虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/01(土)14:10:34 No.798157351

    思ってたんと違うってのも分かるけど個人的には嫌いじゃないゲーム貼る

    1 21/05/01(土)14:11:36 No.798157587

    思ってたのと違うというか見た目のわりに怖いんだよ…

    2 21/05/01(土)14:11:38 No.798157595

    名作ではないかな…

    3 21/05/01(土)14:12:23 No.798157778

    なんか不気味な雰囲気だった気がする

    4 21/05/01(土)14:13:21 No.798157987

    単体で見ると充分良作なんだけどいかんせん前作がバケモンすぎる

    5 21/05/01(土)14:13:47 No.798158093

    当時はすごくがっかりした

    6 21/05/01(土)14:14:01 No.798158139

    前作のハードル云々考慮しても良ゲーとは言い辛い

    7 21/05/01(土)14:14:43 No.798158291

    アイランドやらないでこっちやったから普通に好き それはそれとしてヘイホーにさらわれるヨッシーとそれを救う白ヘイホーで変なもんに目覚めた気がしないでもない

    8 21/05/01(土)14:15:13 No.798158404

    俺は好きだったよ当時のゲーム時間の中でサクサク遊べたし 今思うとなんだろうこの不気味さ

    9 21/05/01(土)14:16:42 No.798158738

    2ページ目にして早くもホラーノリ

    10 21/05/01(土)14:17:43 No.798158964

    なぜかスコアアタック的な面が推されててアーケードみたいなノリを感じた

    11 21/05/01(土)14:18:51 No.798159233

    ジャングルステージの音楽とかなんか楽しげなのに言い様のない不気味さというかなんというか

    12 21/05/01(土)14:20:05 No.798159520

    >ジャングルステージの音楽とかなんか楽しげなのに言い様のない不気味さというかなんというか 伸び縮するナマコみたいなやつはなんなの…

    13 21/05/01(土)14:20:08 No.798159531

    ラスボスどんなんだっけこれ

    14 21/05/01(土)14:20:53 No.798159691

    >ラスボスどんなんだっけこれ 超パワーで蹂躙されるミニクッパ

    15 21/05/01(土)14:23:47 No.798160348

    いやいいゲームだろ 不気味なところあるけど雰囲気大好き

    16 21/05/01(土)14:23:59 No.798160412

    セーブできないのと一周自体が短いってのが色々言われるのはわかる わかるが雰囲気とか行き着くのがスコア稼ぎ系なのが刺さったので俺は好き

    17 21/05/01(土)14:24:33 No.798160533

    もっかいやりてぇな 当時は怖すぎて出来なかったぷくぷくのステージやりたい

    18 21/05/01(土)14:24:44 No.798160575

    ミニクッパ開幕前にタマゴ連打で苛められるよね

    19 21/05/01(土)14:24:46 No.798160584

    ヨッシーが初めてしゃべった声を聞いて コレチガウ…てなった

    20 21/05/01(土)14:24:52 No.798160601

    これヨッシーアイランドと主役が一緒でヨッシーが主人公なのね

    21 21/05/01(土)14:25:27 No.798160754

    ボリュームさえあれば俺は許した

    22 21/05/01(土)14:25:39 No.798160796

    ヨッシーアイランドが出来が良すぎてこれのがっかり感がすごかった やりこんだけど

    23 21/05/01(土)14:25:56 ID:lk99aibs lk99aibs No.798160877

    果物集めたらなんかクリアしたみたいなシステムが納得できなかった

    24 21/05/01(土)14:26:15 No.798160949

    >ミニクッパ開幕前にタマゴ連打で苛められるよね 白黒使うと最後までハメられるからな…

    25 21/05/01(土)14:26:19 No.798160963

    不気味な理由の半分ぐらいは死亡演出

    26 21/05/01(土)14:26:29 No.798161007

    奇数ページが明るくて偶数ページが不気味なノリだった記憶

    27 21/05/01(土)14:26:32 No.798161019

    今だから楽しめるけどなんで変な赤ちゃんのお守りしなきゃなんねえんだよってなってたな…

    28 21/05/01(土)14:26:38 No.798161045

    >ヨッシーが初めてしゃべった声を聞いて >コレチガウ…てなった でもこれで完全に定着したよな

    29 21/05/01(土)14:26:48 No.798161084

    >ヨッシーアイランドが出来が良すぎてこれのがっかり感がすごかった >やりこんだけど クラフトワールドとかはアイランド超えしてるし

    30 21/05/01(土)14:26:59 No.798161135

    というか2ステージ目からすでに怖い

    31 21/05/01(土)14:27:12 No.798161190

    >今だから楽しめるけどなんで変な赤ちゃんのお守りしなきゃなんねえんだよってなってたな… それはアイランドじゃねぇか?

    32 21/05/01(土)14:27:24 No.798161230

    クリアだけを目指すと手近なフルーツ集めまくるだけでそんなに難しくないんだよね 高得点とかステージ全開放とかになると途端に難易度上がる

    33 21/05/01(土)14:27:50 No.798161343

    ヨッシーの声そのものよりクリアしたときの謎の歌がなにこの…なに?

    34 21/05/01(土)14:28:08 No.798161416

    >ヨッシーの声そのものよりクリアしたときの謎の歌がなにこの…なに? イーペーコー

    35 21/05/01(土)14:28:12 No.798161428

    難易度が全体的に高いというか 初心者向けのステージが1-1か1-2ぐらいしかない

    36 21/05/01(土)14:28:19 No.798161458

    >ヨッシーの声そのものよりクリアしたときの謎の歌がなにこの…なに? イーペェーコォー

    37 21/05/01(土)14:28:20 No.798161464

    >でもこれで完全に定着したよな 64のマリオだってコロタン文庫かなんかでいたりあじんだとは聞いていたがこんなに陽気だったのか…ってなったけど定着したしな…

    38 21/05/01(土)14:28:22 No.798161471

    >>ヨッシーの声そのものよりクリアしたときの謎の歌がなにこの…なに? >イーペーコー イーペーコー

    39 21/05/01(土)14:28:25 No.798161489

    >クリアだけを目指すと手近なフルーツ集めまくるだけでそんなに難しくないんだよね >高得点とかステージ全開放とかになると途端に難易度上がる このシステム自体は割と好きだったからボリュームあればな感 まあステージごとにバランス考えるの辛そうだけど

    40 21/05/01(土)14:28:38 No.798161541

    白黒ヨッシーが使い捨てというか1回死ぬとアウトだったような記憶がある

    41 21/05/01(土)14:28:52 No.798161589

    白黒ヨッシーをこれ以降見ていない気がする

    42 21/05/01(土)14:30:02 No.798161879

    4ステージ目はガロンの家以外が難しい…

    43 21/05/01(土)14:30:23 No.798161987

    ヨッシーアイランド64への期待の反動での落胆がすごかった

    44 21/05/01(土)14:30:53 No.798162105

    何であんなにホラーに寄せたんだろう

    45 21/05/01(土)14:31:06 No.798162167

    スレ画で初登場したキャラってあんまり再登場しないね

    46 21/05/01(土)14:31:13 No.798162191

    >白黒ヨッシーをこれ以降見ていない気がする マリカーにはいる

    47 21/05/01(土)14:31:41 No.798162318

    面白くない事はないんだけど前作とゲーム性が違いすぎるのがな… あとハイスコア狙うとマジで苦行

    48 21/05/01(土)14:31:43 No.798162327

    ゴールが存在せずスコアアタックしかないって時点で玄人向けすぎる やってて達成感がないんだよ

    49 21/05/01(土)14:31:47 No.798162342

    白ヘイホーすき

    50 21/05/01(土)14:32:38 No.798162534

    普通にプレイすると半分も進まずにフルーツ食べ終わってクリアはね… メロン縛りするとただのクンクン作業になるしバランスが取れてない

    51 21/05/01(土)14:32:45 No.798162575

    >ゴールが存在せずスコアアタックしかないって時点で玄人向けすぎる >やってて達成感がないんだよ ステージ少ないし隠しステージ無いし当時はこれだけ?って気持ちになった

    52 21/05/01(土)14:32:52 No.798162609

    プクプクいいよね

    53 21/05/01(土)14:32:53 No.798162611

    >やってて達成感がないんだよ そうか? クリアするだけでも難しいステージ結構あるというか 後半はそんなステージだらけだった気もするが

    54 21/05/01(土)14:33:02 No.798162656

    体力ゲージ代わりの花びらくん表情豊かでかわいい

    55 21/05/01(土)14:33:16 No.798162707

    ハート3つとメロン30個集めてたのは覚えてるけどスコアってなにやったら高くなるんだっけか

    56 21/05/01(土)14:33:20 No.798162722

    おぉ…オナホー… ヨッシーの初声になにか目覚めた

    57 21/05/01(土)14:33:46 No.798162853

    難易度的にはフルーツ集めるだけならいいけどメロンコンプは鬼畜すぎる

    58 21/05/01(土)14:33:51 No.798162887

    >なにやったら高くなるんだっけか コインとか?

    59 21/05/01(土)14:34:36 No.798163066

    クリアだけならかなり楽だった記憶 低年齢向けにしたのかなと思うけど なんであんな雰囲気だったんだろう

    60 21/05/01(土)14:34:46 No.798163103

    巨大プクプクにチュルって食われるのが生々しすぎる

    61 21/05/01(土)14:34:47 No.798163105

    >難易度的にはフルーツ集めるだけならいいけどメロンコンプは鬼畜すぎる メロン箱崩さないで進むミニゲームみたいなの苦手だったな

    62 21/05/01(土)14:35:11 No.798163211

    >ハート3つとメロン30個集めてたのは覚えてるけどスコアってなにやったら高くなるんだっけか 自分と同色の敵を倒す

    63 21/05/01(土)14:35:25 No.798163279

    敵を倒す 同色のヘイホーを食べないで倒す コイン 死なない メロン30とハート以外だと確かこんなもん

    64 21/05/01(土)14:35:50 No.798163389

    オー♪ネコニャンコー♪

    65 21/05/01(土)14:35:51 No.798163391

    かなり楽だったかな… なんか即死ポイントが豊富でヨッシーが油断したらすぐ死んだような記憶があるが

    66 21/05/01(土)14:35:53 No.798163405

    クンクンしてメロン発掘だけは考えた奴くたばってほしい

    67 21/05/01(土)14:36:13 No.798163486

    >巨大プクプクにチュルって食われるのが生々しすぎる 昔から任天堂には丸飲みフェチでもいるんだろうか

    68 21/05/01(土)14:37:14 No.798163729

    同色ヘイホーとかあったなそういえば 別の色でもヒップドロップで色変えるとお得だったような

    69 21/05/01(土)14:38:00 No.798163974

    即死ポイントというか空中でダメージ食らうと完全に制御失って穴があったら即終わりだった気がする

    70 21/05/01(土)14:38:38 No.798164128

    ステージ6はとにかくクリアしたくて目に見えるフルーツ全回収しようとしても初見なら結構難しいよ

    71 21/05/01(土)14:38:41 No.798164142

    でも後年でヨッシーの歌といえば?って聞かれるとこのゲームのテーマが出てくるぐらいにはBGMは定着したよね

    72 21/05/01(土)14:38:46 No.798164167

    面白かったけど攻略本無しでメロン集めろって言われたら絶対無理

    73 21/05/01(土)14:39:05 No.798164255

    >>巨大プクプクにチュルって食われるのが生々しすぎる >昔から任天堂には丸飲みフェチでもいるんだろうか マリオ64でもでかい魚に食われるしなあ

    74 21/05/01(土)14:39:56 No.798164468

    >マリオ64でもでかい魚に食われるしなあ ヨッシーアイランドでもノモズが丸呑みしてきたような

    75 21/05/01(土)14:40:05 No.798164497

    ヨッシーアイランドもそうだけどマリオ64とマリカー64でハードルが上がりまくったのもある

    76 21/05/01(土)14:40:17 No.798164553

    ステージ4は4-2や4-3より4-4のが明らかに楽っていう

    77 21/05/01(土)14:40:28 No.798164587

    ヨッシーが何かを訴えてくるけど何をすればいいのか全く分からないポイントがいくつかあった

    78 21/05/01(土)14:40:58 No.798164731

    https://www.youtube.com/watch?v=JuWcr8hZOPs 一時間でメロン全部集めれるから難しくないよ

    79 21/05/01(土)14:40:58 No.798164732

    1時間くらいで全クリできるのも低年齢向けすぎなのでは…と小学校低学年の自分なりに思った あとセーブさせてくだち…

    80 21/05/01(土)14:41:10 No.798164770

    アイランドうらやましくて発売日にかってコレジャナイしたやつ

    81 21/05/01(土)14:41:24 No.798164838

    6面のBGM好き

    82 21/05/01(土)14:41:45 No.798164939

    これにアイランドを求めた層は結局満たされてなさそうだ

    83 21/05/01(土)14:41:49 No.798164953

    1時間で全クリ…?

    84 21/05/01(土)14:42:03 No.798165015

    ヨッシーアイランドの100%RTAは芸術

    85 21/05/01(土)14:42:46 No.798165212

    >1時間で全クリ…? ED見るまでの1周のことじゃね?

    86 21/05/01(土)14:42:48 No.798165222

    ジャングルのニョロロンが忘れられない

    87 21/05/01(土)14:43:33 No.798165447

    >ジャングルのニョロロンが忘れられない 無害というか足場なのに不気味すぎるんだよあいつ!

    88 21/05/01(土)14:43:33 No.798165448

    >https://www.youtube.com/watch?v=JuWcr8hZOPs >一時間でメロン全部集めれるから難しくないよ メロンは簡単とか難しいとかじゃなくて攻略ないとダルすぎる 隠しメロンがノーヒントだから端から端までフンフンしながら歩かなきゃわからないって…

    89 21/05/01(土)14:43:44 No.798165487

    なんていうか気持ち悪い敵が多かったと思う

    90 21/05/01(土)14:43:57 No.798165559

    >でも後年でヨッシーの歌といえば?って聞かれるとこのゲームのテーマが出てくるぐらいにはBGMは定着したよね マリオストーリーの南の島の曲がヨッシーアイランドの方だったのは嬉しかった

    91 21/05/01(土)14:44:01 No.798165581

    >ED見るまでの1周のことじゃね? それでもめちゃくちゃ上手くないかそれ

    92 21/05/01(土)14:45:18 No.798165914

    ハートのやつが見つけられないせいで毎回同じステージばっかやることになって早々に飽きた

    93 21/05/01(土)14:45:42 No.798166025

    ヨッシーが倒れた時めっちゃくちゃビックリするんだよこれ…しかも連れ去られるのが怖いし…白ヘイホーが助けてくれる演出は好き

    94 21/05/01(土)14:45:54 No.798166070

    パックンステージで何かに目覚めた

    95 21/05/01(土)14:46:30 No.798166250

    >パックンステージで何かに目覚めた ヨッシーアイランドの時点で目覚めてたけどあそこのパックンにはひたすら食われ続けてたわ…いいよねシュリンカー

    96 21/05/01(土)14:46:36 No.798166290

    ナメクジみたいなやつとニョロロンとパックンとプクプクと海の長細いやつとクッパ城が怖い

    97 21/05/01(土)14:47:17 No.798166462

    不気味で怖い敵とBGMが多いからな…

    98 21/05/01(土)14:47:28 No.798166521

    ハッチプポッチプスポッピパ-

    99 21/05/01(土)14:47:58 No.798166669

    海ステージのやたら長いやつとか上にも出てる巨大プクプクとか怖いやつが多かった

    100 21/05/01(土)14:48:11 No.798166731

    >ハッチプポッチプスポッピパ- ヨッチー

    101 21/05/01(土)14:48:15 No.798166744

    >ハッチプポッチプスポッピパ- ヨッシ ヨッシ

    102 21/05/01(土)14:49:01 No.798166939

    5ステージ目はヘイホーの海賊船が心境的には楽だがステージ自体は普通に難しいっていうね

    103 21/05/01(土)14:49:21 No.798167029

    アーバババババアーバババババ

    104 21/05/01(土)14:50:01 No.798167225

    ゆるゆるアクションは毛糸やクラフトシリーズという昇華が見られて良かったよ…

    105 21/05/01(土)14:52:40 No.798167945

    えほんみたいなノリが嫌いだった

    106 21/05/01(土)14:54:29 No.798168480

    クンクン ンン?

    107 21/05/01(土)14:56:06 No.798168905

    ウワァーオ!

    108 21/05/01(土)14:56:49 No.798169086

    あの顔色変える飛行敵とかジェル状の敵が不気味すぎて嫌なんだ

    109 21/05/01(土)14:57:59 No.798169380

    >あの顔色変える飛行敵とかジェル状の敵が不気味すぎて嫌なんだ ウフフ…

    110 21/05/01(土)14:58:34 No.798169521

    なんか前作よりテンポ悪く感じてノレなかった

    111 21/05/01(土)14:59:21 No.798169709

    俺は前作やってなかったからか楽しめた

    112 21/05/01(土)15:04:29 No.798170944

    ゲームの時間制限されてた子供にはクリアできなかった

    113 21/05/01(土)15:04:34 No.798170968

    1プレイ6ステージしかないのとちゃんと集めないと同じステージの周回だから当時はボリューム薄く感じたな 今やったら感触違いそう でも下水とパックンの森は嫌

    114 21/05/01(土)15:04:52 No.798171034

    探索ゲーの前作からゴールは自分で決めるストイックなスコアタゲーへの変化は落差が激しい

    115 21/05/01(土)15:08:16 No.798171919

    雰囲気とかは好きなんだけどなぜかプレイする気が全然起きない

    116 21/05/01(土)15:08:49 No.798172042

    背景と敵のグラフィックがミスマッチすぎて不気味になったんだろうな

    117 21/05/01(土)15:09:23 No.798172200

    ひたすら匂い嗅いで発掘するのはしっぱいだったな

    118 21/05/01(土)15:09:46 No.798172304

    当時はステージ6の最後の面結局出せなかったな… ステージ5の象みたいなウツボが怖かった

    119 21/05/01(土)15:13:10 No.798173196

    え?もうエンディング!?って当時なったな… アイランドを期待してたからすごいガッカリした

    120 21/05/01(土)15:13:19 No.798173219

    1週短いけど難易度高いし操作もステージも独特だからクリアできない子供一杯いそうだ

    121 21/05/01(土)15:14:15 No.798173449

    メロン取るミニゲームが苦手だった

    122 21/05/01(土)15:14:15 No.798173451

    小学生当時は2面の時点で怖くて泣いたし難しいしで4面辺りが限界だったな… しばらくして大人になってからやっと6面行けたけどやっぱり怖いってこれ!

    123 21/05/01(土)15:16:06 No.798173882

    即死が割と多いし最後はなんだあれ見た目通り殺意が高い

    124 21/05/01(土)15:16:07 No.798173887

    >1週短いけど難易度高いし操作もステージも独特だからクリアできない子供一杯いそうだ ストーリーにセーブ機能が無くて最初からになるのが辛すぎる 子供にそんなに継続プレイの集中力や時間があるわけじゃねえんだ…

    125 21/05/01(土)15:16:35 No.798174024

    色々よくできたゲームだとは思う ただ俺には怖すぎて難しすぎた

    126 21/05/01(土)15:17:16 No.798174217

    雰囲気怖かったしクリアできなかったけど何故かサントラは買ってたな… 嫌いではなかったんだと思う

    127 21/05/01(土)15:19:28 No.798174747

    音楽はゲームミュージックって雰囲気じゃないけど凄い印象に残る感じだからな

    128 21/05/01(土)15:19:39 No.798174803

    攻略本も買ったが技術が全く追いつかなかった子供時代の悲しみ

    129 21/05/01(土)15:25:23 No.798176323

    待てよ比較対象がおかしいだけでスレ画も名作だろ!?