虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 移動手... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/01(土)14:13:30 No.798158023

    移動手段はる

    1 21/05/01(土)14:14:56 No.798158329

    つるーっ

    2 21/05/01(土)14:15:17 No.798158422

    お椀の足の側面に切り欠き入れときゃいい

    3 21/05/01(土)14:16:11 No.798158629

    そんなs事をしたら移動できなくなるだろ…!

    4 21/05/01(土)14:16:28 No.798158687

    濡れてると気持ち悪いから拭くし…

    5 21/05/01(土)14:16:42 No.798158736

    su4815738.jpg ススス

    6 21/05/01(土)14:16:43 No.798158744

    MSHC Miso Soup Hover Craft

    7 21/05/01(土)14:19:01 No.798159287

    この原理を利用したのが蒸気機関です

    8 21/05/01(土)14:19:38 No.798159417

    ジオン脅威のメカニズム

    9 21/05/01(土)14:27:01 No.798161139

    ホバークラフト

    10 21/05/01(土)14:42:59 No.798165271

    ランチョンマット的なのを使うのもいいぞ

    11 21/05/01(土)14:47:34 No.798166549

    たまに茶碗底のフチに切り込みがあるのはそれが理由なのか

    12 21/05/01(土)14:48:29 No.798166804

    ほんとは妖怪の仕業だよ

    13 21/05/01(土)14:52:46 No.798167970

    書き込みをした人によって削除されました

    14 21/05/01(土)14:54:37 No.798168519

    浮かせて摩擦を減らすっていう点ではリニアモーターカーみたいなもんか

    15 21/05/01(土)14:55:43 No.798168800

    ハイドロプレーンクラフト

    16 21/05/01(土)14:58:25 No.798169488

    >たまに茶碗底のフチに切り込みがあるのはそれが理由なのか 違うよ

    17 21/05/01(土)14:59:29 No.798169729

    >>たまに茶碗底のフチに切り込みがあるのはそれが理由なのか >違うよ じゃあなんのため…?

    18 21/05/01(土)15:01:27 No.798170211

    水の膜でお椀が持ち上がって滑りやすくなるならお椀の蓋が全然取れないのはなんで!?

    19 21/05/01(土)15:03:16 No.798170635

    >水の膜でお椀が持ち上がって滑りやすくなるならお椀の蓋が全然取れないのはなんで!? 蓋した時より食べる前の方がお椀の中の温度が下がってるから

    20 21/05/01(土)15:06:09 No.798171361

    >蓋した時より食べる前の方がお椀の中の温度が下がってるから スレ画と逆の現象起こってるのか… 普通に感心しちゃった

    21 21/05/01(土)15:08:01 No.798171852

    >じゃあなんのため…? 洗って水切りかごに置いたときに 高台に水が溜まらないようにするためよ

    22 21/05/01(土)15:08:02 No.798171859

    あれおばけのせいじゃなかったんだ… もう2回くらいお金払ってお祓いしたのに…

    23 21/05/01(土)15:09:06 No.798172121

    二割はおばけの仕業なのでお払いしても無駄ではないよ

    24 21/05/01(土)15:09:56 No.798172351

    あれ高台って言うんだ…

    25 21/05/01(土)15:09:59 No.798172362

    仮におばけのせいだったとしてもお椀が動くぐらいでめくじら立てるなよ やっぱ生きてる人間が一番怖いわ

    26 21/05/01(土)15:10:54 No.798172618

    ミソスープが冷めると蓋が永久に取れないのも圧力の仕業だ この様にミソスープには無限の可能性がある

    27 21/05/01(土)15:11:39 No.798172822

    可能性あるのは味噌汁じゃなくて空気の方だろ…

    28 21/05/01(土)15:20:20 No.798174970

    >仮におばけのせいだったとしてもお椀が動くぐらいでめくじら立てるなよ >やっぱ生きてる人間が一番怖いわ お前が怖いわ

    29 21/05/01(土)15:23:11 No.798175740

    どうして一つの器で怪奇現象二つも起こすの

    30 21/05/01(土)15:26:27 No.798176592

    ここらで一杯の味噌汁がこわい

    31 21/05/01(土)15:30:06 No.798177546

    >たまに茶碗底のフチに切り込みがあるのはそれが理由なのか 完璧だと割ってしまった時にショックがでかいからわざと傷を付けておくんだよ

    32 21/05/01(土)15:31:21 No.798177843

    >仮におばけのせいだったとしてもお椀が動くぐらいでめくじら立てるなよ >やっぱ生きてる人間が一番怖いわ おばけのレス