21/05/01(土)01:29:27 ジオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)01:29:27 No.798035324
ジオンのナチス化ってまぁジークジオンつってる時点で初代の頃からドイツイメージは盛り込まれてたんだろうけど 画像みたいなまんまナチな国旗とかいつ頃誕生したんだろう
1 21/05/01(土)01:31:11 No.798035751
直球投げ始めたのは0083な気がする
2 21/05/01(土)01:32:15 No.798035968
国の名前はザイオンなのに…
3 21/05/01(土)01:32:42 No.798036065
0080で出渕がファースト周りのデザインに関わり始めてから
4 21/05/01(土)01:34:35 No.798036493
連邦のアメリカ化も気になる 昔もうちょっとソヴィエトだった
5 21/05/01(土)01:35:50 No.798036781
ジオンとデギンの関係はナチじゃなくてレーニンとスターリンだよなぁとは思う
6 21/05/01(土)01:36:52 No.798037006
>連邦のアメリカ化も気になる >昔もうちょっとソヴィエトだった 無機質で腐敗した官僚制国家って感じだったな 一年戦争だと軍イコール政府だし
7 21/05/01(土)01:38:49 No.798037458
バラが名誉の象徴で階級廃止して騎士制度設けたアクシズ・ネオジオンさんのドイツ感0で好き
8 21/05/01(土)01:44:38 No.798038708
ザク2(ザクツー)なのにリックドム2(リックドムツヴァイ)はいくらんでもおかしいだろ…
9 21/05/01(土)01:45:21 No.798038874
>無機質で腐敗した官僚制国家って感じだったな >一年戦争だと軍イコール政府だし 人口の半分死んで組織の維持もままならんだろうに よく継戦能力保ったよな
10 21/05/01(土)01:46:06 No.798039040
>ザク2(ザクツー)なのにリックドム2(リックドムツヴァイ)はいくらんでもおかしいだろ… ツィマッド社の嫌味かもしれない
11 21/05/01(土)01:46:52 No.798039217
>ザク2(ザクツー)なのにリックドム2(リックドムツヴァイ)はいくらんでもおかしいだろ… ザク2J型(ジェイ型)ゲルググJ型(イェーガー型)
12 21/05/01(土)01:49:23 No.798039715
ファルメルキャメルクワメルとか言ってた軍がノルトハウゼンシュレスヴィヒとか名付け出すの面白いだろ
13 21/05/01(土)01:52:03 No.798040240
連邦もジム改ジムカスタムジム2ってようわからん ジムはジム2でガンダムはガンダム2じゃなくてガンダムマーク2…
14 21/05/01(土)01:52:49 No.798040420
悪のジオン星人みたいな意匠よりは説明つけやすい
15 21/05/01(土)01:53:59 No.798040644
こんだけナチナチした軍と国なのにトップ2人は ヒトラーって知ってる? あぁ中世の人でしたっけ って会話してるのギャグだと思う
16 21/05/01(土)01:55:21 No.798040891
公王がトップに君主制国家でサハリン家とか貴族がいるらしいのは断片的に描写されてるけどあんまりそう視点の描かれ方はしない ギレンさん皇太子ですよね貴方
17 21/05/01(土)01:57:25 No.798041267
日本語に訳してるけど作中の言語って詳細な設定あるんだっけ?
18 21/05/01(土)01:58:33 No.798041466
イグルー2のオープニングで地上の歩兵がルガーだのMG34だの連射し始めた時はどうしようかと 使いづらくない?レーザーガンとか持ってたはずだよねあんたら
19 21/05/01(土)01:59:54 No.798041701
>日本語に訳してるけど作中の言語って詳細な設定あるんだっけ? ジオン訛りというものはあるらしい
20 21/05/01(土)01:59:55 No.798041702
>日本語に訳してるけど作中の言語って詳細な設定あるんだっけ? 英語をベースに発音と綴りを一致させた共通語(UC設定) ジオン国民にはジオン訛りがあるらしい(1st、0083設定)
21 21/05/01(土)02:01:33 No.798042006
まあ公王ってのもよくわからん名称だし…
22 21/05/01(土)02:01:39 No.798042027
>イグルー2のオープニングで地上の歩兵がルガーだのMG34だの連射し始めた時はどうしようかと >使いづらくない?レーザーガンとか持ってたはずだよねあんたら まんまMP40のサブマシンガンとかも装備してるよ ジオン陸軍兵の縛りプレイやばいと思う
23 21/05/01(土)02:02:44 No.798042174
まぁレーザー銃使ってたのシャアとキシリアくらいだし…
24 21/05/01(土)02:03:44 No.798042332
むしろジークジオン以外にドイツ語登場しないんであれが逆に浮いてるんだ1stジオン アバオアクーの演説だと最後うおおおおおお!!だったけど
25 21/05/01(土)02:06:22 No.798042794
>まあ公王ってのもよくわからん名称だし… これ英語版だとどうなってんだろ
26 21/05/01(土)02:08:07 No.798043115
MSの武器もまんまドイツの対戦車武器のスケールアップ版なのは流石に無理がないかとは思う
27 21/05/01(土)02:10:40 No.798043526
>>まあ公王ってのもよくわからん名称だし… >これ英語版だとどうなってんだろ 公国がPrincipalityで訳されてるんでプリンス
28 21/05/01(土)02:13:48 No.798044091
>公国がPrincipalityで訳されてるんでプリンス モナコみたいなもんなのかジオン公国…
29 21/05/01(土)02:14:55 No.798044300
>モナコみたいなもんなのかジオン公国… 国の規模もモナコとヨーロッパのマイクロ国家や少国家足したくらいだ
30 21/05/01(土)02:15:02 No.798044322
Zion Dukedomいいよね…
31 21/05/01(土)02:15:29 No.798044400
>>モナコみたいなもんなのかジオン公国… >国の規模もモナコとヨーロッパのマイクロ国家や少国家足したくらいだ 3億人いるから全然違くない?
32 21/05/01(土)02:15:49 No.798044462
>MSの武器もまんまドイツの対戦車武器のスケールアップ版なのは流石に無理がないかとは思う きっと連邦から兵器開発しているとさとられないためスケールダウンして設計図引いてMS良う作るときにスケールアップしたりしてたんだよ
33 21/05/01(土)02:21:19 No.798045458
TV版ガンダムだと旧日本軍ぽさもあった気がする
34 21/05/01(土)02:24:32 No.798045956
ジオンはナチスと旧軍混ぜ込んでるし連邦側も旧軍的な兵隊やくざ感がすごい
35 21/05/01(土)02:25:18 No.798046099
>MSの武器もまんまドイツの対戦車武器のスケールアップ版なのは流石に無理がないかとは思う 実兵器のスケールアップをMSが持ってるの冷静に見たらギャグだよね
36 21/05/01(土)02:25:56 No.798046202
>TV版ガンダムだと旧日本軍ぽさもあった気がする 上の腐敗ぶりとかな
37 21/05/01(土)02:26:30 No.798046292
ナチっぽいのにZionismだとシオン主義になってイスラエルなのはほとんどギャグ
38 21/05/01(土)02:27:15 No.798046395
>実兵器のスケールアップをMSが持ってるの冷静に見たらギャグだよね なのでこうして後付け設定がどんどん盛られる
39 21/05/01(土)02:27:35 No.798046451
>ナチっぽいのにZionismだとシオン主義になってイスラエルなのはほとんどギャグ あまりにも冒涜的なのでZeonになってしまった
40 21/05/01(土)02:38:29 No.798048253
>>ナチっぽいのにZionismだとシオン主義になってイスラエルなのはほとんどギャグ >あまりにも冒涜的なのでZeonになってしまった 最高に皮肉が効いてるけど許されないわな
41 21/05/01(土)02:40:14 No.798048543
ガンダムのネーミングなんて今日に至るまでずっと変じゃ…
42 21/05/01(土)02:41:16 No.798048685
>ガンダムのネーミングなんて今日に至るまでずっと変じゃ… 左様
43 21/05/01(土)02:41:23 No.798048700
一番ギャグなのが大戦のエースの撃墜数をそのままMS撃墜数にしてエース設定したことだと思う
44 21/05/01(土)02:46:13 No.798049468
安易な設定で世界観を水増ししろ!
45 21/05/01(土)02:50:32 No.798050159
割と欧米な雰囲気を出そうとしてるけどつけるあだ名が木馬だの白いやつだのとんがり帽子の付録だの おしゃれとはかけ離れた感じのばっかり
46 21/05/01(土)03:10:37 No.798053035
>一番ギャグなのが大戦のエースの撃墜数をそのままMS撃墜数にした非公認設定を公式にしちゃったことだと思う
47 21/05/01(土)03:17:03 No.798053778
超かっちょいいドイツ語名のMS苦手だったからヅダはいかにも1stでありそう感出てて好き