虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/01(土)02:41:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/01(土)02:41:02 No.798048655

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/05/01(土)02:42:23 No.798048849

遺伝子の強さを感じる

2 21/05/01(土)02:44:33 No.798049206

沖縄の方言って訳わかんねえけどこの名前はどういう意味の言葉なの?

3 21/05/01(土)02:45:09 No.798049298

キラキラネームうんぬんよりも 単純に書くのめんどくさそうな名前だな

4 21/05/01(土)02:45:46 No.798049393

怪獣と化学物質みたい…

5 21/05/01(土)02:48:54 No.798049884

なんでしんってつけるの クロちゃんなの

6 21/05/01(土)02:51:07 No.798050248

どこにもいないカッコいい名前にしたいって理由だから沖縄関係ない

7 21/05/01(土)02:51:28 No.798050314

先進国なのに発展途上国みてえな暮らしを子供に強いる親はなんなの

8 21/05/01(土)02:52:35 No.798050499

-シンってホルモンか何かじゃなかったっけ

9 21/05/01(土)02:53:38 No.798050665

なぜかワンワンセレプーそれゆけ徹之進思い出した

10 21/05/01(土)02:55:47 No.798050996

とりあえず知ってるカッコいい漢字詰め込んだぜ感がいたたまれない

11 21/05/01(土)02:57:05 No.798051184

リュキトシンって書いたら完全に毒物

12 21/05/01(土)02:58:06 No.798051353

愛騎士星真(おきしとしん)とかいてもおかしくないな

13 21/05/01(土)02:58:16 No.798051386

きゃとらしんはちょっと好き

14 21/05/01(土)02:58:51 No.798051461

>リュキトシンって書いたら完全に毒物 トキシンでなく?

15 21/05/01(土)02:59:15 No.798051517

キュアラとビジュラはそういう怪獣がいたような気すらする

16 21/05/01(土)03:00:56 No.798051769

>キュアラとビジュラはそういう怪獣がいたような気すらする たぶんキュアラから先に倒さないといけないやつ

17 21/05/01(土)03:02:08 No.798051938

>キュアラとビジュラはそういう怪獣がいたような気すらする 怪獣というより戦術鬼みたいなのが脳裏をかすめた

18 21/05/01(土)03:02:41 No.798052008

沖縄ってもともと独特な名前多いからこれがどれくらい変なのかわからんな

19 21/05/01(土)03:02:47 No.798052019

コーラン…

20 21/05/01(土)03:04:55 No.798052308

あんまり漢字と乖離してる読みはそろそろ規制してくれないかな…

21 21/05/01(土)03:05:45 No.798052415

星でなんで「と」って読むんだ?

22 21/05/01(土)03:06:01 No.798052454

>あんまり漢字と乖離してる読みはそろそろ規制してくれないかな… なんで?

23 21/05/01(土)03:06:54 No.798052570

センス自体に個性はあんまり感じられないのが悲しいな…

24 21/05/01(土)03:07:19 No.798052632

大きい数字の数え方みたいな名前しやがって

25 21/05/01(土)03:07:19 No.798052633

>>リュキトシンって書いたら完全に毒物 >トキシンでなく? 毒はトキシンだったか失礼いたした 化学物質と言い換えさせてくれ

26 21/05/01(土)03:08:09 No.798052721

ただでさえ名前の漢字は変な読み方おおいしなぁ

27 21/05/01(土)03:09:16 No.798052857

中国人「訓読みってなんだよ変な読みかたしてんじゃねーよ!!!」

28 21/05/01(土)03:09:43 No.798052922

テトラドトキシン

29 21/05/01(土)03:10:26 No.798053005

>中国人「訓読みってなんだよ変な読みかたしてんじゃねーよ!!!」 中国人からしたら今の音読みだって意味不明じゃないかな

30 21/05/01(土)03:11:24 No.798053153

えっこれ薬師如来十二神将的なやつじゃないの…?

31 21/05/01(土)03:12:17 No.798053267

>えっこれ薬師如来十二神将的なやつじゃないの…? あと3人増えるのか…

32 21/05/01(土)03:13:22 No.798053384

これはキラキラネームと言うより宗教とか何かそういうのを感じるネーミングだな

33 21/05/01(土)03:13:47 No.798053422

これから一生この名前書き続けなきゃいけないってどんな苦行だ

34 21/05/01(土)03:15:25 No.798053596

沖使徒進

35 21/05/01(土)03:17:10 No.798053790

大沖進

36 21/05/01(土)03:17:15 No.798053798

沖縄以外で就職できなさそう

37 21/05/01(土)03:17:16 No.798053800

変な名前は普通に改名理由になるから大丈夫だし 変な名前だと思われないぐらいに似たような名前がふえたらそれはそれで問題ないし

38 21/05/01(土)03:17:29 No.798053831

こうらんがこううんに見えて 娘がうんことか言われてからかわれそうな名前付けてる・・・って思ったら違った

39 21/05/01(土)03:18:03 No.798053904

名前がどうこう以前にこの親の子供に生まれた時点で詰んでる

40 21/05/01(土)03:18:25 No.798053940

そこまでやるならいっそ進じゃなくて神にして欲しかった

41 21/05/01(土)03:19:04 No.798054013

龍進ぐらいなら結構かっこいいと思う 他は進いらねえんじゃねえかな…

42 21/05/01(土)03:19:28 No.798054060

美獣Ran

43 21/05/01(土)03:20:21 No.798054163

こんな名前嫌だしん!

44 21/05/01(土)03:20:32 No.798054178

香蘭って昭和の大女優だっけ?

45 21/05/01(土)03:20:55 No.798054223

じゅはしんはお坊さん感ある

46 21/05/01(土)03:21:09 No.798054248

両親のオツム変えたほうが

47 21/05/01(土)03:21:30 No.798054289

なぜかグランセイザーを思い出した セイザーXかも

48 21/05/01(土)03:21:59 No.798054350

長女の名前は顔が良くないと尚更キツイような名前だな…

49 21/05/01(土)03:22:36 No.798054424

まだ苗字が玉城だから様になる 山田とかだったら目も当てられない

50 21/05/01(土)03:23:41 No.798054538

いや女の子の名前全部きついよ… 夢のように美しい蘭って期待が大きすぎる

51 21/05/01(土)03:23:59 No.798054574

ヴァジュラオン!

52 21/05/01(土)03:26:12 No.798054804

>いや女の子の名前全部きついよ… >夢のように美しい蘭って期待が大きすぎる いや香る蘭なら何か香水付けてれば良いし…

53 21/05/01(土)03:26:20 No.798054813

名前が一の奴と比べるとテストの時間が数十秒短縮されそう

54 21/05/01(土)03:27:05 No.798054889

>いや女の子の名前全部きついよ… >夢のように美しい蘭って期待が大きすぎる ビジュラはウルトラ怪獣みたいですごく可哀想

55 21/05/01(土)03:27:14 No.798054908

>夢のように美しい蘭って期待が大きすぎる 花屋ででけえ蘭作ればいける

56 21/05/01(土)03:27:34 No.798054945

ビジュラが一番名前負けで苦しみそう ジャキシンは擬音にされそう

57 21/05/01(土)03:28:53 No.798055060

>香蘭って太正の紫髪関西弁みつあみチャイナそばかす発明家メガネだっけ?

58 21/05/01(土)03:28:59 No.798055073

名前はキラキラなのにブス顔イモゴリラの遺伝子が強すぎて悲惨

59 21/05/01(土)03:30:28 No.798055220

カタログで完全に力士の一覧かと思った 人名で難しい字が3文字以上続いたらそれはもう力士

60 21/05/01(土)03:30:31 No.798055224

>>香蘭って太正の紫髪関西弁みつあみチャイナそばかす発明家メガネだっけ? それは紅蘭や!

61 21/05/01(土)03:32:12 No.798055374

ヴァジュラみたいなんやなw

62 21/05/01(土)03:34:34 No.798055580

二男以降は初対面で名前読んで貰える事はないだろうな…

63 21/05/01(土)03:34:48 No.798055605

じゅセト神

64 21/05/01(土)03:35:48 No.798055687

十二支が名前の元ネタ?

65 21/05/01(土)03:35:51 No.798055694

沖縄だとまともな名前の方が浮いちゃうんでしょ

66 21/05/01(土)03:36:33 No.798055748

この子達が社会人になるときに就活で落とされないように幼少期から名前を見るたびゲラゲラ笑いながら改名した方がいいよって勧めてあげるのが優しさだと思う

67 21/05/01(土)03:37:13 No.798055815

七男オキシトシン八男サイロキシン九男バソプレッシン

68 21/05/01(土)03:38:30 No.798055913

>七男オキシトシン八男サイロキシン九男バソプレッシン 化学のテストだとカンニングになりそうだな

69 21/05/01(土)03:38:41 No.798055936

一生この名前かと思ったら即座に役場に行くよね

70 21/05/01(土)03:38:46 No.798055942

沖縄かぁ…

71 21/05/01(土)03:39:31 No.798056005

これはテレビ用の名前 実際には読みはそのままだけど漢字が少し違う

72 21/05/01(土)03:39:57 No.798056038

>一生この名前かと思ったら即座に役場に行くよね 家庭裁判所行かなきゃ変えられないのでは

73 21/05/01(土)03:40:50 No.798056111

その顔で美夢蘭は無理でしょ

74 21/05/01(土)03:42:15 No.798056237

>これはテレビ用の名前 >実際には読みはそのままだけど漢字が少し違う 大して変わんねーよ! きゃとらしんだのじゅせとしんだの…

75 21/05/01(土)03:43:35 No.798056366

同じ奇抜なのつけるにしても古事記や日本書紀や万葉集からとってくる教養はほしいな

76 21/05/01(土)03:44:35 No.798056431

>同じ奇抜なのつけるにしても古事記や日本書紀や万葉集からとってくる教養はほしいな 神様の名前長すぎて目が滑る

77 21/05/01(土)03:44:49 No.798056452

いや田中須佐之男とかいたら嫌だけど…

78 21/05/01(土)03:44:57 No.798056465

>同じ奇抜なのつけるにしても古事記や日本書紀や万葉集からとってくる教養はほしいな いやでもケツから食い物出す神様の名前付けられても困るじゃん?

79 21/05/01(土)03:45:23 No.798056500

こうらんだけ普通すぎて兄弟の中でいじめられそう

80 21/05/01(土)03:46:15 No.798056568

まあ最近すっかり無くなったからいいけど一生恥ずかしい名前を背負わせるってもう殺人だぞ

81 21/05/01(土)03:46:23 No.798056580

五十嵐天鈿女命とか…

82 21/05/01(土)03:46:59 No.798056630

>こうらんだけ普通すぎて兄弟の中でいじめられそう https://youtu.be/rz7-WHrNBww

83 21/05/01(土)03:47:36 No.798056675

玉城八咫烏!

84 21/05/01(土)03:47:37 No.798056677

武田武甕槌命はちょっといてほしいかもしれん

85 21/05/01(土)03:47:38 No.798056680

どうせ漢字で書類に名前書くような人生送らないし大丈夫でしょ

86 21/05/01(土)03:49:05 No.798056785

>どうせ漢字で書類に名前書くような人生送らないし大丈夫でしょ 学校行ったことない?

87 21/05/01(土)03:51:40 No.798056970

>>どうせ漢字で書類に名前書くような人生送らないし大丈夫でしょ >学校行ったことない? ホームレスでもなきゃ役所で名前書くだろと書こうと思ったけど それ以前に学校があったな…

88 21/05/01(土)03:53:40 No.798057104

高校行けなさそう

89 21/05/01(土)03:55:13 No.798057226

水滸伝のキャラみたいだな龍進

90 21/05/01(土)03:55:42 No.798057260

迷子になって名札付いてても読めなくて困ったりしそう

91 21/05/01(土)03:55:55 No.798057278

ジュセって言われたら別のもんが脳裏をよぎってしまう

92 21/05/01(土)03:57:17 No.798057365

他人の子供の名前に物申すと戦争になるけど全くの赤の他人だから遠慮なく言うね… 酷い名前だ!

93 21/05/01(土)03:59:53 No.798057526

龍進と龍輝星進で完全に漢字被ってんのが何か嫌 兄からしたら弟の方がパワーアップ版みたいじゃん

94 21/05/01(土)04:00:06 No.798057537

中国人の家族の名前かと思った

95 21/05/01(土)04:02:23 No.798057674

>龍進と龍輝星進で完全に漢字被ってんのが何か嫌 >兄からしたら弟の方がパワーアップ版みたいじゃん ランスロットとランスロットアルビオンみたいなもんだろ

96 21/05/01(土)04:02:27 No.798057679

まだ○進で統一してればちょっと変わった名前で通せたのに

97 21/05/01(土)04:03:21 No.798057737

きゅあらがマシに見える異常事態

98 21/05/01(土)04:08:31 No.798058024

なんでこんな進と蘭好きなんだよ

99 21/05/01(土)04:09:07 No.798058067

龍進と香蘭まではまだ理解できる範囲だったのに二男から何があったの

100 21/05/01(土)04:10:33 No.798058147

>なんでこんな進と蘭好きなんだよ パパとママなんじゃない

101 21/05/01(土)04:10:46 No.798058154

由来とか全くわからないのが怖いね

102 21/05/01(土)04:11:55 No.798058215

長男長女は漢字見て読める分まともだな

103 21/05/01(土)04:13:30 No.798058282

沖縄から出られなそうな名前

104 21/05/01(土)04:13:32 No.798058283

みくのしん

105 21/05/01(土)04:14:36 No.798058331

きゃとらしん りゅきとしん じゅせとしん この辺はどこかの神様の名前にありそう

106 21/05/01(土)04:15:41 No.798058392

パパは進ニだけどママは美香なんだよなあ

107 21/05/01(土)04:19:18 No.798058560

>きゃとらしん >りゅきとしん >じゅせとしん >この辺はどこかの神様の名前にありそう 知らんけど沖縄のドマイナーな神様とかなんだろうね 普通こういう名前って例えば騎士と書いてナイトとかそういう意味は分かる名前になるはずだし

108 21/05/01(土)04:21:38 No.798058654

>パパは進ニだけどママは美香なんだよなあ 美か香は毎回入ってきてるのな… 蘭に対する執着はなんだよ…

109 21/05/01(土)04:24:44 No.798058768

長男~三男は見た目そっくりだしこの名前だしで敵の強幹部っぽさがある

110 21/05/01(土)04:32:42 No.798059096

転身だー!!!

111 21/05/01(土)04:49:49 No.798059709

沖縄の神様はこんな名前じゃないよ そもそも神様の名前っぽくないしどんなイメージだよ

112 21/05/01(土)04:59:54 No.798060102

尚巴進

113 21/05/01(土)05:14:13 No.798060705

こんなに難漢字が並ぶと まず中国の人かな?と思ってしまう

114 21/05/01(土)05:21:38 No.798061002

香蘭はまだきれいな良い名前で通ると思う 戦後を過ごした高齢者からの受けが多分良い

115 21/05/01(土)05:27:30 No.798061247

まあ沖縄なら仕方ないかなって 本土なら虐待扱いされてもしらんが

116 21/05/01(土)05:34:05 No.798061539

みんな同じ特徴な顔でこんな似るもんなんだな

117 21/05/01(土)05:35:17 No.798061586

書き込みをした人によって削除されました

118 21/05/01(土)05:43:52 No.798061993

児童労働させて立派な子供の育て方て…

119 21/05/01(土)05:54:20 No.798062630

将来改名するだろうなこれ

120 21/05/01(土)06:07:24 No.798063357

まぁたシワシワネーム「」が嫉妬で叩いてるのか

121 21/05/01(土)06:10:52 No.798063551

ジャシュガンみたいだな

122 21/05/01(土)06:14:16 No.798063760

>まぁたシワシワネーム「」が嫉妬で叩いてるのか 帝鮪旨怒刻進きたな…

123 21/05/01(土)06:23:28 No.798064279

名前読んでたらポメスレ思い出した

124 21/05/01(土)06:26:21 No.798064447

書類に名前書く時だるそう

125 21/05/01(土)06:26:39 No.798064470

キャトラシンすき

126 21/05/01(土)06:41:18 No.798065454

おしん

127 21/05/01(土)06:55:03 No.798066382

ジュハとかキャトラとかビジュラとかどっかの神様じゃないのか 十二神将的な

128 21/05/01(土)06:55:49 No.798066454

長男長女はわりと普通なのに次男からアクセル全開すぎるだろ

129 21/05/01(土)07:02:58 No.798066985

2歳児に洗濯させるなよ…

130 21/05/01(土)07:03:58 No.798067061

外から見ると改名したくなるけどこの家庭に育ったらこの価値観が日常だからな

↑Top