ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)02:03:31 No.798042300
たまには贅沢してやるぜってお高い料理の店とかに行っても これ一品で〇〇円⁉とか〇〇円あったら他にもっといい使い道あったんじゃないだろうか…とか考えてしまっていつも心から贅沢した気持ちになり切れないんだけどどうすればいいんだろうか
1 21/05/01(土)02:03:53 No.798042348
金持ちになる
2 21/05/01(土)02:04:25 No.798042438
贅沢する気無いだろ
3 21/05/01(土)02:04:43 No.798042505
他人の金で食う
4 21/05/01(土)02:06:22 No.798042799
高い料理やどころかスーパーでもなるよ 牛肉グラム300円!?鶏肉ならグラム78円だしこっちにしよ…みたいな
5 21/05/01(土)02:06:44 No.798042858
時価の料理だけ頼めば食ってる間は値段が気にならないだろう
6 21/05/01(土)02:07:19 No.798042967
体験を買う感じでないと あの店で食ったんだああいう感じで出てきてあれはうまかったっていう人に話せりゃ価値ありでしょ
7 21/05/01(土)02:07:59 No.798043096
意外に高級料理っていけるよね 毎日とかなったらさすがに無理だけど
8 21/05/01(土)02:08:42 No.798043223
こういうの人間の死体連想しちゃってあんまり美味しく食べれそうにない
9 21/05/01(土)02:08:46 No.798043231
自分でアレコレ頼むとそういう感じで竦んじゃうからコースでいくといいよ もてなされてる感も味わえるし
10 21/05/01(土)02:13:45 No.798044082
贅沢することそのものを目的にするのをやめよう 思いっきり贅沢して心の底から楽しめるならそれを続ければいいけど 楽しめないってことは贅沢するの向いてないんだよ 幸せの方向性を切り替えていこう
11 21/05/01(土)02:14:24 No.798044206
安い好物を数で攻めよう
12 21/05/01(土)02:15:20 No.798044369
3000円くらいのステーキが割と贅沢感味わえるぜ
13 21/05/01(土)02:16:40 No.798044618
庶民的なのだと大盛じゃなくてトッピング全乗せのラーメンとか
14 21/05/01(土)02:17:23 No.798044746
コースは自分が何かするって必要が特にないからな… 美味しくなる順番で持ってきてくれるし
15 21/05/01(土)02:18:49 No.798044997
高いメシを食う時は俺はこの先これを食ったことがあると言える権利を持つと思うとなんか実績解除しとくか…ってなる
16 21/05/01(土)02:19:58 No.798045215
一人7000円くらいのシュラスコ屋行ったことあるけど中々良かった
17 21/05/01(土)02:20:59 No.798045396
胃が元気なうちに肉の塊とか唐揚げ百個とか食べてみたかった
18 21/05/01(土)02:21:19 No.798045457
あんまり食わない外国の飯とか
19 21/05/01(土)02:22:05 No.798045585
食器の音立てないように気をつけたり辛い物が出ても飲み物のおかわりが言いだしにくかったりして 高級なお料理屋さんってあまり美味しく感じられないわ 高い食材買って自炊した方が好きに食べれるし飲めるから気が楽になる
20 21/05/01(土)02:24:53 No.798046023
だから家じゃで絶対できないようなもん食いに行くんだ
21 21/05/01(土)02:27:57 No.798046502
>だから家じゃで絶対できないようなもん食いに行くんだ 揚げ物 オーブン焼き ほかに何があるかね
22 21/05/01(土)02:28:44 No.798046630
北京ダックのローストとかは店じゃないと食えないと思う
23 21/05/01(土)02:29:00 No.798046671
>高いメシを食う時は俺はこの先これを食ったことがあると言える権利を持つと思うとなんか実績解除しとくか…ってなる 良いもんはこういう風にグレード上がるんだ…って知っとくと見聞が広がるよね
24 21/05/01(土)02:33:37 No.798047437
専用の窯みたいに家には置きにくい調理器具使う料理はやっぱり食べに行かないとね
25 21/05/01(土)02:50:23 No.798050138
中華のおこげとか面倒くさいやつは外で食べるに限る あとは片付け大変なのとか…
26 21/05/01(土)02:56:42 No.798051127
>食器の音立てないように気をつけたり辛い物が出ても飲み物のおかわりが言いだしにくかったりして 食器の音なんて普段からそんなさせないでしょ… 飲み物の方は我慢する意味がわからない
27 21/05/01(土)03:04:21 No.798052221
もっといい使い道あったんじゃないだろうかと考えておもい浮かばなかったらその店が正解だ
28 21/05/01(土)03:04:33 No.798052248
>揚げ物 え…?
29 21/05/01(土)03:09:08 No.798052837
食い物より温泉入りに行きたい
30 21/05/01(土)03:11:06 No.798053107
ガストで二千円くらい食べると贅沢した気分になれる
31 21/05/01(土)03:17:34 No.798053845
ナン焼く壺とかご家庭にないもんな
32 21/05/01(土)03:24:11 No.798054598
>揚げ物 >オーブン焼き >ほかに何があるかね 炭火焼肉
33 21/05/01(土)03:27:17 No.798054914
アメリカの本当のバーベキューサンドはこんな感じに丸焼きにした豚を刻んで具にするっていうから一度食べてみたかった
34 21/05/01(土)03:44:28 No.798056428
スパゲッティのソースを青の洞窟にしてみる
35 21/05/01(土)03:48:07 No.798056719
予算を決めて使い切るつもりで行け
36 21/05/01(土)03:51:21 No.798056941
ただ高い料理じゃなくて明確にアレを食いてえってのを決めるのも重要な気がする
37 21/05/01(土)03:54:59 No.798057206
高いウィンナーと高いビールとかでも良いなぁ…
38 21/05/01(土)04:10:06 No.798058124
高い酒!美味い食い物!いい女!
39 21/05/01(土)04:15:47 No.798058396
高いのを1回じゃなくほどほどのものを数回ってのもそれもまた贅沢だよ
40 21/05/01(土)04:17:02 No.798058450
家で焼き肉って食べに行くより高くなったりするよね
41 21/05/01(土)04:40:19 No.798059345
豚の丸焼き食べられる店ってあるんだろうか
42 21/05/01(土)04:40:30 No.798059353
高い寿司1回行くより近所のスシロー3回行きたい
43 21/05/01(土)04:42:08 No.798059415
ケーキは有名パティスリーでも1000円しないからたまの贅沢としてコスパいい
44 21/05/01(土)04:47:33 No.798059622
3大珍味は制覇したいけどトリュフってメインで食えるとこないよね
45 21/05/01(土)04:51:46 No.798059786
去年から働き始めてうまい肉たらふく食べてみたいのにコロナ怖くて簡単な自炊かコンビニばっかりだ... でかいオーブンあればウサギの丸焼きとかやりたいのに
46 21/05/01(土)04:59:18 No.798060072
>3大珍味は制覇したいけどトリュフってメインで食えるとこないよね 香りつけの調味料みたいな使い方しか知らない……
47 21/05/01(土)05:42:18 No.798061918
>3大珍味は制覇したいけどトリュフってメインで食えるとこないよね 高級洋料理店のトリュフスパゲッティとかはどうだろうか パスタ麺がメインだからノーカンか