虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかった? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/01(土)03:33:33 No.798055493

    わかった?

    1 21/05/01(土)03:37:23 No.798055827

    サイコか

    2 21/05/01(土)03:37:28 No.798055833

    そっかー …ぼくを殺すっての!!???

    3 21/05/01(土)03:38:51 No.798055945

    殺すより酷くないか

    4 21/05/01(土)03:40:39 No.798056099

    歴史をいじるな

    5 21/05/01(土)03:41:41 No.798056179

    こいつらの方がよっぽど悪用してない?

    6 21/05/01(土)03:41:59 No.798056205

    記憶を消すとかじゃ駄目なんですかね…

    7 21/05/01(土)03:43:24 No.798056345

    >記憶を消すとかじゃ駄目なんですかね… 秘密を知られないようにするとかで良い気もするよな 特にこの前の積み上げたブロックの例えみてると

    8 21/05/01(土)03:43:29 No.798056352

    >記憶を消すとかじゃ駄目なんですかね… 出来たらそうするんじゃないかな

    9 21/05/01(土)03:44:25 No.798056423

    担当者の罪悪感軽減を第一に考えています

    10 21/05/01(土)03:45:02 No.798056472

    大丈夫?他にも影響出ません?

    11 21/05/01(土)03:46:16 No.798056569

    未来人は倫理観おかしくなっちゃったのかな

    12 21/05/01(土)03:48:11 No.798056722

    >未来人は倫理観おかしくなっちゃったのかな 歴史を簡単に変えられるならこうなるのもしょうがない

    13 21/05/01(土)03:50:16 No.798056872

    過去に戻ってひみつを知られないようにするとかじゃダメなの…?

    14 21/05/01(土)03:50:49 No.798056907

    この少年がこいつらの先祖だったりしたらこいつら消えちゃうじゃん

    15 21/05/01(土)03:50:57 No.798056916

    世界を支配するのは我々だけでいいの わかった?

    16 21/05/01(土)03:51:28 No.798056953

    「当事者への事前説明の義務」とかクソ面倒臭い法規があるんだろうな航時法

    17 21/05/01(土)03:52:08 No.798057008

    アニメ版だけかもしれないけど茂みをちょっと探ったら見つかる程度の隠し方で タイムボートを発見された場合の対応がこれ

    18 21/05/01(土)03:52:27 No.798057025

    秘密を知られる前に秘密を知られた自分が止めに来ないという事は知られるところまでは規定通り と考えればあとは知った人間をどうにかするしかない

    19 21/05/01(土)03:53:18 No.798057081

    起こったことが変えられないならそもそもTPなんて機能しないだろ

    20 21/05/01(土)03:53:18 No.798057082

    >この少年がこいつらの先祖だったりしたらこいつら消えちゃうじゃん そういうのはメチャクチャきっちり調べてるよ そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断

    21 21/05/01(土)03:55:05 No.798057212

    記憶を消す機械は無いけどフォゲッターって装置があってこれを起動しておけば過去の人と接触しても相手の記憶に残らない 今回はこの女の子が付け忘れてたから仕方ない

    22 21/05/01(土)03:56:05 No.798057285

    >起こったことが変えられないならそもそもTPなんて機能しないだろ 歴史改変を未然に防止する役目だぞTP

    23 21/05/01(土)03:56:09 No.798057288

    そんなアホな隊員は真っ先に消すべきでは…?

    24 21/05/01(土)03:58:52 No.798057468

    >今回はこの女の子が付け忘れてたから仕方ない 知ってしまった側こそ被害者みたいなもんじゃないですか! この女にもなにか重大なペナルティを!

    25 21/05/01(土)04:00:33 No.798057559

    こいつらの倫理観どうなってんだ

    26 21/05/01(土)04:02:49 No.798057705

    >そういうのはメチャクチャきっちり調べてるよ >そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断 かえって邪悪過ぎる…

    27 21/05/01(土)04:03:24 No.798057743

    >そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断 バタフライエフェクトもないのか…

    28 21/05/01(土)04:04:10 No.798057780

    こいつに知られても別にほとんど影響ないからいいか、とはならんのか…

    29 21/05/01(土)04:04:33 No.798057804

    >記憶を消す機械は無いけどフォゲッターって装置があってこれを起動しておけば過去の人と接触しても相手の記憶に残らない >今回はこの女の子が付け忘れてたから仕方ない それじゃあこの男の子がポカミスで消されるみたいじゃないですか

    30 21/05/01(土)04:04:34 No.798057806

    >そんなアホな隊員は真っ先に消すべきでは…? 凡が歴史上の重要人物に連なっていれば消されていたのは隊員の方だった それぐらいの倫理観

    31 21/05/01(土)04:06:12 No.798057907

    「」が精子無駄撃ちしてるのも歴史改変と言えるんじゃないだろうか

    32 21/05/01(土)04:06:58 No.798057939

    >>そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断 >バタフライエフェクトもないのか… こんな雑い処理する奴がそんな事気にする訳ない っていうか確か後で消したらヤバいって分かって結局やめた筈だし

    33 21/05/01(土)04:27:40 No.798058898

    フォゲッターはつけ忘れもあるが外し忘れてえらいことになったこともある素敵な道具

    34 21/05/01(土)04:28:58 No.798058941

    >>>そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断 >>バタフライエフェクトもないのか… >こんな雑い処理する奴がそんな事気にする訳ない >っていうか確か後で消したらヤバいって分かって結局やめた筈だし 歴史を好き勝手にいじくり倒してるのはどっちだすぎる…

    35 21/05/01(土)04:29:37 No.798058971

    MIBのピカッみたいなのないんですか!?!?

    36 21/05/01(土)04:29:59 No.798058981

    オチはどうなるの?

    37 21/05/01(土)04:34:45 No.798059159

    始めから存在しない事になる人間に侵害される権利なんてないのよ

    38 21/05/01(土)04:37:25 No.798059247

    「」は結婚しないし消えてもいいか…されちゃうんだ

    39 21/05/01(土)04:37:46 No.798059260

    この場で殺す方が歴史への影響少ないのにわざわざ迂遠な方法を取って手を汚さなかった気分になろうと言うのか

    40 21/05/01(土)04:38:46 No.798059295

    Fの描く高度な文明を持つ人型ってとんでもないことをさらっとやろうとするよね 天上人とか

    41 21/05/01(土)04:40:08 No.798059337

    >そんなアホな隊員は真っ先に消すべきでは…? そんなアホな隊員でも自国民として守る 無関係な人は消えてもいいよね…

    42 21/05/01(土)04:50:03 No.798059718

    >そんなアホな隊員は真っ先に消すべきでは…? 未来人たちの基準は「変更した結果歴史にどう影響があるか?」なので アホでも極悪人でも歴史に必要な人材は保護され、影響が軽微な人材は抹消される

    43 21/05/01(土)04:50:12 No.798059729

    道徳観を矯正する訓練を受けてそう

    44 21/05/01(土)04:50:59 No.798059762

    >オチはどうなるの? こいつの将来をよくよく調べたら歴史に関わってくるからタイムパトロールにして処分は無し

    45 21/05/01(土)04:52:01 No.798059797

    >今回はこの女の子が付け忘れてたから仕方ない >担当者の罪悪感軽減を第一に考えています 罪悪感じゃなく業務過失責任だろこれ

    46 21/05/01(土)04:56:07 No.798059954

    許してくれるだろうか許してくれるねグッドイレイズ

    47 21/05/01(土)04:59:47 No.798060096

    いくつも別の過去滅ぼしてそう

    48 21/05/01(土)05:04:24 No.798060301

    >バタフライエフェクトもないのか… ドラえもんの世界でものび太が誰と結婚しようがセワシくんは恙無く産まれてくるのは一話で解説されてるからFワールドでは収斂説のほうなんだろう

    49 21/05/01(土)05:16:38 No.798060803

    >そういうのはメチャクチャきっちり調べてるよ >そのうえでコイツ消しても歴史にほとんど影響ないからいいかって判断 うn… >こいつの将来をよくよく調べたら歴史に関わってくるからタイムパトロールにして処分は無し 仕事が雑過ぎる…

    50 21/05/01(土)05:24:48 No.798061136

    こいつらの中で一番マシなのは人外のブヨヨン

    51 21/05/01(土)05:25:43 No.798061176

    > ぼんが腹いせに蹴った小石が通行人の頭に当たり、怒った通行人がぼんを追いかけていると、たまたま古井戸の跡に落ちていた子供を見つける。通行人に命を救われた子供は、その後成人してガンの根治法を発見する。治療により命を救われた政治家が第三次世界大戦を防ぎ、人類を絶滅から救う。すなわち、ぼんは非常に間接的にだが人類の未来を救うとされる。なおアニメ版では省略されている。

    52 21/05/01(土)06:11:18 No.798063576

    もしかして人は時間の法則を利用する方法に触れてはいけないのでは…

    53 21/05/01(土)06:17:28 No.798063934

    時間犯罪者のクソ青狸をさっさと逮捕しろ

    54 21/05/01(土)06:17:51 No.798063957

    ひどい話だ

    55 21/05/01(土)06:21:51 No.798064176

    歴史の大局に影響がない程度に不幸な死に方をした人を救う仕事なのに自分たちの不祥事は目撃者の存在を因果的に消すことで清算しようとするの怖すぎる

    56 21/05/01(土)06:41:32 No.798065475

    未来人がこんなヤツばかりならとっくに絶滅するんじゃないの

    57 21/05/01(土)06:57:41 No.798066594

    これ殺すのと何が違うんだ

    58 21/05/01(土)06:58:12 No.798066634

    >未来人がこんなヤツばかりならとっくに絶滅するんじゃないの 全く別の世界だと思うけどF先生のSF短編の世界だと死んだり壊滅したりその始まりとしての戦争が起こったり消えたりはまあまあ多いかな

    59 21/05/01(土)06:58:56 No.798066689

    まあとにかく胸糞悪い話は多いし胸糞悪くなくても良い話か……?みたいなのがほとんどだ

    60 21/05/01(土)07:02:02 No.798066911

    殺してしまったら泣く人もいるだろう 最初からいなかったことになれば誰も泣かない

    61 21/05/01(土)07:12:29 No.798067670

    この二人に罰はないの?と思ったけどいなかったことにすれば罰自体消えるからないのか なるほどな

    62 21/05/01(土)07:29:26 No.798069107

    >未来人は倫理観おかしくなっちゃったのかな 戦国時代あたりの人に現代人の倫理観聞かせたら頭おかしいんじゃないかって言われると思うよ というかたった100年前でも言われるわ

    63 21/05/01(土)07:39:21 No.798070016

    100年前では当たり前だった選挙権の限定が現代ではありえない事だしな…

    64 21/05/01(土)07:40:17 No.798070106

    >100年前では当たり前だった選挙権の限定が現代ではありえない事だしな… 100年前に女性や子供の権利が云々って言ってもは?って反応されるだろうな…

    65 21/05/01(土)07:52:44 No.798071390

    そもそも選挙に投票できるレベルに全国民が達していなかったからこその制限なだけで差別とかじゃないし

    66 21/05/01(土)07:56:45 No.798071818

    俺が結婚できないのはタイムパトロールのせいだったのか…

    67 21/05/01(土)08:16:47 No.798074030

    >そっかー >…ぼくを殺すっての!!??? ばかなこといわないでくれ。

    68 21/05/01(土)08:23:32 No.798074895

    低知能な現地人は飲み込みが遅いな… ばかなことをいわないでくれ

    69 21/05/01(土)08:26:51 No.798075312

    >Fの描く高度な文明を持つ人型ってとんでもないことをさらっとやろうとするよね >天上人とか 今の人間のしてることも傍から見たらとんでもないことかもしれないな