃね
148 21/05/01(土)17:03:03 No.798203966
>>23区以外は東京都を名乗るのに後ろめたさを感じる >そう思ってるのは上京したての人だけだとは思う 子供育てるのにあの神奈川の教育委員会は無い そう思った人たちが皆東京都を選ぶわけだからな
149 21/05/01(土)17:03:04 No.798203968
>>吉祥寺はバラバラ殺人とか起きた時は伝奇ものみたいでちょっと面白かった >バラバラ事件は結構あると思うけど >吉祥寺のは栞と紙魚子の元ネタかな? 栞と紙魚子は知らないけど公園のゴミ箱にバラバラ死体の一部が捨てられてたやつ
150 21/05/01(土)17:03:27 No.798204100
>>町田が神奈川になると神奈川が4つ目の政令指定都市取りに行きかねないからダメだろう >相模原と合併するんじゃね イメージ的には川崎と合体させたい
151 21/05/01(土)17:03:52 No.798204217
>皇居周辺に行ったら警官が棒(?)みたいの持ってて >都会の警官怖えなってなった あれは皇居周辺に限らず警察署の前で番してる人とか結構持ってない?
152 21/05/01(土)17:04:01 No.798204254
聖蹟桜ヶ丘の地方の閑静な住宅街感すごくない?
153 21/05/01(土)17:04:58 No.798204511
>>皇居周辺に行ったら警官が棒(?)みたいの持ってて >>都会の警官怖えなってなった >あれは皇居周辺に限らず警察署の前で番してる人とか結構持ってない? 地方で見たことない
154 21/05/01(土)17:05:11 No.798204569
>>町田が神奈川になると神奈川が4つ目の政令指定都市取りに行きかねないからダメだろう >相模原と合併するんじゃね 合わせて人口120万、面積400平方kmとかデカすぎじゃないかと思った けどだいたい神戸みたいなもんかと思うと割と有り得なくないのか
155 21/05/01(土)17:05:25 No.798204631
>皇居周辺に行ったら警官が棒(?)みたいの持ってて 警丈という 警棒と違ってリーチ長いし取り出す手間もないし持ってても重くない あと竹刀の要領で取り回せる
156 21/05/01(土)17:05:48 No.798204740
町田には映画館がないから都会じゃないよ
157 21/05/01(土)17:06:00 No.798204807
>町田には映画館がないから都会じゃないよ 南町田...
158 21/05/01(土)17:07:15 No.798205171
しがない杉並区民ですが大きい警察署だと門番は必ずいるよちゃんと三尺くらいある棍棒も持ってる ご苦労さまです
159 21/05/01(土)17:08:20 No.798205459
>新宿でカニが歩いてるのを2回も見たがあれはいったい 沢蟹が移動してるんじゃね? 新宿は御苑はじめとして意外と自然豊かだよ
160 21/05/01(土)17:08:32 No.798205505
三尺の棍棒っていうとトロールの持ってるやつみたいに思われない!?
161 21/05/01(土)17:09:26 No.798205737
東京の多摩方面は地方都市の人間が考える田舎の風景がある
162 21/05/01(土)17:09:43 No.798205814
>警丈という 江戸時代の門番を思い浮かべる
163 21/05/01(土)17:10:16 No.798205978
>東京の多摩方面は地方都市の人間が考える田舎の風景がある 多摩方面って広すぎるんだが 多分奥多摩と言いたいんだろうけど
164 21/05/01(土)17:10:57 No.798206150
>東京の多摩方面は地方都市の人間が考える田舎の風景がある 想像で語っているとすぐに分かるから止めた方が良い
165 21/05/01(土)17:11:13 No.798206229
奥多摩だの奥秩父は山しか無いし…
166 21/05/01(土)17:11:16 No.798206248
>新宿は御苑はじめとして意外と自然豊かだよ 中央公園もでかいしな というか都心のが地方都市より緑豊かまである
167 21/05/01(土)17:11:18 No.798206256
奥多摩まで行くとああー東京でもこんなもんなのかーって思ってもらえるとは思う
168 21/05/01(土)17:12:23 No.798206543
スレ画なんでこんなに白バイ集まってんの
169 21/05/01(土)17:13:47 No.798206933
>>東京の多摩方面は地方都市の人間が考える田舎の風景がある >想像で語っているとすぐに分かるから止めた方が良い いやあるよ 奥多摩まで行かなくても八王子ちょい外れとかとかでも十分そのレベル 地方都市から中央大行ってたけど見に来たおふくろが田舎っぷりに絶句してたよ
170 21/05/01(土)17:14:00 No.798206992
でも平地はもう実質全部住宅街か商業地なんだよね
171 21/05/01(土)17:14:34 No.798207165
尼崎はマジでヤバい
172 21/05/01(土)17:14:39 No.798207186
中央大は山の中の秘密基地じゃないか…
173 21/05/01(土)17:14:39 No.798207187
そりゃ中央大があるのは完全に田舎だけど…
174 21/05/01(土)17:15:11 No.798207325
>>>東京の多摩方面は地方都市の人間が考える田舎の風景がある >>想像で語っているとすぐに分かるから止めた方が良い >いやあるよ >奥多摩まで行かなくても八王子ちょい外れとかとかでも十分そのレベル >地方都市から中央大行ってたけど見に来たおふくろが田舎っぷりに絶句してたよ さっきも言ったけどだから多摩地方って言葉が広すぎるよ 結局奥多摩の話したいだけだろう
175 21/05/01(土)17:15:17 No.798207353
>でも平地はもう実質全部住宅街か商業地なんだよね 三鷹以東は流石にまだまだだが再開発で最近地価が上がってきた 正直分散して住んでもらえるならそれだけでありがたい
176 21/05/01(土)17:15:26 No.798207394
何であんな皆交差点好きなの 通り道じゃん
177 21/05/01(土)17:16:13 No.798207591
>でも平地はもう実質全部住宅街か商業地なんだよね わりと農地あるよ 税金対策でやってるのもあるし普通にそれで生活してる人もいる 最近はいちご狩が出来るところも増えて楽しい
178 21/05/01(土)17:18:15 No.798208131
>いやあるよ >奥多摩まで行かなくても八王子ちょい外れとかとかでも十分そのレベル うんやはりすぐバレるね薄っぺらい知識だけだししかも間違ってる 「奥多摩」なんだよその話は 「多摩地域」って言うと開発された多摩丘陵一帯を指すんだわ
179 21/05/01(土)17:19:18 No.798208400
町田は●●の植民地 最近はあまり聞かなくなった
180 21/05/01(土)17:20:10 No.798208641
八王子は八王子だから市民が聞いたらキレるぜ 流石に奥多摩と比べられたら言い分はあると思う いやどっこいどっこいってのはそう
181 21/05/01(土)17:20:30 No.798208733
>町田は●●の植民地 >最近はあまり聞かなくなった 独立したのか…
182 21/05/01(土)17:21:48 No.798209085
>>奥多摩まで行かなくても八王子ちょい外れとかとかでも十分そのレベル >うんやはりすぐバレるね薄っぺらい知識だけだししかも間違ってる >「奥多摩」なんだよその話は >「多摩地域」って言うと開発された多摩丘陵一帯を指すんだわ それお前の中だけの定義だと思うしそもそも八王子は多摩丘陵の中にあるよ…
183 21/05/01(土)17:22:30 No.798209280
大塚でピンサロの呼び込み無視したら舌打ちしてザッケンジャネーゾコラ!って悪態つかれて怖い街だと思いました
184 21/05/01(土)17:22:42 No.798209335
中央大って多摩丘陵にあるんだけど…
185 21/05/01(土)17:23:09 No.798209461
>それお前の中だけの定義だと思うしそもそも八王子は多摩丘陵の中にあるよ… はいはい定義定義 都民に憧れてるのは分かったよ
186 21/05/01(土)17:23:49 No.798209659
>町田はアメリカの植民地
187 21/05/01(土)17:24:02 No.798209734
>>それお前の中だけの定義だと思うしそもそも八王子は多摩丘陵の中にあるよ… >はいはい定義定義 >都民に憧れてるのは分かったよ なんだ煽りたいだけか
188 21/05/01(土)17:25:57 No.798210264
>>それお前の中だけの定義だと思うしそもそも八王子は多摩丘陵の中にあるよ… >はいはい定義定義 >都民に憧れてるのは分かったよ 八王子奥多摩じゃないよ? >奥多摩 >東京都西部、多摩川水系の上流域で、山岳美で知られる地域。多摩川流域に青梅(おうめ)市の西部と奥多摩町、その支流秋川流域に檜原(ひのはら)村、あきる野市が属し、さらに奥多摩湖から上流の丹波(たば)川流域は山梨県の丹波山(たばやま)村に属する。
189 21/05/01(土)17:26:08 No.798210321
>なんだ煽りたいだけか なんでこれが煽りになるんだ? 都民じゃないのに都民ぶってることがバレたからだろ
190 21/05/01(土)17:26:19 No.798210370
多摩みたいなド田舎の秘境のことで喧嘩するのは止めなさい
191 21/05/01(土)17:26:44 No.798210483
>都民じゃないのに都民ぶってることがバレたからだろ 中央大でも落ちたの?
192 21/05/01(土)17:26:49 No.798210503
東京で多摩地区って言ったら23区外の事だよ 中央大は登山だのマムシが出るとか言われてなかったっけ?
193 21/05/01(土)17:27:12 No.798210604
東京はミリタリーショップとかいっぱいあっていいよな
194 21/05/01(土)17:27:22 No.798210649
>東京で多摩地区って言ったら23区外の事だよ >中央大は登山だのマムシが出るとか言われてなかったっけ? マムシは聞いたことない たぬきは普通にいます…
195 21/05/01(土)17:27:55 No.798210792
>中央大でも落ちたの? あんな三流大滑り止めでも受けるわけ無いだろ
196 21/05/01(土)17:28:04 No.798210834
>マムシは聞いたことない マムシ注意の看板があったと聞いたわ
197 21/05/01(土)17:28:16 No.798210893
>あんな三流大滑り止めでも受けるわけ無いだろ 効いててダメだった
198 21/05/01(土)17:29:01 No.798211084
>効いててダメだった 自爆したみたいだな 可哀想に中央大なんかが自慢だったなんて
199 21/05/01(土)17:29:05 No.798211105
>マムシ注意の看板があったと聞いたわ 蛇もそうかもだけど虫がひどいから山の中入りたくないんだよな
200 21/05/01(土)17:30:08 No.798211354
まあまともな大卒なら定義次第なの知ってるからそこないがしろにしてる段階で頭悪いのわかるから無理しなくていいよ
201 21/05/01(土)17:30:46 No.798211499
レスするときは出身大学を明記してください
202 21/05/01(土)17:31:22 No.798211648
>町田が田舎とかありえない… 都会と田舎のちょうど中間なんだよ町田
203 21/05/01(土)17:31:25 No.798211662
>レスするときは出身大学を明記してください 札幌大学です!
204 21/05/01(土)17:32:39 No.798211940
>都会と田舎のちょうど中間なんだよ町田 いやそうだけど町田の駅前は都会だと思うよ
205 21/05/01(土)17:32:43 No.798211957
23区の東の方で畑とかたまにあるけど その1個の所有者死んだのか?行政側に寄贈だか接収されたらしく 立札でここは区の所有農政地ですみたいの書いてあるのはいいんだけど ほっぽりだしてて草刈ってないからぼうぼうだから早く刈れや区役所
206 21/05/01(土)17:33:09 No.798212065
>いやあるよ >奥多摩まで行かなくても八王子ちょい外れとかとかでも十分そのレベル >地方都市から中央大行ってたけど見に来たおふくろが田舎っぷりに絶句してたよ 多摩方面でも地方の雰囲気出してるのは中央線より北側だ まん延防止食らった6市は割とでかい