虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)16:06:26 映画面... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)16:06:26 No.798188440

映画面白かった

1 21/05/01(土)16:44:29 No.798198946

改めて見てもこれは伝説だわ…ってなった

2 21/05/01(土)16:45:55 No.798199330

急な大ヒットからここまで話をまとめたって意味でもすごい

3 21/05/01(土)16:46:55 No.798199579

6年って今考えるとすっごい短期間で駆け抜けたんだな

4 21/05/01(土)16:47:40 No.798199787

>6年って今考えるとすっごい短期間で駆け抜けたんだな 流行りだしたころから考えると実質丸3年だ 跳べないやつ続出するした

5 21/05/01(土)16:47:55 No.798199852

なんだかんだでシリーズで一番好き

6 21/05/01(土)16:50:01 No.798200454

現実のアキバもどこ言ってもμ'sの曲流れてた嘘のようなホントの話

7 21/05/01(土)16:50:37 No.798200615

>現実のアキバもどこ言ってもμ'sの曲流れてた嘘のようなホントの話 うっそだぁ!ってなるよね 裏通りまで流れてる…

8 21/05/01(土)16:51:25 No.798200827

劇場版は偉い人側の要望がメタ的に織り込まれながらそれでも穂乃果とμ'sの物語として完結させたのよく考えたらすごいな

9 21/05/01(土)16:54:01 No.798201512

シリーズ重ねてからあらためて見るとそりゃ伝説になるわ…ってなる映画だった この先ラブライブの映画が何作も作られても無印劇場版の特別感は失われないだろうなって思う

10 21/05/01(土)16:54:18 No.798201581

正直1期のアニメは最後の思い出作りかと思ってました

11 21/05/01(土)16:55:40 No.798201920

そう簡単に大きな箱取れないだろうにアニメでヒットできると踏んで取っていった引率のおじさんすごいな…

12 21/05/01(土)16:56:48 No.798202215

su4816125.jpg

13 21/05/01(土)16:57:48 No.798202462

>そう簡単に大きな箱取れないだろうにアニメでヒットできると踏んで取っていった引率のおじさんすごいな… パシフィコはいくらなんでもでかすぎるだろ…

14 21/05/01(土)16:57:53 No.798202492

>su4816125.jp やりきったよ…

15 21/05/01(土)16:58:22 No.798202623

>パシフィコはいくらなんでもでかすぎるだろ… 抽選になった…

16 21/05/01(土)16:58:52 No.798202764

アイドルアニメの分岐点みたいな所もある

17 21/05/01(土)16:59:03 No.798202823

>>パシフィコはいくらなんでもでかすぎるだろ… >抽選になった… さいたまスーパーアリーナ2daysはやりすぎだろ…

18 21/05/01(土)16:59:39 No.798202986

μ'sは終わってもスクールアイドルは続いたよ

19 21/05/01(土)16:59:59 No.798203077

後に復活したとはいえものすごい勢いで駆け抜けてはい!この映画でμ'sの物語は完結です!はそりゃ飛べない人も出る

20 21/05/01(土)17:00:55 No.798203338

フィルム特典のおかげでチケット取れなくて 水戸の手前あたりまで見に行ったな

21 21/05/01(土)17:00:58 No.798203347

>さいたまスーパーアリーナ2daysはやりすぎだろ… 「」さん e+です

22 21/05/01(土)17:01:16 No.798203422

1期放送中に秋葉のベルサールでやったイベント はこんなに人集まるんかってなった

23 21/05/01(土)17:01:52 No.798203604

今思い出した何十回と見たけど結局前売り券使わなかったわ

24 21/05/01(土)17:02:06 No.798203668

>e+です 帰って

25 21/05/01(土)17:02:19 No.798203730

涙ながらにみんなに来てもらって見てもらいたかったうっちーいいよね… タオルをぐるぐるぽいしながら

26 21/05/01(土)17:02:50 No.798203898

東京ドームで平日ならさすがに余裕だろ… なお結果は

27 21/05/01(土)17:03:01 No.798203961

TVアニメを見てるだけのレベルで映画見に行って 結構心にダメージ受けたのに 熱心なファンはこの映画ダメージ凄かっただろうなって思わされる

28 21/05/01(土)17:03:47 No.798204192

>東京ドームで平日ならさすがに余裕だろ… この集まってる人たち仕事どうしたんだろう…

29 21/05/01(土)17:04:31 No.798204370

>>東京ドームで平日ならさすがに余裕だろ… >この集まってる人たち仕事どうしたんだろう… 入社式からライブにはしごした知り合い多すぎる…

30 21/05/01(土)17:04:46 No.798204447

>>東京ドームで平日ならさすがに余裕だろ… >この集まってる人たち仕事どうしたんだろう… 俺は一年ずれてたから助かった

31 21/05/01(土)17:05:42 No.798204714

>後に復活したとはいえものすごい勢いで駆け抜けてはい!この映画でμ'sの物語は完結です!はそりゃ飛べない人も出る でもすごくきれいというか伝説になれたよ

32 21/05/01(土)17:06:19 No.798204895

なんで平日の東京ドームが当たらないんだよ! グッズと花だけのために行ったよ!

33 21/05/01(土)17:06:20 No.798204899

>涙ながらにみんなに来てもらって見てもらいたかったうっちーいいよね… >タオルをぐるぐるぽいしながら くそ長いジョルノのMCは名文だったと思う

34 21/05/01(土)17:06:40 No.798205007

真面目に1期終了後にリリースされたスクフェスの功績がすごい

35 21/05/01(土)17:07:54 No.798205361

>熱心なファンはこの映画ダメージ凄かっただろうなって思わされる 2回ほど観に行ったけど2回ともすすり泣きが聞こえた

36 21/05/01(土)17:07:58 No.798205372

ディレイいったけどさ…μ'sコールとか現地やるじゃねえか…

37 21/05/01(土)17:08:22 No.798205467

今でいうウマ娘みたいなイメージ 突然現れてすごい勢いでたみたいな勿論下積み時代もあるけど

38 21/05/01(土)17:08:52 No.798205588

>今でいうウマ娘みたいなイメージ むしろウマ娘がラブライブのコース踏んでるようにも見える

39 21/05/01(土)17:09:00 No.798205626

アニメ化前の3年間の活動が集約されたベストアルバムの存在もでかい 興味を持った人を沼へと誘導する完璧な導線になってた

40 21/05/01(土)17:09:30 No.798205762

見返して思ったのは有終の美じゃないけど綺麗に区切りつけられたのはやっぱ良かったなって思う

41 21/05/01(土)17:09:49 No.798205856

>興味を持った人を沼へと誘導する完璧な導線になってた ああ…完璧にハマったぜ… あの時の「」には感謝してる

42 21/05/01(土)17:10:03 No.798205905

>アニメ化前の3年間の活動が集約されたベストアルバムの存在もでかい >興味を持った人を沼へと誘導する完璧な導線になってた スクフェスorアニメで興味持ったけど何買えばいい?→ベスト買えで全て解決したからな…

43 21/05/01(土)17:10:46 No.798206108

>アニメ化前の3年間の活動が集約されたベストアルバムの存在もでかい あれ一つでアニメ以前のほぼ全部の曲とPV網羅できるのはでかい 他人に勧めるときもあれ一つ渡せば十分だ

44 21/05/01(土)17:11:23 No.798206277

>>アニメ化前の3年間の活動が集約されたベストアルバムの存在もでかい >>興味を持った人を沼へと誘導する完璧な導線になってた >スクフェスorアニメで興味持ったけど何買えばいい?→ベスト買えで全て解決したからな… 完璧な流れすぎる

45 21/05/01(土)17:11:31 No.798206316

ベストアルバムは確かにいいものだけどそれにしたってロングセラーすぎた

46 21/05/01(土)17:11:50 No.798206396

>アニメ化前の3年間の活動が集約されたベストアルバムの存在もでかい >興味を持った人を沼へと誘導する完璧な導線になってた あとアニメの円盤で分割とはいえ2ndライブ見れたのもライブがどんなのか知れて助かったわ

47 21/05/01(土)17:13:00 No.798206717

2ndじゃねぇよNYだよ…

48 21/05/01(土)17:14:20 No.798207093

ラブライブ知りはじめた時に過去の曲調べてて色々出ててハードル高いな…→ベストに全部入ってるの!?ってなったのいい思い出だわ…

49 21/05/01(土)17:14:56 No.798207260

スクスタみんなやろうぜ…

50 21/05/01(土)17:15:00 No.798207279

>2ndじゃねぇよNYだよ… そういえばそうだった…すまない

51 21/05/01(土)17:15:47 No.798207470

>スクスタみんなやろうぜ… 海未ちゃんがりなりーに籠絡されてる…

52 21/05/01(土)17:16:36 No.798207703

>スクスタみんなやろうぜ… やってるぜ… Aqoursと虹と同世代になってるけど μ's三年生がみんなのお姉さんっぽくなってるのとか好き

53 21/05/01(土)17:17:13 No.798207858

ベストで嵌ったけどおかげで事故紹介聞けてないんだよな… ドラマパートのベストも出してくれないかな

54 21/05/01(土)17:17:18 No.798207875

>スクスタみんなやろうぜ… アイドルゲーでこの画面構成…音ゲーだな!からなんか違う!になるのはやっぱ良くないと思う

55 21/05/01(土)17:17:18 No.798207881

>むしろウマ娘がラブライブのコース踏んでるようにも見える ウマ娘の下積み時代はほとんど事故みたいなもんだけどな…

56 21/05/01(土)17:17:26 No.798207919

Aqoursももっと早くにベストアルバム出して欲しかったな

↑Top