虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ぐえー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/01(土)13:16:57 No.798141989

    ぐえー

    1 21/05/01(土)13:18:36 No.798142439

    不謹慎だけどなんか変身ポーズみたいだな

    2 21/05/01(土)13:19:55 No.798142785

    上沢のときも思ったけど危険すぎるなピッチャーって

    3 21/05/01(土)13:21:20 No.798143201

    村上くんも心配そうにしてたね

    4 21/05/01(土)13:22:23 No.798143526

    ピッチャーの前になんか板でも置けばいいじゃん

    5 21/05/01(土)13:22:38 No.798143616

    >上沢のときも思ったけど危険すぎるなピッチャーって たまに本当に死ぬからな…

    6 21/05/01(土)13:23:33 No.798143915

    >ピッチャーの前になんか板でも置けばいいじゃん それはそれで内野フライの時とか危険そうな気もするのが

    7 21/05/01(土)13:24:00 No.798144055

    左投手の左肩に直撃って大丈夫なの?

    8 21/05/01(土)13:24:32 No.798144224

    ピッチャーに当てたら打者アウトでいいよ

    9 21/05/01(土)13:24:46 No.798144305

    >左投手の左肩に直撃って大丈夫なの? 抹消されたよ

    10 21/05/01(土)13:25:03 No.798144408

    番長ほんとついてないな

    11 21/05/01(土)13:25:36 No.798144586

    >ピッチャーに当てたら打者アウトでいいよ 足や手出して怪我する投手が増えそう

    12 21/05/01(土)13:25:47 No.798144644

    >ピッチャーの前になんか板でも置けばいいじゃん バントされたら処理できないし…

    13 21/05/01(土)13:26:46 No.798144971

    強打者の打球は170kmとかあるからな

    14 21/05/01(土)13:28:59 No.798145709

    左の先発2枚が長期離脱してたと思うけどさらに減って大丈夫なの?

    15 21/05/01(土)13:29:15 No.798145775

    野球盤だってたまに出てくる穴に入ることあるしな

    16 21/05/01(土)13:29:38 No.798145903

    >>ピッチャーの前になんか板でも置けばいいじゃん >それはそれで内野フライの時とか危険そうな気もするのが やはりバリアーが必要か

    17 21/05/01(土)13:29:50 No.798145969

    >>左投手の左肩に直撃って大丈夫なの? >抹消されたよ 気の毒過ぎる

    18 21/05/01(土)13:30:16 No.798146130

    プロ選手でもこういう時はボールから顔背けるんだな 球技音痴だけどちょっと親近感わいた

    19 21/05/01(土)13:30:50 No.798146303

    顔当たったら致命傷になるし…

    20 21/05/01(土)13:30:53 No.798146322

    グラブで弾けたように見えたけど当たってるのか…

    21 21/05/01(土)13:32:52 No.798146957

    千賀もピッチャー返し取ろうとして足変なことになってたしピッチャー返しマジ怖い

    22 21/05/01(土)13:33:45 No.798147232

    投げ終えて体制崩してるときに時速200kmのボールが当たり前に飛んでくるって危ないよね

    23 21/05/01(土)13:34:00 No.798147311

    >プロ選手でもこういう時はボールから顔背けるんだな >球技音痴だけどちょっと親近感わいた そりゃデカい石みたいなもんだし・・・

    24 21/05/01(土)13:34:20 No.798147426

    顔はまだ避けれるけど胴体に飛んできたらマジ無理

    25 21/05/01(土)13:34:30 No.798147480

    村上さんのライナーとか打球速度ハンパないだろうな…

    26 21/05/01(土)13:34:53 No.798147606

    硬球って触るとゾッとするよね… マジで石か何かの硬さだもの

    27 21/05/01(土)13:35:10 No.798147695

    硬さだけで言うと川原の石と変わらん硬さだしな

    28 21/05/01(土)13:36:29 No.798148118

    高校野球でも少年野球でもたまにピッチャーライナーで死ぬ子がいる

    29 21/05/01(土)13:37:05 No.798148326

    スローにすると鋭い痛みがゆっくりやってきそう

    30 21/05/01(土)13:37:05 No.798148327

    登録抹消ってクビ? 回復したら復活出来るの?

    31 21/05/01(土)13:37:13 No.798148376

    石に雪固めて投げてくるのは危険だからな

    32 21/05/01(土)13:37:55 No.798148607

    >登録抹消ってクビ? >回復したら復活出来るの? そのシーズンは一軍からは外れて公式試合に出られないって意味

    33 21/05/01(土)13:37:57 No.798148621

    投手用のボディアーマーとフルフェイスメットを開発しよう

    34 21/05/01(土)13:38:12 No.798148704

    >登録抹消ってクビ? >回復したら復活出来るの? 最短でも10日間は一軍に戻れない 怪我してるならそれ以上に延びるし可能性は大いにある

    35 21/05/01(土)13:38:23 No.798148762

    ピッチャー返しは戦術としてあるし ビデオ確認出来る現代野球ならアウトにしても良いかもしれん

    36 21/05/01(土)13:38:41 No.798148866

    それで復帰は出来たんです?

    37 21/05/01(土)13:38:57 No.798148949

    一軍登録から外すから登録抹消だ クビなら戦力外って言う

    38 21/05/01(土)13:39:17 No.798149037

    >そのシーズンは一軍からは外れて公式試合に出られないって意味 なんで嘘つくの

    39 21/05/01(土)13:39:18 No.798149045

    >ピッチャー返しは戦術としてあるし >ビデオ確認出来る現代野球ならアウトにしても良いかもしれん ピッチャー返しとセンター返しをどう区別するんですか?

    40 21/05/01(土)13:39:43 No.798149168

    まあ今シーズン帰って来れない気はするけど…

    41 21/05/01(土)13:39:55 No.798149226

    >それで復帰は出来たんです? 昨日の話だからなんとも

    42 21/05/01(土)13:40:05 No.798149278

    >そのシーズンは一軍からは外れて公式試合に出られないって意味 >ピッチャー返しは戦術としてあるし >ビデオ確認出来る現代野球ならアウトにしても良いかもしれん 別の世界線のプロ野球の話がどんどん出てくる

    43 21/05/01(土)13:40:21 No.798149373

    上半身に当たったらアウトにしよう

    44 21/05/01(土)13:40:22 No.798149376

    >昨日の話だからなんとも 昨日かよ!!

    45 21/05/01(土)13:40:41 No.798149480

    骨折じゃないなら結構すぐ帰ってくると思う 骨折でも早けりゃ2ヶ月とかで帰ってくる

    46 21/05/01(土)13:40:48 No.798149521

    普通狙ってできる芸当じゃないけど狙ってできる人はいた

    47 21/05/01(土)13:41:06 No.798149601

    >上半身に当たったらアウトにしよう マジでそれくらいした方が良いかもな

    48 21/05/01(土)13:41:21 No.798149677

    ピッチャー返しはピッチャーのフィールディング次第でアウトにできるしな

    49 21/05/01(土)13:41:38 No.798149778

    そんな狙って打てたらシフトは存在しねえよ

    50 21/05/01(土)13:41:52 No.798149851

    狙えないとか言うけど 普段野手の間狙ってヒット打ってんだから 狙えないわけないだろと思う

    51 21/05/01(土)13:42:29 No.798150043

    ガチでは狙えないかもしれないけど ピッチャー付近には狙って打てるよね

    52 21/05/01(土)13:42:34 No.798150071

    アウトにしたところでピッチャーのダメージが無くなる訳じゃないんだぞ!

    53 21/05/01(土)13:42:58 No.798150194

    >狙えないとか言うけど >普段野手の間狙ってヒット打ってんだから >狙えないわけないだろと思う さすがプロ「」だちがうなぁ

    54 21/05/01(土)13:43:04 No.798150221

    人間狙える精度なら守備空いたとこ狙ってヒット打ち放題だろ

    55 21/05/01(土)13:43:05 No.798150229

    >アウトにしたところでピッチャーのダメージが無くなる訳じゃないんだぞ! ライナー減るならそれで良いんじゃね

    56 21/05/01(土)13:43:18 No.798150308

    ただでさえ弱いチームから先発減らさないでくだち…

    57 21/05/01(土)13:43:26 No.798150355

    >投手用のボディアーマーとフルフェイスメットを開発しよう メットはともかくアーマーはピッチングに直で影響出るからなぁ…

    58 21/05/01(土)13:43:33 No.798150396

    >人間狙える精度なら守備空いたとこ狙ってヒット打ち放題だろ 狙って打ってるからヒットが出るのでは?

    59 21/05/01(土)13:43:45 No.798150461

    >狙えないわけないだろと思う 打つ方向の練習なんて初心者からプロまで延々練習する事になるしな

    60 21/05/01(土)13:44:00 No.798150546

    イチローとか落合レベルなら出来るとは思うがほかは知らぬ…

    61 21/05/01(土)13:44:13 No.798150620

    狙えないならセンター返しも出来ないだろ

    62 21/05/01(土)13:44:15 No.798150628

    センター方向の打撃禁止とか二遊間めちゃくちゃ楽になるな

    63 21/05/01(土)13:44:16 No.798150636

    su4815651.gif

    64 21/05/01(土)13:44:26 No.798150685

    じゃあ狙って外野の間に打てや!!

    65 21/05/01(土)13:44:26 No.798150690

    マー君の頭部ヒットは見た時背筋が冷えた

    66 21/05/01(土)13:44:34 No.798150734

    >狙って打ってるからヒットが出るのでは? 大抵はかなりアバウトにしか狙って打てないからヒットゾーンに飛ぶ打球がセーフになる確率は大体3割なんだ

    67 21/05/01(土)13:44:45 No.798150779

    >左の先発2枚が長期離脱してたと思うけどさらに減って大丈夫なの? 今永補充するから 多分そのための京山抹消

    68 21/05/01(土)13:44:47 No.798150792

    >狙って打ってるからヒットが出るのでは? そっすね

    69 21/05/01(土)13:44:48 No.798150796

    >狙えないならセンター返しも出来ないだろ 狙うことと実際にやれるかは違うだろ 狙えばやれるならみんな10割打者だわ

    70 21/05/01(土)13:44:49 No.798150804

    これ誰?

    71 21/05/01(土)13:45:06 No.798150876

    犠牲フライもたまたま起きてると思い込んでるレベルの子がいないか?

    72 21/05/01(土)13:45:06 No.798150877

    硬いボール人に向かって投げるんだ 打ち返されても文句は言えない

    73 21/05/01(土)13:45:14 No.798150904

    バラエティのストラックアウトみたいので普通に狙って打ってるよね

    74 21/05/01(土)13:45:17 No.798150912

    なんか極論言って構ってもらいたい子がいるようだ

    75 21/05/01(土)13:45:22 No.798150927

    言っちゃ悪いけど狙って壊したいほどの投手じゃないし そもそもエースがピッチャー返しで壊された例なんかそうそうないから

    76 21/05/01(土)13:45:28 No.798150947

    アメフト選手みたいなアーマーを付けよう 投げらんねぇ

    77 21/05/01(土)13:45:34 No.798150976

    坂本

    78 21/05/01(土)13:46:04 No.798151090

    大まかに3方向くらいは狙えると思う

    79 21/05/01(土)13:46:08 No.798151109

    >バラエティのストラックアウトみたいので普通に狙って打ってるよね 打たせないように投げられていなければできるだろ

    80 21/05/01(土)13:46:31 No.798151213

    スポーツって健康に良いみたいに聞くけど 不健康では

    81 21/05/01(土)13:46:32 No.798151223

    >言っちゃ悪いけど狙って壊したいほどの投手じゃないし >そもそもエースがピッチャー返しで壊された例なんかそうそうないから 最初の一文いる?

    82 21/05/01(土)13:46:35 No.798151229

    機会で言えば投手が打者壊すことの方が多いしな…

    83 21/05/01(土)13:46:45 No.798151266

    >バラエティのストラックアウトみたいので普通に狙って打ってるよね ゆるいボールだし狙えてもやれないから企画になってるわけだが……

    84 21/05/01(土)13:46:51 No.798151297

    ふわっと投げてもらえればそりゃ打ちたいところに打てるよ ピッチャーが手を変え品を変えするから打てねえんだ

    85 21/05/01(土)13:46:55 No.798151313

    ダメよされたけど高校生でも狙ってファウルにし続けるくらいできるしな

    86 21/05/01(土)13:47:07 No.798151360

    >言っちゃ悪いけど狙って壊したいほどの投手じゃないし ヤクルトファンの陰湿さ出てんな

    87 21/05/01(土)13:47:08 No.798151370

    ライトレフトセンターは大体意識して打つだろう センター意識した場合ピッチャーが一番当たりやすい位置にいるだけだ

    88 21/05/01(土)13:47:08 No.798151373

    どんだけ打つの上手いプロのバッターでも6割以上は凡打だ

    89 21/05/01(土)13:47:11 No.798151393

    言っちゃ悪いとまで思えたのになんで言ってしまったのか

    90 21/05/01(土)13:47:17 No.798151420

    そりゃケースバッティングとかでどのあたりに飛ばそうとかは誰だってやるけど投手狙って当てられるとか馬鹿すぎる そんなんやるくらいなら外野の頭越える打球とかホームラン打つし打率も10割だろ

    91 21/05/01(土)13:47:23 No.798151441

    もうピッチャーはセガのロボピッチャでいいよ バントは禁止で

    92 21/05/01(土)13:47:46 No.798151541

    狙って打てるならみんな10割バッターでは?

    93 21/05/01(土)13:48:04 No.798151618

    守備がいないところに落とせるイチローがウィザード呼ばわりされる程度には狙った場所に打つのは難しいのでは?

    94 21/05/01(土)13:48:13 No.798151654

    ヤクルトって自他ともに選手破壊するの得意だよね

    95 21/05/01(土)13:48:17 No.798151665

    落合でも四割は打てなかったからな

    96 21/05/01(土)13:48:25 No.798151704

    >狙って打ってるからヒットが出るのでは? あの広い広いフェアゾーン狙って3割出れば御の字ってこと理解してたら投手狙うなんて無理なんて理解できそうなもんだけど

    97 21/05/01(土)13:48:36 No.798151742

    >もうピッチャーはセガのロボピッチャでいいよ >バントは禁止で 守備も危ないとかでそのうちリアル野球盤になりそう

    98 21/05/01(土)13:48:55 No.798151822

    狙えるなら出てくるピッチャー全員狙っていけば勝てるな…

    99 21/05/01(土)13:49:00 No.798151835

    >狙って打てるならみんな10割バッターでは? 守備の選手もどこ狙って打ってくるか読んで守備してるんですが?

    100 21/05/01(土)13:49:05 No.798151859

    MLBだと極端なシフトでコースがら空きになってること多いけどそれでも打てなかったりするしね

    101 21/05/01(土)13:49:36 No.798151993

    >MLBだと極端なシフトでコースがら空きになってること多いけどそれでも打てなかったりするしね なんか空いてるところに打つと報復されるので……

    102 21/05/01(土)13:49:36 No.798151997

    野球って実はかなり危険なスポーツでは…

    103 21/05/01(土)13:49:49 No.798152040

    桑田とかは投げてからの守備への移行する動きがやばかったよなあ

    104 21/05/01(土)13:50:06 No.798152115

    >野球って実はかなり危険なスポーツでは… そうだよ 相撲くらい危険

    105 21/05/01(土)13:50:10 No.798152134

    狙い打ちできるか出来ないかで言えば出来るだろ ただそもそも打率は3割あれば良い方だから その範囲内での話になるが

    106 21/05/01(土)13:50:15 No.798152150

    多分チームで一番打つの上手い宮崎でも難しいだろう そんなに正確に狙えるならあんなにゲッツーコースに打っていない

    107 21/05/01(土)13:50:26 No.798152203

    石井一久はよく無事だったなと思う いや無事ではなかったんだが

    108 21/05/01(土)13:50:51 No.798152305

    一番強い弾飛んでくるとはいえサードは守備の構え取れてるけど投手はどうにもならんしなぁ

    109 21/05/01(土)13:51:18 No.798152411

    >野球って実はかなり危険なスポーツでは… 接触プレイが一切ないからこれでも安全な方ではある ホームのブロッキングも体当たりも禁止になったし

    110 21/05/01(土)13:52:06 No.798152624

    外野でもアキレス腱切るから危険

    111 21/05/01(土)13:52:16 No.798152670

    つまり狙ってピッチャー破壊した村上はクソ外道ということ…

    112 21/05/01(土)13:52:19 No.798152685

    >左の先発2枚が長期離脱してたと思うけどさらに減って大丈夫なの? 坂本が離脱する前からこれ以上先発がいなくなったらマズイとは言われてた

    113 21/05/01(土)13:53:08 No.798152901

    どこのファンでもないやつが雑に批判するのよしなよ

    114 21/05/01(土)13:53:28 No.798153000

    >左の先発2枚が長期離脱してたと思うけどさらに減って大丈夫なの? エースの今永がそろそろ復帰できそうだけど大丈夫ではない

    115 21/05/01(土)13:54:18 No.798153213

    中継ぎはそこそこ優秀なんだけどなぁDe 先発がだいたい5回3失点とかで降りることが多いからその中継ぎが酷使されまくって結局点取られてる

    116 21/05/01(土)13:54:28 No.798153266

    中川投げるしピープルズも一軍合流したみたいだからそろそろ投げそう

    117 21/05/01(土)13:54:54 No.798153377

    >つまり狙ってピッチャー破壊した村上はクソ外道ということ… これが言いたくてずっと頓珍漢なレスして「」に馬鹿にされてたのか

    118 21/05/01(土)13:55:53 No.798153619

    >どこのファンでもないやつが雑に批判するのよしなよ 登録抹消のことを今シーズンは一軍に出られないとか言ってる奴のいるスレだからな… 野球ファンですらなさそう

    119 21/05/01(土)13:56:16 No.798153716

    別にどんぴしゃで落としたい所に打つわけで無く流すか引っ張るかセンター意識かくらいの打ち分けの練習はリトルからやる だから狙って破壊するは嘘だけど狙えないも嘘 確度が低い上にアウトのリスクが高いし戦術としてやったら報復されるからピッチャー返し狙いをしないというが正しいかな 打球のコントロール自体はわざと詰まらせてテキサスヒット狙う打者もいるから上手い人は思ってるよりなんでも出来ると思う

    120 21/05/01(土)13:56:19 No.798153728

    >言っちゃ悪いけど狙って壊したいほどの投手じゃないし 野球ファン以前に人としてゴミみたいなレスだな

    121 21/05/01(土)13:56:29 No.798153770

    >>左の先発2枚が長期離脱してたと思うけどさらに減って大丈夫なの? >今永補充するから >多分そのための京山抹消 京山の抹消は来週の木曜に試合がないからだと思う まさか坂本がこんな形で離脱するなんて思わないし

    122 21/05/01(土)13:56:55 No.798153881

    >su4815651.gif スピード感がずるい

    123 21/05/01(土)13:56:57 No.798153883

    >今永補充するから >多分そのための京山抹消 京山の抹消は来週の木曜に試合がないからだと思う まさか坂本がこんな形で離脱するなんて思わないし

    124 21/05/01(土)13:57:14 No.798153968

    全盛期の落合でもピッチャー返し狙うのは中々難しかったらしいぞ

    125 21/05/01(土)13:57:39 No.798154090

    うちの弟も高校の時ピッチャーライナーで顎の骨折ってたな

    126 21/05/01(土)13:57:40 No.798154092

    >全盛期の落合でもピッチャー返し狙うのは中々難しかったらしいぞ >別にどんぴしゃで落としたい所に打つわけで無く流すか引っ張るかセンター意識かくらいの打ち分けの練習はリトルからやる >だから狙って破壊するは嘘だけど狙えないも嘘 >確度が低い上にアウトのリスクが高いし戦術としてやったら報復されるからピッチャー返し狙いをしないというが正しいかな >打球のコントロール自体はわざと詰まらせてテキサスヒット狙う打者もいるから上手い人は思ってるよりなんでも出来ると思う

    127 21/05/01(土)13:58:07 No.798154214

    >中継ぎはそこそこ優秀なんだけどなぁDe 実は横浜の救援防御率は4.25で最下位なんだ 2点台が中日の2.13とヤクルトの2.91でかすってすらない

    128 21/05/01(土)13:58:40 No.798154354

    そんな自由自在に打ち返せるならピッチャーとか狙わんわ

    129 21/05/01(土)13:58:58 No.798154442

    自在に打てるならHR狙うよね

    130 21/05/01(土)13:59:25 No.798154560

    落合は東尾に当てる前の打席でセンター打ったのに一塁で首傾げてたからな…

    131 21/05/01(土)13:59:28 No.798154576

    狙って打てるならみんなホームランか長打狙うわ

    132 21/05/01(土)13:59:29 No.798154582

    都合が悪くなるとまた極論で暴れ出したぞ

    133 21/05/01(土)14:00:37 No.798154889

    打球方向の話でしょ

    134 21/05/01(土)14:00:49 No.798154937

    狙って◯◯するを100%成功する前提で語るアホが延々話を混ぜ返してるだけだな

    135 21/05/01(土)14:01:49 No.798155209

    >狙って◯◯するを100%成功する前提で語るアホが延々話を混ぜ返してるだけだな そもそもライナー当たって「狙った!狙った!」って連呼してるアレな子が…

    136 21/05/01(土)14:01:51 No.798155218

    俺バット飛んでくるの毎回見ててもなれない こわい

    137 21/05/01(土)14:02:13 No.798155323

    飛距離出なくても打ち分けるどころか狙って打てるなら内野抜くわ

    138 21/05/01(土)14:02:26 No.798155379

    0か100かでしか考えられない人間がちょくちょくいるからこういう時面倒だよな

    139 21/05/01(土)14:02:59 No.798155522

    センター返しは野球の基本だぞ それを故意だなんだっていうのもおかしな話

    140 21/05/01(土)14:03:04 No.798155545

    >0か100かでしか考えられない人間がちょくちょくいるからこういう時面倒だよな このスレには一人しかいないんじゃねえかな

    141 21/05/01(土)14:03:19 No.798155604

    >飛距離出なくても打ち分けるどころか狙って打てるなら内野抜くわ >狙って◯◯するを100%成功する前提で語るアホが延々話を混ぜ返してるだけだな

    142 21/05/01(土)14:04:31 No.798155934

    野球はボールが硬すぎるといつも思う

    143 21/05/01(土)14:04:34 No.798155950

    投手が投げてくるコースで狙う場所変えるけどそんな細かく狙うなんてしないんじゃないかな 外だと逆方向とかセンター返しで内だと引っ張るくらい

    144 21/05/01(土)14:05:19 No.798156142

    バッターだけじゃなくてピッチャーも狙った所に打たせようとしてるからな

    145 21/05/01(土)14:06:18 No.798156364

    >バッターだけじゃなくてピッチャーも狙った所に打たせようとしてるからな そういう読み合いすら理解してないか最初からどうでも良い子が暴れてるだけだよ

    146 21/05/01(土)14:06:39 No.798156450

    贔屓の球団が負けてる鬱憤をこんなところで晴らしても意味ないだろうに

    147 21/05/01(土)14:07:11 No.798156584

    落合とノリの逸話だったかな? 右方向へのHRの打ち方教えてくれって頼んだらセンター返しのつもりで打ったら右に行ってるだけだって返答だったの

    148 21/05/01(土)14:07:29 No.798156653

    都合が悪くなるとファンが~贔屓が~で擦り付けようとするよね

    149 21/05/01(土)14:08:37 No.798156927

    スレ文でおぺにす…直撃する動画かと思ったのに…

    150 21/05/01(土)14:09:39 No.798157163

    >都合が悪くなるとファンが~贔屓が~で擦り付けようとするよね 擦り付けるって何を

    151 21/05/01(土)14:09:52 No.798157213

    >都合が悪くなるとファンが~贔屓が~で擦り付けようとするよね 暴れてる子来たな…

    152 21/05/01(土)14:12:03 No.798157701

    タナカは1回は無失点か

    153 21/05/01(土)14:13:44 No.798158079

    石井一久のあれは相手選手も気の毒だったな 顔色が悪かった

    154 21/05/01(土)14:24:58 No.798160628

    高橋洋一の野球漫画でピッチャー返しで投手潰しまくるライバルキャラがいたなそういえば