人体の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)09:56:00 No.798090805
人体の欠陥! 検診で抜くの勧められたから今日2本ずつ抜く予約してきたぜ…
1 21/05/01(土)09:57:12 No.798091072
その辺の歯医者で抜いてもいいのかな 大学病院じゃないと怖い
2 21/05/01(土)10:00:03 No.798091599
>その辺の歯医者で抜いてもいいのかな >大学病院じゃないと怖い むしろ大学病院の方が研修の実験台にされたりすることもあるので… 評判のいい個人の歯医者の方がいいよ
3 21/05/01(土)10:00:38 No.798091717
生え方による 上は比較的簡単に抜けるらしい
4 21/05/01(土)10:02:40 No.798092092
この歯の上の肉マジで邪魔 ちぎりたい
5 21/05/01(土)10:03:27 No.798092227
上は普通の歯医者でもいいけど下は色々危ないからでかい病院行った方がいい
6 21/05/01(土)10:04:57 No.798092508
大学病院て普通避けるだろ
7 21/05/01(土)10:05:00 No.798092517
痛いだの熱が出るだのいろんな話聞くけど個人差あるからあてにならないぞ とりあえずお粥と痛み止だけは用意しておけば確実
8 21/05/01(土)10:05:52 No.798092699
>上は普通の歯医者でもいいけど下は色々危ないからでかい病院行った方がいい とりあえずレントゲン取ってから抜くだろうし大丈夫だろ 手に負えないと思ったら口腔外科紹介される
9 21/05/01(土)10:06:10 No.798092758
病院は一人一人に割ける時間少ないし評判のいい近所の歯医者がベスト
10 21/05/01(土)10:06:52 No.798092875
大学病院は難しすぎる場合に町の歯医者が紹介して行く場合もあるけど 普通の親知らずならわざわざ行く必要はないよ
11 21/05/01(土)10:08:02 No.798093113
変な生え方してるから食いカスがすき間に詰まるのが辛い
12 21/05/01(土)10:08:09 No.798093145
大学病院は医者を育てる所だからな… 大学病院を経験して育った歯医者が独立するんだ
13 21/05/01(土)10:09:44 No.798093472
学生の頃少し歯肉が被ってる親知らず抜いたが歯肉を切って1週間経ってから抜歯されて地獄だった 何でいっぺんにやってくれなかったんだろ
14 21/05/01(土)10:10:15 No.798093569
出てこないしと思って親知らずをほっといたら 嚢胞になって歯茎の骨がやられた 何でこんなバグあるんだよ人体
15 21/05/01(土)10:10:42 No.798093669
>この歯の上の肉マジで邪魔 親知らず抜いたのにずっとピロピロしててウザイ
16 21/05/01(土)10:11:10 No.798093768
小さい歯医者通ってたら外科医呼ぶから来週来てね……って言われた
17 21/05/01(土)10:12:37 No.798094092
上顎が片方だけ盛り上がってきてる怖い
18 <a href="mailto:神">21/05/01(土)10:13:27</a> [神] No.798094254
人体に必要のない歯が生える不具合を確認しています
19 21/05/01(土)10:14:18 No.798094463
ここ1000年で頑張ってきた進化ですよ?
20 21/05/01(土)10:14:58 No.798094603
>人体に必要のない歯が生える不具合を確認しています 何千年修正に時間掛けんださっさと直せ無能運営
21 21/05/01(土)10:15:05 No.798094631
アゴの設計者と連携がとれてないから変な方向に生えるだけだよ
22 21/05/01(土)10:16:38 No.798094968
今の人間は柔らかいもの食い過ぎなんだよ アゴの発達が未熟なだけだ 運用の仕方が悪い
23 21/05/01(土)10:16:40 No.798094976
生まれた時から指切断級の恐怖と痛みが確定ボーナスって酷すぎないか
24 21/05/01(土)10:17:58 No.798095229
>運用の仕方が悪い 馬鹿が運用しても問題ないように設計してないのが悪い
25 21/05/01(土)10:18:00 No.798095238
書き込みをした人によって削除されました
26 21/05/01(土)10:18:14 No.798095284
巻き爪と埋没毛は設計ミス 親知らずは改築ミス
27 21/05/01(土)10:19:20 No.798095495
昨今の子供には無いと聞いたぞ お前らがまだ進化してないだけで人類は着々と進化を進めてる
28 21/05/01(土)10:20:02 No.798095648
俺も昨今の子供になりたい
29 21/05/01(土)10:20:32 No.798095762
足の小指も退化してってるんだっけ
30 21/05/01(土)10:20:41 No.798095790
画像が目に入らなくて検診で抜くエッチなスレかと思った
31 21/05/01(土)10:21:25 No.798095936
ぴろぴろしてる肉はそのうち消えるんです?
32 21/05/01(土)10:21:58 No.798096038
尾てい骨先輩は何か言いたいことないんスか
33 21/05/01(土)10:22:21 No.798096112
>>この歯の上の肉マジで邪魔 >親知らず抜いたのにずっとピロピロしててウザイ ピロピロしたやつレーザーで焼いてとってくれたりしない? 俺やってもらった記憶ある
34 21/05/01(土)10:22:53 No.798096217
半埋伏の下親知らずが神経に近いけど抜きたいなら大学病院に紹介状書くよって言われた リスク犯してまで抜くもんでもないのかな…
35 21/05/01(土)10:23:11 No.798096265
神の不在の証明
36 21/05/01(土)10:25:12 No.798096676
とりあえず近くの歯医者に行ってみてもらって 抜けるならそこで抜いて歯茎の切開とか必要なら紹介状書いてもらうとかそういう流れ
37 21/05/01(土)10:26:15 No.798096868
>半埋伏の下親知らずが神経に近いけど抜きたいなら大学病院に紹介状書くよって言われた >リスク犯してまで抜くもんでもないのかな… 虫歯になってなかったり口内炎しょっちゅうできたりして痛まないならそのままでも良いとは思う 手術必要になると大がかりだし金もかかるし
38 21/05/01(土)10:27:11 No.798097055
>>この歯の上の肉マジで邪魔 >親知らず抜いたのにずっとピロピロしててウザイ 先週抜歯してきてピロピロあるんだけどこれ消えないの…?
39 21/05/01(土)10:28:01 No.798097215
>>半埋伏の下親知らずが神経に近いけど抜きたいなら大学病院に紹介状書くよって言われた >>リスク犯してまで抜くもんでもないのかな… >虫歯になってなかったり口内炎しょっちゅうできたりして痛まないならそのままでも良いとは思う >手術必要になると大がかりだし金もかかるし レントゲン取ってその親知らずが奥歯押してる向きなら抜いたほうが良いかな 歯並びが乱れるから噛み合わせが悪くなる
40 21/05/01(土)10:28:30 No.798097351
サメみたいに延々と生え続けろ 爪はちゃんと生え続けてるぞ!見習え!!
41 21/05/01(土)10:30:33 No.798098290
親知らずの生え方って遺伝とかじゃなくて完全に運?
42 21/05/01(土)10:31:53 No.798098691
昔これ抜くときに麻酔刺したのに一切効いてなくて麻酔無しでメス入れられた時は死ぬかと思った
43 21/05/01(土)10:34:02 No.798099262
生える前に3本抜いたけどいい加減ゴリゴリされて抜くのが辛くなったから少し生えてから抜こうと思う ダメかな
44 21/05/01(土)10:36:56 No.798099983
>生え方による >上は比較的簡単に抜けるらしい 今週抜いてきたよ 抜歯後も痛くなかったわあと3本だ
45 21/05/01(土)10:38:55 No.798100463
20代で上下左右全部抜いておいて良かった 歯が磨きやすくなって口臭も改善した
46 21/05/01(土)10:39:05 No.798100501
今年に入って4本抜いたけどそれまでの割れや痛みに耐えた期間の苦痛総量見積もれば 痛みの内にも入らん程度のもんだったわロキソニン丸ごと余った
47 21/05/01(土)10:39:14 No.798100531
俺も先月抜いた ようやく塞がって食事中に気にしなくて良くなってきた
48 21/05/01(土)10:39:46 No.798100649
もっとサメみたいにかんたんに交換できるようになってほしい
49 21/05/01(土)10:40:08 No.798100724
2本ずつって計4本…?
50 21/05/01(土)10:40:47 No.798100849
上顎は抜いたけど肝心の下の横倒しが決心つかない…
51 21/05/01(土)10:41:03 No.798100905
>その辺の歯医者で抜いてもいいのかな >大学病院じゃないと怖い 町医者だと外科までやってないから紹介される場合が多いと思う
52 21/05/01(土)10:41:34 No.798101029
特に歯は痛みのない歯も抜かれた削られただの 無知な患者の被害妄想沸きやすいジャンルなので 一定数は極端なアンチが付いてしまう
53 21/05/01(土)10:41:55 No.798101095
親知らずなんて1本も生えてないぜー! それはそれとして虫歯で歯医者に行く
54 21/05/01(土)10:42:11 No.798101178
横に生えるタイプはその横の歯も虫歯になりやすいから早く抜いたほうがいいよ まぁ医者に聞くのが一番だけど
55 21/05/01(土)10:42:11 No.798101185
4本目を抜き終わった後の晴れやかな気分!
56 21/05/01(土)10:42:42 No.798101300
歯医者でレントゲン撮って ダメそうなら口腔外科に紹介状書いてもらう流れだと思う
57 21/05/01(土)10:42:50 No.798101328
>人体に必要のない歯が生える不具合を確認しています パッチはやく配信しろ
58 21/05/01(土)10:43:41 No.798101511
少し黒いですが次の検診まで様子見しましょうねってのが一番困る さっさと削って詰め物してくれ… って言いたくても言えない
59 21/05/01(土)10:44:53 No.798101784
>パッチはやく配信しろ 既に配信は始まっている お前の機種が古すぎて対応できないだけ
60 21/05/01(土)10:45:12 No.798101857
親知らずどころか小さい頃過剰歯まで生えたくせに 一本だけ先天性歯牙欠損で乳歯のままだったり勘弁してほしい
61 21/05/01(土)10:45:57 No.798102016
>既に配信は始まっている >お前の機種が古すぎて対応できないだけ 新人類来たな…
62 21/05/01(土)10:46:39 No.798102171
どうして斜めに生えるんですかどうして…
63 21/05/01(土)10:46:52 No.798102217
歯痛と肩こりと眼精疲労はダメなパーツを気軽に交換させてほしい
64 21/05/01(土)10:47:27 No.798102349
>新人類来たな… >昨今の子供には無いと聞いたぞ >お前らがまだ進化してないだけで人類は着々と進化を進めてる
65 21/05/01(土)10:49:20 No.798102790
>リスク犯してまで抜くもんでもないのかな… 自分の場合は横倒しになってたやつが歯茎の骨を溶かしてた上に 膿がちょっと溜まってたので放置するとやばいよねってことで抜いた 年取ってから抜くと傷の治癒が遅いので大変だよと言われたのも手術に踏み切る決め手だったな
66 21/05/01(土)10:50:14 No.798103021
虫歯になって割れてたのを放置してたらさらに割れて肉に埋没したわ これそのままにしたらどうなるん?
67 21/05/01(土)10:52:12 No.798103507
>虫歯になって割れてたのを放置してたらさらに割れて肉に埋没したわ >これそのままにしたらどうなるん? 虫歯菌が脳に回ってしぬ
68 21/05/01(土)10:52:42 No.798103622
おばぁちゃん先生が歯の根っこがしっかりしすぎてて私じゃ無理だから大学病院紹介するね…されたことならある
69 21/05/01(土)10:55:23 No.798104235
下の親知らず抜きに行ったら気軽に言ってくれるなぁ…みたいな空気になった
70 21/05/01(土)10:55:26 ID:MkSpFfFI MkSpFfFI No.798104249
>虫歯になって割れてたのを放置してたらさらに割れて肉に埋没したわ >これそのままにしたらどうなるん? https://img.2chan.net/b/res/798101830.htm
71 21/05/01(土)10:55:27 No.798104252
>虫歯菌が脳に回ってしぬ じゃあ大丈夫やね!
72 21/05/01(土)10:55:29 No.798104266
親知らず生えない人だけが子供作るのを万年単位で続けないと親知らずは根絶しないだろうな
73 21/05/01(土)10:56:57 No.798104590
親知らずの埋伏抜歯って気軽に思えるけど外科手術だからね… 後遺症出ることもあるし
74 21/05/01(土)10:58:55 No.798105021
進化ってそんな親世代で必要ないから子供からは外しときましたみたいなもんなのか? 生存に有利だから云々みたいなやつじゃないのか
75 21/05/01(土)10:59:41 No.798105212
もっと歯は丈夫になれ あと二、三回は折れても大丈夫になれ
76 21/05/01(土)10:59:53 No.798105255
親知らずいらないから永久歯がもう一回生え変わるようにアップデートしてくれ
77 21/05/01(土)11:01:16 No.798105559
>親知らずいらないから永久歯がもう一回生え変わるようにアップデートしてくれ サメさんみたいに予備が延々と生え続けるタイプなら…
78 21/05/01(土)11:02:47 No.798105931
神様休みたいです
79 21/05/01(土)11:02:59 No.798105966
抜いた後の穴に何か詰まったまま傷口閉じたりしないのかな?ってすげえ疑問
80 21/05/01(土)11:03:13 No.798106026
サメも歯生え変わるために何かしら犠牲にしてるって聞く
81 21/05/01(土)11:03:38 No.798106106
無限に生え変わる必要はないにしても2,3回は生えてきてほしいもんだ
82 21/05/01(土)11:03:43 No.798106125
ピロピロと穴は半年~くらいで消えるよ
83 21/05/01(土)11:03:45 No.798106134
下はマジで工事だよね 肉切って歯を砕いて取り出してまた縫合する
84 21/05/01(土)11:05:05 No.798106474
しばらく穴空いてるよね… 冬だったからチゲ鍋うっかり食べちゃって辛かったわ
85 21/05/01(土)11:05:18 No.798106531
親知らずを抜いたら歯茎が痩せたのか骨が少し飛び出してきた
86 21/05/01(土)11:06:06 No.798106732
ガンッガンッバキバキメリメリブチィって音聞きたくないなら市立病院とかで全身麻酔してもらうのがオススメ
87 21/05/01(土)11:06:08 No.798106738
>冬だったからチゲ鍋うっかり食べちゃって辛かったわ そらチゲ鍋はからいよな…
88 21/05/01(土)11:06:44 No.798106872
昨日抜いたばっかりの俺にタイムリーなスレ 抜いたところじんわり痛み続けて全身熱っぽくて何もできない 助けて
89 21/05/01(土)11:06:46 No.798106883
まず周辺の骨に異常が出る 鼻腔まで貫通するのと膿が鼻から垂れ流しになる 視神経にダメージが出れば失明する 顔面半分麻痺したような状態になる 最悪の場合敗血症を起こし死に至る
90 21/05/01(土)11:06:48 No.798106889
何回も生え変わる設計だと必要なカルシウムの摂取量が大変そう
91 21/05/01(土)11:07:18 No.798107003
>もっとサメみたいにかんたんに交換できるようになってほしい そうするとすごいしゃくれることになるな…
92 21/05/01(土)11:07:18 No.798107007
>まず周辺の骨に異常が出る >鼻腔まで貫通するのと膿が鼻から垂れ流しになる >視神経にダメージが出れば失明する >顔面半分麻痺したような状態になる >最悪の場合敗血症を起こし死に至る 怖い怖い怖いやめて怖い
93 21/05/01(土)11:07:21 No.798107022
上のやつ抜いた時に鼻と貫通してスースーして困ったけどしばらくしたら塞がってよかった
94 21/05/01(土)11:07:44 No.798107111
>抜いたところじんわり痛み続けて全身熱っぽくて何もできない >助けて 痛みは我慢できなかったらもらったであろう痛み止め飲んでいいよって言われなかった? 熱はまあしゃあない
95 21/05/01(土)11:08:32 No.798107287
鎮痛剤は大抵解熱剤も兼ねてるから早くもらった痛み止め飲んで
96 21/05/01(土)11:08:33 No.798107296
>その辺の歯医者で抜いてもいいのかな >大学病院じゃないと怖い 近所の歯医者行ったらゴリゴリバキバキされた挙げ句「うちじゃ無理」って大学病院の紹介状渡された
97 21/05/01(土)11:09:10 No.798107445
>痛みは我慢できなかったらもらったであろう痛み止め飲んでいいよって言われなかった? 4時間おきに飲んでる 痛い
98 21/05/01(土)11:09:42 No.798107568
ジクロフェナクNaはよく効いていいよね
99 21/05/01(土)11:09:57 No.798107616
7年ぶりに残りの親知らずを抜いたら痛みも出血も数日で治まって医療の進歩実感したよ
100 21/05/01(土)11:10:00 No.798107626
>4時間おきに飲んでる >痛い マジか…なんとか耐えてくれとしか言えん… お大事に
101 21/05/01(土)11:10:17 No.798107692
抜くなら左右片方ずつにするんだぞ… めんどくせぇから全身麻酔して両方抜いたら何も食べられなくなって死んだ
102 21/05/01(土)11:10:49 No.798107797
抜いたところに餅ができるらしいな
103 21/05/01(土)11:11:02 No.798107853
成仏してくれ
104 21/05/01(土)11:11:13 No.798107899
>下はマジで工事だよね >肉切って歯を砕いて取り出してまた縫合する なので口腔外科行くし麻酔の為に同意書書く
105 21/05/01(土)11:11:56 No.798108070
うちでは抜けないって紹介状書かれがち
106 21/05/01(土)11:12:10 No.798108101
上は普通に抜く分には痛みはたいした事なくてこんなもんかってくらいだけど放置して悪化したときはやばい 下は命に関わる事にはなりにくいけど抜くとめっちゃ痛い
107 21/05/01(土)11:13:11 No.798108358
やっぱり入れ歯は全てを解決する
108 21/05/01(土)11:13:28 No.798108426
>マジか…なんとか耐えてくれとしか言えん… >お大事に ありがとう 親知らずが邪魔で7番が磨けてなくてだいぶ歯周病が進行してたみたいなんだな それが悪さしてるっぽい ありがとう…
109 21/05/01(土)11:14:07 No.798108584
>やっぱり入れ歯は全てを解決する 食べる時に口腔内に食べ物が直接接触しないのはかなり味気なくなるので…
110 21/05/01(土)11:14:46 No.798108738
歯医者でも口腔外科もちゃんとやってる所が良いよね
111 21/05/01(土)11:15:18 No.798108873
>やっぱり入れ歯は全てを解決する そう言う人に限って総入れ歯にしてから後悔したりするよ
112 21/05/01(土)11:16:34 No.798109147
親知らず抜く時は耳に近いせいか音がメリメリとかいったりして結構怖い
113 21/05/01(土)11:18:31 No.798109607
昨日抜いてきたよ 麻酔切れた途端のたうち回るくらい痛くなってロキソニンのありがたみを思い知った