ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)02:09:12 No.798043297
正義のガンマンプレイしてると人を無闇に殺せなくなる気がする
1 21/05/01(土)02:11:39 No.798043694
俺はセーブ前にガス抜きで街での無差別殺人プレイする 一方的に殺せる場所見つけるのが楽しいんだ
2 21/05/01(土)02:12:17 No.798043809
なんでこの時代のひと話しかけるだけで殴りかかってくるの…
3 21/05/01(土)02:13:39 No.798044060
>なんでこの時代のひと話しかけるだけで殴りかかってくるの… 殺られる前に殺れ精神で来る
4 21/05/01(土)02:17:32 No.798044773
そういや実装初期のオンラインプレイして警戒してくるNPCの気持ち分かったわって人が割といたな マップ表示の仕様変更されてからはほぼいないけど初期は割とPK多かったから
5 21/05/01(土)02:19:43 No.798045172
最近オンライン行ってないけど新しいのなにかきたのかな
6 21/05/01(土)02:20:42 No.798045362
追いかけ回すとキレて襲ってくるからそこをズドンだ
7 21/05/01(土)02:20:43 No.798045363
オンだと路上のNPC殺しは本編に比べて目撃者発生もガバいからすれ違い様に悪態垂れたNPCはよく殺しているよ
8 21/05/01(土)02:27:05 No.798046370
>最近オンライン行ってないけど新しいのなにかきたのかな いつから行ってないのかにもよるけど コンテンツだと密造の後は賞金稼ぎのレベルキャップ解放とかソロ用ミッション追加 システム周りだと無法者パス報酬でどこからでもFT可能になった
9 21/05/01(土)02:28:09 No.798046541
>コンテンツだと密造の後は賞金稼ぎのレベルキャップ解放とかソロ用ミッション追加 >システム周りだと無法者パス報酬でどこからでもFT可能になった なんだ全然変わってねぇな…
10 21/05/01(土)02:28:11 No.798046544
フツーにプレイすると善人にしかならないのはどうなんだ
11 21/05/01(土)02:28:53 No.798046653
俺は正義のガンマンだがそれはそれとして死亡事故を目撃した者には消えてもらう
12 21/05/01(土)02:28:57 No.798046664
gtaと違って細かいセッションわけ無いから基本的にフレンド以外いつでも殺す準備してるわ…まぁまとも(?)なやつなら何もせずにお互い素通りするけど
13 21/05/01(土)02:30:02 No.798046857
賞金稼ぎランク30到達したら余剰経験値がマネーとゴールドに換金されるのいいよね 10000xp貯めて100ドルと0.5ゴールドだからボーナスみたいなもんだけど有難い
14 21/05/01(土)02:30:41 No.798046957
なあに犯罪で落ちた名誉なんてサンドニで挨拶してれば回復する
15 21/05/01(土)02:31:07 No.798047030
移動周りまだまだ不便だな
16 21/05/01(土)02:32:48 No.798047303
>移動周りまだまだ不便だな 密造酒小屋からのFTあると嬉しいんだけどそれ意外は特に不便無いかな なんだかんだ馬で走ってる方が細かいイベント拾えるし
17 21/05/01(土)02:33:40 No.798047442
ぶっちゃけオンはプレイヤー数減ってるしそのうち終わるんだろうなくらいに思ってるよ
18 21/05/01(土)02:34:07 No.798047528
夜は悪党がうろうろしてる
19 21/05/01(土)02:35:14 No.798047737
「」内でも一部流行ったけど1ヶ月立ったら皆燃える尽きるように居なくなった… 自分は裏で必死にゴールド貯めて青毛アラブ買って卒業した…
20 21/05/01(土)02:41:04 No.798048657
他のプレイヤーが近付いてきたので警戒してたら伝説の動物の毛皮とか置いていってくれたりしてほっこりする
21 21/05/01(土)02:41:55 No.798048768
単品売りと同時にデイリー報酬のゴールド減らさなければ新規で始めた人はもっと続けたんじゃねぇかな
22 21/05/01(土)02:42:53 No.798048932
オフはすごくよかった 別ゲーだけど西部劇ものでWild West Dynastyが気になってる
23 21/05/01(土)02:43:35 No.798049065
>「」内でも一部流行ったけど1ヶ月立ったら皆燃える尽きるように居なくなった… >自分は裏で必死にゴールド貯めて青毛アラブ買って卒業した… ベータ版つまんね!でやめちゃってすまない…
24 21/05/01(土)02:51:26 No.798050303
オン開始前に言ってた自分の家を0から建てるって要素は実装されないだろうな…
25 21/05/01(土)02:53:52 No.798050703
荒野キャンプのおかげでその辺で肉食えるのはありがたい FTもあるし前に比べたら快適 その大事な機能をまるまる無法パスに入れてたのがひどい
26 21/05/01(土)02:55:55 No.798051019
>追いかけ回すとキレて襲ってくるからそこをズドンだ 法律に詳しい殺人鬼みたいだ
27 21/05/01(土)02:56:23 No.798051089
荒野のキャンプFT機能と弾薬所持数upを期間限定報酬にいれるのなぁ
28 21/05/01(土)03:00:00 No.798051623
まあポーズメニューから地域に移動できるから些細なものではあるんだが それよりno4パスから間を空けずにno5パス出したのに驚いた 多分犬コレクターでもない限りそそられないラインナップだし80で終わるし 集金してそろそろ畳むのかな?って心配になる
29 21/05/01(土)03:00:14 No.798051666
オンラインでやりたいかって言われるとそうじゃないゲームだからな… オフでキャラメイクしてフレンドくらいは招待して遊べたら最高だったかも
30 21/05/01(土)03:01:54 No.798051903
今はかなり緩めのソロ向けマルチゲーって感じだからまあ 最初から荒野キャンプとかあってこの空気感だったらなぁと思わざるを得ない
31 21/05/01(土)03:05:32 No.798052388
ずっと積んでたけどこの連休にプレイしようと思っている メインクエストだけだと何時間くらいのボリュームなんです?
32 21/05/01(土)03:06:31 No.798052527
俺の中でGTA5ぐらい快適に移動やPKできたら…という思いと、 西武時代だからそりゃ不便だよな…という思いがぶつかって、 結局辞めてしまった、そんなRDO初期
33 21/05/01(土)03:07:30 No.798052655
今はオンの方がのんびりスローライフするのに合ってるな 今日の挑戦を適当に摘まみつつ役割こなしたり というかオンに慣れてからだとオフの衣装の少なさにびっくりする
34 21/05/01(土)03:08:48 No.798052796
民警団は何故GTAオンのCEOやMCみたいに気軽に誘って遊べるように作れなかったんだと…
35 21/05/01(土)03:09:01 No.798052823
>メインクエストだけだと何時間くらいのボリュームなんです? 多分ストーリーそっちのけで寄り道しまくることになるから100時間は確実
36 21/05/01(土)03:09:23 No.798052878
>ずっと積んでたけどこの連休にプレイしようと思っている >メインクエストだけだと何時間くらいのボリュームなんです? 一週間あればクリアできるくらい ゴールデンウィークはアメリカに行こう!
37 21/05/01(土)03:09:45 No.798052927
俺はむしろストーリー進めずにずっとぶらぶらしてるな
38 21/05/01(土)03:16:19 No.798053691
時々馬を走らせて通りすがりのおばちゃんに投げ縄引っ掛けて そのまま死ぬまで引きずって遊ぶしてた 他には縄で縛り上げたおっさんをレールの上に置いて列車が通り過ぎるのを眺めたりしてた
39 21/05/01(土)03:16:30 No.798053711
>>メインクエストだけだと何時間くらいのボリュームなんです? >多分ストーリーそっちのけで寄り道しまくることになるから100時間は確実 なそ
40 21/05/01(土)03:17:52 No.798053879
目が合うだけでなんか怒り出して銃を抜いてくるから この世界の人類は猿と大差ないなと思う
41 21/05/01(土)03:18:54 No.798053986
前作やってるとどうなるのかだいたい想像つくから先に進めたくなくてダラダラ動物狩ったり賞金稼いだりしながら仲間のとこに金や肉を持って行ってシチュー飲んで談話してポーカーして寝る毎日をずっとやってた
42 21/05/01(土)03:20:07 No.798054130
ウマにめちゃくちゃ愛着持つようになる
43 21/05/01(土)03:26:40 No.798054841
GTAOみたいに長く運営してくよ!って言ってたのを信じてチマチマ遊んでるよ
44 21/05/01(土)03:28:55 No.798055065
代えの利かないゲームではあるしな 開拓時代が舞台のオンラインゲームとしては割と理想的
45 21/05/01(土)03:30:32 No.798055227
このゲームのオンラインの雰囲気は最高 PT組んで賞金首捕まえに行くのも楽しいし 1人で動物狩りも楽しい 派手さはないけどスルメゲー
46 21/05/01(土)03:32:23 No.798055392
オンラインで自分のキャラ強化自体は楽しいんだけど経済システムだけはゲームゲームしちゃうからその辺で結構雰囲気をぶち壊される
47 21/05/01(土)03:34:17 No.798055554
頑張ってお金貯めてモーゼル買ったら飽きちゃった… この時代にセミオートの拳銃って強すぎるね
48 21/05/01(土)03:40:24 No.798056079
っぱキャトルマンリボルバーよ
49 21/05/01(土)03:41:48 No.798056191
スコフィールドリボルバーいいよね
50 21/05/01(土)03:43:00 No.798056298
不満はあるけど気に入ってるからサービス終了まで遊ぶつもりでいるけど 役割が初めて実装された頃程度に盛り上がる何かがもう一回くらいきてほしい
51 21/05/01(土)03:45:12 No.798056488
アーサーとまーすとんくんでやってたときはポリシーとしてリボルバーにしてたけど オンラインは生き残るためになんでもやってきた歴戦のババア作ったからピストルにしてた ハイパワーオン追加まだ?
52 21/05/01(土)03:46:15 No.798056567
新しいものだから試しに買ってみたけど結局飽きたダッチに持たされたっていう設定でヴォルカニックピストルを愛銃にしてた
53 21/05/01(土)03:46:47 No.798056613
オンはコルトネイビーもあるのが良い
54 21/05/01(土)03:47:35 No.798056674
ハイパワーピストルは性能的にオフ専なんじゃない?
55 21/05/01(土)03:51:32 No.798056961
PS4だとミッションぐらいしか使えなかったスコープライフルがPC軒並み楽しく振り回せた
56 21/05/01(土)03:53:17 No.798057078
95パーセントのプレイヤーは主人公が反社会的勢力であることに気づいていない
57 21/05/01(土)03:53:42 No.798057107
はー一向に保安官に認可された自警団ですがーー?
58 21/05/01(土)03:54:32 No.798057167
>はー一向に保安官に認可された自警団ですがーー? (町の男衆皆殺し)
59 21/05/01(土)03:54:38 No.798057174
パッドだと基本的にオートエイムによるロックオン前提なシステムだからPC版だとまたプレイ感覚変わりそうだな
60 21/05/01(土)03:56:45 No.798057322
PCもPcでパッド使うとオートエイムオンに出来るから…
61 21/05/01(土)03:58:51 No.798057466
俺のカルカノは鹿とヒト鹿2000匹ぐらいと競合他社のギャングども500人ぐらいの血を吸ったよ
62 21/05/01(土)04:06:42 No.798057929
オンのキャンプってフライパンも置いてあるしシチュー以外の料理も作れるようにしてほしいな
63 21/05/01(土)04:07:58 No.798057987
伝説狩りするの楽しい! 伝説装備作るの楽しい! ストーリー全然進んでない!
64 21/05/01(土)04:08:02 No.798057994
分厚いベーコンとか目玉焼きを焼かせて欲しい
65 21/05/01(土)04:09:43 No.798058098
オンもデイリー本腰いれて消化し続ければ金いれなくても役割とか余裕なぐらいは貯まる そこまで続けるのが大変だけど…
66 21/05/01(土)04:11:54 No.798058213
>オンもデイリー本腰いれて消化し続ければ金いれなくても役割とか余裕なぐらいは貯まる >そこまで続けるのが大変だけど… 始めたての頃は何かと物要りだからな… モチベーションのためには衣装や武器のスタイルにもこだわりたいし…
67 21/05/01(土)04:15:14 No.798058367
オンラインはデイリー継続ボーナスが辛くてやめてしまった
68 21/05/01(土)04:17:36 No.798058474
>オンラインはデイリー継続ボーナスが辛くてやめてしまった どれか1個やればいいのよあれ
69 21/05/01(土)04:20:19 No.798058608
そのちょびっとの為に起動が無駄な時間でしか無くてな… 起動するならがっつりやるし
70 21/05/01(土)04:25:25 No.798058792
継続ボーナスはリセットされる仕様になって自分はモチベーションががっつり減ったから そこらへんはやっぱ個人差だよな
71 21/05/01(土)04:28:03 No.798058912
PS+が切れちゃってオン行ってないなぁ 今やってるパスがあと少しでカンストできるんだけどそこまでする必要あるかっていう
72 21/05/01(土)04:30:50 No.798059026
>継続ボーナスはリセットされる仕様になって自分はモチベーションががっつり減ったから 念
73 21/05/01(土)04:36:29 No.798059213
サンドニで銃持ってる田舎者を罵倒して煽りまくって銃抜かせて警察がいるところまで逃げる遊びしてた
74 21/05/01(土)04:41:51 No.798059405
空に向かって銃撃ちながら女を追いかけるのが楽しい
75 21/05/01(土)04:42:45 No.798059444
ポーカーやるときに密造酒小屋みたいに招待おくれるようにしてほしい
76 21/05/01(土)05:02:24 No.798060224
街によっては血の気が多すぎるところあるよね
77 21/05/01(土)05:05:34 No.798060348
ヴァンホーンは誰か一人殺しちゃうと町の住人の過半数が敵として襲ってくるけど あそこは保安官事務所の無い町だから色々あるんだろうな
78 21/05/01(土)05:07:32 No.798060423
ブッチャークリークだっけ あの近くの水源が汚染されてる村も喧嘩っ早いよね
79 21/05/01(土)05:14:45 No.798060728
拠点が乗っ取った家になって自室が貰えた時は嬉しかったな~ ただ部屋を綺麗にしてくれよ!割れたガラスとか散乱したまま寝泊まりするなや!
80 21/05/01(土)05:18:58 No.798060903
善人にも悪人にもなれるけど 善人になりたくなるシナリオ構成は見事だった
81 21/05/01(土)05:29:14 No.798061325
ローリングロックライフル最高! ローリングロックライフル最高!
82 21/05/01(土)05:29:17 No.798061328
悪人でも善人でもアーサーはファミリーを重んじてるのは変わらないからな… 善人ルートでジョンに全部託すのもいいけども悪人ルートで朝日の昇る中死ぬのもいい…
83 21/05/01(土)05:40:06 No.798061809
無辜の市民を投げ縄で捕らえて馬で引き回すのが楽しすぎるのが悪い