21/05/01(土)12:23:09 将棋の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)12:23:09 No.798126056
将棋の藤井聡太二冠にとって初めてのタイトル防衛戦となる「棋聖戦」の挑戦者が決まり、去年、藤井二冠にタイトルを奪われた渡辺明三冠が、挑戦者として同じ舞台で再戦することになりました。
1 21/05/01(土)12:25:03 No.798126614
勝てる?
2 21/05/01(土)12:25:39 No.798126774
負ける?
3 21/05/01(土)12:26:48 No.798127096
すげえな藤井…
4 21/05/01(土)12:27:01 No.798127140
ナベは強くなってる そして藤井二冠はもっと強くなってる
5 21/05/01(土)12:28:24 No.798127542
書き込みをした人によって削除されました
6 21/05/01(土)12:31:17 No.798128438
比較的マイナーな棋聖戦だけど下手な竜王戦くらいにはものすごいお膳立て出来たなって感じはする
7 21/05/01(土)12:33:34 No.798129067
基歴の中でおそらく今一番強いであろう時期の 渡辺名人が勝てなかったら誰が勝てるんだ …今一番脂がのってる豊島竜王? 将棋キチガイオブ将棋キチガイの有力候補永瀬王座?
8 21/05/01(土)12:36:51 No.798130062
誰が相手でも確証持ってこの人なら勝てる!って相手がいないからな…
9 21/05/01(土)12:38:45 No.798130651
漫画かってくらいの話になってるな… 前からずっとそうか
10 21/05/01(土)12:42:22 No.798131666
斬られてる方もアホみたいに強いはずなのに…
11 21/05/01(土)12:48:55 No.798133777
>誰が相手でも確証持ってこの人なら勝てる!って相手がいないからな… そういえば今年の頭に豊島に勝ったんだったな藤井二冠
12 21/05/01(土)12:49:11 No.798133857
プロ中のプロがあれ?ってなってるのおかしくない?
13 21/05/01(土)12:51:41 No.798134595
>プロ中のプロがあれ?ってなってるのおかしくない? 対局相手だけじゃなくて大盤解説する先生も 検討室の先生もなんならAIもなってるからセーフ!
14 21/05/01(土)12:54:11 No.798135405
1戦目これいつ読み違えたか分からんって事だよね?
15 21/05/01(土)12:54:13 No.798135416
漫画かよ
16 21/05/01(土)12:56:03 No.798135985
それでも一回切り替えて勝ちを拾ってるの流石だよね
17 21/05/01(土)12:58:38 No.798136705
タイトル戦でストレート負けしたことないのは なべの凄いとこの一つだと「」に聞いた
18 21/05/01(土)13:00:24 No.798137183
>タイトル戦でストレート負けしたことないのは >なべの凄いとこの一つだと「」に聞いた なのにこの時内容的にも強い2連敗でちょっとざわめいた 3戦目で意地見せた
19 21/05/01(土)13:05:49 No.798138795
頂上決戦なのに一戦目みたいなこと起こるんだな
20 21/05/01(土)13:09:16 No.798139762
ぐへへ
21 21/05/01(土)13:10:35 No.798140132
>3戦目で意地見せた からの4戦目の負け方で絶望的な気分になるやつだこれ でもこの後で名人位獲ってる魔太郎もだいたいおかしい
22 21/05/01(土)13:12:17 No.798140695
藤井二冠の今期の立ち上がりはどうなの?
23 21/05/01(土)13:13:35 No.798141088
>藤井二冠の今期の立ち上がりはどうなの? 今年度成績2勝0敗(1.0000) 勝数ランキング14位(2勝) 勝率ランキング1位(1.000(2勝-0敗)) 連勝ランキング1位(19連勝)
24 21/05/01(土)13:14:45 No.798141392
なんで2戦しかしてないのに19連勝してるんですか?
25 21/05/01(土)13:15:36 No.798141634
年下相手に「自分が格下!」って迷わず判断できるの凄いな
26 21/05/01(土)13:15:47 No.798141680
いつだかNスペでAI解析でも出てこない手が出たって言ってて藤井くんすっご…って思った
27 21/05/01(土)13:17:34 No.798142154
>年下相手に「自分が格下!」って迷わず判断できるの凄いな 魔太郎の実力でそれはちょっと卑屈すぎない?とは思わなくないけどずっと自分は他の実力ある棋士に比べると格下って意識持ってるからな
28 21/05/01(土)13:19:32 No.798142669
どこが悪かったのか検討がいるレベルの話
29 21/05/01(土)13:19:58 No.798142801
将棋よくわかんないけど格下の戦い方ってなに? それで勝てるなら強い相手も弱い相手もその打ち方でいいんじゃないの? まぁ説明されてもよくわからないのだろうけど
30 21/05/01(土)13:21:50 No.798143364
>将棋よくわかんないけど格下の戦い方ってなに? >それで勝てるなら強い相手も弱い相手もその打ち方でいいんじゃないの? あ!進研ゼミでやってなかったところだ!! みたいな手を打って勝った 二度目は効かない
31 21/05/01(土)13:22:04 No.798143443
俺もわからんけど横綱相撲やめて小兵の戦法にしたみたいな話だろうか
32 21/05/01(土)13:25:33 No.798144561
それまでの経験則やポリシー捨てて相手をめちゃくちゃ研究して徹底的にメタった 勝った 翌日即対策された
33 21/05/01(土)13:28:22 No.798145487
藤井対策の研究すれば勝率は確実にあげられるけど それすると他の人への研究が疎かになって結局棋士としてはマイナスなので限界があるって言ってた
34 21/05/01(土)13:29:09 No.798145745
>斬られてる方もアホみたいに強いはずなのに… 本人の評価では自分はスター世代とスター世代の間の間だから 自分の前のスターたちが衰えて次のスターが育つまでの間にトップにいっただけ といってるがトップにいっただけでも超強いからな
35 21/05/01(土)13:29:46 No.798145949
問題は藤井二冠もすぐに対策してくることだ