21/05/01(土)11:23:15 お昼は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)11:23:15 No.798110721
お昼は水系ダンジョン
1 21/05/01(土)11:23:58 No.798110897
なんかこわい…
2 21/05/01(土)11:24:45 No.798111087
角に潜んでるやつ警戒してたら天井からスライムか虫が降ってくるタイプ
3 21/05/01(土)11:25:05 No.798111175
CGと聞いてちんぽ飛び出た
4 21/05/01(土)11:25:07 No.798111188
ゼルダの所為で水系ダンジョンは全部ムズいイメージ
5 21/05/01(土)11:25:12 No.798111208
(カメラ固定)
6 21/05/01(土)11:25:30 No.798111264
ワニとか潜んでる奴
7 21/05/01(土)11:25:44 No.798111325
>角に潜んでるやつ警戒してたら天井からスライムか虫が降ってくるタイプ (角にもいる)
8 21/05/01(土)11:26:36 No.798111536
こういうのゲームではよくあるけど探索もかなり面倒そうだな… 荷物を濡らさないのも一苦労だし長引けば食糧がカビたりしそうだし
9 21/05/01(土)11:26:49 No.798111580
絶対水没するやつだこれ
10 21/05/01(土)11:27:06 No.798111650
>ゼルダの所為で水系ダンジョンは全部ウザいイメージ
11 21/05/01(土)11:27:08 No.798111657
地方の温泉ホテルでこんな雰囲気を感じる風呂はあった
12 21/05/01(土)11:27:39 No.798111788
終盤に大量の水から逃げるシーンがあるやつ
13 21/05/01(土)11:27:50 No.798111836
夢の中でこういうとこ見た気がする
14 21/05/01(土)11:27:58 No.798111862
バイオ系ならバルブを操作してパズル解かないと行けないところがある
15 21/05/01(土)11:28:10 No.798111905
ダクソ2で見た
16 21/05/01(土)11:28:20 No.798111956
ゴンドラに乗ると途端に優雅
17 21/05/01(土)11:28:33 No.798112010
この先に水とスライムの境目があったりする
18 21/05/01(土)11:29:00 No.798112130
歩くと水音があがるので敵に気づかれやすい
19 21/05/01(土)11:29:33 No.798112254
絶対に足遅くなるやつじゃん…
20 21/05/01(土)11:29:52 No.798112328
掃除が大変そう
21 21/05/01(土)11:30:16 No.798112422
水の中からスライムが襲ってくる
22 21/05/01(土)11:30:31 No.798112480
ダークソウルだとヤバい場所
23 21/05/01(土)11:30:39 No.798112525
実験施設とか神殿っぽい感じがする
24 21/05/01(土)11:30:41 No.798112537
昔使われてた水路のダンジョン…にしては綺麗すぎるか
25 21/05/01(土)11:30:53 No.798112580
全部ローションならいいのに
26 21/05/01(土)11:30:55 No.798112594
>地方の温泉ホテルでこんな雰囲気を感じる風呂はあった 登別に確かあった
27 21/05/01(土)11:32:29 No.798112966
>ダークソウルだともっと汚い
28 21/05/01(土)11:32:52 No.798113063
ちょっとおなかの具合が…
29 21/05/01(土)11:34:21 No.798113432
デエエエエエエン -最下層-
30 21/05/01(土)11:34:23 No.798113445
ダクソ2の罪人の塔がこんな感じでしんどかった
31 21/05/01(土)11:34:48 No.798113555
ダクソ好きだな!
32 21/05/01(土)11:35:18 No.798113677
眺めてるとオシッコに行きたくなる…
33 21/05/01(土)11:35:28 No.798113710
水底にミヤイリガイがいるかもしれない
34 21/05/01(土)11:35:50 No.798113800
ダクソはこういう感じなら汚い系よりも磯臭そうなやつ出すと思う
35 21/05/01(土)11:36:33 No.798113998
ハワイアンズに近い感じのやつあった
36 21/05/01(土)11:36:56 No.798114088
ダクソだと沼になってて走れない
37 21/05/01(土)11:37:00 No.798114104
>こういうのゲームではよくあるけど探索もかなり面倒そうだな… >荷物を濡らさないのも一苦労だし長引けば食糧がカビたりしそうだし 装備にもよるけど足とかふやけっぱなしで塹壕足みたいになりそう
38 21/05/01(土)11:38:26 No.798114484
ARIAでこういう場所なかったっけ?
39 21/05/01(土)11:38:32 No.798114512
ガココ…… (どこかで水の抜ける音がした…)
40 21/05/01(土)11:38:58 No.798114634
su4815332.jpg su4815333.jpg 完全にそういうダンジョンじゃんこれ
41 21/05/01(土)11:39:05 No.798114661
絶対トラップかデカい化け物から逃走ミッションある
42 21/05/01(土)11:39:41 No.798114807
個人的に光が差し込んでるのが好き
43 21/05/01(土)11:39:46 No.798114821
潜って水中の横穴とかに入らないといけないが嫌 息切れそうになるとめっちゃ焦る
44 21/05/01(土)11:40:11 No.798114920
>全部ローションならいいのに ローションは滑るし姿勢立て直すの難しいから溺れる深さのあるローションエリアは殺意高いよ
45 21/05/01(土)11:40:45 No.798115057
タイル張りで清潔そうなんだけどちょっと古いタイプのタイルで絶妙に嫌~な感じ
46 21/05/01(土)11:40:48 No.798115071
>su4815332.jpg >su4815333.jpg 奥の通路の薄暗さがリアルすぎて怖い
47 21/05/01(土)11:41:00 No.798115131
どんどん水位が上がってくるんだよね
48 21/05/01(土)11:41:11 No.798115175
ソシャゲだと水着で攻略するやつ
49 21/05/01(土)11:41:17 No.798115194
>su4815332.jpg >su4815333.jpg >完全にそういうダンジョンじゃんこれ 若いユーザーが似たような景色ばっかりでどこにいるか分かんねえとか言い出す 老人は手書きのマッピングを始める
50 21/05/01(土)11:41:36 No.798115282
風景パズルあるでしょこれ
51 21/05/01(土)11:41:43 No.798115312
サメが泳いでる
52 21/05/01(土)11:41:48 No.798115336
こういうダンジョンは生物感が感じられない敵とかの方が似合いそう
53 21/05/01(土)11:42:33 No.798115528
>ローションは滑るし姿勢立て直すの難しいから溺れる深さのあるローションエリアは殺意高いよ ローション相手だとうつ伏せで鼻と口が覆われる程度の深さでも溺死しそう 一度つくとぬぐえないのはかなりキツい
54 21/05/01(土)11:43:41 No.798115825
>su4815332.jpg これぐらいの段差登れるだろ!?って思うけど登れなくて入り口まで引き返さないと足場まで戻れない奴
55 21/05/01(土)11:44:49 No.798116118
>絶対水没するやつだこれ 奥でスイッチ作動させて水位変えてギミック突破するやつだよね
56 21/05/01(土)11:45:13 No.798116229
めちゃくちゃいやらしいデバフかけてくる敵が出そう
57 21/05/01(土)11:45:50 No.798116383
ジャボ…ジャボ…って水に足をとられながら進みて~
58 21/05/01(土)11:45:56 No.798116411
>風景パズルあるでしょこれ ●━━━┓
59 21/05/01(土)11:48:50 No.798117118
結局ここ何なの
60 21/05/01(土)11:50:29 No.798117541
壁のタイルの水中部分の見え方の圧縮具合から1.5mくらいの深さがありそうだな…
61 21/05/01(土)11:51:33 No.798117798
天井がすごいカビそう
62 21/05/01(土)11:51:37 No.798117811
>結局ここ何なの https://www.jaredpike.art/ >私はニューヨークを拠点とする3Dアーティストです。現在、プールの奇妙な画像を作成しています。
63 21/05/01(土)11:52:07 No.798117935
su4815350.jpg su4815351.jpg
64 21/05/01(土)11:52:19 No.798117987
箱だの岩だのをスイッチの上に置いとかないと水没した時通れないやつ
65 21/05/01(土)11:52:52 No.798118128
こういう銭湯作ってほしいけど死角が多すぎて無理なんだろうな
66 21/05/01(土)11:52:53 No.798118133
>個人的に光が差し込んでるのが好き わかる 暗いだけで割としんどく思えるしな
67 21/05/01(土)11:53:21 No.798118257
>su4815351.jpg 怖い…
68 21/05/01(土)11:53:40 No.798118339
無機質な空間と水の組み合わせってなんでこう不安になるんだろう
69 21/05/01(土)11:53:44 No.798118354
白一色ってのが怖いんだな 浮世絵でも描いておいてくれ
70 21/05/01(土)11:54:30 No.798118548
水の質感すごいねこれ どうやって作ってるんだろこれ
71 21/05/01(土)11:54:41 No.798118592
クリックで進むタイプの脱出アドベンチャーにありそう
72 21/05/01(土)11:56:03 No.798118932
>su4815351.jpg 水位下げないと生きたまま最深部に行けないけど水位高いまま泳がないと入れない横道もある
73 21/05/01(土)11:56:06 No.798118946
>歩くと水音があがるので敵に気づかれやすい こう言うの防衛上確かに凄い良さそうだよね 走ろうと思っても速度は当たり前に出ないし気付きやすいしなんなら電気流せる
74 21/05/01(土)11:56:46 No.798119098
言われてみれば水青すぎだわ
75 21/05/01(土)11:57:05 No.798119172
あそこに落ちて生き残ったものはいない
76 21/05/01(土)11:57:09 No.798119193
>水位下げないと生きたまま最深部に行けないけど水位高いまま泳がないと入れない横道もある なんか昔そんなゲームやったことある気がする
77 21/05/01(土)11:57:59 No.798119394
64のボンバーマンにあった気がする
78 21/05/01(土)11:58:07 No.798119431
これだけ陽が射してると実際には藻がわいて水面あたりに垢の痕がつくな
79 21/05/01(土)12:00:03 No.798119872
多分階段井戸みたいになる
80 21/05/01(土)12:00:55 No.798120112
>水の質感すごいねこれ >どうやって作ってるんだろこれ 作者がタグつけてたけどblenderとCinema4Dだって
81 21/05/01(土)12:02:18 No.798120457
意外と悪霊系の巣だったり
82 21/05/01(土)12:03:13 No.798120702
リアルタイムレンダでこのぐらいのクオリティって無理なの?
83 21/05/01(土)12:03:26 No.798120745
VRでこういうとこ探索したい
84 21/05/01(土)12:03:29 No.798120764
>>風景パズルあるでしょこれ >●━━━┓ やめやめろ!!
85 21/05/01(土)12:04:48 No.798121118
日が差している昼間はスライムぐらいしか脅威の無い通路だけど 夜になるとレイスや水を飲みに来た夜行性の魔物が彷徨いていて危険度が一気に上がる
86 21/05/01(土)12:05:20 No.798121267
>su4815350.jpg パズル見えてきた
87 21/05/01(土)12:06:23 No.798121531
>64のボンバーマンにあった気がする 爆ボンって水に浸かるとすぐ溺れてたな
88 21/05/01(土)12:07:07 No.798121706
https://www.youtube.com/watch?v=alkVzYzluEA
89 21/05/01(土)12:09:46 No.798122392
スレ画怖いか?って思ってたけど >su4815351.jpg これでヒッてなった…
90 21/05/01(土)12:10:21 No.798122539
管理されてないとこんな綺麗にならんよね
91 21/05/01(土)12:10:37 No.798122615
>su4815351.jpg 小ロンドだこれ!
92 21/05/01(土)12:10:58 No.798122696
移動速度低下
93 21/05/01(土)12:12:35 No.798123162
>管理されてないとこんな綺麗にならんよね 毎日夜に水抜いて掃除してもここまできれいになるか怪しいぞ
94 21/05/01(土)12:13:32 No.798123411
https://youtu.be/8PwnoyaoF1w ドラクエのファミコン版のダンジョンBGM流しながら貼られた画像を見てたら段々不安になってきた
95 21/05/01(土)12:13:58 No.798123529
>ガココ…… >(どこかで水の抜ける音がした…) 一本道から一本外れただけならいい 分かれ道たくさんのステージでこれあると俺はけおるぞ!
96 21/05/01(土)12:14:29 No.798123675
>これだけ陽が射してると実際には藻がわいて水面あたりに垢の痕がつくな 照明当てすぎて藻に埋め尽くされた俺の水草水槽を思い出させるんじゃない
97 21/05/01(土)12:14:49 No.798123759
https://www.nobogura.co.jp/hotspring/rome/
98 21/05/01(土)12:16:21 No.798124170
写真風ノイズもいい味出てる
99 21/05/01(土)12:16:45 No.798124275
明るいのが逆に不安になる これで半透明の敵が急に出てきたら死んじゃう
100 21/05/01(土)12:18:54 No.798124878
>CGと聞いてちんぽ飛び出た ちんぽしまえ
101 21/05/01(土)12:19:04 No.798124933
そうだなローマ風呂って言う
102 21/05/01(土)12:19:09 No.798124963
最初はこれくらい明るいけど進むほど暗くなってくんでしょほんとにやだ…
103 21/05/01(土)12:19:57 No.798125194
むしろ何にも敵とか出てこない方が怖そう
104 21/05/01(土)12:20:34 No.798125371
明るいところは市街地BGMだけど暗い所に近付くにつれBGMが小さくなる
105 21/05/01(土)12:20:40 No.798125396
どこまで進んでも壁がこのありがちなタイル張りになってそうで怖い
106 21/05/01(土)12:21:11 No.798125531
奥まで行くと急に水が濁ってきて自分の周りを何かが泳ぐように水面が波打つんでしょ知ってるやめて
107 21/05/01(土)12:21:12 No.798125537
マリオ64のみずびたシティでしょ
108 21/05/01(土)12:21:29 No.798125616
トルコ風呂いいよね…
109 21/05/01(土)12:23:49 No.798126261
一時間もさまよったらもういい出してって喚きそうなダンジョン
110 21/05/01(土)12:24:33 No.798126474
柱にヒップドロップして水位下げるやつ
111 21/05/01(土)12:26:36 No.798127044
地元のホテルにもうないけどこういう雰囲気のタイル張りの屋内プールがあった 中央まで泳いでいくと換水用のパンチングメタルがあってそれがメチャクチャ怖かった
112 21/05/01(土)12:31:01 No.798128350
スレ画のインスタめっちゃいい… 妙に懐かしさを感じる…
113 21/05/01(土)12:31:07 No.798128391
奥が暗いの怖い…
114 21/05/01(土)12:32:01 No.798128647
こういうステージで移動スピードは別に落ちないの好き
115 21/05/01(土)12:34:27 No.798129302
良いデザインだな~
116 21/05/01(土)12:37:02 No.798130127
実際にやるとめちゃくちゃ迷ってクソマップ認定するかもしれん