虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/01(土)15:44:55 すごいね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)15:44:55 No.798181599

すごいね

1 21/05/01(土)15:48:25 No.798182613

リリース◯

2 21/05/01(土)15:49:33 No.798183010

ボールに水入れてない?

3 21/05/01(土)15:52:47 No.798184083

漫画かよ

4 21/05/01(土)15:55:39 No.798185096

同じ軌道からでこれとか打者からしたらクソゲーでは?

5 21/05/01(土)15:56:42 No.798185432

よく捕れるな

6 21/05/01(土)15:57:14 No.798185616

投げられるけど軌道偽装コンボできないから使ってない変化球とかもあるんだろうな...

7 21/05/01(土)15:57:33 No.798185759

まぁスライダーはストレートとほぼ同じ腕の振りで投げられるし…

8 21/05/01(土)15:57:52 No.798185874

>よく捕れるな そら捕手は球種分かるし…

9 21/05/01(土)15:58:12 No.798185974

野球やったこと無いんだけどバッターってピッチャーのフォームで球種見分けてるの? すごくない?

10 21/05/01(土)16:00:43 No.798186743

癖見抜く場合もあるけど 大体は配球読んだりヤマ張って反応で打ってる

11 21/05/01(土)16:00:52 No.798186784

いやこんなの打てるわけないじゃん

12 21/05/01(土)16:01:31 No.798186961

ブリッツボールみたいな曲がり方するな

13 21/05/01(土)16:01:52 No.798187062

タイミング合わせてバット出せば結構当たるもんなんだ タイミング合わせるのが難しいんだ

14 21/05/01(土)16:02:09 No.798187155

>大体は配球読んだりヤマ張って反応で打ってる その反応ってのが特にリリースから見てるって話では…?

15 21/05/01(土)16:02:12 No.798187179

ナックルじゃなくてスライダーとシュートか

16 21/05/01(土)16:02:15 No.798187189

ああこいつの玉はこう動くのかって覚えて 次来た時に仕留めるんだよ

17 21/05/01(土)16:03:04 No.798187423

2球目はツーシームじゃね

18 21/05/01(土)16:03:10 No.798187450

これが覚醒ダルビッシュか…

19 21/05/01(土)16:03:13 No.798187459

分身してる?

20 21/05/01(土)16:03:43 No.798187610

三振奪取率メジャー歴代1位というのも頷ける

21 21/05/01(土)16:04:02 No.798187712

全てストレートを狙って来た球を反応で打てばいいんですよ 変化球は「あっ、曲がった」と思うとそれでワンテンポ遅れるから丁度いいタイミングになります

22 21/05/01(土)16:04:20 No.798187814

>三振奪取率メジャー歴代1位というのも頷ける なそ

23 21/05/01(土)16:04:36 No.798187907

このユーチューバーが日本に居たとかデマだろ 絶対打てんじゃん

24 21/05/01(土)16:04:42 No.798187934

フォームって武器なんだな…

25 21/05/01(土)16:04:53 No.798187986

メジャーのカメラいいよね どれくらいエガイ玉投げてるのかよく分かる

26 21/05/01(土)16:04:56 No.798187999

>全てストレートを狙って来た球を反応で打てばいいんですよ >変化球は「あっ、曲がった」と思うとそれでワンテンポ遅れるから丁度いいタイミングになります かんたんにいってくれるなぁ…

27 21/05/01(土)16:05:07 No.798188050

ピッチャーが腰落とした瞬間にこっちもステップ踏めば取り敢えず当てられる確率は高い

28 21/05/01(土)16:05:16 No.798188099

>全てストレートを狙って来た球を反応で打てばいいんですよ >変化球は「あっ、曲がった」と思うとそれでワンテンポ遅れるから丁度いいタイミングになります すいませんそれできるのアナタくらいなんですよ

29 21/05/01(土)16:05:26 No.798188154

>全てストレートを狙って来た球を反応で打てばいいんですよ >変化球は「あっ、曲がった」と思うとそれでワンテンポ遅れるから丁度いいタイミングになります 誰だっけ?落合?

30 21/05/01(土)16:05:42 No.798188232

由伸じゃなかった?

31 21/05/01(土)16:06:07 No.798188362

慣れだよ慣れって言うけどインコースギリギリに投げられたらおしっこ漏れそうでバット振れない

32 21/05/01(土)16:06:08 No.798188365

>フォームって武器なんだな… 嘘か真か投球動作でよるユニフォームのシワとかで球種判断するらしいからな

33 21/05/01(土)16:06:13 No.798188385

引きつけといて当てるだけはまあ出来るよな…

34 21/05/01(土)16:06:48 No.798188547

基本はヤマ張って振る 見てから合わせる人もいるけどイチさんとかあの辺のクラスの人だけ

35 21/05/01(土)16:06:52 No.798188566

ストレート狙いで変化球にも対応出来るってのが普通の首位打者取れる程度の一流打者がやってること 変化球狙いでストレートに対応するとか出来たのがイチローとかのさらに変態がやってた事

36 21/05/01(土)16:06:58 No.798188595

デッドボールへの怖さ克服出来ないと打席にすら立てないからな…

37 21/05/01(土)16:07:05 No.798188624

落合は大魔神佐々木に対してフォーク無視して真っ直ぐ打てばいいじゃんって言ってカモにしてはいた

38 21/05/01(土)16:07:24 No.798188715

2つに別れる魔球かと思った

39 21/05/01(土)16:07:46 No.798188825

レスポンチバトラーの異名が強すぎて野球の上手さがあまり目立たない

40 21/05/01(土)16:08:24 No.798189003

>レスポンチバトラーの異名が強すぎてうn >野球の上手さがあまり目立たない うn…?

41 21/05/01(土)16:08:26 No.798189011

野球の上手いユーチューバー

42 21/05/01(土)16:08:36 No.798189062

>2つに別れる魔球かと思った スプリットってそういう…

43 21/05/01(土)16:09:48 No.798189425

すごいとかそういう次元じゃない気がする

44 21/05/01(土)16:09:51 No.798189435

野球って変態と変態の殴り合いなのでは?

45 21/05/01(土)16:10:05 No.798189508

まぁ実際変化球とストレートのフォーム違う投手は上手く言えないけどなんとなく球種分かるし反応できるんだよアマレベルだとわりと簡単に分かる ストレートでもフォーム固まってなくて一球一級違う投げ方してて逆に分かんない投手もたまに居るけど

46 21/05/01(土)16:10:19 No.798189578

反応で打つ系打者だと予め球種判ってるとかえって打てなくなる人とか居るそうな 広瀬叔功とかがそうだったと

47 21/05/01(土)16:11:08 No.798189834

盗塁上手い人はユニのシワで投げるか投げないかわかるとか言ってたな

48 21/05/01(土)16:11:44 No.798189990

イチローの時はみんな大騒ぎだったのに 最近のメジャーはそういうのないな…みんな凄いから慣れたのかな

49 21/05/01(土)16:12:14 No.798190124

アウトコース狙っててインコース来た玉打てるのは天才

50 21/05/01(土)16:12:27 No.798190192

由伸じゃねえの?

51 21/05/01(土)16:12:31 No.798190220

イチローがそんだけ特殊だっただけだ

52 21/05/01(土)16:12:39 No.798190272

>イチローの時はみんな大騒ぎだったのに >最近のメジャーはそういうのないな…みんな凄いから慣れたのかな 大谷はイチローレベルで騒がれてるよ

53 21/05/01(土)16:13:25 No.798190534

メジャーの人外の話に草野球で割り込んでくるおじさん面白いな…

54 21/05/01(土)16:13:59 No.798190692

>イチローの時はみんな大騒ぎだったのに >最近のメジャーはそういうのないな…みんな凄いから慣れたのかな すごいのが何人もいるせいでわけわからなくなってる

55 21/05/01(土)16:14:00 No.798190695

イチローはクールでカッコいいからな あの渋い顔好きだなそれで細身で仕事が出来るのがいい

56 21/05/01(土)16:14:13 No.798190739

主観が全てなんだろう

57 21/05/01(土)16:14:39 No.798190854

su4816017.jpg

58 21/05/01(土)16:14:46 No.798190890

アストロズのゴミ箱で本当にメンタルやられる寸前だったのが信じられない… というかフォームまったく同じで怖い あと澤村が活躍してるのがなんか嬉しい

59 21/05/01(土)16:14:47 No.798190894

イチローはメジャー一年目で最多安打首位打者盗塁王だもん ダルも日本人投手では唯一のタイトルホルダーなので超スゴイけど

60 21/05/01(土)16:15:16 No.798191016

空振りしたいところってなんだよ

61 21/05/01(土)16:15:17 No.798191026

>イチローの時はみんな大騒ぎだったのに >最近のメジャーはそういうのないな…みんな凄いから慣れたのかな 自分のアンテナが低いだけじゃん

62 21/05/01(土)16:15:32 No.798191104

>su4816017.jpg おまえほどの変態打ちが言うなら…

63 21/05/01(土)16:15:46 No.798191168

日本人最強ピッチャーと日本人最高バッターを輩出したチームとしては鼻が高いよ 今年はNPB中止だからメジャーしか楽しめない

64 21/05/01(土)16:15:53 No.798191198

>あと澤村が活躍してるのがなんか嬉しい ストライクゾーン二分割をロッテで学べたのが大きかったね…

65 21/05/01(土)16:15:56 No.798191206

>メジャーの人外の話に草野球で割り込んでくるおじさん面白いな… わりと全国的に存在しそうだな!

66 21/05/01(土)16:15:58 No.798191218

>空振りしたいところってなんだよ 盗塁アシストしようと思ったらエンドランになっちゃったんだろう

67 21/05/01(土)16:16:04 No.798191247

スレ画は完全に山を張れば1/2の確率で打てるよ

68 21/05/01(土)16:16:15 No.798191305

ヒットにならん球を振っちゃった時に 空振りやファールにするのも一応打撃技術だ

69 21/05/01(土)16:16:21 No.798191332

草野球って単語どこから来たんや?

70 21/05/01(土)16:16:30 No.798191364

>今年はNPB中止だからメジャーしか楽しめない 移転終わるまでずっと中止じゃねえかな…

71 21/05/01(土)16:16:33 No.798191378

フォーシームと明らかに違う軌道のスライダーを投げる →フォーシーム何球か投げる →フォーシームの軌道から曲がるスライダーで仕留める これが今日のベストピッチでした!とか前に語ってたの見てビビったわ

72 21/05/01(土)16:17:09 No.798191533

>ストライクゾーン二分割をロッテで学べたのが大きかったね… ダルが言ってるのは球がメジャーのはすっぽぬけにくいって言ってるのも関係あるかもしれない

73 21/05/01(土)16:17:22 No.798191595

>スレ画は完全に山を張れば1/2の確率で打てるよ わかってて打てるならアルトゥーベレベルだよ

74 21/05/01(土)16:17:30 No.798191633

ダルの唯一の弱点は女を見る目がないところくらいか

75 21/05/01(土)16:17:36 No.798191658

>移転終わるまでずっと中止じゃねえかな… ハマスタからどこへ移転するんだよ!

76 21/05/01(土)16:17:37 No.798191671

今日の6回ノーアウト二塁からクリーンナップ三者連続三振は震えたよ…

77 21/05/01(土)16:17:44 No.798191700

フォーム変わらないの怖すぎる

78 21/05/01(土)16:17:53 No.798191749

>わかってて打てるならアルトゥーベレベルだよ (鳴り響くバケツ)

↑Top