21/05/01(土)11:01:17 ヤドン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)11:01:17 No.798105563
ヤドン族最弱
1 21/05/01(土)11:02:03 No.798105753
一番使ってて楽しいからいいんだ
2 21/05/01(土)11:03:02 No.798105981
これで最弱なのか
3 21/05/01(土)11:04:11 No.798106250
腕が短いからパンチ力強化しても効果がうすそう
4 21/05/01(土)11:04:35 No.798106352
>一番使ってて楽しいからいいんだ つめドロウで運ゲーするの楽しい!
5 21/05/01(土)11:05:01 No.798106454
ヤドン族ならヤドンだろと思ったが あれは奇跡ヤドンの使い方とか公式でやってるからな…
6 21/05/01(土)11:06:00 No.798106706
>腕が短いからパンチ力強化しても効果がうすそう スレ画より腕短くてA130のキノコが…
7 21/05/01(土)11:06:44 No.798106875
原種キングじゃない?
8 21/05/01(土)11:07:33 No.798107063
>スレ画より腕短くてA130のキノコが… キノコは腕伸びるし
9 21/05/01(土)11:11:28 No.798107954
原種キングは特殊受けしたり相手の特殊受けを通せんぼしてアシストパワーぶち込むとかできるから…
10 21/05/01(土)11:13:33 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798108443
シェルアームズの仕様がそのとき一番高いダメージを与えられる数値で攻撃するってのじゃなかったのがすごいガッカリだったな 実際使ってみて結局ハピナスには受け切られて起点にされた
11 21/05/01(土)11:16:03 No.798109036
ダブルでこの指イエッサンに守られながら腹太鼓叩いてもいいぞ
12 21/05/01(土)11:17:08 No.798109274
ネームドの切り札ならキョダイくれよ!
13 21/05/01(土)11:17:55 No.798109454
ガラルキングってどう使うの
14 21/05/01(土)11:19:04 No.798109736
>ガラルキングってどう使うの 再生力チョッキでサイクル戦する
15 21/05/01(土)11:19:26 No.798109841
>ガラルキングってどう使うの んん…
16 21/05/01(土)11:21:27 No.798110297
伝説環境直前のレート1位がガラルヤドキング使ってた ランクルスとかまで入ってる尖ったPTだったけど
17 21/05/01(土)11:21:38 No.798110339
サイクル戦でみらいよちの有用性は目からうろこだった
18 21/05/01(土)11:21:47 No.798110377
>再生力チョッキでサイクル戦する タイプがチョッキと噛み合ってない気したけどフェアリー耐性あるからそうでないのか
19 21/05/01(土)11:23:39 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798110817
>伝説環境直前のレート1位がガラルヤドキング使ってた >ランクルスとかまで入ってる尖ったPTだったけど あの受けルパでしょ 受けルで一位取ったなんてなんの参考にもなんないから
20 21/05/01(土)11:25:43 No.798111317
>タイプがチョッキと噛み合ってない気したけどフェアリー耐性あるからそうでないのか サンダーレヒレウツロイドに役割持てるだけで十分だ
21 21/05/01(土)11:27:07 No.798111651
>受けルで一位取ったなんてなんの参考にもなんないから よくわからん理論だ
22 21/05/01(土)11:28:45 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798112051
>よくわからん理論だ ポケモンやってりゃ分かると思うけど
23 21/05/01(土)11:29:11 No.798112165
>>受けルで一位取ったなんてなんの参考にもなんないから >よくわからん理論だ 多分使いこなせないとかじゃないか 環境把握してないと使い物にならないのは確かだ
24 21/05/01(土)11:29:48 No.798112313
>ポケモンやってりゃ分かると思うけど やってるけどよくわからん考え方だわ
25 21/05/01(土)11:29:55 No.798112343
誰にでも使いやすくていつでも強いポケモンを「強いポケモン」とするならまぁ
26 21/05/01(土)11:30:23 No.798112450
特殊受けのタイプとしては炎電気水氷等倍が偉い
27 21/05/01(土)11:30:40 No.798112530
>受けルで一位取ったなんてなんの参考にもなんないから (受けルに負けたんだな…)
28 21/05/01(土)11:32:30 No.798112968
こんなやつがいるから受けル使うのがやめられない
29 21/05/01(土)11:34:06 No.798113378
毒水だったらなあ
30 21/05/01(土)11:34:37 No.798113497
>毒水だったらなあ サンダーに焼き殺される!
31 21/05/01(土)11:34:40 No.798113513
>誰にでも使いやすくていつでも強いポケモンを「強いポケモン」とするならまぁ やはりガブリアスのおっちゃんは全てを解決する!
32 21/05/01(土)11:35:01 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798113607
削除依頼によって隔離されました >やってるけどよくわからん考え方だわ じゃあ教えてやるよ 受けルでの勝率がまともに勝ち星得ての率なわけねーだろ 受けルなんて時間かかるだけで勝っても負けても虚しいだけなんだから初手降参が一番の安定策だって言われるくらいなんだからよ そういう初手降参や萎え降参で順位上げてった結果が一位でもまともに勝てたと言える試合がなんぼあるんですか?って話だよ
33 21/05/01(土)11:35:48 No.798113789
>受けルでの勝率がまともに勝ち星得ての率なわけねーだろ >受けルなんて時間かかるだけで勝っても負けても虚しいだけなんだから初手降参が一番の安定策だって言われるくらいなんだからよ >そういう初手降参や萎え降参で順位上げてった結果が一位でもまともに勝てたと言える試合がなんぼあるんですか?って話だよ 受けルに負けたんだな?
34 21/05/01(土)11:35:55 No.798113816
>>やってるけどよくわからん考え方だわ >じゃあ教えてやるよ >受けルでの勝率がまともに勝ち星得ての率なわけねーだろ >受けルなんて時間かかるだけで勝っても負けても虚しいだけなんだから初手降参が一番の安定策だって言われるくらいなんだからよ >そういう初手降参や萎え降参で順位上げてった結果が一位でもまともに勝てたと言える試合がなんぼあるんですか?って話だよ >(受けルに負けたんだな…)
35 21/05/01(土)11:36:44 No.798114035
受けルでもやらないとまともに勝負する気のないポケモンサイドにも問題がある
36 21/05/01(土)11:36:45 No.798114038
負けたんだな…ってのが伝わってくる文章だ
37 21/05/01(土)11:37:36 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798114274
削除依頼によって隔離されました 出たよどうせ負けたんでしょ?悔しいんでしょ?理論 そもそも俺は戦ってすらないから時間の無駄だし もちろん戦ったとしても俺は誰にも負けんがね
38 21/05/01(土)11:37:42 No.798114306
お手本のような負け惜しみやめろ!
39 21/05/01(土)11:37:57 No.798114356
ホウオウ使ってて楽しいね! でもドヒドイデ…あなたはクソだ
40 21/05/01(土)11:37:58 No.798114362
>出たよどうせ負けたんでしょ?悔しいんでしょ?理論 >そもそも俺は戦ってすらないから時間の無駄だし >もちろん戦ったとしても俺は誰にも負けんがね これは多分別の人が書いてる 狙いすぎ
41 21/05/01(土)11:38:18 No.798114450
>じゃあ教えてやるよ >受けルでの勝率がまともに勝ち星得ての率なわけねーだろ >受けルなんて時間かかるだけで勝っても負けても虚しいだけなんだから初手降参が一番の安定策だって言われるくらいなんだからよ >そういう初手降参や萎え降参で順位上げてった結果が一位でもまともに勝てたと言える試合がなんぼあるんですか?って話だよ 受けルに憎しみ持ちすぎてて受ける
42 21/05/01(土)11:38:24 No.798114481
>毒水だったらなあ エスパータイプのことをとんぼが抜群になるだけ扱いするのはやめてやって… 通りはまあまあ良いから…
43 21/05/01(土)11:38:43 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798114563
削除依頼によって隔離されました >狙いすぎ そう思うんならID出してみろよ俺は別に構わん慣れてるし 得意だろ?そういうの
44 21/05/01(土)11:38:51 No.798114600
負けたうえにグダグダとかっこ悪い…
45 21/05/01(土)11:39:12 No.798114691
まあ…いつものすぐエアプとか言い出す奴だろう
46 21/05/01(土)11:39:27 No.798114746
受ける
47 21/05/01(土)11:40:12 No.798114926
>出たよどうせ負けたんでしょ?悔しいんでしょ?理論 >そもそも俺は戦ってすらないから時間の無駄だし >もちろん戦ったとしても俺は誰にも負けんがね 降参した時点で負けに1プラスされましたよ?
48 21/05/01(土)11:40:22 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798114966
削除依頼によって隔離されました そもそもどうせ負けたんでしょ理論は「負けた」って前提がないと批判できない諸刃の刃だからな 逆に言えばもし俺が勝ってたのなら何も言えなくなるわけだ「負けた」って前提が無いんだからな 俺が負けた事にしなきゃ何も言い返せないんだもんな 俺負けてないのにな 負けてないのにな
49 21/05/01(土)11:41:08 No.798115160
(負けたんだな…)
50 21/05/01(土)11:41:23 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798115222
>降参した時点で負けに1プラスされましたよ? 降参=負けとか意味不明すぎる…
51 21/05/01(土)11:41:30 No.798115248
強いポケモン 弱いポケモン そんなの
52 21/05/01(土)11:41:30 No.798115249
そもそも参考になるならないの話な訳だが ランクマで初手降参貰いやすいPTなら参考になるんじゃねーの
53 21/05/01(土)11:41:38 No.798115294
>負けてないのにな (負けたんだな…)
54 21/05/01(土)11:41:58 No.798115368
>強いポケモン >弱いポケモン >そんなの 俺の勝手
55 21/05/01(土)11:42:01 No.798115383
実質ノーカン理論ってミラフォ踏んで負けたみたいなやつじゃん
56 21/05/01(土)11:42:12 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798115440
>ランクマで初手降参貰いやすいPTなら参考になるんじゃねーの 萎えさせるパーティ構成も戦略のうち!ってか? 馬鹿言うなよ
57 21/05/01(土)11:42:20 No.798115475
お腹痛い
58 21/05/01(土)11:42:22 No.798115484
>降参=負けとか意味不明すぎる… (負けなんだよ…)
59 21/05/01(土)11:42:53 No.798115604
とくせいクイックドローのヤドランにせんせいのつめを持たせると半分くらいの確率で先制してくれるんだろうか?
60 21/05/01(土)11:43:14 No.798115697
>>ランクマで初手降参貰いやすいPTなら参考になるんじゃねーの >萎えさせるパーティ構成も戦略のうち!ってか? >馬鹿言うなよ 効果があるっていうのはすごいわかった
61 21/05/01(土)11:43:15 No.798115702
勝ってるなら受けルの勝ちが無意味なのはなんでだい
62 21/05/01(土)11:43:30 No.798115781
どんなに時間かかっても20分だし 大抵TOD見えた時点で負け濃厚の方が降参するでしょ
63 21/05/01(土)11:43:32 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798115788
しつこいな 負けたんでしょ理論しか言えないのか?何度も言うけどそれは俺が「負けた」事実が前提なんだからもう通用しないぞ?俺は戦ってすらないんだから それとも初手降参した時点で負けは負けだろ!って突っ張る気か?どっちが必死なんだかねぇ
64 21/05/01(土)11:43:34 No.798115800
つまりランクマで負けそうになったら降参で勝率維持出来るって事じゃん!
65 21/05/01(土)11:43:54 No.798115879
>萎えさせるパーティ構成も戦略のうち!ってか? >馬鹿言うなよ 労せずして勝ち星得てるなら戦略だろ
66 21/05/01(土)11:44:09 No.798115938
俺も受けル相手にして嫌だし嫌いなら嫌いで全然いいと思うけどよく分からん自分ルールと恨み言書き連ねてネチネチ言うのはダサい…
67 21/05/01(土)11:44:13 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798115956
>勝ってるなら受けルの勝ちが無意味なのはなんでだい まともに戦っての勝ちじゃないから この理屈が分からないようならエアプだぞ
68 21/05/01(土)11:44:24 No.798116003
(エアプなんだな…)
69 21/05/01(土)11:44:28 No.798116026
何が弱いかよりガラルヤドランについて語れよ!
70 21/05/01(土)11:44:29 No.798116030
降参した時点で負けは負けだろう 何言ってるんだ
71 21/05/01(土)11:44:50 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798116125
>つまりランクマで負けそうになったら降参で勝率維持出来るって事じゃん! 気持ちはね ただ仕様のせいでこっちの負け扱いになるんだわポケモンってゲームは 明らかにバグ
72 21/05/01(土)11:44:59 No.798116166
僕が楽しくない戦法は無価値です!やだやだ嫌い!だからこの降参はノーカン!
73 21/05/01(土)11:45:09 No.798116216
>降参した時点で負けは負けだろう >何言ってるんだ 彼の中で降参は負けじゃないんだ 勇気ある選択なんだ
74 21/05/01(土)11:45:34 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798116319
>俺も受けル相手にして嫌だし嫌いなら嫌いで全然いいと思うけどよく分からん自分ルールと恨み言書き連ねてネチネチ言うのはダサい… 最初に突っかかってきたのは向こうだからね 後から首突っ込んできて意味不明なこと書かないように
75 21/05/01(土)11:45:37 No.798116331
>何が弱いかよりガラルヤドランについて語れよ! クイックドロウが無理やり勝ち筋作ったりして普通にお強い…
76 21/05/01(土)11:45:37 No.798116332
>ただ仕様のせいでこっちの負け扱いになるんだわポケモンってゲームは >明らかにバグ 仕様なのかバグなのかはっきりしろ
77 21/05/01(土)11:45:57 No.798116415
おもしれ…
78 21/05/01(土)11:46:19 No.798116513
流行のアタッカーの組み合わせを読んで受けれるポケモン揃えて封殺するのは立派な戦略です まあ構成時点で勝ちが見えないから初手降参ってのも選択肢ではあるんじゃないかな?受けルを破壊できないってのはPT構成の欠陥だからただの完全敗北だと思うけどね
79 21/05/01(土)11:46:24 No.798116533
>何が弱いかよりガラルヤドランについて語れよ! >ヤドン族最弱
80 21/05/01(土)11:46:29 No.798116544
中学生くらいだと思うと可愛い
81 21/05/01(土)11:46:52 No.798116664
一話のザコ先生エミュはよせ
82 21/05/01(土)11:47:03 No.798116708
たぶん対戦人口の9割くらいエアプになるな
83 21/05/01(土)11:47:12 No.798116737
>中学生くらいだと思うと可愛い こういう子はメスガキだと思うと微笑ましくていいぞ
84 21/05/01(土)11:47:14 No.798116746
かえんほうしゃ覚えるの偉い ドラミドロにもちょうだい
85 21/05/01(土)11:47:29 No.798116816
このスレ見て今シーズンは受けル使うことを決めた
86 21/05/01(土)11:47:35 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798116839
>流行のアタッカーの組み合わせを読んで受けれるポケモン揃えて封殺するのは立派な戦略です >まあ構成時点で勝ちが見えないから初手降参ってのも選択肢ではあるんじゃないかな?受けルを破壊できないってのはPT構成の欠陥だからただの完全敗北だと思うけどね 受けルの対策なんかする必要ないだろ どうせ戦わないんだから
87 21/05/01(土)11:48:01 No.798116939
最弱でこれだと思うとヤドン族全員そこそこ戦えるの凄いな
88 21/05/01(土)11:48:03 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798116945
>このスレ見て今シーズンは受けル使うことを決めた 性格悪いアピールかっこいいね 中学生?
89 21/05/01(土)11:48:07 No.798116961
頭に毒回ってる奴もいるな…
90 21/05/01(土)11:49:54 No.798117383
>最弱でこれだと思うとヤドン族全員そこそこ戦えるの凄いな 数値と技と特性が揃ってるからな…
91 21/05/01(土)11:50:20 No.798117503
こんなところに中学生が来ちゃダメだよ! 早くYahooにお帰り
92 21/05/01(土)11:50:28 No.798117537
降参するから対策しないのはかろうじて分かるけどその降参を負けって認めないのはわからん…
93 21/05/01(土)11:50:38 No.798117590
受けル嫌いくんは5世代レパルダスのことどう思ってる?
94 21/05/01(土)11:51:13 ID:QIZdgusU QIZdgusU No.798117716
削除依頼によって隔離されました とにかくどう理屈を並べようと受けルで一位取りました!俺強いでしょ!なんて惨めで哀れな主張である事には変わりないから そこに俺という個人が負けたかどうかとかダサいかどうかなんて一切関係ないし 逆に俺が負けたから受けル一位すごい!なんて俺1人にどれだけの影響力あんの?って話だし それだけは覚えとけよ じゃあな
95 21/05/01(土)11:51:42 No.798117835
>受けル嫌いくんは5世代レパルダスのことどう思ってる? その時保育園だったから知らない
96 21/05/01(土)11:52:08 No.798117938
>最弱でこれだと思うとヤドン族全員そこそこ戦えるの凄いな そこそこと言うかガドラン実装された時は普通に強い強い!で使われてたくらいだしな…
97 21/05/01(土)11:52:09 No.798117942
>このスレ見て今シーズンは受けル使うことを決めた 使うと難しいんだよな 受けパの技構成って大体バレてるから地道に勝ち狙わなきゃならんし
98 21/05/01(土)11:52:16 No.798117975
爪持ちのコイツであなをほるとダイビング使いたい気持ちが俺を襲う
99 21/05/01(土)11:53:04 No.798118187
>とにかくどう理屈を並べようと受けルで一位取りました!俺強いでしょ!なんて惨めで哀れな主張である事には変わりないから >そこに俺という個人が負けたかどうかとかダサいかどうかなんて一切関係ないし >逆に俺が負けたから受けル一位すごい!なんて俺1人にどれだけの影響力あんの?って話だし >それだけは覚えとけよ うn >じゃあな じゃあね~
100 21/05/01(土)11:53:36 No.798118322
受けル気味のパーティで受け回しして隙見て積んでぶっ飛ばすのは楽しいけど 完全に受けルにすると精神が持たないよ俺は
101 21/05/01(土)11:53:40 No.798118341
もっと語ってよ
102 21/05/01(土)11:53:51 No.798118382
俺エスパータイプだけどまだいるよこいつ
103 21/05/01(土)11:54:33 No.798118558
じぶんのきもちとよのなかのふつうをくべつできるようになろうね またね
104 21/05/01(土)11:54:40 No.798118587
(多分コピペだよな…違うのかな…)
105 21/05/01(土)11:54:54 No.798118650
対策しないのが悪い
106 21/05/01(土)11:55:00 No.798118672
どんなに理屈並べても受けル相手に詰んで降参したのには変わりないですよね?
107 21/05/01(土)11:55:06 No.798118696
前も見たな受けルにポケモン殺されたような「」
108 21/05/01(土)11:55:27 No.798118781
10年前の壺でもこんなやつ居ないだろって思ったけど最近覗いたポケ板が未だにこんなノリだった
109 21/05/01(土)11:56:05 No.798118939
懐かしいノリで和んだ
110 21/05/01(土)11:56:09 No.798118959
受けルは対策ポケモン一匹選出してればむしろカモなんだけど対策してないと本当に詰む
111 21/05/01(土)11:56:11 No.798118964
マイオナパに負けた漫画家思い出して微笑ましい気持ちになった
112 21/05/01(土)11:56:21 No.798119002
>対策しないのが悪い 戦わないから対策する必要ないらしい この降参はノーカンな
113 21/05/01(土)11:57:13 No.798119204
BBSだとこう言うやつがウヨウヨいる
114 21/05/01(土)11:57:15 No.798119216
シェルアームズってA-BかC-Dでどっちがダメージ与えられるかで計算するのか 両刀に振らないとそもまともにダメージ入らないじゃないこんなの
115 21/05/01(土)11:57:27 No.798119270
>マイオナパに負けた漫画家思い出して微笑ましい気持ちになった エアームドをマイナー呼ばわりするバッフロン愛好家って結構謎の存在だった
116 21/05/01(土)11:58:01 No.798119403
スレ画初めて見たけど片手使えなくて普通に可哀想だな…
117 21/05/01(土)11:58:07 No.798119428
伝説まみれのパーティに負けるより納得できると思うんだけどどうなんだろ
118 21/05/01(土)11:58:18 No.798119467
ヤドン族未満のまぬけ
119 21/05/01(土)11:58:34 No.798119513
でもあの最終一位の人のお陰で個人的になんか地味だったガラルヤドキングと劣化ゴリラだと思ってたブルルの評価改められた
120 21/05/01(土)11:58:42 No.798119550
>両刀に振らないとそもまともにダメージ入らないじゃないこんなの 普通の特殊技と同じように使ってもいいんだぞ
121 21/05/01(土)11:58:46 No.798119575
ヤドン族に失礼
122 21/05/01(土)11:58:49 No.798119586
>マイオナパに負けた漫画家思い出して微笑ましい気持ちになった あの恥知らずの漫画家まだ普通にヒはやってんだよな 連載してるかは知らんが
123 21/05/01(土)12:00:00 No.798119856
>エアームドをマイナー呼ばわりするバッフロン愛好家って結構謎の存在だった 字面が面白すぎる
124 21/05/01(土)12:00:13 No.798119922
>シェルアームズの仕様がそのとき一番高いダメージを与えられる数値で攻撃する ちょっと遠いレスだけどこれで合ってたと思うよ ダイアシッド撃ったんじゃないの
125 21/05/01(土)12:01:08 No.798120170
>スレ画初めて見たけど片手使えなくて普通に可哀想だな… ヤドランは片手使えなくて不便に思ってる?
126 21/05/01(土)12:01:27 No.798120227
シェルアームズは物理だと接触になるのが地味にネック
127 21/05/01(土)12:01:33 No.798120255
>エアームドをマイナー呼ばわりするバッフロン愛好家って結構謎の存在だった バッフロン愛好家っていうか当時BW発売日前後の騒動だから そいつがその時興味あった新ポケがバッフロンだっただけだ 多分性能的に大したことないの分かって興味失せてるだろあの後
128 21/05/01(土)12:02:17 No.798120451
自動切り替えサイコブレイク的な物を期待していたんだろう
129 21/05/01(土)12:02:36 No.798120528
>ヤドランは片手使えなくて不便に思ってる? やぁん?
130 21/05/01(土)12:02:39 No.798120546
実際使って見たらクソ難しくて受けルで勝てる人凄いと思う su4815377.png
131 21/05/01(土)12:03:09 No.798120685
ガラルキング強いけど新特性とか目新しいのはほぼ使われないよね
132 21/05/01(土)12:03:45 No.798120832
>ガラルキング強いけど新特性とか目新しいのはほぼ使われないよね あれすごい使い勝手悪いし 相手も能力解除なら強かったんだが
133 21/05/01(土)12:05:51 No.798121377
>実際使って見たらクソ難しくて受けルで勝てる人凄いと思う これ有名になりすぎてビアーバレバレなのが使いにくかった
134 21/05/01(土)12:06:18 No.798121507
>実際使って見たらクソ難しくて受けルで勝てる人凄いと思う >su4815377.png ランクルス入ってなかったか勘違いしてた… 受けパでウインディ組み込むのはセンス良すぎると思う それとも過去作にもこういうPTあったのかな
135 21/05/01(土)12:06:45 No.798121626
>自動切り替えサイコブレイク的な物を期待していたんだろう 強すぎる… でも鳴り物入りで登場したわけだしこれぐらい欲しかったかもしれん…
136 21/05/01(土)12:07:10 No.798121722
硬いやつ一体か二体使うだけなら俺でも出来るんだけどパーティ全体となると
137 21/05/01(土)12:08:29 No.798122072
受けルなのにゴツメないんだ
138 21/05/01(土)12:09:07 No.798122244
>フルアタ一体か二体使うだけなら俺でも出来るんだけどヤーティ全体となると
139 21/05/01(土)12:09:47 No.798122397
グダグダ言ってたけど結局対策出来ないんで逃げただけですよね?
140 21/05/01(土)12:09:51 No.798122417
エアームドにするとダイホロウ止まらないし アーマーガアにするとドリルで死ぬ
141 21/05/01(土)12:13:15 No.798123342
>グダグダ言ってたけど結局対策出来ないんで逃げただけですよね? そうだよ?
142 21/05/01(土)12:14:03 No.798123555
>受けパでウインディ組み込むのはセンス良すぎると思う >それとも過去作にもこういうPTあったのかな ウインディじゃないと受けられないってのがいなかったから過去作だとないかな… エースバーン解禁の6月からはそこそこ見るようになった
143 21/05/01(土)12:19:24 No.798125046
>ID:QIZdgusU (負けたんだな…)
144 21/05/01(土)12:20:16 No.798125295
うわ…