21/05/01(土)02:38:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)02:38:18 No.798048222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/01(土)03:07:25 No.798052642
あしくさおじさん
2 21/05/01(土)03:12:09 No.798053246
スレンダーマン
3 21/05/01(土)03:12:28 No.798053288
あ おレ じな さが ん
4 21/05/01(土)03:13:00 No.798053344
エロゲあったね
5 21/05/01(土)03:15:33 No.798053611
そういえばあしながおじさん読んだことないな どんなドラマがあるんだ
6 21/05/01(土)03:15:34 No.798053614
あしながおじさんからより多くの金を引き出すための手紙テクニックゲーム
7 21/05/01(土)03:16:50 No.798053748
なんとなくモンスターファームっぽい
8 21/05/01(土)03:16:54 No.798053755
>そういえばあしながおじさん読んだことないな >どんなドラマがあるんだ 孤児園でなんかおっさんから金を支援してもらえ始めて おっさんから金もらえるから私は新しい服買えるって友達に言っちゃって 反省したりする
9 21/05/01(土)03:19:01 No.798054003
エッチなデコにござる
10 21/05/01(土)03:20:11 No.798054144
あしながおじさんって結局原因不明の支援を続ける変質者で終わったっけ
11 21/05/01(土)03:24:01 No.798054579
世界名作劇場で見たな 孤児の女の子に援助するだけじゃ物足りなくなってこっそり会いに行っちゃうの
12 21/05/01(土)03:26:16 No.798054809
主人公が小さいころ逃亡を助けてやった脱獄囚がお金送ってくれてた気がするんだが よく思い返すとその話の主人公は男の子だった これ何の話だ?
13 21/05/01(土)03:27:15 No.798054909
>主人公が小さいころ逃亡を助けてやった脱獄囚がお金送ってくれてた気がするんだが >よく思い返すとその話の主人公は男の子だった >これ何の話だ? じゃあスレ画は男の娘...?
14 21/05/01(土)03:27:39 No.798054957
サイレンヘッド
15 21/05/01(土)03:31:55 No.798055347
>これ何の話だ? ジョジョだこれ
16 21/05/01(土)03:32:23 No.798055389
脱獄じゃなかった気もするが
17 21/05/01(土)03:33:43 No.798055510
ハウスのヤツはおじさんの一目惚れで孤児院出たら相思相愛で結婚してた気がする あとおじさんじゃなくてちょい年上だった
18 21/05/01(土)03:51:24 No.798056946
>ハウスのヤツはおじさんの一目惚れで孤児院出たら相思相愛で結婚してた気がする アニメ版はわりとトレンディドラマ意識してて面白かったよ ルームメイトの女の子たちも好き
19 21/05/01(土)04:14:05 No.798058307
>主人公が小さいころ逃亡を助けてやった脱獄囚がお金送ってくれてた気がするんだが >よく思い返すとその話の主人公は男の子だった >これ何の話だ? 大いなる遺産
20 21/05/01(土)04:17:42 No.798058480
橘じゃ無かった
21 21/05/01(土)04:34:17 No.798059144
あじ おじさん
22 21/05/01(土)04:40:08 No.798059336
確か裕福な家庭で育ったお嬢様だったんだけど親父が死んだことで周りからハメられ財産も奪われて没落し孤児院に入ることになるんだけど そこで色んな人達にいじめられながらも高潔な心を持って周りと接していくうちにそこでも認められるようになっていき 最終的にサル使いのインド人が窓から部屋を覗いてきて不審者として捕まえたら父親に昔助けてもらった富豪の一人でそいつのおかげで元の金持ちに戻れるとかだっけか
23 21/05/01(土)04:42:34 No.798059433
なんか最初が違う気がするが小公女だよ…
24 21/05/01(土)04:50:42 No.798059750
孤児院育ちの主人公が進学するにあたり謎のパトロンが援助してくれることになった その話が決まった時にお礼を言いに行こうとしたがパトロンが立ち去ろうとしたシルエットしか見えなかった 夕日で影が伸びてたので脚長おじさん んで援助の条件は毎週その週にあった出来事を脚長おじさんに手紙で報告すること
25 21/05/01(土)05:28:11 No.798061283
ダイヤモンドプリンセスの学校は孤児院じゃないよ!
26 21/05/01(土)05:30:54 No.798061397
>確か裕福な家庭で育ったお嬢様だったんだけど親父が死んだことで周りからハメられ財産も奪われて没落し孤児院に入ることになるんだけど ミンチン先生の中の人へ二度と演じたくないと言わしめた作品噴いた
27 21/05/01(土)05:53:40 No.798062595
シルエットこわっ
28 21/05/01(土)05:57:49 No.798062839
あしながおじさんって大学に入るの支援してるから別に子供を支援してるわけでもないんだな…
29 21/05/01(土)05:58:36 No.798062869
su4814911.jpg
30 21/05/01(土)05:59:18 No.798062902
最終的におじさんと結婚するよね確か
31 21/05/01(土)05:59:20 No.798062907
>そういえばあしながおじさん読んだことないな >どんなドラマがあるんだ キモくなくてイケメンだった場合のオペラ座の怪人
32 21/05/01(土)06:01:08 No.798063001
「ごん、お前だったのか。いつもお金をおくってくれたのは」 ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました
33 21/05/01(土)06:01:59 No.798063050
どんな親切なおっさんなんだろ…だと思ったら素敵なイケメンでした!ってとこがキモだろうか
34 21/05/01(土)06:02:09 No.798063059
20代後半のおじさんが実際会いに来てしいがる足長店やってなかったっけ
35 21/05/01(土)06:03:11 No.798063121
なろうの没落令嬢モノの元ネタか
36 21/05/01(土)06:04:04 No.798063172
>なろうの没落令嬢モノの元ネタか オペラ座の方が違い気がする キモい本来の主役をふって若くてイケメンな彼氏を拾ってゴールイン
37 21/05/01(土)06:04:23 No.798063187
結婚初日に謂れなき罪で投獄されて14年かけて脱獄した後になんやかんやで伯爵になったおじさん 元嫁が落ちぶれそうになったので娘宛にあしながおじさんとして援助をし続けた
38 21/05/01(土)06:04:27 No.798063193
孤児のかわいい女の子をほぼ無償援助したらどうなるかな?ってのは凄くいい娯楽だと思う 真面目に生きてくれてもよし遊び呆けて体売っててもよしでとても楽しめる
39 21/05/01(土)06:05:33 No.798063258
>「ごん、お前だったのか。いつもお金をおくってくれたのは」 > ごんは、ぐったりと目をつぶったまま、うなづきました ごんおじさん…
40 21/05/01(土)06:06:47 No.798063316
脱獄してきた復讐者の金持ち貴族に助けられてそのまま光堕ちさせてゴールインした女の子の話とかもあったよな…
41 21/05/01(土)06:07:06 No.798063337
>孤児のかわいい女の子をほぼ無償援助したらどうなるかな?ってのは凄くいい娯楽だと思う >真面目に生きてくれてもよし遊び呆けて体売っててもよしでとても楽しめる 金持ちだからできる社会実験 リアルでプリンセスメーカーやってる気分だ
42 21/05/01(土)06:07:11 No.798063345
がっこうにいったごんはおじさんにいっしょうけんめいてがみをおくりました
43 21/05/01(土)06:07:53 No.798063385
>脱獄してきた復讐者の金持ち貴族に助けられてそのまま光堕ちさせてゴールインした女の子の話とかもあったよな… モンテ・クリスト伯…?
44 21/05/01(土)06:08:26 No.798063418
かわいい名作がどんどん出てくる!
45 21/05/01(土)06:08:59 No.798063447
>結婚初日に謂れなき罪で投獄されて14年かけて脱獄した後になんやかんやで伯爵になったおじさん >脱獄してきた復讐者の金持ち貴族に助けられてそのまま光堕ちさせてゴールインした女の子の話とかもあったよな… なんか不死身だったりロボ乗ったり分身ビーム出したりする元漁師おじさん…
46 21/05/01(土)06:10:22 No.798063524
>がっこうにいったごんはおじさんにいっしょうけんめいてがみをおくりました とうじのちゅうにちのかんとくのことをぼろくそにかいたてがみでした
47 21/05/01(土)06:11:54 No.798063619
あしながおじさんって字面が… 都市伝説の怪異みたいな感じするよね… ごめん…
48 21/05/01(土)06:12:44 No.798063664
>なんか不死身だったりロボ乗ったり分身ビーム出したりする元漁師おじさん… 急にロボットアニメになったりするけど巌窟王面白かったよね…
49 21/05/01(土)06:12:49 No.798063669
不幸な元貴族の女の子ものってママの元カレとくっつく話結構多い気がしてきた
50 21/05/01(土)06:16:17 No.798063870
にわのあしながおじさんのおはかにはなたばをそなえてください
51 21/05/01(土)06:19:58 No.798064069
あしながおじさん…つかれたろう ぼくもつかれたんだもうねむいんだ
52 21/05/01(土)06:20:21 No.798064085
不遇な子が地位と財力ある男性に救われる! シンデレラストーリー!
53 21/05/01(土)06:21:54 No.798064180
>>がっこうにいったごんはおじさんにいっしょうけんめいてがみをおくりました >とうじのちゅうにちのかんとくのことをぼろくそにかいたてがみでした バーンドサッそんなれすどこにもありませんでした
54 21/05/01(土)06:23:51 No.798064305
若草の4姉妹が学校へ行けるのもあしながおじさんの援助のおかげです
55 21/05/01(土)06:24:41 No.798064351
ファックありなやつ?
56 21/05/01(土)06:25:06 No.798064372
赤毛のアンはおじさんが死んだので地元で教師をしてたら謝ってきたイケメンと結婚しましためでたし
57 21/05/01(土)06:25:48 No.798064417
後日談あれば多分ファックしてるとは思う
58 21/05/01(土)06:26:19 No.798064444
つまるところパパ活
59 21/05/01(土)06:26:41 No.798064472
>後日談あれば多分ファックしてるとは思う ムクムクムク
60 21/05/01(土)06:27:03 No.798064497
>確か裕福な家庭で育ったお嬢様だったんだけど親父が死んだことで周りからハメられ財産も奪われて没落し孤児院に入ることになるんだけど >そこで色んな人達にいじめられながらも高潔な心を持って周りと接していくうちにそこでも認められるようになっていき >最終的にサル使いのインド人が窓から部屋を覗いてきて不審者として捕まえたら父親に昔助けてもらった富豪の一人でそいつのおかげで元の金持ちに戻れるとかだっけか 小公女セーラじゃねーか!
61 21/05/01(土)06:27:15 No.798064509
14歳差だから実はそんなおじさんじゃない
62 21/05/01(土)06:29:25 No.798064665
カタ小鞠ちゃん
63 21/05/01(土)06:29:40 No.798064683
庭のあしながおじさんの最後の毛が散ったら私は死ぬの…
64 21/05/01(土)06:30:36 No.798064754
>シンデレラストーリー! >つまるところパパ活 結婚とかって生活かかってるから… やっぱり財力って大事なんだなって…
65 21/05/01(土)06:30:56 No.798064776
正しく光のパパ活かな…
66 21/05/01(土)06:31:31 No.798064808
アニメだとおじさん大学生だったような あしながお兄さんじゃん
67 21/05/01(土)06:32:21 No.798064864
ジュディはあしながおじさんのアレのながさにたいへんおどろきました ヘソよりたかいソレをおなかにのせられたとき おまんこがこわれ しきゅうをグジャグジャにかきまわされる そうかんがえるとみつがかってにダラダラとまらなくなりました
68 21/05/01(土)06:33:11 No.798064926
>後日談あれば多分ファックしてるとは思う 結婚してたから正しくファックしてるよねえ
69 21/05/01(土)06:34:29 No.798065012
海外だと匿名で団体を通して奨学金援助して手紙も貰ったみたいな話は現代でも聞くね
70 21/05/01(土)06:35:27 No.798065079
>14歳差だから実はそんなおじさんじゃない 感覚的には結構な年上だよ…特に10代から見たら深刻なくらいに
71 21/05/01(土)06:36:50 No.798065172
思ってたよりハーレクイン社的なノリだった 女性の定番の憧れなのかね
72 21/05/01(土)06:39:28 No.798065342
時代的にはなんの問題もない気すらする
73 21/05/01(土)06:40:24 No.798065399
天外魔境の第四の黙示録で足長おじさんになって女の子を支援するサブクエあったなあ 三人ぐらい候補がいて時間経過で手紙が届くんだけどサターンの内蔵時計をいじると情緒がなくなる
74 21/05/01(土)06:44:20 No.798065649
いつも応援しています あなたのファンより
75 21/05/01(土)06:44:50 No.798065675
キャンディキャンディも謎の強キャラのアルバート大おじ様は意外と若くて初恋の王子様だったし王道なのかね
76 21/05/01(土)06:45:06 No.798065691
おじさん手紙に出てくる男への嫉妬で束縛しようとしてた記憶がある
77 21/05/01(土)06:51:10 No.798066118
公式でつべに全話アップされてるわ…OPの分裂するおじさんで耐えられない https://www.youtube.com/watch?v=zgtFnvSFoNg
78 21/05/01(土)06:53:41 No.798066284
dアニメに入ってるならそっちで見たほうが綺麗よ
79 21/05/01(土)06:54:26 No.798066335
>いつも応援しています >あなたのファンより 速水社長!!
80 21/05/01(土)07:01:23 No.798066864
スレンダーマンってそういう映画だったんだ…
81 21/05/01(土)07:04:07 No.798067072
>孤児のかわいい女の子をほぼ無償援助したらどうなるかな?ってのは凄くいい娯楽だと思う >真面目に生きてくれてもよし遊び呆けて体売っててもよしでとても楽しめる 谷崎潤一郎の痴人の愛がそういう話だな…しかもエロメイン
82 21/05/01(土)07:07:31 No.798067329
>公式でつべに全話アップされてるわ…OPの分裂するおじさんで耐えられない 予想よりダイナミックな分裂でダメだった
83 21/05/01(土)07:09:46 No.798067490
分裂して取り囲むのがクリーチャーのそれだよおじさん…
84 21/05/01(土)07:13:51 No.798067774
分裂したおじさんに輪姦されるのもいいよね…
85 21/05/01(土)07:14:01 No.798067785
おじさんは性的な目で見てたのかよ…
86 21/05/01(土)07:15:46 No.798067912
お手紙もらってるうちに我慢できなくなったので…
87 21/05/01(土)07:16:24 No.798067970
そりゃモテてる実感あったらセックスしたくなるだろう