虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)12:37:04 心機一... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)12:37:04 No.798130140

心機一転の話!!!(活動継続するし、暗い話でもないです。) https://www.youtube.com/watch?v=vNlPggl1lus

1 21/05/01(土)12:37:24 No.798130227

つめやす

2 21/05/01(土)12:37:27 No.798130239

つめやす

3 21/05/01(土)12:37:28 No.798130245

すれすけ

4 21/05/01(土)12:37:30 No.798130255

かもしれないにまで下がってきた!

5 21/05/01(土)12:37:31 No.798130262

いきやす

6 21/05/01(土)12:37:33 No.798130271

どうだ?

7 21/05/01(土)12:37:37 No.798130285

かぼちゃ削る音が実質脳外科だと思う

8 21/05/01(土)12:37:37 No.798130291

ボスもともとやりすぎないグロすきじゃなかったっけ

9 21/05/01(土)12:37:38 No.798130297

ASMRは脳外科派

10 21/05/01(土)12:37:40 No.798130305

頭になんか刺すASMRはあるとは聞くけどそんな見ない…

11 21/05/01(土)12:37:43 No.798130316

でもボスの声で聞きてえよな~~~~~

12 21/05/01(土)12:37:43 No.798130317

https://www.nicovideo.jp/watch/sm38536089 そういえばさっき出てたお嬢のウマ娘切り抜き探してみたけどマジででっか…ばっかだな

13 21/05/01(土)12:37:44 No.798130322

脳外科ASMRってなんだ… パトおじがやってたりするのかな…

14 21/05/01(土)12:37:49 No.798130351

ねえ この子何言ってんの?

15 21/05/01(土)12:37:51 No.798130359

クチュクチュ あっあっあっ

16 21/05/01(土)12:37:53 No.798130363

妙だな…

17 21/05/01(土)12:37:54 No.798130370

なにそれ嬉しい

18 21/05/01(土)12:37:54 No.798130372

もうひと押しな気がしてきた

19 21/05/01(土)12:37:54 No.798130373

まじで!?

20 21/05/01(土)12:37:56 No.798130381

レトロゲームゲーム

21 21/05/01(土)12:37:56 No.798130383

ちえりちゃんがやってたクソ手術ゲームしか浮かんでこねえ

22 21/05/01(土)12:37:58 No.798130391

おじさんを刺す

23 21/05/01(土)12:37:58 No.798130392

また30代男性特攻してる…

24 21/05/01(土)12:38:00 No.798130397

またふーちゃんに脳をいじられたかった

25 21/05/01(土)12:38:01 No.798130401

あのあれ

26 21/05/01(土)12:38:05 No.798130433

いいじゃん…

27 21/05/01(土)12:38:06 No.798130435

レトロ(PS2)

28 21/05/01(土)12:38:07 No.798130437

またそうやって30代男性を喜ばせる

29 21/05/01(土)12:38:08 No.798130442

30代男性が増えちまうー!

30 21/05/01(土)12:38:09 No.798130444

レトロの範囲は

31 21/05/01(土)12:38:09 No.798130445

おじさん喜んじゃう…

32 21/05/01(土)12:38:10 No.798130448

レトロでps2が出てきたら少し泣くぞ

33 21/05/01(土)12:38:10 No.798130449

やるか…ソロモンの鍵

34 21/05/01(土)12:38:11 No.798130455

30代男性のためか

35 21/05/01(土)12:38:12 No.798130456

やった!ちぇりりんでくにおくんの時代劇の可能性がきた!

36 21/05/01(土)12:38:12 No.798130458

レトロゲーとか言って最近のゲーム出てきたらどうしよう

37 21/05/01(土)12:38:12 No.798130460

レトロゲー配信はそれこそボスの主要視聴者層にぶっ刺さるからな…

38 21/05/01(土)12:38:12 No.798130462

なんで…?

39 21/05/01(土)12:38:13 No.798130465

マリオ1やれ!

40 21/05/01(土)12:38:13 No.798130467

強化手術ASM?

41 21/05/01(土)12:38:13 No.798130468

市場考えるといい方針だと思う

42 21/05/01(土)12:38:13 No.798130469

30代男性が喜んじまうー!

43 21/05/01(土)12:38:14 No.798130473

おっさんが興奮するやつだ!

44 21/05/01(土)12:38:15 No.798130478

やっぱりおじさん特攻じゃん!

45 21/05/01(土)12:38:15 No.798130480

姉ちゃんダクソもやりなよ

46 21/05/01(土)12:38:15 No.798130481

どこからどこまでがレゲーか

47 21/05/01(土)12:38:15 No.798130482

またそうやって30代男性を喜ばせる…

48 21/05/01(土)12:38:16 No.798130485

30代特攻すぎる

49 21/05/01(土)12:38:16 No.798130487

そんなことをしたらボスが30代男性に好かれてしまう!

50 21/05/01(土)12:38:17 No.798130490

やったあああああああ!!!

51 21/05/01(土)12:38:17 No.798130491

また30代男性が喜ぶようなことを…

52 21/05/01(土)12:38:17 No.798130496

>レトロ(PS3)

53 21/05/01(土)12:38:18 No.798130499

これで64とかPS2とかだったら…

54 21/05/01(土)12:38:19 No.798130503

レトロゲー許可周りが大変そう

55 21/05/01(土)12:38:20 No.798130507

ぬし釣り来るかな

56 21/05/01(土)12:38:20 No.798130509

昔の不親切なゲームでブチ切れるボスか…

57 21/05/01(土)12:38:20 No.798130511

レトロといえばPS2ですね

58 21/05/01(土)12:38:25 No.798130529

レトロっていうとプレステ2か

59 21/05/01(土)12:38:28 No.798130548

LOMは…レトロ…

60 21/05/01(土)12:38:29 No.798130553

はぁ…はぁ…

61 21/05/01(土)12:38:29 No.798130556

LOMとカスタムロボが…レトロゲー…?

62 21/05/01(土)12:38:30 No.798130562

グワーッ!

63 21/05/01(土)12:38:30 No.798130564

レトロゲー(ps3)

64 21/05/01(土)12:38:30 No.798130565

ちなみに今の子はPS2がレトロゲーだ

65 21/05/01(土)12:38:30 No.798130568

元々最新ゲーなんてほとんどやってないしな…

66 21/05/01(土)12:38:31 No.798130571

ああそっかPS後期で十分レトロなんだ…

67 21/05/01(土)12:38:33 No.798130581

思ってたレトロと違う!

68 21/05/01(土)12:38:36 No.798130597

レトロゲー(PS3)

69 21/05/01(土)12:38:36 No.798130598

ぐえー

70 21/05/01(土)12:38:36 No.798130602

カスタムロボはレトロゲーか…

71 21/05/01(土)12:38:36 No.798130603

30代男性が想像するレトロ(スーファミとかファミコンだな…) 姉ちゃんの想像するレトロ(PSとか64だな…)

72 21/05/01(土)12:38:37 No.798130604

64がレトロゲー…?

73 21/05/01(土)12:38:38 No.798130608

またおじさん喜んじゃうよ

74 21/05/01(土)12:38:38 No.798130610

>これで64とかPS2とかだったら… その2つはもうレトロだよ…

75 21/05/01(土)12:38:38 No.798130612

まぁ64はやや古めではあるが

76 21/05/01(土)12:38:39 No.798130616

お医者さんごっこ的なのじゃなく脳外科…?

77 21/05/01(土)12:38:39 No.798130618

まじで!?

78 21/05/01(土)12:38:40 No.798130623

ファミコンからだな

79 21/05/01(土)12:38:41 No.798130628

64をレトロゲーみたいに言うのやめてください!

80 21/05/01(土)12:38:42 No.798130632

64がレトロ…?

81 21/05/01(土)12:38:43 No.798130637

>脳外科ASMRってなんだ… >パトおじがやってたりするのかな… パトおじは頭とかお耳に優しいのばっかだよ!!

82 21/05/01(土)12:38:44 No.798130646

グワー!

83 21/05/01(土)12:38:44 No.798130647

PCゲーがいい身としてはショックな報告だった

84 21/05/01(土)12:38:44 No.798130648

30代男性のレトロってさ…

85 21/05/01(土)12:38:46 No.798130662

>これで64とかPS2とかだったら… レトロだよ!

86 21/05/01(土)12:38:47 No.798130665

レトロゲーってスーファミ以前でしょ?

87 21/05/01(土)12:38:48 No.798130669

俺は心が広いからGCくらいまではまあレトロでいいと思う

88 21/05/01(土)12:38:48 No.798130672

PS2はレトロでもいいけどGCはレトロと言いたくない

89 21/05/01(土)12:38:49 No.798130678

ボスはくにおくんとかレトロゲー結構やってね?

90 21/05/01(土)12:38:52 No.798130691

最近流行ってるアンシャントロマンとかボス向きなんじゃない

91 21/05/01(土)12:38:57 No.798130707

64は余裕でレトロだろうが!

92 21/05/01(土)12:38:58 No.798130709

またキレちらかすぞ!

93 21/05/01(土)12:38:59 No.798130713

こっちよりボスがイライラしかいかな…

94 21/05/01(土)12:38:59 No.798130715

すごい失礼だけどボスはゆっくりのあれ好きそう

95 21/05/01(土)12:38:59 No.798130716

PS2も64ももうとっくにレトロだぞおっさん! っていうかPS2やってた時ですらファミコンとかがレトロ扱いだっただろ!

96 21/05/01(土)12:38:59 No.798130718

64は流石にレトロだよう!

97 21/05/01(土)12:38:59 No.798130719

PS5まで出てる時代だPS3もレトロだ出たの何年前だよ

98 21/05/01(土)12:39:01 No.798130726

>30代男性のレトロってさ… ファミコンだな!

99 21/05/01(土)12:39:02 No.798130736

何故ソロモンの鍵をやらせたがるのか

100 21/05/01(土)12:39:03 No.798130737

64はもう言い逃れできないレベルでレトロだよ!

101 21/05/01(土)12:39:04 No.798130743

PS1のゲームをレトロと申すか!

102 21/05/01(土)12:39:07 No.798130753

また指示厨をイライラさせてくれ

103 21/05/01(土)12:39:07 No.798130754

神トラみたいに巻き戻しできないぞ

104 21/05/01(土)12:39:08 No.798130757

>ああそっかPS後期で十分レトロなんだ… 落ち着いて聞いてほしい WiiもPS3もレトロだ

105 21/05/01(土)12:39:08 No.798130758

見たいけどそれはそれでイライラしそう ボスも

106 21/05/01(土)12:39:08 No.798130762

レトロはSFC以前じゃないのか…

107 21/05/01(土)12:39:10 No.798130769

PS2がレトロ…?

108 21/05/01(土)12:39:11 No.798130779

大丈夫?みんなでベジータになって終わらない?

109 21/05/01(土)12:39:14 No.798130790

レトロゲームって今の定義じゃPS2まで入るから死ぬまでやってもネタ切れしないな!!

110 21/05/01(土)12:39:14 No.798130793

もうGC・Wii・PS3あたりもレトロゲーに入ってるな

111 21/05/01(土)12:39:15 No.798130797

レトロゲーってPSより前のゲームの事じゃないんですか!?

112 21/05/01(土)12:39:16 No.798130803

>レトロの範囲は ゼロ年代はすでにレトロだぞ

113 21/05/01(土)12:39:17 No.798130807

>これで64とかPS2とかだったら… 64はこの前ニュースで家族で遊んでたから現行機だよ

114 21/05/01(土)12:39:17 No.798130808

魔界村は無理だよ…

115 21/05/01(土)12:39:18 No.798130813

ぐわああああああああ!!!!!

116 21/05/01(土)12:39:18 No.798130815

ソロモンの鍵はじっくり考えられるパズルじゃねぇからなぁ…

117 21/05/01(土)12:39:19 No.798130820

ゲオから棚が消えたらレトロ

118 21/05/01(土)12:39:20 No.798130825

アマガミもレトロゲーじゃんか!33

119 21/05/01(土)12:39:20 No.798130826

PS3はさすがにレトロ入らないか

120 21/05/01(土)12:39:21 No.798130828

落ち着いて聞いて欲しい PS3もレトロゲーなんだ

121 21/05/01(土)12:39:22 No.798130833

ぐえー

122 21/05/01(土)12:39:22 No.798130836

ぐえー!

123 21/05/01(土)12:39:24 No.798130841

有野課長すらPSは解禁してるからな…

124 21/05/01(土)12:39:27 No.798130852

良かった…PS2はレトロゲーじゃないって判断だ…

125 21/05/01(土)12:39:28 No.798130858

レトロだよ! うちで生きてる実機もそろそろディスクの読み込みが怪しくなってきた

126 21/05/01(土)12:39:31 No.798130869

PS2も20年前のハードだからな…

127 21/05/01(土)12:39:32 No.798130875

寄らせてぇな!

128 21/05/01(土)12:39:34 No.798130883

>落ち着いて聞いてほしい >WiiもPS3もレトロだ 待ってくれ!

129 21/05/01(土)12:39:35 No.798130885

>>脳外科ASMRってなんだ… >>パトおじがやってたりするのかな… >パトおじは頭とかお耳に優しいのばっかだよ!! いやでもパトおじの音作りで剃毛ASMRとか脳クチュASMRとかやってほしい…内側から響く音好きなんだ

130 21/05/01(土)12:39:38 No.798130896

ボスもしかしてここ見てるの

131 21/05/01(土)12:39:38 No.798130897

たしかにPS2がレトロならアマガミもか…

132 21/05/01(土)12:39:38 No.798130898

くにお君また見てえな

133 21/05/01(土)12:39:39 No.798130903

そんな…レトロゲーって言ったらFCとかその辺じゃないの…

134 21/05/01(土)12:39:39 No.798130904

>レトロの範囲は PCFXまでは現行機

135 21/05/01(土)12:39:40 No.798130909

>64は流石にレトロだよう! 分かった!でもゲームキューブはセーフだよな!?

136 21/05/01(土)12:39:40 No.798130911

ピノ様の64ゲー全部好きだったな

137 21/05/01(土)12:39:40 No.798130912

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

138 21/05/01(土)12:39:42 No.798130917

レトロゲームはスーファミまでだろ!?

139 21/05/01(土)12:39:50 No.798130946

アマガミがレトロ!?

140 21/05/01(土)12:39:51 No.798130948

じゃあこうしましょう 小学生時代にやってたハードがレトロ

141 21/05/01(土)12:39:51 No.798130951

つーか縁がなさそうなのになんでレトロゲーだったんだ

142 21/05/01(土)12:39:51 No.798130954

PS3の発売日 2006年11月11日なんだ…

143 21/05/01(土)12:39:55 No.798130968

スズメバチの黄色も贈られたのか

144 21/05/01(土)12:39:55 No.798130972

現行機以外はレトロだぞ30代男性共

145 21/05/01(土)12:39:56 No.798130974

PS2解禁されたのか…

146 21/05/01(土)12:39:57 No.798130978

PS2がレトロ…?

147 21/05/01(土)12:40:00 No.798130987

レトロゲーは今ほどコンテンツの濃縮爆弾じゃないからな 懐かしさを越えると膨らませ方が試される

148 21/05/01(土)12:40:00 No.798130990

レトロゲーってカセットビジョンとかゲームウォッチじゃないの?

149 21/05/01(土)12:40:00 No.798130993

PS2は2って付いてるのに…

150 21/05/01(土)12:40:00 No.798130994

ちなみにレトロはあくまで懐古的の意味なので 古典を指すならクラシックゲーと言うべきという考え方もありましてね

151 21/05/01(土)12:40:03 No.798131008

有野課長が言うなら…

152 21/05/01(土)12:40:05 No.798131013

有野課長ほどの人が言うなら…

153 21/05/01(土)12:40:06 No.798131016

>ボスもしかしてここ見てるの コメント欄とここの年齢層が近いんじゃ…

154 21/05/01(土)12:40:09 No.798131032

>落ち着いて聞いてほしい >WiiもPS3もレトロだ HDMI出力機は許してくれよ!!

155 21/05/01(土)12:40:11 No.798131040

PS2がレトロ?…十年前だろ

156 21/05/01(土)12:40:14 No.798131049

2世代前からレトロってイメージがある

157 21/05/01(土)12:40:15 No.798131052

最新機種とその前の機種で出たゲーム以外はレトロゲーだよ つまりドリキャスとセガサターンなにOKだけどメガドライブはレトロゲー

158 21/05/01(土)12:40:16 No.798131058

なんか急に熱血ドッジとかやらねえかな

159 21/05/01(土)12:40:17 No.798131064

SD解像度はレトロゲー

160 21/05/01(土)12:40:18 No.798131070

ワグナス!評議会はPS2をレトロゲーと認定したぞ!

161 21/05/01(土)12:40:19 No.798131076

ゲームセンターCXで解禁されたなら仕方ないな… 有野クリア出来るの…?

162 21/05/01(土)12:40:20 No.798131081

現行機で出ていないアーマード・コアシリーズもレトロ…!?

163 21/05/01(土)12:40:21 No.798131086

ニンジャスレイヤー全巻とかヘッズすぎるな…

164 21/05/01(土)12:40:22 No.798131088

弟の押し入れに全巻揃ってるんだろうな…

165 21/05/01(土)12:40:22 No.798131089

>現行機以外はレトロだぞ30代男性共 その現行機持ってないゲーマーがどんだけいるんだ

166 21/05/01(土)12:40:23 No.798131094

ボス「レトロゲー中心にしようと思ってるんですよ」 30代男性(ファミコンとかスーファミとかかな…ジョイメカファイトやって欲しいな…) ボス「64とかPSとかPS2とか」 30代男性「64が…レトロ…?」

167 21/05/01(土)12:40:24 No.798131100

ゲームセンターCXはもうやりつくしてそう

168 21/05/01(土)12:40:24 No.798131101

>PS3の発売日 >2006年11月11日なんだ… 4年前か…

169 21/05/01(土)12:40:25 No.798131104

姉ちゃんもしかして最近のマルチ系に苦手意識出てきた?

170 21/05/01(土)12:40:27 No.798131118

>LOMとカスタムロボが…レトロゲー…? 聖剣伝説LOM:1999/07/15 カスタムロボv2:2000/11/10

171 21/05/01(土)12:40:31 No.798131134

>1619840380701.png 電脳少女の云うふにふにメロンパンってそういう…

172 21/05/01(土)12:40:34 No.798131142

ドンキーボス

173 21/05/01(土)12:40:38 No.798131157

ワッザ!?ボスはこれからニンジャヘッズニュービー案件な?

174 21/05/01(土)12:40:40 No.798131168

ボスのドンキー滅茶苦茶みたいけどキレ散らかす未来しか見えない

175 21/05/01(土)12:40:42 No.798131175

64とGBはギリレトロかな…

176 21/05/01(土)12:40:42 No.798131177

レトロゲーは過去の思い出の追体験って要素が強い分 完走しないとあんまり意味無いどころかリスペクト不足と見做されるおそれすらあるので そこは頑張って欲しい

177 21/05/01(土)12:40:47 No.798131204

>HDMI出力機は許してくれよ!! 何となく両津が言いそうだなって思いました

178 21/05/01(土)12:40:49 No.798131211

PS 1994 PS2 2000 PS3 2006 PS4 2014 PS5 2020 先に言っておくと今年は2021年な

179 21/05/01(土)12:40:50 No.798131221

ドンキーどういう権利取ればいいんだろう

180 21/05/01(土)12:40:51 No.798131226

ボスが30代男性特攻で30代男性がコメント欄にレスしてるから相対的に「」と思考が全体的に似るってだけだからな…

181 21/05/01(土)12:40:52 No.798131232

>現行機以外はレトロだぞ30代男性共 うちの現行機はPS3なんだが?

182 21/05/01(土)12:40:55 No.798131242

アイエエエ狂人!!

183 21/05/01(土)12:40:56 No.798131248

鈴原がやってたっけドンキーコング

184 21/05/01(土)12:41:00 No.798131261

>姉ちゃんもしかして最近のマルチ系に苦手意識出てきた? 元々最新ゲーにはほぼ食い付かないからなこの姉ちゃん…

185 21/05/01(土)12:41:00 No.798131263

>聖剣伝説LOM:1999/07/15 >カスタムロボv2:2000/11/10 ついこないだじゃん

186 21/05/01(土)12:41:03 No.798131277

>じゃあこうしましょう >小学生時代にやってたハードがレトロ PS2だわ…

187 21/05/01(土)12:41:04 No.798131280

ソニー「PS3とVITAはもういいよね…?」

188 21/05/01(土)12:41:07 No.798131293

やるか天空三部作

189 21/05/01(土)12:41:09 No.798131303

>SD解像度はレトロゲー D端子までしか公式で対応してないのはレトロゲーでいいかな…ってなる

190 21/05/01(土)12:41:11 No.798131310

今までも古いゲームちょくちょくやってたしそんなに変わらなそうだな!

191 21/05/01(土)12:41:11 No.798131314

>>LOMとカスタムロボが…レトロゲー…? >聖剣伝説LOM:1999/07/15 >カスタムロボv2:2000/11/10 LOMはレトロだけどカスタムロボはセーフだな

192 21/05/01(土)12:41:12 No.798131317

若い人…

193 21/05/01(土)12:41:13 No.798131320

>聖剣伝説LOM:1999/07/15 >カスタムロボv2:2000/11/10 まだ10年くらいじゃん…

194 21/05/01(土)12:41:13 No.798131321

>1619840380701.png へんてこなおよばれじゃねえか

195 21/05/01(土)12:41:21 No.798131366

>ゲームセンターCXはもうやりつくしてそう 新シーズン最新話が初代ゼルダの伝説だぞ まだまだいける

196 21/05/01(土)12:41:24 No.798131381

実況見て満足する層…実在したのか…

197 21/05/01(土)12:41:25 No.798131388

よし!ナムコミュージアムとかやろうぜボス!

198 21/05/01(土)12:41:32 No.798131416

ボスはRTA視聴勢だからな…

199 21/05/01(土)12:41:41 No.798131459

プレイしたゲームじゃないと実況を100%楽しめない…

200 21/05/01(土)12:41:41 No.798131462

>PS4 2014 >先に言っておくと今年は2021年な ウワー!PS4が7年前!?

201 21/05/01(土)12:41:42 No.798131463

そうかZOEもレトロか…

202 21/05/01(土)12:41:42 No.798131464

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

203 21/05/01(土)12:41:43 No.798131466

>PS2だわ… 子供がこんなとこに居ちゃいけないぜボーイ

204 21/05/01(土)12:41:51 No.798131502

レア社の権利って今ならマイクロソフトが持っているのか…?

205 21/05/01(土)12:41:55 No.798131526

忍者めし…

206 21/05/01(土)12:41:55 No.798131529

ならレトロホラーゲーやるか!

207 21/05/01(土)12:41:56 No.798131530

>いやでもパトおじの音作りで剃毛ASMRとか脳クチュASMRとかやってほしい…内側から響く音好きなんだ 魔界の女王による脳みそクチュクチュASMR… うむ!何だか興奮してきたよ!!

208 21/05/01(土)12:41:56 No.798131532

ホラゲーからだと特定できないな

209 21/05/01(土)12:41:57 No.798131539

まあ実際自分がVを積極的に追い始めたの八重沢のDQ3からなんだが

210 21/05/01(土)12:41:57 No.798131541

>実況見て満足する層…実在したのか… ここにも多いだろそういう人は

211 21/05/01(土)12:42:00 No.798131555

>SD解像度はレトロゲー 我が家のはアップスキャンコンバーターかませてHDMIにしてるから全部最新機!

212 21/05/01(土)12:42:01 No.798131560

ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい

213 21/05/01(土)12:42:07 No.798131591

ちえりちゃんと古いホラゲーやるか!

214 21/05/01(土)12:42:09 No.798131601

ガッチンだってずっと自分でやろうって言ってるからな…

215 21/05/01(土)12:42:14 No.798131628

>ドンキーどういう権利取ればいいんだろう 任天堂で大丈夫だよドンキーは バンカズとかだとちょっと面倒くさい

216 21/05/01(土)12:42:15 No.798131631

ゲームの中でもホラー実況自体が実況ジャンルとしてメジャーなの?

217 21/05/01(土)12:42:19 No.798131647

PS2小学校のときにやってたのは普通に30代いるレベルなんだよな…

218 21/05/01(土)12:42:19 No.798131649

>レトロゲーは過去の思い出の追体験って要素が強い分 >完走しないとあんまり意味無いどころかリスペクト不足と見做されるおそれすらあるので >そこは頑張って欲しい レトロゲームは文句いうリスナーがクソうざいって欠点あるな…

219 21/05/01(土)12:42:22 No.798131660

だからガッチマンなのよ

220 21/05/01(土)12:42:25 No.798131680

>ならレトロホラーゲーやるか! ファミコン探偵倶楽部リメイクするんじゃなかっっけ

221 21/05/01(土)12:42:26 No.798131682

>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい やるか!チャンピオンシップロードランナー!

222 21/05/01(土)12:42:28 No.798131695

それはそれとして話題のゲームはやってほしい…

223 21/05/01(土)12:42:29 No.798131699

ボスリズム感あるからナイツやってほしい

224 21/05/01(土)12:42:30 No.798131702

イナババ

225 21/05/01(土)12:42:30 No.798131703

>>PS2だわ… >子供がこんなとこに居ちゃいけないぜボーイ おじいさん…

226 21/05/01(土)12:42:32 No.798131706

絶対ガッチマンとかじゃん

227 21/05/01(土)12:42:32 No.798131711

フリーホラー実況とかの全盛期かな?

228 21/05/01(土)12:42:33 No.798131712

>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい だいぶやってきてないか…?

229 21/05/01(土)12:42:33 No.798131714

>>PS2だわ… >子供がこんなとこに居ちゃいけないぜボーイ 小学生でも学年によってはもう30代だよぅ!

230 21/05/01(土)12:42:34 No.798131715

デコゲーに外れがない…?

231 21/05/01(土)12:42:34 No.798131717

ドゥピ!?

232 21/05/01(土)12:42:35 No.798131719

ニンジャスレイヤー読み上げ実況!これね!

233 21/05/01(土)12:42:37 No.798131728

The Witnessもプレイしないで動画だけ見て苦行と決め込んでいる人がいるのでぜひプレイして欲しい

234 21/05/01(土)12:42:37 No.798131731

スウィートホームやろうぜ!

235 21/05/01(土)12:42:38 No.798131733

クロックタワーなら音でびっくりさせる要素ないし出来るな!

236 21/05/01(土)12:42:38 No.798131735

駿河屋のレトロゲー基準 任天堂ハード ファミリーコンピューター スーパーファミコン ニンテンドー64 バーチャルボーイ 駿河屋はゆるい

237 21/05/01(土)12:42:39 No.798131737

レトロゲーの有名ゲーをガチ初見知識ゼロはそれはそれで需要あるからな…

238 21/05/01(土)12:42:39 No.798131739

>鈴原がやってたっけドンキーコング あの子しょっちゅうレトロゲーやってんな

239 21/05/01(土)12:42:46 No.798131766

PS2って2000年なんだ もっと昔だったかと

240 21/05/01(土)12:42:51 No.798131797

>The Witnessもプレイしないで動画だけ見て苦行と決め込んでいる人がいるのでぜひプレイして欲しい 欺瞞!

241 21/05/01(土)12:42:52 No.798131799

>>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい >やるか!チャンピオンシップロードランナー! 倉庫番もいいぞ

242 21/05/01(土)12:42:52 No.798131802

>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい ソロモンの鍵やってもらおうか…

243 21/05/01(土)12:42:53 No.798131807

俺は実況じゃなくプレイ動画から入ったな…

244 21/05/01(土)12:42:56 No.798131819

忍者飯きたな

245 21/05/01(土)12:42:57 No.798131823

こういうとこで出てくるのがガッチマンの凄さだよな…

246 21/05/01(土)12:42:57 No.798131831

イナババの動画が話題に上がるとは

247 21/05/01(土)12:42:58 No.798131832

キリン今でも活動してるらしいな

248 21/05/01(土)12:42:59 No.798131837

まだみんな活動してるのが恐ろしい

249 21/05/01(土)12:43:01 No.798131850

ボスのこのホラーならできますよ!からのイヤイヤ!で進めなくなるの好きだが ガチで怒る人もいるからむずかしいな

250 21/05/01(土)12:43:02 No.798131853

>いやでもパトおじの音作りで剃毛ASMRとか パトおじが剃毛してるのかと思って今チャンネル見に行くところだった

251 21/05/01(土)12:43:05 No.798131873

ゲームは買ったが怖くて出来なかったから実況を見たは許してくれ…具体的にはSIREN

252 21/05/01(土)12:43:06 No.798131876

>>PS2だわ… >子供がこんなとこに居ちゃいけないぜボーイ 30でも小学生時代にはPS2出てるぞ現実を見ろ

253 21/05/01(土)12:43:07 No.798131882

そのガッチマンさんと共演してるのすごい貴重な体験なのでは

254 21/05/01(土)12:43:08 No.798131886

>>実況見て満足する層…実在したのか… >ここにも多いだろそういう人は 多いというかなったというか

255 21/05/01(土)12:43:10 No.798131901

>レトロゲーの有名ゲーをガチ初見知識ゼロはそれはそれで需要あるからな… カプコンさん間違ってますよ!

256 21/05/01(土)12:43:12 No.798131911

>PS2って2000年なんだ >もっと最近だったかと

257 21/05/01(土)12:43:13 No.798131917

きりんさんアフリカやってた人だっけか

258 21/05/01(土)12:43:15 No.798131920

>ソニー「PS3とVITAはもういいよね…?」 ユーザー「キレるぞ」

259 21/05/01(土)12:43:20 No.798131941

日本初のゲーム実況動画はバイオじゃなかったかな 誰だったか忘れたけど

260 21/05/01(土)12:43:21 No.798131945

>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい ボスは難しいゲームを「いやこれはボスには無理だろ…クリアするにしてもめっちゃ時間かかるだろ…」って言われるたびに思ったよりすんなりクリアしてきた人だ 多分反射神経要求してくる系のムズゲーは普通にクリアできる

261 21/05/01(土)12:43:21 No.798131948

これは配信で見るだけでいいなとこれは俺も買ってやろうって分類してるところはある

262 21/05/01(土)12:43:22 No.798131950

>実況見て満足する層…実在したのか… ゼノギアスとか気持ちは分かるけど動画で見たわって言われると正直けおおおおお!ってなる

263 21/05/01(土)12:43:26 No.798131971

>イナババの動画が話題に上がるとは 知名度すごいからな!今はおじさんだけど!

264 21/05/01(土)12:43:27 No.798131972

訛り実況のダウンプアすき

265 21/05/01(土)12:43:31 No.798131995

>>鈴原がやってたっけドンキーコング >あの子しょっちゅうレトロゲーやってんな デビューして即魔界村やってたしね

266 21/05/01(土)12:43:33 No.798132001

>キリン今でも活動してるらしいな ガッチマンなんかVになってるしな…

267 21/05/01(土)12:43:36 No.798132020

初配信の台本!

268 21/05/01(土)12:43:37 No.798132023

>ボスにはいっぺんクソむずいゲームやってほしい ドラスレとかザナドゥとかハイドライドとかかな?

269 21/05/01(土)12:43:37 No.798132024

とってあるのか…

270 21/05/01(土)12:43:38 No.798132028

>キリン今でも活動してるらしいな それこそボルゾイも形変えてまだやってるからボスの上げた人全員現役だよ

271 21/05/01(土)12:43:38 No.798132031

!!!

272 21/05/01(土)12:43:39 No.798132034

ダメだった

273 21/05/01(土)12:43:40 No.798132041

ごきげんよう

274 21/05/01(土)12:43:40 No.798132044

「」は前をむこうよ…

275 21/05/01(土)12:43:40 No.798132046

ごきげんよう!?

276 21/05/01(土)12:43:42 No.798132058

きっつ…

277 21/05/01(土)12:43:43 No.798132060

カグラ・ピノですわー

278 21/05/01(土)12:43:43 No.798132065

ごきげんよう!?

279 21/05/01(土)12:43:44 No.798132068

どういう方向性で行こうと思ってたのそれ

280 21/05/01(土)12:43:44 No.798132076

>ゲームは買ったが難易度高すぎて出来なかったから実況を見たは許してくれ…具体的にはSIREN

281 21/05/01(土)12:43:44 No.798132077

清楚すぎる…

282 21/05/01(土)12:43:45 No.798132080

カグラピノですわー

283 21/05/01(土)12:43:45 No.798132081

ごきげんよう!?

284 21/05/01(土)12:43:46 No.798132084

ごきげんよう

285 21/05/01(土)12:43:46 No.798132087

ごきげんよう…?

286 21/05/01(土)12:43:46 No.798132088

ダメだった

287 21/05/01(土)12:43:46 No.798132093

ごきげんよう!!!333

288 21/05/01(土)12:43:47 No.798132095

そうだったっけ…

289 21/05/01(土)12:43:48 No.798132101

ごきげんよう!?

290 21/05/01(土)12:43:48 No.798132102

おはりんです

291 21/05/01(土)12:43:48 No.798132104

ごごごきげんよう!?

292 21/05/01(土)12:43:48 No.798132106

ダメだった

293 21/05/01(土)12:43:48 No.798132107

それこそ八重技のドラクエ配信は名作なのに予備知識無しなのが面白過ぎた

294 21/05/01(土)12:43:48 No.798132108

まぁ清楚枠だったからな…

295 21/05/01(土)12:43:49 No.798132113

銀河かな?

296 21/05/01(土)12:43:49 No.798132114

訛実況

297 21/05/01(土)12:43:54 No.798132139

おはりんです!ごきげんよう!

298 21/05/01(土)12:43:54 No.798132142

方向性が

299 21/05/01(土)12:43:54 No.798132143

>デビューして即魔界村やってたしね コワ~…

↑Top