虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)14:49:54 趣味で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)14:49:54 No.798167195

趣味でオススメを教えて?

1 21/05/01(土)14:51:15 No.798167545

評論系同人誌

2 21/05/01(土)14:51:43 No.798167688

イラスト描きならこの条件全部満たせるからオススメだぞ

3 21/05/01(土)14:52:07 No.798167798

なんでそんな酷いこと言うの…

4 21/05/01(土)14:52:22 No.798167872

そば打ち

5 21/05/01(土)14:52:29 No.798167900

>イラスト描きならこの条件全部満たせるからオススメだぞ 年齢のハンデを経済力で補えるかなあ!?

6 21/05/01(土)14:53:12 No.798168097

盆栽でも育てたらいいんじゃないの

7 21/05/01(土)14:53:19 No.798168135

>イラスト描きならこの条件全部満たせるからオススメだぞ 上手い人の絵を見たら競わざるを得ないぞ

8 21/05/01(土)14:53:19 No.798168138

物理学がいいよ マジで底知れぬおもちゃだなと思う

9 21/05/01(土)14:53:23 No.798168157

釣りはいいぞ 凝り出すと頭使うし無限にお金なくなるのが欠点だ

10 21/05/01(土)14:53:49 No.798168287

お絵描きで人と競わないを徹底できるなら素直に尊敬する

11 21/05/01(土)14:54:17 No.798168427

おじさんから盆栽は実は始めるには遅いらしいな

12 21/05/01(土)14:54:57 No.798168601

>おじさんから盆栽は実は始めるには遅いらしいな それじゃあカトレア育てる

13 21/05/01(土)14:55:19 No.798168690

趣味というかやっててまあ楽しい事だったら電子工作 仕事にはしたくない してるけど

14 21/05/01(土)14:55:20 No.798168697

>年齢のハンデを経済力で補えるかなあ!? 高い液タブを買えるぞ

15 21/05/01(土)14:55:25 No.798168725

インテリア

16 21/05/01(土)14:55:43 No.798168801

ゲームのソロプレイかな画像の条件だと…

17 21/05/01(土)14:56:08 No.798168912

読書

18 21/05/01(土)14:56:11 No.798168923

本当に一人でしこしこしてるだけの趣味ならともかく 他人様にお出しした時点で競争からは逃げられん

19 21/05/01(土)14:56:22 No.798168961

人体矯正

20 21/05/01(土)14:56:42 No.798169045

どうでもいいけどこの趣味の条件おじさんに限らなくない?

21 21/05/01(土)14:56:45 No.798169063

>趣味というかやっててまあ楽しい事だったら電子工作 ハンダ付け楽しいよね 電子機器の中身を理解できるのもデカい

22 21/05/01(土)14:56:53 No.798169105

盆栽はハードル高いからプランターでトマトとレタスとネギ育ててる

23 21/05/01(土)14:57:58 No.798169376

古いシミュゲーのソロプレイをひたすらやる 頭を深く使いたくないのでAIは最弱

24 21/05/01(土)14:58:31 No.798169508

なんですか おじさんが趣味に目覚めちゃいけないんですか

25 21/05/01(土)14:59:12 No.798169679

養蜂

26 21/05/01(土)15:00:17 No.798169924

山菜取り

27 21/05/01(土)15:00:42 No.798170023

退職後にはゆっくり読書でもと思ってたらどんどん頭も目も悪くなってきてヤバイ

28 21/05/01(土)15:00:53 No.798170062

プラモ

29 21/05/01(土)15:00:58 No.798170082

ちんちんいじり

30 21/05/01(土)15:01:37 No.798170250

>古いシミュゲーのソロプレイをひたすらやる >頭を深く使いたくないのでAIは最弱 ETS2は良いぞ? トラックシミュレーターだから誰とも競い合わなくて良い 自分の好きに弄ったトラックで自分のしたい面白そうな仕事を引き受けてヨーロッパ中走り回るだけだ

31 21/05/01(土)15:03:21 No.798170653

>ちんちんいじり 一日潰せないこともないけどそうなると相当体力使うし...

32 21/05/01(土)15:07:39 No.798171729

おじさんになると趣味を楽しむ前に身体がガタガタ老眼にもなるのが辛い

33 21/05/01(土)15:08:10 No.798171897

ゴルフかな 人と多少は競うけど結局は自分次第だし 成功体験が心豊かにしてくれる

34 21/05/01(土)15:08:43 No.798172022

>なんですか >おじさんが趣味に目覚めちゃいけないんですか 何か楽しみ無いと生きることに悲観的になるって言ってたから…

35 21/05/01(土)15:09:07 No.798172126

スレ「」なんでうんこついちゃったの

36 21/05/01(土)15:09:17 No.798172174

2行目以外なら登山かなぁ

37 21/05/01(土)15:09:44 No.798172295

SteamでAirplane Modeやろう 虚無になれるぞ

38 21/05/01(土)15:10:10 No.798172425

>ツイッターより ええ…

39 21/05/01(土)15:10:13 No.798172445

半田付けだけなら暇潰しになるけどマイコンのプログラミングとかはやりたくない吐きそうになる

40 21/05/01(土)15:10:51 No.798172604

少し前にスマホに変えた親父は無料アプリの3マッチパズルを延々とやってる 元から酒飲む位しか趣味がなかったし金もかからんのでまぁいいかなと

41 21/05/01(土)15:11:36 No.798172801

軍事情報収集分析

42 21/05/01(土)15:12:22 No.798172995

絵描きは遅く始めたほうがのんびり続くと思うけどな 若い頃から始めてたら同年代の周りの凄さにやられて辞めたと思う

43 21/05/01(土)15:12:24 No.798172999

クロスワードとか数独

44 21/05/01(土)15:12:35 No.798173040

梅酒作り

45 21/05/01(土)15:12:35 No.798173041

>>年齢のハンデを経済力で補えるかなあ!? >高い液タブを買えるぞ 高い液タブ買えば上手い絵かけるの?

46 21/05/01(土)15:14:31 No.798173508

>高い液タブ買えば上手い絵かけるの? そうに決まってるだろ 俺の絵がいまいちなのは安い液タブ使ってるせい

47 21/05/01(土)15:14:37 No.798173533

>高い液タブ買えば上手い絵かけるの? 優越感は凄いぞ

48 21/05/01(土)15:15:25 No.798173720

バイク

49 21/05/01(土)15:15:31 No.798173748

優越感は別料金か…

50 21/05/01(土)15:15:40 No.798173774

>>高い液タブ買えば上手い絵かけるの? >優越感は凄いぞ 上手い絵は…

51 21/05/01(土)15:16:17 No.798173935

>上手い絵は… 上手いゾ

52 21/05/01(土)15:16:42 No.798174058

やっぱ人生を最後まで楽しむためには義体化技術は必要だよなぁ

53 21/05/01(土)15:16:45 No.798174074

オートバイでソロツーとか… お金があればパワーに任せて走ることが出来る高価な大排気量モデルを買えるし 体力使って下道を行かなくても高速道路でどんどん時短できる

54 21/05/01(土)15:16:51 No.798174099

ザリガニ獲りはいいぞ 子供でもできるリーズナブル趣味だ

55 21/05/01(土)15:18:54 No.798174595

アクアリウムはいいぞ 水とフィルターだけを入れた水槽で1ヶ月間水を回すって手順があって 魚が入ってない空の水槽をただ眺める必要があるけど楽しいよ…

56 21/05/01(土)15:19:06 No.798174656

>2行目以外なら登山かなぁ 神々の山嶺みたいなの目指さなければちょっと坂の多い散歩くらいだし…

57 21/05/01(土)15:19:39 No.798174801

料理 ですかね

58 21/05/01(土)15:20:33 No.798175016

最近おえかき始めて模写の日々だけど俺の絵がヘタクソなことよりもヘタクソな絵を量産されるキャラクターがかわいそうすぎてつらくなってくる

59 21/05/01(土)15:21:13 No.798175213

小学生の頃やってたルアー釣りを再開したけど頭使うようになったのか釣れるようになった

60 21/05/01(土)15:26:18 No.798176561

>アクアリウムはいいぞ >水とフィルターだけを入れた水槽で1ヶ月間水を回すって手順があって >魚が入ってない空の水槽をただ眺める必要があるけど楽しいよ… 眺めるだけでも楽しいけど入れ替えたり本腰入れて作業したりすると一日潰れるし 画像の条件は満たすな

61 21/05/01(土)15:29:50 No.798177473

キャンプは当てはまりそう ハマって5年くらいだけどまだまだ飽きない

62 21/05/01(土)15:30:27 No.798177623

旅行 今行けなくてとてもつらい

63 21/05/01(土)15:31:04 No.798177780

釣りはほぼ当てはまるな

64 21/05/01(土)15:32:56 No.798178240

睡眠

65 21/05/01(土)15:33:26 No.798178382

人と競わないのにハンデを金で埋められるって おかしいと思わないのか

66 21/05/01(土)15:33:31 No.798178402

手裏剣

67 21/05/01(土)15:34:34 No.798178671

ソシャゲ

68 21/05/01(土)15:35:12 No.798178823

「富士山の須走ルートは本当は砂走りと書いてて走って駆け下りるルートなんだよ」と言われてその通りに走って駆け下りたら膝を壊した

69 21/05/01(土)15:35:20 No.798178856

手品

70 21/05/01(土)15:35:55 No.798179005

車買って一人旅とか憧れる おちんぎんやすいから無理だけど

71 21/05/01(土)15:36:16 No.798179099

収集

72 21/05/01(土)15:36:41 No.798179214

>人と競わないのにハンデを金で埋められるって >おかしいと思わないのか 多分だけどステータスも上がるとお得感あるからじゃないの?

73 21/05/01(土)15:37:22 No.798179400

近所にCRが有るなら日がな一日お外をのんびり自転車で走るのもいいぞ

74 21/05/01(土)15:38:05 No.798179615

古いアンプとかを集める

75 21/05/01(土)15:38:49 No.798179814

趣味って大体頭使わないか? 料理にしてもイラストにしても…

76 21/05/01(土)15:40:44 No.798180331

>趣味って大体頭使わないか? >料理にしてもイラストにしても… コレクションとかならそんな使わないと思う

77 21/05/01(土)15:43:36 No.798181166

>2行目以外なら登山かなぁ この5項目自体変だけど全部当てはまらないなこれ… 全部あてはまってなおかつ3行目も含めて登山やってたらヌルくても低山でも いつかゴミになるわ

78 21/05/01(土)15:45:38 No.798181813

登山バトル…

79 21/05/01(土)15:46:20 No.798182027

釣りはやってみたいけどまず何から揃えたらいいのかどこに行けばいいのかすらんからない 釣りキャッツのスレ見てるだけだ

80 21/05/01(土)15:47:19 No.798182285

座禅を組むとか…

81 21/05/01(土)15:48:19 No.798182585

見てるとオーディオってマジでぴったり当てはまってちょっと苦しくなった

82 21/05/01(土)15:48:36 No.798182667

フットサルとピアノ

83 21/05/01(土)15:48:54 No.798182784

書き込みをした人によって削除されました

84 21/05/01(土)15:49:42 No.798183070

音楽って趣味としては一人で完結してたりするから歳とると走りやすい

85 21/05/01(土)15:49:43 No.798183077

>コレクションとかならそんな使わないと思う コレクションを集めるとコレクションを披露する相手として同じコレクション仲間が欲しくなって下に見られないような知識が必要になるとかはありそう

86 21/05/01(土)15:50:27 No.798183331

カタソシャゲの条件

87 21/05/01(土)15:51:24 No.798183617

釣り燻製作りプラモ作りソロキャンプ

88 21/05/01(土)15:51:28 No.798183643

ジグソーパズルいいよ そこそこ高くて細かい奴とか買うと結構時間かかるし達成感もある 難点は大きいヤツだとスペースがそこそこ必要ってくらい

89 21/05/01(土)15:52:40 No.798184044

>ソロキャンプ 運動量ってどうなんだろう 車あればそんなでもないか

90 21/05/01(土)15:53:08 No.798184213

>釣りはやってみたいけどまず何から揃えたらいいのかどこに行けばいいのかすらんからない 本当にさっぱりわからなくて人に教わりたいなら釣具店で店員に声かけるのが手っ取り早い 必要な道具や近隣ならどこでどうやってみるといいとかのアドバイスも割ともらえる

91 21/05/01(土)15:53:23 No.798184332

>半田付けだけなら暇潰しになるけどマイコンのプログラミングとかはやりたくない吐きそうになる 自分は反対だ 半田が全然出来ないアセンブラはマニュアルを隅から隅まで読んで楽しい

92 21/05/01(土)15:54:00 No.798184560

VRChatにどハマりしてblenderで3Dモデル弄りだしたVRおじさんです 自分の手でかわいいものを生み出すのって…なんかいいね!

93 21/05/01(土)15:57:35 No.798185766

>運動量ってどうなんだろう >車あればそんなでもないか 移動は車かバイクだろうし 組み立てもそんな急いでやるようなもんじゃないから運動量はそれほど激しくないの条件に当てはまるだろう

94 21/05/01(土)15:58:27 No.798186068

ヒトカラは1番下は合わないけどおすすめだぞ

95 21/05/01(土)16:00:01 No.798186566

>ヒトカラは1番下は合わないけどおすすめだぞ 経済力で防音室用意していつでも声を出せる!ってやれば割と…

96 21/05/01(土)16:01:08 No.798186875

運動量が激しいなんて物理みたいな

↑Top