虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)16:17:44 >打ち切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)16:17:44 No.798191705

>打ち切り漫画でGWを駆け抜けようぜ

1 21/05/01(土)16:18:56 No.798192034

打ち切り扱いか否かでこのスレは荒れる

2 21/05/01(土)16:29:33 No.798194808

今はダンゲロス描いてるの?

3 21/05/01(土)16:31:10 No.798195256

元々ダンゲロスみたいなのを描いてるのに何を血迷ったか 筋ピンみたいなまじめオシャンティーなのを描き出しただけだ

4 21/05/01(土)16:32:34 No.798195626

打ち切りではないと思ったけど 次作が打ち切り食らってそれから連載なかったから 打ち切り扱いだったんだろうなって作品

5 21/05/01(土)16:34:46 No.798196195

毒にも薬にもならないキャラばっかでパッとしなかった アオのハコもこうなりそう

6 21/05/01(土)16:36:30 No.798196682

>今はダンゲロス描いてるの? 作画は気ぶりMTG漫画描いてるよ

7 21/05/01(土)16:37:35 No.798197007

ギャルと無愛想デレ男子の恋愛漫画の方はスレ立ってるの見たことないな

8 21/05/01(土)16:38:33 No.798197247

なんかジャンプに合わせて作風調整して味か消えたなーって

9 21/05/01(土)16:38:54 No.798197340

連載後に作者の嫁がなんか胡散臭いセミナー主催してたのが シュン…ってなるけど作品自体は好き

10 21/05/01(土)16:39:02 No.798197383

>毒にも薬にもならないキャラばっかでパッとしなかった >アオのハコもこうなりそう アオハコは元々ああいう作風だから これはダンゲロスからの落差がね

11 21/05/01(土)16:41:21 No.798198057

>作画は気ぶりMTG漫画描いてるよ 講談社でギャルとまじめくんのイチャラブ漫画もだ

12 21/05/01(土)16:42:47 No.798198470

ダンゲロスの続きをどうにか

13 21/05/01(土)16:44:58 No.798199066

MtGのほうは何かくすぐったくて読めない ポエムちゃんのほうは恋愛要素関係ないところがツボったりしてよござんす

14 21/05/01(土)16:46:32 No.798199481

この漫画が次に来る部門1位みたいなランキング取ってたけど 別に跳ねる事もなく下位安定で終わったのは 似たような推し方してるアンデラもこうなりそうだな…って思っている

15 21/05/01(土)16:48:16 No.798199966

>似たような推し方してるアンデラもこうなりそうだな…って思っている 短絡的すぎる…

16 21/05/01(土)16:49:56 No.798200436

部長コンビが主人公しすぎてたけど主人公コンビも好きだった 今やってるラブコメ2本もわりと好き

17 21/05/01(土)16:50:34 No.798200603

狭いネット人気は基本宛にならん いやマジで 今はあんまないが二次裏人気は世間の不人気みたいなもん

18 21/05/01(土)16:52:29 No.798201092

>この漫画が次に来る部門1位みたいなランキング取ってたけど >別に跳ねる事もなく下位安定で終わったのは >似たような推し方してるアンデラもこうなりそうだな…って思っている 勝手に思ってろよ

19 21/05/01(土)16:52:39 No.798201146

とても面白かったけど2年生コンビを主人公に据えたほうがジャンプ漫画できたんじゃないかなあって 素人が軽いノリで競技初めて最終的に世界に飛び立つって主人公じゃん

20 21/05/01(土)16:54:17 No.798201578

これのおかげで下ネタ漫画家じゃなかったんだ…ってなった

21 21/05/01(土)16:56:03 No.798202021

>打ち切りではないと思ったけど >次作が打ち切り食らってそれから連載なかったから >打ち切り扱いだったんだろうなって作品 おめえの定義なんて知るか

22 21/05/01(土)16:56:12 No.798202055

三年・二年・一年で見せ方や話変わってくるのはいい切り口だったけど どうしても人外技術の三年バトルと正統派主人公の二年の方が 漫画的に映えちゃうのが惜しかった

23 21/05/01(土)16:57:01 No.798202269

アマチュア時代やダンゲロスの頃のイケイケぶりを思えば 当時予想されたより弾け損ねたなって気持ちはあるが ダンゲロス原作者の方がもっと悲しい感じだから相対的にマシ

24 21/05/01(土)16:58:02 No.798202537

ダンゲロス原作者なんかあったの

25 21/05/01(土)16:59:21 No.798202906

打ち切り漫画のスレは思ついたまま適当な悪口書き込む場ではないと思うが

26 21/05/01(土)17:00:09 No.798203134

読み切りは無茶苦茶好評だった

27 21/05/01(土)17:02:47 No.798203879

これ連載してた時期まるまる月マガのボールルーム休載してたという 謎の現象が起きてたな…

28 21/05/01(土)17:03:54 No.798204228

凄くすき 改めて見返したら単行本が01から始まってしっかり10巻まで続いてるのがいいね

29 21/05/01(土)17:05:06 No.798204547

>この漫画が次に来る部門1位みたいなランキング取ってたけど >別に跳ねる事もなく下位安定で終わったのは >似たような推し方してるアンデラもこうなりそうだな…って思っている アンデラも同じ賞取ってあの感じだから本当にそのまま同じコース辿ってる

30 21/05/01(土)17:05:24 No.798204626

つちわたブーストの所ホント大好き

31 21/05/01(土)17:05:26 No.798204635

この爽やかな作品の後が食糞刑事か

32 21/05/01(土)17:05:39 No.798204703

何人かめっちゃキレてますやんかー

33 21/05/01(土)17:05:56 No.798204794

>アマチュア時代やダンゲロスの頃のイケイケぶりを思えば すんごい期待されてたよね

34 21/05/01(土)17:06:17 No.798204886

>この爽やかな作品の後が食糞刑事か その前にダンゲロス一作目はやってるので

35 21/05/01(土)17:08:03 No.798205386

正直めちゃくちゃ好きだったけど上級生がカッコよすぎて主人公ペア食っちゃった感はあったな ダンゲロスと同作者だって最初聞いた時は耳疑ったけど

36 21/05/01(土)17:08:14 No.798205431

削除依頼によって隔離されました >アンデラも同じ賞取ってあの感じだから本当にそのまま同じコース辿ってる すぐに終わりそうなのに持ち上げてる信者は馬鹿しか居ないよな

37 21/05/01(土)17:09:05 No.798205651

ソルキャに続く文化系スポ根枠で期待してたんだけど思ったより続かなかった…好きだったんだけどなぁ

38 21/05/01(土)17:09:27 No.798205743

他所でやれ

39 21/05/01(土)17:09:46 No.798205838

すぐ信者とか言い出すのも馬鹿っぽいぞ

40 21/05/01(土)17:12:30 No.798206577

立ち読みしたジャンプでなんとなく読んだら面白くて単行本買ってそれでも足りなくて漫画喫茶で既刊のジャンプ読むまでしたのはこの漫画くらいだ 短いけどまとまって読み返しやすいから良い

41 21/05/01(土)17:13:12 No.798206768

新都社出身だとONEが凄すぎるだけな気もする いやまぁケンガンの人とかもいるけど

42 21/05/01(土)17:13:15 No.798206780

誰もがONEやクール教にはなれないんだよ

43 21/05/01(土)17:13:27 No.798206832

ソルキチはなんであんな掲載誌流浪を繰り返したんだろう…

44 21/05/01(土)17:14:28 No.798207135

周年直前に終了漫画は幾つかあるけどどれも打ち切りくせえよ

45 21/05/01(土)17:14:58 No.798207267

ダンゲロスと作風違いすぎるというかこんな綺麗なだけの漫画描けたのかってびっくりした

46 21/05/01(土)17:16:24 No.798207647

ダンゲロスは原作が別なのでまあ作風が違うのも当然では いやこの人ももともとオナマスとか書いてた人だけど

47 21/05/01(土)17:16:37 No.798207704

凄くちゃんとした漫画だった記憶がある 本当に作品の水がジャンプに合ってなかっただけという漫画

48 21/05/01(土)17:16:42 No.798207730

面白かったと思うけど何か足らん感じがするのもわかる

49 21/05/01(土)17:16:50 No.798207767

なんでや黒沢だって爽やかENDだろ

50 21/05/01(土)17:17:14 No.798207864

単行本は実家に大切においてあるわ 何度も読み返してる

51 21/05/01(土)17:17:50 No.798208026

オナニーマスターのリメイク担当してる人に何を

52 21/05/01(土)17:17:53 No.798208042

新都社だとONEクール天原石田スイ河本ほむらサンドロビッチ・ヤバ子が飛び抜けてて 次にはねそうなのが藤本タツキか

53 21/05/01(土)17:18:45 No.798208263

ダンゲロスコミカライズは1作目がウケただけで 2作目に関しては原作設定の時点でウケるの無理だろアレ!

54 21/05/01(土)17:18:46 No.798208267

>ダンゲロスは原作が別なのでまあ作風が違うのも当然では >いやこの人ももともとオナマスとか書いてた人だけど ダンゲロスの原作って二次創作同人の原作と同じ扱いでしょ

55 21/05/01(土)17:19:03 No.798208352

タツキ新都社にいたの!?

56 21/05/01(土)17:20:19 No.798208686

周りがスポーツ漫画としてインフレしていく中 スレ画の主人公カップルが楽しさだけで進むのが良い …カップルだったよね? みんな男女のコンビはカップルだったよね?

57 21/05/01(土)17:20:42 No.798208792

ファイアマンの時たまに乗ってた特別読切はほとんど新都社時代のやつだよ

58 21/05/01(土)17:21:07 No.798208903

スレ画はジャンプ連載前に鰤叩きしてたから印象良くない

59 21/05/01(土)17:21:55 No.798209124

>ダンゲロスの原作って二次創作同人の原作と同じ扱いでしょ ダンゲロスは無印も1969も原作小説のコミカライズだよ

60 21/05/01(土)17:22:03 No.798209152

>タツキ新都社にいたの!? ムリゲーとか艦蹴りとか各種読み切りの作者だよ

61 21/05/01(土)17:22:42 No.798209333

ダンゲロスの作者はチャンピオンで描いて無様晒した所で見切り付けたけどまだ元気なの?

62 21/05/01(土)17:23:17 No.798209496

ダンゲロスは原作時点で頭おかしいけど面白かったよ コミカライズの出来としてもかなり良かったけど

63 21/05/01(土)17:23:22 No.798209521

>スレ画はジャンプ連載前に鰤叩きしてたから印象良くない それダンゲロスの原作の方では?

64 21/05/01(土)17:23:50 No.798209664

まあ2.5次元も鰤とか色々叩いてたでしょ でも今はモノいいし

65 21/05/01(土)17:24:10 No.798209768

こっちはともかくサッカーは確実に打ち切り

66 21/05/01(土)17:24:51 No.798209956

>ソルキャに続く文化系スポ根枠で期待してたんだけど思ったより続かなかった…好きだったんだけどなぁ 続いたじゃん結果的に

67 21/05/01(土)17:25:37 No.798210177

ジャンプ連載単行本10巻だけでも成功と呼ぶには十分でしょ

68 21/05/01(土)17:25:45 No.798210208

いっちゃなんだが原稿早上がり自慢してる作家って微妙だよな… 9-17時でカレンダー通りに休んでそれ以外も休んで旅行行ってますとか

69 21/05/01(土)17:26:03 No.798210293

1969は聖百合超特急まで見れたから満足してしまった

70 21/05/01(土)17:26:12 No.798210336

>いっちゃなんだが原稿早上がり自慢してる作家って微妙だよな… そうだよな こち亀微妙だもんな

71 21/05/01(土)17:26:32 No.798210423

>こっちはともかくサッカーは確実に打ち切り でもヒロインはサッカーの方が好き…

72 21/05/01(土)17:26:54 No.798210524

>いっちゃなんだが原稿早上がり自慢してる作家って微妙だよな… >9-17時でカレンダー通りに休んでそれ以外も休んで旅行行ってますとか 他の要素を無視してそこだけで評価したら体壊しながら書く作家より遥かに偉い

73 21/05/01(土)17:27:17 No.798210616

打ち切りて評価はこのスレではじめて見たわ 円満終了が一般的な認識では?

74 21/05/01(土)17:27:26 No.798210664

>それダンゲロスの原作の方では? いいえ?オナマスとか痴漢男やってるときにwebサイトの感想返しとかで鰤叩いてたよ ていうか似た者同士だから組んでるんだろ

75 21/05/01(土)17:27:43 No.798210744

>>いっちゃなんだが原稿早上がり自慢してる作家って微妙だよな… >そうだよな >こち亀微妙だもんな 寿司屋出てきてからはなあ

76 21/05/01(土)17:28:14 No.798210884

>他の要素を無視してそこだけで評価したら体壊しながら書く作家より遥かに偉い どうでもいいかな 面白いかどうかだし

77 21/05/01(土)17:28:19 No.798210905

全86話って微妙な話数がな…

78 21/05/01(土)17:28:40 No.798211001

いやまぁ鰤はヨン様がオールバックになって以降迷走しかしてねぇししょうがねえだろ ジョジョリオンつまんねぇって言ったってしょうがないみたいなもんだ

79 21/05/01(土)17:28:55 No.798211062

原稿早上がりしてアメリカのイベントに見聞広めに行ってきます!って言ってたけどいやシューダンにそんな余裕ねーだろと

80 21/05/01(土)17:29:03 No.798211095

無理に言い争う必要はないんだよ?

81 21/05/01(土)17:29:10 No.798211124

>どうでもいいかな >面白いかどうかだし まともに書けなくなる程度にスケジュールが下手とか論外だよ

82 21/05/01(土)17:29:20 No.798211165

こち亀というか秋本作品はMr.Cliceとかも含めてマジで微妙だった時期があるからたとえに使うのはよせ

83 21/05/01(土)17:29:31 No.798211207

初めて見る漫画だし imgでも評判聞かないしまあつまんなかったんだろう

84 21/05/01(土)17:29:36 No.798211234

鰤が迷走してたのは事実だし別にその感想自体はなんら気にしないわ

85 21/05/01(土)17:29:38 No.798211244

まぁ露骨なのも管理もしてなかったスレだし…

86 21/05/01(土)17:29:42 No.798211257

>他の要素を無視してそこだけで評価したら体壊しながら書く作家より遥かに偉い そんなだから雑誌に乗せる価値なくて打ち切られるんでしょうが…

87 21/05/01(土)17:29:52 No.798211296

鰤はなんか少しでも腐したら噛みついてくる攻撃的なの多いから嫌だ

88 21/05/01(土)17:29:55 No.798211306

つまんないだけじゃなくて人気もなかったから打ち切られたんだぞスレ画は

89 21/05/01(土)17:30:03 No.798211334

>まともに書けなくなる程度にスケジュールが下手とか論外だよ それも含めて面白いかどうかなんで俺は気にしない

90 21/05/01(土)17:30:09 No.798211361

後期鰤とスレ画のどちらが面白かったかというと個人的には迷う

91 21/05/01(土)17:30:26 No.798211419

荒れるって言った手前荒れる流れにしないとみたいな無駄な使命感持ってないか

92 21/05/01(土)17:30:42 No.798211485

>それも含めて面白いかどうかなんで俺は気にしない 他の要素無視してという言葉が読めない文盲

93 21/05/01(土)17:30:55 No.798211539

>鰤はなんか少しでも腐したら噛みついてくる攻撃的なの多いから嫌だ 無料公開で今度は全肯定生んだからなここだと 長いこと軽んじられてたせいで余計に攻撃的

↑Top