ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)01:23:27 No.798033996
どんくらいのやらかしなのこれ
1 21/05/01(土)01:24:56 No.798034320
長いからわからん 2行くらいにまとめてくれ
2 21/05/01(土)01:25:44 No.798034498
(読む気しねー……)
3 21/05/01(土)01:26:38 No.798034691
ダメな漫画の見本みたいな詰め込み台詞の書き方だ
4 21/05/01(土)01:28:12 No.798035043
資本一点投入したら全部吹っ飛ばされました! てこと?
5 21/05/01(土)01:28:47 No.798035168
>どんくらいのやらかしなのこれ ノッブに負けた今川義元くらいのやらかし
6 21/05/01(土)01:32:00 No.798035922
>2行くらいにまとめてくれ 大人気なくチートアイテム大量に持ち込んで 爆破されるとか馬鹿じゃないの?
7 21/05/01(土)01:32:21 No.798035998
適当に箔付けとくかーってノリの割にめちゃくちゃ資財投入してんな!
8 21/05/01(土)01:34:05 No.798036384
そんなノリだったから失ったらヤバいもんも突っ込んじゃったんじゃね
9 21/05/01(土)01:36:02 No.798036820
ソラウにいいとこ見せてえ
10 21/05/01(土)01:36:43 No.798036975
いやでもビルごと爆破て
11 21/05/01(土)01:37:15 No.798037082
そりゃ費用効果考えたら爆破だろう
12 21/05/01(土)01:37:32 No.798037153
ケイネスが財産失わずに普通に聖杯戦争生き残ってたらライネスってどうなってたんだろうってたまに考えちゃう
13 21/05/01(土)01:37:41 No.798037206
>いやでもビルごと爆破て ビル解体ショーの要領で綺麗に沈みましたよビル!
14 21/05/01(土)01:37:55 No.798037245
>そりゃ費用効果考えたら爆破だろう 切嗣側からしたら最良の選択すぎる…
15 21/05/01(土)01:38:11 No.798037302
相手が外道だったのを抜きにしても外部からの直接攻撃考慮してなかったのはちょっと
16 21/05/01(土)01:38:22 No.798037351
傾くレベルで協会とかから総スカン食らってるってことは、へたすりゃ協会所蔵の借用物も持ち出して使ってそうやな……
17 21/05/01(土)01:38:35 No.798037407
所詮は爆弾で吹き飛ばせる程度の魔術よ
18 21/05/01(土)01:38:42 No.798037433
むしろビル爆破程度で葬れるのか 意外とちょろいな
19 21/05/01(土)01:38:56 No.798037486
すごい早口の子なのか単に漫画が下手なのか
20 21/05/01(土)01:39:44 No.798037640
絶対参加しないといけないってほどのイベントでもないのに気合い入れすぎ
21 21/05/01(土)01:39:53 No.798037674
え…だって魔術師同士の戦いでしょ…?
22 21/05/01(土)01:40:18 No.798037780
>ケイネスが財産失わずに普通に聖杯戦争生き残ってたらライネスってどうなってたんだろうってたまに考えちゃう 4次を経由した5次で言峰が100%死ぬように4次に参戦したらケイネス先生の死亡は確実 作者自らが未来の主人公を介入させるレベルじゃないと無理
23 21/05/01(土)01:40:30 No.798037823
キシュアってそういう意味だったのか
24 21/05/01(土)01:40:36 No.798037851
>すごい早口の子なのか単に漫画が下手なのか この漫画たまにこうなるからそんな感じなのねって目が滑っていく
25 21/05/01(土)01:40:58 No.798037920
>え…だって魔術師同士の戦いでしょ…? 魔術師同士だからって現代兵器使っちゃいけないなんてルールは無い
26 21/05/01(土)01:41:00 No.798037929
これの説明に何ページも割けるわけないし かといって盛り盛りの設定端折ってもコレ読む層は喜ばない だからコレでいいんだ
27 21/05/01(土)01:41:04 No.798037945
>>ケイネスが財産失わずに普通に聖杯戦争生き残ってたらライネスってどうなってたんだろうってたまに考えちゃう >4次を経由した5次で言峰が100%死ぬように4次に参戦したらケイネス先生の死亡は確実 >作者自らが未来の主人公を介入させるレベルじゃないと無理 もうそれ生存したら歴史の転換点レベルのやつじゃ…
28 21/05/01(土)01:41:27 No.798038022
頭のいい馬鹿か
29 21/05/01(土)01:41:28 No.798038028
アニメの工房爆破シーンは想像以上に盛り上がって面白かった
30 21/05/01(土)01:41:34 No.798038054
ロケランの発想がないのは仕方ないけど魔術的な爆破だったら対処できてたのかな 自慢げな語りでは内部にしか触れてないけど
31 21/05/01(土)01:41:50 No.798038099
>頭のいい馬鹿か 戦いの素人なのに調子に乗るから…
32 21/05/01(土)01:42:05 ID:XZn7Awx. XZn7Awx. No.798038153
原作が原作だからきちんと拾っていくとこうなるのは仕方ないっていうか 説明カットしたら魅力無くなる そういうの求める層は原作読めって言われたらそれはそうだけど
33 21/05/01(土)01:42:09 No.798038173
5分の3の資産つぎこんだ煉獄が雑兵に爆破されたみたいな
34 21/05/01(土)01:42:28 No.798038246
悪霊・魍魎も爆破で消せるのか…
35 21/05/01(土)01:42:53 No.798038325
>>>ケイネスが財産失わずに普通に聖杯戦争生き残ってたらライネスってどうなってたんだろうってたまに考えちゃう >>4次を経由した5次で言峰が100%死ぬように4次に参戦したらケイネス先生の死亡は確実 >>作者自らが未来の主人公を介入させるレベルじゃないと無理 >もうそれ生存したら歴史の転換点レベルのやつじゃ… 今のところ特異点位でしか生還してないんだ… 多分ライネスよりも二世が便利なので世界がケイネス殺して二世が生まれるようにしてる
36 21/05/01(土)01:43:26 No.798038447
>5分の3の資産つぎこんだ煉獄が雑兵に爆破されたみたいな 一番分かりやすい例えかもね
37 21/05/01(土)01:43:32 No.798038475
>5分の3の資産つぎこんだ煉獄が雑兵に爆破されたみたいな 船なんて穴さえ開ければ沈むのに 魔術でその辺保護するのを忘れてたって感じ
38 21/05/01(土)01:43:35 No.798038482
型月の一流魔術師って基本的に自分の持つ魔術そのものが切り札だし ロクに描写すらないスゴイ礼装でヨイショされてもしらける
39 21/05/01(土)01:43:57 No.798038563
それぞれの技量を競う決闘なんだから挑戦者には真っ当に攻略する義務があるに決まってるだろ
40 21/05/01(土)01:43:57 No.798038564
>2行くらいにまとめてくれ 貯金全部ガチャしたソシャゲのサービスが終了
41 21/05/01(土)01:44:02 No.798038582
エルメロイ2世がケイネス先生を救う展開ほんとすき
42 21/05/01(土)01:44:17 No.798038639
>それぞれの技量を競う決闘なんだから挑戦者には真っ当に攻略する義務があるに決まってるだろ 先生のレス
43 21/05/01(土)01:44:18 No.798038640
ケイネスが生き延びた世界線は剪定されるとか聞いたけど公式の言及だったか忘れた
44 21/05/01(土)01:44:37 No.798038706
あじぱーってどうやってマントの切れ端盗んだんだっけ
45 21/05/01(土)01:44:39 No.798038713
>悪霊・魍魎も爆破で消せるのか… 結局幾ら魔術要塞を構築した所で既存の建物をベースにしてたら その建物の基礎から引っ繰り返されたらおじゃん
46 21/05/01(土)01:45:38 No.798038942
>それぞれの技量を競う決闘なんだから挑戦者には真っ当に攻略する義務があるに決まってるだろ ありませぬが? このケイネッサのホテル爆破の時だって教会は特に介入してませぬ
47 21/05/01(土)01:45:50 No.798038983
剪定はされないけど救ったところであんたには関係ないぞみたいな話だった気がする
48 21/05/01(土)01:45:56 No.798039002
>今のところ特異点位でしか生還してないんだ… >多分ライネスよりも二世が便利なので世界がケイネス殺して二世が生まれるようにしてる それはウェイバーの周りの人間は痛いほど分かってそう ウェイバー本人は先生の凄さを身に染みて分かって曇る
49 21/05/01(土)01:46:03 No.798039028
>あじぱーってどうやってマントの切れ端盗んだんだっけ 事務の人が間違って持ってきたのちょろまかしたみたいな感じじゃなかったっけ…
50 21/05/01(土)01:46:40 No.798039174
>あじぱーってどうやってマントの切れ端盗んだんだっけ 郵送物を取り次ぐ際にくすねた というかこんな世界史レベルで貴重な物を郵送するな
51 21/05/01(土)01:46:54 No.798039224
>ケイネスが生き延びた世界線は剪定されるとか聞いたけど公式の言及だったか忘れた 剪定というか世界がおかしくなるのはアインツベルンが優秀だった場合 ケイネス先生は単純にzero、エルメロイシリーズ、プリヤ、アポクリファとあらゆる並行世界で死んでるのでFGOみたいに特別なことをしないと生き残れてない
52 21/05/01(土)01:47:02 No.798039255
>事務の人が間違って持ってきたのちょろまかしたみたいな感じじゃなかったっけ… なんで一番肝心な物をそんな雑に…
53 21/05/01(土)01:47:20 No.798039317
聖杯戦争って別に魔術には魔術で戦わなきゃいけないとか言うルールは一切なくて とにかく生き残ったもん勝ちなので…
54 21/05/01(土)01:47:48 No.798039399
獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに…
55 21/05/01(土)01:47:57 No.798039428
>>ケイネスが生き延びた世界線は剪定されるとか聞いたけど公式の言及だったか忘れた >剪定というか世界がおかしくなるのはアインツベルンが優秀だった場合 えっ?!うちの家…ヤバすぎ?!
56 21/05/01(土)01:48:09 No.798039473
>なんで一番肝心な物をそんな雑に… あっ貴方エルメロイ教室の生徒さんですよね! 小包がエルメロイ先生宛てに届いてたので渡してください! よろしく!
57 21/05/01(土)01:48:22 [切嗣] No.798039521
>獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに… 毒ガスでも流すか……
58 21/05/01(土)01:48:23 No.798039525
>なんで一番肝心な物をそんな雑に… 本物で触媒としては完璧だけど魔術的価値のないボロ布だし…
59 21/05/01(土)01:48:52 No.798039619
>獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに… 工房構えるのにこれ見よがしにホテル最上階のスイートフロア貸切ってんだもん そりゃビルごと爆破するよって言うね
60 21/05/01(土)01:49:39 No.798039768
>エルメロイ2世がケイネス先生を救う展開ほんとすき エイプリルフールでⅡ世として先生に別れを告げるあの話も好きなんだ
61 21/05/01(土)01:49:52 No.798039800
>>事務の人が間違って持ってきたのちょろまかしたみたいな感じじゃなかったっけ… >なんで一番肝心な物をそんな雑に… あしぱーくん抑止力に運命弄ばれてるっぽいから… 棚ぼたで盗んだ聖遺物で聖杯戦争に参加して生き延びないとエルメロイ二世にはならないし
62 21/05/01(土)01:49:53 No.798039805
>獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに… 老夫婦の民家を拠点にしよ…
63 21/05/01(土)01:50:02 No.798039840
プリヤ世界では2つの世界どっちでも死んでそうで2カウント増えててより酷い
64 21/05/01(土)01:50:19 No.798039903
ケイネッサが生き残ってしまった場合味パーくんが2世にならん気がするんだが
65 21/05/01(土)01:50:19 No.798039908
聖杯戦争は極東の島国でやってる奇祭みたいレベルだし…
66 21/05/01(土)01:50:23 No.798039915
1番の目的はフィアンセにいいとこ見せることだからそりゃ1番良いホテルとるよ
67 21/05/01(土)01:50:23 No.798039923
>本物で触媒としては完璧だけど魔術的価値のないボロ布だし… 魔術価値は不明だがエルメロイ家の借金をそれなりに減らせる程度には高価だよ
68 21/05/01(土)01:50:33 No.798039948
>老夫婦の民家を拠点にしよ… なんだあのガキ…コワ…
69 21/05/01(土)01:50:58 No.798040023
>老夫婦の民家を拠点にしよ… 君には工房を構築するような資金も資材も無いもんな
70 21/05/01(土)01:51:07 No.798040060
>聖杯戦争って別に魔術には魔術で戦わなきゃいけないとか言うルールは一切なくて >とにかく生き残ったもん勝ちなので… 一応神秘の秘匿はしないとジルドレ陣営みたいにフルボッコ食らう なのであからさまに魔術ってわかる手段でビル崩してたら怒られたかもしれない
71 21/05/01(土)01:51:12 No.798040080
>>獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに… >工房構えるのにこれ見よがしにホテル最上階のスイートフロア貸切ってんだもん >そりゃビルごと爆破するよって言うね あの人聖杯戦争を魔術師同士の決闘か何かと勘違いしてたよねって言われるだけはある
72 21/05/01(土)01:51:31 No.798040143
>アニメの工房爆破シーンは想像以上に盛り上がって面白かった ノリノリの先生が山崎さんのいい声でめっちゃ自慢した後に爆破テロで吹っ飛ぶのはこう…笑えるよね
73 21/05/01(土)01:51:36 No.798040161
>1番の目的はフィアンセにいいとこ見せることだからそりゃ1番良いホテルとるよ ホイ爆破 礼装喪失
74 21/05/01(土)01:51:46 No.798040193
>老夫婦の民家を拠点にしよ… 一般人の家を仮の住まいにする人質も通用しなさそうな非常で冷酷かつ御三家より聡明な魔術師だ…
75 21/05/01(土)01:51:50 [老夫婦] No.798040207
誰か知らないけどいい子だから居候させてあげよう
76 21/05/01(土)01:51:59 No.798040231
そもそもビル爆破が魔術なら神秘の隠匿に喧嘩売ってるしビル爆破する爆弾を日本に持ち込んだ上に使うやつは頭おかしい
77 21/05/01(土)01:52:04 No.798040249
カタログでなろうかと思った
78 21/05/01(土)01:52:17 No.798040293
そもそも参考になるまともな聖杯戦争が第3回くらいしか無いんだ資料が少なくて勘違いも無理はない
79 21/05/01(土)01:52:35 No.798040363
>>獅子GOさんみたいに地下のカタコンベとかに拠点構えてればまだ何とかなったのに… >毒ガスでも流すか… 可燃性ガス流し込んで点火で事故に見せかける…
80 21/05/01(土)01:52:39 No.798040378
>ケイネッサが生き残ってしまった場合味パーくんが2世にならん気がするんだが 絶対ならないのでそのルート塞がれてるフシがある
81 21/05/01(土)01:52:51 No.798040423
>ビル爆破する爆弾を日本に持ち込んだ上に使うやつは頭おかしい そう言われると確かに…
82 21/05/01(土)01:53:00 No.798040449
ケイネッサがイスカンダルを召喚したとしてイスカンダル目線でケイネッサはどう映るんだ つまんねーやつだなー…的な?
83 21/05/01(土)01:53:11 No.798040497
これこのあとケイネスは地上まで落下してるから 純粋な爆破だけじゃなくて落下ダメージもあるからな
84 21/05/01(土)01:53:26 No.798040550
まあケリィは頭おかしいが
85 21/05/01(土)01:53:33 [事後処理担当] No.798040564
>そもそもビル爆破が魔術なら神秘の隠匿に喧嘩売ってるしビル爆破する爆弾を日本に持ち込んだ上に使うやつは頭おかしい 私もそう思います
86 21/05/01(土)01:53:38 No.798040579
>これこのあとケイネスは地上まで落下してるから >純粋な爆破だけじゃなくて落下ダメージもあるからな ケイネッサこれでも魔術師だぞ馬鹿にすんな
87 21/05/01(土)01:53:40 No.798040584
>ケイネッサがイスカンダルを召喚したとしてイスカンダル目線でケイネッサはどう映るんだ >つまんねーやつだなー…的な? あいつに召喚されてたらつまんなそうだみたいなこと言ってなかった?
88 21/05/01(土)01:54:03 No.798040654
>>ビル爆破する爆弾を日本に持ち込んだ上に使うやつは頭おかしい >そう言われると確かに… 恩師ごと航空機を爆破してるテロリストだ面構えが違う
89 21/05/01(土)01:54:03 No.798040657
四次も五次も監督が死に逃げしやがって…
90 21/05/01(土)01:54:07 No.798040667
>そもそもビル爆破が魔術なら神秘の隠匿に喧嘩売ってるしビル爆破する爆弾を日本に持ち込んだ上に使うやつは頭おかしい ケリィがイカれてるのは疑いようがないからな あいつストッパーないとマジでテロ行為に躊躇なさすぎる
91 21/05/01(土)01:54:20 No.798040697
>これこのあとケイネスは地上まで落下してるから >純粋な爆破だけじゃなくて落下ダメージもあるからな やっぱ水銀ちゃんは万能だなーすごいなー… …相手がケリィじゃなかったらな
92 21/05/01(土)01:54:30 No.798040729
ケイネッサ自身はあの水銀で無事だったし
93 21/05/01(土)01:54:30 No.798040731
>ケイネッサがイスカンダルを召喚したとしてイスカンダル目線でケイネッサはどう映るんだ >つまんねーやつだなー…的な? 女一人のために王を使役するか…若いのうと笑うと思う
94 21/05/01(土)01:54:30 No.798040732
>私もそう思います (またガス屋のせいにするか…)
95 21/05/01(土)01:54:58 No.798040824
>四次も五次も監督が死に逃げしやがって… そもそも論として監督側の人間が参加枠貰って混ざってんじゃねーよ!
96 21/05/01(土)01:55:00 No.798040832
>そもそも参考になるまともな聖杯戦争が第3回くらいしか無いんだ資料が少なくて勘違いも無理はない そもそも聖杯戦争は一度も成功していない儀式だったしそんなもんに願いが叶うと信じて戦争する気で来る奴いるとは思いにくい
97 21/05/01(土)01:55:16 No.798040880
一応目立たず世間の耳目を集めるべきではないって魔術師の常識で考えると 下手な攻撃だと目立つホテル最上階に陣取るのも悪くはないと思う 戦争ではなく魔術合戦レベルの戦いならだけど
98 21/05/01(土)01:55:21 No.798040893
>あいつに召喚されてたらつまんなそうだみたいなこと言ってなかった? ケイネス先生ああ見えて愛に生きてる男なので意外と気に入るかも
99 21/05/01(土)01:56:30 No.798041109
原作者みずから救済IFが書かれる例外以外はすべて死んでるの逆にすごくない?
100 21/05/01(土)01:56:38 No.798041135
>そもそも参考になるまともな聖杯戦争が第3回くらいしか無いんだ資料が少なくて勘違いも無理はない そもそも当時は魔術師が魔術以外の攻撃手段使うとかありえないわーって風潮で 近代兵器使うなんてイカれた行為するのは切嗣ぐらいしかいなかったし仕方がない
101 21/05/01(土)01:57:12 No.798041223
>原作者みずから救済IFが書かれる例外以外はすべて死んでるの逆にすごくない? Ⅱ世の存在がね…
102 21/05/01(土)01:57:14 No.798041237
エルメロイ2世が物語的に便利なキャラすぎるからケイネス先生にはどの世界でも死んでもらう
103 21/05/01(土)01:57:20 No.798041255
(マスター見つけて狙撃すれば良いだろう…)
104 21/05/01(土)01:57:25 No.798041262
あの世界の真相とか知って一番キレるのはガス屋だと思う まず間違いなく全ての聖杯戦争を憎悪する筋合いがある
105 21/05/01(土)01:57:27 No.798041272
まずケイネス側は参加時点で田舎魔術師同士の腕比べとかしょぼいけど箔付で荒してやるかー!って意識だからな… 実際はキチガイとクズの見本市がなんでもありでやるただの殺しあいでした
106 21/05/01(土)01:57:31 No.798041285
でもかなり躊躇した方だよこの時の切嗣
107 21/05/01(土)01:57:51 No.798041342
言うても近代兵器使えば勝てるって訳でもないしな 起源弾がおかしい
108 21/05/01(土)01:57:52 No.798041346
>一応目立たず世間の耳目を集めるべきではないって魔術師の常識で考えると >下手な攻撃だと目立つホテル最上階に陣取るのも悪くはないと思う 土地勘があるわけでもなく逗留先の日常生活考えたらホテルになっちゃうよなあ…
109 21/05/01(土)01:58:34 No.798041472
師匠殺した直後のケリィだったら住民ごと爆殺してた
110 21/05/01(土)01:58:46 No.798041497
手段を選ばない奴が必要に駆られてやってるから それを想定できていなかったら…あらやだ最初から詰んでる
111 21/05/01(土)01:58:47 No.798041502
水銀礼装って別に純粋な戦闘用礼装ってわけでもないんだっけ?
112 21/05/01(土)01:58:56 No.798041524
いずれⅡ世の手で冬木の聖杯が解体されるって規定事項が未来に定められてる以上 どうあってもウェイバーくんはロードエルメロイⅡ世になってもらわねばならない
113 21/05/01(土)01:58:59 No.798041533
>近代兵器使うなんてイカれた行為するのは切嗣ぐらいしかいなかったし仕方がない そして切嗣がやりたい放題したせいで10年後ぐらいになると 対近代兵器対策する魔術師がそれなりに増えてるという
114 21/05/01(土)01:59:06 No.798041558
>師匠殺した直後のケリィだったら住民ごと爆殺してた なんかこうしてみると自己満足のテロリズムすぎるなやっぱり…
115 21/05/01(土)01:59:10 No.798041569
ビルごと爆破なんてイカれた発想するベテランを翻弄したあの若いのもしかして超やり手なの?
116 21/05/01(土)01:59:17 No.798041587
>あの世界の真相とか知って一番キレるのはガス屋だと思う >まず間違いなく全ての聖杯戦争を憎悪する筋合いがある 北尾スレにまんまソレ題材のがあったよ
117 21/05/01(土)01:59:27 No.798041616
財産に加えて起源弾で魔術回路まで全滅して数百年の歴史がパアとか笑い話になるレベル
118 21/05/01(土)01:59:28 No.798041618
ケリィいなかったら水銀で優勝してたかな?
119 21/05/01(土)01:59:51 No.798041687
>ビルごと爆破なんてイカれた発想するベテランを翻弄したあの若いのもしかして超やり手なの? 一般的な倫理でも魔術的な倫理でも頭おかしいからえ?え? となってすり抜けた
120 21/05/01(土)02:00:18 No.798041787
>水銀礼装って別に純粋な戦闘用礼装ってわけでもないんだっけ? 本来は超高性能な演算装置
121 21/05/01(土)02:00:26 No.798041810
>ケリィいなかったら水銀で優勝してたかな? 言峰とギルガメッシュがどっちも切嗣並に例外だからなぁ…
122 21/05/01(土)02:00:46 No.798041871
>財産に加えて起源弾で魔術回路まで全滅して数百年の歴史がパアとか笑い話になるレベル 下手したら時計塔の歴史に残りかねない珍エピソードすぎる…
123 21/05/01(土)02:00:49 No.798041878
>財産に加えて起源弾で魔術回路まで全滅して数百年の歴史がパアとか笑い話になるレベル ぶっちゃけ魔術回路が一番やばい損害だと思う 魔術師としては自分や家族の命よりも大事なものでしょ
124 21/05/01(土)02:00:56 No.798041901
先代バカわはー
125 21/05/01(土)02:00:59 No.798041915
>ビルごと爆破なんてイカれた発想するベテランを翻弄したあの若いのもしかして超やり手なの? 一流相手を想定してるとこに三流以下のクソザコなめくじより下がくるとか想定できなかったよ…
126 21/05/01(土)02:01:29 No.798041995
>(マスター見つけて狙撃すれば良いだろう…) 代を重ねた家の魔術刻印は多少の致命傷でも所有者生かすからなあ 狙撃だけで殺しきるのは割と難しいんじゃね
127 21/05/01(土)02:01:30 No.798041996
>ビルごと爆破なんてイカれた発想するベテランを翻弄したあの若いのもしかして超やり手なの? 未熟で浅慮な一手が定石外し過ぎててめちゃくちゃクリティカルだったというか…
128 21/05/01(土)02:02:03 No.798042083
ケリィだって気に食わない小娘を充てがわれてなかったらもっと穏便に暗殺してたと思う
129 21/05/01(土)02:02:16 No.798042109
>>ビルごと爆破なんてイカれた発想するベテランを翻弄したあの若いのもしかして超やり手なの? >一流相手を想定してるとこに三流以下のクソザコなめくじより下がくるとか想定できなかったよ… プロ同士なら損得勘定とかで行動が読めるのに三流だとマジで行動が読めないからな…とにかくあの老夫婦は人質としてはまったく価値がないから見張るのは無意味だ
130 21/05/01(土)02:02:29 No.798042134
>このケイネッサのホテル爆破の時だって教会は特に介入してませぬ 戦闘機落としたときは流石に慌てて日本政府に弁償してたけどね
131 21/05/01(土)02:02:49 No.798042183
>代を重ねた家の魔術刻印は多少の致命傷でも所有者生かすからなあ >狙撃だけで殺しきるのは割と難しいんじゃね 負傷した遠坂を土に埋めてきたのが未だにマジなのかジョークなのか迷ってますよ私は
132 21/05/01(土)02:02:49 No.798042185
純粋な魔術師タイマンバトルなら第四次最強なんだろうけど青王ギルイスカンダル考えるとサーヴァントが心許なさすぎる
133 21/05/01(土)02:02:50 No.798042186
>財産に加えて起源弾で魔術回路まで全滅して数百年の歴史がパアとか笑い話になるレベル 家系全部に土下座するような被害及ぼすとか時計塔からしたらやばすぎるな起源弾 切嗣の墓?から骨改修して作り出すバカとかいるんじゃないだろうか
134 21/05/01(土)02:03:02 No.798042224
こんなことやるやつ居たら頭おかしいだろ絶対やらねええよ! 若気の至りの暴走が頭おかしい行動を生んだ…!
135 21/05/01(土)02:03:03 No.798042226
ケリィの起源弾魔術師特攻すぎない? なんで狙われてないんだ
136 21/05/01(土)02:03:26 No.798042283
>ケリィだって気に食わない小娘を充てがわれてなかったらもっと穏便に暗殺してたと思う ケリィあんなんだけど最低限は譲歩してたよね…それこそ師匠殺したあとだったら盤上ひっくり返すレベルのことしてそう
137 21/05/01(土)02:03:27 No.798042285
>プロ同士なら損得勘定とかで行動が読めるのに三流だとマジで行動が読めないからな…とにかくあの老夫婦は人質としてはまったく価値がないから見張るのは無意味だ 恐ろしく冷酷な奴だ…迂闊に手を出さない方が良いな…
138 21/05/01(土)02:03:38 No.798042315
>ケリィの起源弾魔術師特攻すぎない? >なんで狙われてないんだ 狙ったら返り討ちだろうし…
139 21/05/01(土)02:04:05 No.798042378
固有時制御ガチ逃げアクセルできるしあいつ
140 21/05/01(土)02:04:20 No.798042426
真っ当なお家の魔術師だったら世間体的な意味でもやらない所業なんだろうけど 相手は底辺で最強の人だった…
141 21/05/01(土)02:04:21 No.798042430
ケリィもウェイバーの行動は経歴から考えて全部偶然の可能性は考えてたんだよ ただそれで偶然だって油断するようなケリィじゃないんだよ
142 21/05/01(土)02:04:24 No.798042437
起源弾自体は魔術じゃないし弾数限られてるからいらないんじゃないかな
143 21/05/01(土)02:04:39 No.798042488
>純粋な魔術師タイマンバトルなら第四次最強なんだろうけど青王ギルイスカンダル考えるとサーヴァントが心許なさすぎる せめてセイバーで喚べてたらな… その場合下手したら青王が槍で来るかもだけど
144 21/05/01(土)02:04:44 No.798042509
>ケリィの起源弾魔術師特攻すぎない? >なんで狙われてないんだ 使った相手は全員コロコロしてるので情報が漏れてない 死体を調べれば分かるかもしれんけどバレてないってことは死体処理してるか手口が分からなくて首をかしげられてる
145 21/05/01(土)02:04:53 No.798042530
>負傷した遠坂を土に埋めてきたのが未だにマジなのかジョークなのか迷ってますよ私は 自分の土地に埋めてたら回復するみたいな話はよく聞くけど映画しか見てなくて公式設定なのかは知らない…
146 21/05/01(土)02:05:30 No.798042628
ケリィが自害せよランサーさせてなかったら青王消滅してたし あいつも外れではないよたぶん
147 21/05/01(土)02:05:32 No.798042633
>事務の人が間違って持ってきたのちょろまかしたみたいな感じじゃなかったっけ… 事務の人物理的に首にされてもおかしくないのに当事者のケイネス先生が死んだので普通にその後も仕事してるの最高に笑える
148 21/05/01(土)02:05:56 No.798042707
老夫婦にすら効いてない催眠
149 21/05/01(土)02:06:14 No.798042766
>可燃性ガス流し込んで点火で事故に見せかける… またガス会社が汚名を着せられる!
150 21/05/01(土)02:06:40 No.798042848
>ケリィいなかったら水銀で優勝してたかな? マスター戦で考えるとケリィ>ネッサ>麻婆>ケリィって感じだと思う ネッサは水銀がクソチートすぎる
151 21/05/01(土)02:07:13 No.798042951
まさかビルがガス爆発で的確に一フロア潰れるなんて… 赦せねえガス会社…
152 21/05/01(土)02:07:37 No.798043023
戦争なんて名前は付いているけど ルール無用の残虐ファイトは結構許される
153 21/05/01(土)02:07:45 No.798043048
>事務の人が間違って持ってきたのちょろまかしたみたいな感じじゃなかったっけ… 間違えて持って来たっていうのは確実に抑止力働いてる
154 21/05/01(土)02:07:52 No.798043072
>工房構えるのにこれ見よがしにホテル最上階のスイートフロア貸切ってんだもん >そりゃビルごと爆破するよって言うね ケイネス先生日本人の欧州の猿真似ホテルとかつまんね… せっかくだから自分とこの文化を活かせよ…とか言ってたので旅館に宿泊してたら爆破をガードできたかもしれない
155 21/05/01(土)02:08:04 No.798043109
あくまでケリィの起源が魔術回路特攻だっただけだから…
156 21/05/01(土)02:08:13 No.798043137
起源弾でも使わないと水銀抜けない…
157 21/05/01(土)02:08:13 No.798043139
先生は戦争生き延びてもどこかしらで救命亜ってなるんだろうし…
158 21/05/01(土)02:08:37 No.798043214
風来のシレンで鍛えに鍛えた装備品やアイテムをいざ持ち込んだら大型地雷踏んで雑魚に殴られ即死して全損しました みたいな事
159 21/05/01(土)02:08:47 No.798043233
>死体を調べれば分かるかもしれんけどバレてないってことは死体処理してるか手口が分からなくて首をかしげられてる あれのやっかいなところのひとつは 跡を調べても魔術師が自分の魔術回路の制御に失敗して自滅したようにしか見えないというのもあるのだ
160 21/05/01(土)02:08:51 No.798043242
>老夫婦にすら効いてない催眠 最初はちゃんと効いたよ 徐々に割とすぐ薄れていってたのをウェイバーくんだけが気付いてなかった…
161 21/05/01(土)02:08:56 No.798043255
>1番の目的はフィアンセにいいとこ見せることだからそりゃ1番良いホテルとるよ 寝取り伝説のある英霊を連れて婚約者とホテルに!?
162 21/05/01(土)02:09:39 No.798043371
あじぱーくんはかなりクソなのでは…
163 21/05/01(土)02:09:49 No.798043396
しっかり見張ってなかったほくろ野郎が悪い
164 21/05/01(土)02:09:52 No.798043408
>先生は戦争生き延びてもどこかしらで救命亜ってなるんだろうし… うっかり自宅で転んで死ぬケイネス先生とか見たくねえ…
165 21/05/01(土)02:10:23 No.798043485
>先生は戦争生き延びてもどこかしらで救命亜ってなるんだろうし… 致命的な弱点にして最高の人質にもなりえる人物護衛無しで連れてくからな 一人なら割と生き残れる目はあると思う
166 21/05/01(土)02:10:24 No.798043487
ケイネス先生はプリヤでも死んでるから 生き延びたら抑止力が殺しに来てるとかそんなレベルだと思う たぶんフラット君抑えられるのが1人しかいないせい
167 21/05/01(土)02:10:40 No.798043530
魔術師同士の戦いで考えると先生マジで化け物だよね
168 21/05/01(土)02:10:41 No.798043531
並行世界のほぼ全てでケイネッサは死んであじぱー君が二世になる事は決まっているからその方向へ持っていく抑止力が凄い 凄いというかケイネッサが死なないと剪定事象になりかねないから抑止力も必死
169 21/05/01(土)02:11:03 No.798043595
魔術師界隈なんていくら衰退しても抑止力的には大丈夫じゃないかな
170 21/05/01(土)02:11:06 No.798043608
>まさかビルがガス爆発で的確に一フロア潰れるなんて… 倒壊ですけど…?
171 21/05/01(土)02:11:25 No.798043655
ケイネス先生の水銀も使わない時は軽くしてるとはいえ壺抱えて移動するというのもビジュアル的にダサい…
172 21/05/01(土)02:11:27 No.798043659
実際悪の組織とかでビルの最上階に拠点築いてるの多いけど 解体屋ゲンさん来たら一発じゃないの?
173 21/05/01(土)02:11:51 No.798043726
冷静に考えると爆発物というか拠点の下調べぐらいするのでは?
174 21/05/01(土)02:12:19 No.798043817
>魔術師同士の戦いで考えると先生マジで化け物だよね 本気ケイネス先生は一度映像で見たい
175 21/05/01(土)02:12:20 No.798043821
ケイネッサが生存許される可能性があるのはファンタズム時空だけだし…
176 21/05/01(土)02:12:32 No.798043852
ケイネッサが生き延びるとエルメロイ教室が未曾有の発展を遂げない
177 21/05/01(土)02:12:45 No.798043886
というか基本的に隠すものだからホテル一棟ぶっ壊すとか普通やらねえ!
178 21/05/01(土)02:13:05 No.798043953
>ケイネス先生の水銀も使わない時は軽くしてるとはいえ壺抱えて移動するというのもビジュアル的にダサい… なのでこうしてメイド型になれるようにする
179 21/05/01(土)02:13:10 No.798043975
>冷静に考えると爆発物というか拠点の下調べぐらいするのでは? そもそもホテル丸ごと爆破解体されると思ってないので…
180 21/05/01(土)02:13:13 No.798043985
士郎ですら「衛宮」士郎にならない世界あるのに…
181 21/05/01(土)02:13:34 No.798044050
>というか基本的に隠すものだからホテル一棟ぶっ壊すとか普通やらねえ! 聖堂教会のレス
182 21/05/01(土)02:13:57 No.798044132
ウェイバーがエルメロイⅡ世になる経緯的にどんな世界も先生が生きてるかはまだしも水銀礼装はおおむね悲惨なことになってるよねおそらくウェイバーのせいで
183 21/05/01(土)02:14:03 No.798044144
巨大ヒトデはだめ ビル爆破はいいよ
184 21/05/01(土)02:14:15 No.798044181
>>というか基本的に隠すものだからホテル一棟ぶっ壊すとか普通やらねえ! >聖堂教会のレス せせら笑う魔術使いたち
185 21/05/01(土)02:14:18 No.798044191
第五次ってまともに聖杯戦争してたんだな…
186 21/05/01(土)02:14:18 No.798044193
ケイネス先生が死なないと二世の教室から天才奇才が輩出されまくらないから後の魔術史人類史に影響与えるんだろうな
187 21/05/01(土)02:14:25 No.798044207
>というか基本的に隠すものだからホテル一棟ぶっ壊すとか普通やらねえ! 魔術でやったと思われなきゃ大抵の事はOKなので 普通に爆破解体しました! 工房の痕跡だけは教会の隠蔽工作したけどそれは普通に進行役のお役目としてアリなのでセーフ
188 21/05/01(土)02:14:43 No.798044261
予定通りイスカンダルだったらそもそもソラウがサーヴァントに惚れるというハプニングすらないからな
189 21/05/01(土)02:14:43 No.798044262
>魔術師同士の戦いで考えると先生マジで化け物だよね だから魔術戦の外で殺そうね!
190 21/05/01(土)02:14:51 No.798044291
>>というか基本的に隠すものだからホテル一棟ぶっ壊すとか普通やらねえ! >聖堂教会のレス 聖堂教会は異端排除のためにむしろやりかねないんだよ
191 21/05/01(土)02:15:03 No.798044325
>第五次ってまともに聖杯戦争してたんだな… ところでHFの鯖も人も食いまくっていく桜だが…
192 21/05/01(土)02:15:05 No.798044332
>魔術師界隈なんていくら衰退しても抑止力的には大丈夫じゃないかな アラヤだか忘れたけど人類を護るために働くんだから魔術師に対する抑止力なんて最初からないよな…
193 21/05/01(土)02:15:11 No.798044348
プリヤでどうやってエルメロイ二世が錬成されたのかはものすごい疑問
194 21/05/01(土)02:15:22 No.798044375
>予定通りイスカンダルだったらそもそもソラウがサーヴァントに惚れるというハプニングすらないからな ちょっと先生がケツ掘られるだけだしな…
195 21/05/01(土)02:15:29 No.798044401
>巨大ヒトデはだめ >ビル爆破はいいよ だって巨大ヒトデはどうやっても神秘の隠蔽出来ないから…
196 21/05/01(土)02:15:31 No.798044406
なんでこんなクソみたいな殺し合いに参加しようと思ったんだろう… 死なんでしょぐらいの気持ちだったんかな…
197 21/05/01(土)02:15:33 No.798044413
魔術師でもそうじゃなくても爆破なんて頭おかしいことは想定しないよ…
198 21/05/01(土)02:15:36 No.798044423
>巨大ヒトデはだめ >ビル爆破はいいよ 前者は隠匿難しいからな サーヴァントかき集めて全力で潰すね…
199 21/05/01(土)02:15:44 No.798044449
>>予定通りイスカンダルだったらそもそもソラウがサーヴァントに惚れるというハプニングすらないからな >ちょっと先生がケツ掘られるだけだしな… ソラウも食われるから拗れそうではあるな…
200 21/05/01(土)02:15:57 No.798044489
>予定通りイスカンダルだったらそもそもソラウがサーヴァントに惚れるというハプニングすらないからな まあケイネッサもソラウもふたりとも抱かれるしな
201 21/05/01(土)02:16:05 No.798044509
>予定通りイスカンダルだったらそもそもソラウがサーヴァントに惚れるというハプニングすらないからな 代わりに二人揃って掘られるというハプニングが発生するんじゃなかったっけ いや与太話だろうけど
202 21/05/01(土)02:16:10 No.798044525
>>第五次ってまともに聖杯戦争してたんだな… >ところでHFの鯖も人も食いまくっていく桜だが… 秘匿死刑によくされなかったな桜…
203 21/05/01(土)02:16:22 No.798044566
>>巨大ヒトデはだめ >>ビル爆破はいいよ >だって巨大ヒトデはどうやっても神秘の隠蔽出来ないから… 対してビル爆破は魔術使ってすらないからね…
204 21/05/01(土)02:16:32 No.798044592
>プリヤでどうやってエルメロイ二世が錬成されたのかはものすごい疑問 第四次直前まではいってたのに凛が聖杯戦争知らないレベルで冬木から魔術関係遠ざけられてるからケリィとアイリの隠蔽が本気すぎて死んだかな…
205 21/05/01(土)02:16:39 No.798044613
>死なんでしょぐらいの気持ちだったんかな… 魔術師として栄誉だし あとはまあ研究に役立つものが何か手に入ればラッキー程度 マジで
206 21/05/01(土)02:16:53 No.798044648
あんな爆発があっても警察による厳戒態勢にならないから協会の影響力は強い
207 21/05/01(土)02:16:56 No.798044659
>>巨大ヒトデはだめ >>ビル爆破はいいよ >前者は隠匿難しいからな 後者は頭のおかしいテロリストの仕業で神秘とか一切関係ねーしで済ませられるしな
208 21/05/01(土)02:17:02 No.798044677
参加鯖マスターがまともじゃないのが第五次だ
209 21/05/01(土)02:17:10 No.798044698
>普通に爆破解体しました! >工房の痕跡だけは教会の隠蔽工作したけどそれは普通に進行役のお役目としてアリなのでセーフ ホテルで戦闘しちゃダメってなると本拠地が安全地帯になっちゃうからルール的にまずいしな
210 21/05/01(土)02:17:12 No.798044705
ケリィが家庭持って日和らなかったらホテルの客とか避難させないで思いっきり爆破させて終わってたと思うと 常識の外にいるキチガイは怖い
211 21/05/01(土)02:17:35 No.798044785
>対してビル爆破は魔術使ってすらないからね… ケイネッサの工房の魔術的な痕跡だけ隠蔽すれば済むからね 安い安い
212 21/05/01(土)02:17:39 No.798044801
>プリヤでどうやってエルメロイ二世が錬成されたのかはものすごい疑問 ケイネッサ殺すまでは切嗣の行動が変わらなかったんだろう
213 21/05/01(土)02:17:55 No.798044848
>実際悪の組織とかでビルの最上階に拠点築いてるの多いけど >解体屋ゲンさん来たら一発じゃないの? 悪の組織ならビル一棟で満足せず要塞ぐらいの陣地を築こうということになるな… おかしい…要塞の機能をホテルサイズに縮小した匠の技を何故爆破処理に…
214 21/05/01(土)02:18:13 No.798044894
ホテル解体するレベルの爆弾はそこらへんで作れるものじゃないし日本じゃ買えないだろうからアインツベルンにいた時から持ってるんだろなやっぱり正気じゃないな切嗣
215 21/05/01(土)02:18:20 No.798044908
全盛期なら住民ごと爆破してふざけるな~!!!!!!!ふざけるな~!!!!!11!!!ばかやろーーーーーーー!!!!!!111!1してたのかな
216 21/05/01(土)02:18:35 No.798044951
>魔術師として栄誉だし >あとはまあ研究に役立つものが何か手に入ればラッキー程度 >マジで それに全財産ぶっこむとか完全に舐めプしてる
217 21/05/01(土)02:19:00 No.798045028
>おかしい…要塞の機能をホテルサイズに縮小した匠の技を何故爆破処理に… ホテルサイズじゃないんですよ 貸切ったワンフロアだけなんすよ そら爆破するでしょ
218 21/05/01(土)02:19:08 No.798045056
まるでケリィがクソ野郎じゃないですか
219 21/05/01(土)02:19:15 No.798045076
無茶苦茶やってるけど協会的にはむしろ楽なのが面白いな…
220 21/05/01(土)02:19:18 No.798045090
マスターのくくりで言えばケイネス殺せそうな奴あんまりいないしな…トッキーはどうなんだろ
221 21/05/01(土)02:19:33 No.798045144
>ケリィが家庭持って日和らなかったらホテルの客とか避難させないで思いっきり爆破させて終わってたと思うと >常識の外にいるキチガイは怖い アサシン使ってマスター殺しまくるで第四次終わるとは言うがそこまでルール無用だとAUOもちゃぶ台返ししてきそうで怖い
222 21/05/01(土)02:19:34 No.798045146
>全盛期なら住民ごと爆破してふざけるな~!!!!!!!ふざけるな~!!!!!11!!!ばかやろーーーーーーー!!!!!!111!1してたのかな そもそもその時と爆破じゃ話が全く違う…
223 21/05/01(土)02:19:38 No.798045160
敵の要塞の破壊からやるなんてTRPGだったらクソムーブですよ
224 21/05/01(土)02:19:39 No.798045162
>なんでこんなクソみたいな殺し合いに参加しようと思ったんだろう… >死なんでしょぐらいの気持ちだったんかな… 聖杯戦争とか言っても極東の田舎の儀式なんて超一流の魔術師がちょっと本気出せば余裕でしょって思っていたら 魔術師殺しが本気で殺しにきた
225 21/05/01(土)02:19:41 No.798045168
>まるでケリィがクソ野郎じゃないですか それは大前提だし…
226 21/05/01(土)02:19:45 No.798045176
>やっぱり正気じゃないな切嗣 さっきからズレた事言ってるけど 切嗣は基本的に殺し屋だよ?武器の類なんて普段から貯め込んでるわ
227 21/05/01(土)02:19:55 No.798045204
>それに全財産ぶっこむとか完全に舐めプしてる これまで一度も挫折したことない天才児だからなー ソラウを落とせないのが生まれて初めての挫折といえばそうなんだろうけど猶更この聖杯戦争で良い所見せたいって欲もあったので
228 21/05/01(土)02:20:14 No.798045259
>そもそもホテル丸ごと爆破解体されると思ってないので… アホなの?
229 21/05/01(土)02:20:15 No.798045263
>まるでケリィがクソ野郎じゃないですか ケイネッサが相手の情報まったく調べてないのが悪い 言峰とか真っ先に警戒してたじゃん
230 21/05/01(土)02:20:17 No.798045268
それほど大きくないビル解体程度の物理的な爆破で破壊できるのものなのか
231 21/05/01(土)02:20:23 No.798045286
>>プリヤでどうやってエルメロイ二世が錬成されたのかはものすごい疑問 >ケイネッサ殺すまでは切嗣の行動が変わらなかったんだろう 初手で負けたんで逃げました!が一応の公式じゃなかったっけ まぁいいやさんとかはどうなってるんだろうね
232 21/05/01(土)02:20:26 No.798045301
>魔術師として栄誉だし >あとはまあ研究に役立つものが何か手に入ればラッキー程度 >マジで あとガチ惚れしてる嫁さんにいいとこ見せてなかよくなりたーい!だ
233 21/05/01(土)02:20:39 No.798045350
どっち道死ぬという世界が収束する悲しきロードエルメロイ一世
234 21/05/01(土)02:20:57 No.798045393
>それに全財産ぶっこむとか完全に舐めプしてる 舐めプしてないから完全装備で乗り込んだんだけど 魔術には魔術で(他のマスターが必ず)来ると思い込んでいたのが舐めプだった…
235 21/05/01(土)02:21:09 No.798045423
>敵の要塞の破壊からやるなんてTRPGだったらクソムーブですよ PvEのボスがいるタイプじゃなくて複数PLがいるPvP形式だからGMも笑いながら許可してくれるよ
236 21/05/01(土)02:21:11 No.798045434
生きてたら貴族主義が盤石過ぎるよね
237 21/05/01(土)02:21:45 No.798045532
イリヤなら戦えるんだっけ
238 21/05/01(土)02:21:48 No.798045537
2世おらんと大聖杯解体できんからな
239 21/05/01(土)02:21:54 No.798045555
>>やっぱり正気じゃないな切嗣 >さっきからズレた事言ってるけど >切嗣は基本的に殺し屋だよ?武器の類なんて普段から貯め込んでるわ 殺し屋やってるやつが正気なわけないだろ
240 21/05/01(土)02:22:16 No.798045606
>それほど大きくないビル解体程度の物理的な爆破で破壊できるのものなのか 悪霊とか解体ごときで消滅しななそうだし冬木を彷徨ってるのかねえ
241 21/05/01(土)02:22:26 No.798045625
神秘の秘匿って大原則がある以上ビルごとなんて無茶苦茶するはずがないんだよ本来 相手が頭のネジ外れたキチガイだったのが運の尽きだ
242 21/05/01(土)02:22:30 No.798045640
>どっち道死ぬという世界が収束する悲しきロードエルメロイ一世 エルメロイ2世抜きでfate世界描くとか誰もやりたがらないから…
243 21/05/01(土)02:22:40 No.798045665
ネッサ的には魔術師と魔術師が聖杯を賭けて戦う真面目な魔術バトルだと思ってたからな
244 21/05/01(土)02:22:49 No.798045686
現代日本にビル倒壊レベルの爆薬やら銃器やら持ち込んでる奴は気がふれてんだろ
245 21/05/01(土)02:22:57 No.798045704
>どっち道死ぬという世界が収束する悲しきロードエルメロイ一世 第四次とかも無さそうな世界ですら二世が観測された瞬間ああ死んでんだろうなって…
246 21/05/01(土)02:23:12 No.798045746
>どっち道死ぬという世界が収束する悲しきロードエルメロイ一世 能力で言えばケイネスが文句の付けようがないくらい遥か上なんだけどII世は死ぬほど便利でな…
247 21/05/01(土)02:23:27 No.798045780
単に魔術協会側の反応描写する時に便利なのも大きいよあじぱーくん…
248 21/05/01(土)02:23:32 No.798045793
正気かどうか知らんけど冷徹な殺し屋マン維持する為に愛するアイリ裏切って不倫します…みたいなプレイ設定必要だったのか…
249 21/05/01(土)02:23:33 No.798045796
>>そもそもホテル丸ごと爆破解体されると思ってないので… >アホなの? 世間知らずのおぼっちゃまなので
250 21/05/01(土)02:23:46 No.798045839
>相手が頭のネジ外れたキチガイだったのが運の尽きだ あれでもかなり甘くなってるからヤバい
251 21/05/01(土)02:23:54 No.798045864
近代兵器による攻撃なら神秘の秘匿も何もないのは合理的
252 21/05/01(土)02:24:01 No.798045878
>ケイネッサが相手の情報まったく調べてないのが悪い ホムンクルスで有名なアインツベルンと現代で10指に入るレベルの魔術師なゾウケン以外格下だし…
253 21/05/01(土)02:24:29 No.798045948
>正気かどうか知らんけど冷徹な殺し屋マン維持する為に愛するアイリ裏切って不倫します…みたいなプレイ設定必要だったのか… 冗談抜きで脳が破壊されちまうーっ!
254 21/05/01(土)02:24:37 No.798045975
>ネッサ的には魔術師と魔術師が聖杯を賭けて戦う真面目な魔術バトルだと思ってたからな 現実は神秘の隠匿以外には特にルール無用の残虐ファイトだったからね そら死ぬわ
255 21/05/01(土)02:24:41 No.798045984
>正気かどうか知らんけど冷徹な殺し屋マン維持する為に愛するアイリ裏切って不倫します…みたいなプレイ設定必要だったのか… セックスでコンディション整えるのはゴルゴすらしてるからセーフ
256 21/05/01(土)02:24:48 No.798046005
ケイネス的には根源目指してる魔術師同士だと思ってたら空気読まない奴が来てしまった感なのかね
257 21/05/01(土)02:24:50 No.798046011
あのアインツベルンが外部の人間入れてるって時点で頭おかしいんだから分かれよとは言いたい
258 21/05/01(土)02:24:51 No.798046014
マイヤと味覇くん似すぎてて時々見間違えるんだよ ケリィも時々間違えて抱いてたんだろうな
259 21/05/01(土)02:25:06 No.798046058
>冗談抜きで脳が破壊されちまうーっ! 嫁は不倫相手も同じ男を愛する同士として許すからセーフ
260 21/05/01(土)02:25:10 No.798046073
金と資産が無いから魔術師としてヘッポコすぎる手段を取った結果 セオリーから外れた行動をケリィに警戒されるというアンジャッシュ
261 21/05/01(土)02:25:13 No.798046085
>>>そもそもホテル丸ごと爆破解体されると思ってないので… >>アホなの? >世間知らずのおぼっちゃまなので 紛争地帯でもないのにビル爆破される世間なんて嫌じゃい
262 21/05/01(土)02:25:18 No.798046098
>ホムンクルスで有名なアインツベルンと現代で10指に入るレベルの魔術師なゾウケン以外格下だし… あれ?アインツベルン傘下って情報は漏れてないっけ?
263 21/05/01(土)02:25:50 No.798046183
>ロケランの発想がないのは仕方ないけど魔術的な爆破だったら対処できてたのかな >自慢げな語りでは内部にしか触れてないけど 無理 結局工房壊したのは爆発じゃなくて高層ホテルの最上階から地上までの落下の衝撃なので爆破する方法が物理じゃなくて魔術でも結果は変わらない
264 21/05/01(土)02:25:53 No.798046195
聖杯戦争舐めてたのは確かだけど少なくとも切嗣以外は歴代参加者の誰もこんなことしないからな…
265 21/05/01(土)02:26:03 No.798046220
>ネッサ的には魔術師と魔術師が聖杯を賭けて戦う真面目な魔術バトルだと思ってたからな 英霊召喚してバトルとか本来ならありえん与太話だしなあ まさか儀式の主軸とは思うまい
266 21/05/01(土)02:26:04 No.798046227
>>>>そもそもホテル丸ごと爆破解体されると思ってないので… >>>アホなの? >>世間知らずのおぼっちゃまなので >紛争地帯でもないのにビル爆破される世間なんて嫌じゃい 冬木って色んな厄ネタの集まりで住みたくねえ
267 21/05/01(土)02:26:21 No.798046272
>>冗談抜きで脳が破壊されちまうーっ! >嫁は不倫相手も同じ男を愛する同士として許すからセーフ ケンシロウかよ
268 21/05/01(土)02:27:03 No.798046365
>歴代参加者の誰もこんなことしないからな… 巨大ヒトデ 忘れてますよ
269 21/05/01(土)02:27:51 No.798046483
ビル爆破とか普通に教会ブチ切れ案件じゃない?
270 21/05/01(土)02:27:54 No.798046496
相撲勝負だって言われて出てきたのに腕ひしぎ十字固めされたような感じ
271 21/05/01(土)02:27:59 No.798046505
街中のホテルビルごとぶち壊そうなんてTRPGで悪ノリ極めた馬鹿みたいなことする奴想定してる方がどうかしてるよ…
272 21/05/01(土)02:28:10 No.798046542
魔術っていったじゃないか
273 21/05/01(土)02:28:11 [聖堂教会] No.798046546
>>歴代参加者の誰もこんなことしないからな… >巨大ヒトデ >忘れてますよ ホイ集団幻覚
274 21/05/01(土)02:28:17 No.798046559
>ビル爆破とか普通に教会ブチ切れ案件じゃない? むしろ一番ガス爆発で処理できるから親切だろ
275 21/05/01(土)02:28:43 No.798046624
型月世界の地方都市はどこも住みたくない…
276 21/05/01(土)02:28:55 No.798046657
>>世間知らずのおぼっちゃまなので >紛争地帯でもないのにビル爆破される世間なんて嫌じゃい ヨーロッパだとまだテロは日本より危険な気はするけど それでも価値のないとこは爆破しない…
277 21/05/01(土)02:29:14 No.798046720
>ホイ集団幻覚 聖杯戦争中断して暴走マスターとサーバント討伐命令出しとるやろがい!
278 21/05/01(土)02:29:18 No.798046727
>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… よかったな月姫Rの舞台は東京みたいで!
279 21/05/01(土)02:29:27 No.798046761
>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… でも型月世界の首都ってメガテンみたいになりそうだし…
280 21/05/01(土)02:29:29 No.798046762
>ビル爆破とか普通に教会ブチ切れ案件じゃない? 爆破に魔術一切使わなかったのでただのテロ案件 日本はブチ切れたけど聖堂教会は怒らなかった 魔術使ってたらまぁ死んでましたね
281 21/05/01(土)02:29:30 No.798046766
>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… 冬木が逃げることができるだけマシって扱いになるスノーフィールド…
282 21/05/01(土)02:29:31 No.798046771
実際問題後先考えてんのかよお前ってくらいただのパブリックエネミーの所業だぞホテル爆破は…
283 21/05/01(土)02:29:40 No.798046799
ビル倒壊とかガス会社は何をやってるんだ
284 21/05/01(土)02:29:44 No.798046811
すでに三回失敗している田舎の儀式だからな
285 21/05/01(土)02:29:48 No.798046815
>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… 餌場とか実験場とかって単語が頭から離れないよね
286 21/05/01(土)02:29:56 No.798046836
>ビル爆破とか普通に教会ブチ切れ案件じゃない? テロリストの声明文偽造とかで済むからめっちゃ楽じゃない?
287 21/05/01(土)02:30:01 No.798046853
>聖杯戦争舐めてたのは確かだけど少なくとも切嗣以外は歴代参加者の誰もこんなことしないからな… 飛び入り一般参加者以外は隠蔽するものって当たり前のこと理解してるしね…
288 21/05/01(土)02:30:11 No.798046881
>聖杯戦争舐めてたのは確かだけど少なくとも切嗣以外は歴代参加者の誰もこんなことしないからな… 第3次は戦争中だから派手にやらかしてそうな奴はいそう
289 21/05/01(土)02:30:14 No.798046890
>>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… >でも型月世界の首都ってメガテンみたいになりそうだし… というかプロトタイプでメガテンみたいになってる…
290 21/05/01(土)02:30:42 No.798046961
今覚えばあじぱーくんってメスガキで王に分からせられたってやつじゃないか?
291 21/05/01(土)02:30:47 No.798046971
>ビル爆破とか普通に教会ブチ切れ案件じゃない? いや現実で起こり得る現象なら我関せずだよ 爆破したビルの周りで沢山人がいるのにバトルしてたらブチギレ案件だけど
292 21/05/01(土)02:30:47 No.798046977
月姫の方なんか夜出歩いたら殺されるしホテルに泊まってたら鹿に殺されるし路地裏言ったら人気なさそうなヒロインもどきがいるし怖い
293 21/05/01(土)02:30:51 No.798046986
プロトの東京は蒼銀もプロト本編もすでにある描写だけで散々すぎる
294 21/05/01(土)02:30:57 No.798047002
都市ガスじゃなくて地下ガスです! ってのは公式だったかどうだったか…
295 21/05/01(土)02:31:07 No.798047031
この後世界平和にするからいいだろ…でこれやらかすんだからマジで気が触れてる まあ当然不可能で最後には息子に呪い残して何やら満足して死ぬわけだが…
296 21/05/01(土)02:31:08 No.798047034
>>型月世界の地方都市はどこも住みたくない… >よかったな月姫Rの舞台は東京みたいで! 巨大ピラミッドが空中にでてくるんですけど…
297 21/05/01(土)02:31:36 No.798047110
ここまでやるくらい婚約者に惚れてるのに…
298 21/05/01(土)02:31:51 No.798047150
>路地裏言ったら人気なさそうなヒロインもどきがいるし怖い お前…殺すぞ…? その不人気ヒロインもどきルートを20年待ってる奴もいるんだぞ…?
299 21/05/01(土)02:31:54 No.798047160
>実際問題後先考えてんのかよお前ってくらいただのパブリックエネミーの所業だぞホテル爆破は… 協会からしたらどうでもいいことだ…
300 21/05/01(土)02:32:09 No.798047193
明らかに爆破テロだけど犯行声明も何もないしあの後日本の公安絶対見つけられない真実を求めて駆けずり回ったんだろうな…
301 21/05/01(土)02:32:10 No.798047196
>実際問題後先考えてんのかよお前ってくらいただのパブリックエネミーの所業だぞホテル爆破は… 勝ったら世界平和になるのでセーフ
302 21/05/01(土)02:32:23 No.798047230
>都市ガスじゃなくて地下ガスです! >ってのは公式だったかどうだったか… 表向き冬木大空洞にガスが溜まってたことにしたのは氷室の天地のオリ設定なのかな
303 21/05/01(土)02:32:38 No.798047270
三次四次とやらかしてるけどFGOのコラボイベで アインツベルンが最適解打ち過ぎたらそれはそれでダメだったのがひどい
304 21/05/01(土)02:32:40 No.798047278
>ここまでやるくらい婚約者に惚れてるのに… 態度や言葉には一切出さなかったから… ぶっちゃけディルに会う前に普通に好きだって伝えてたらうまく言ってた可能性もある
305 21/05/01(土)02:32:41 No.798047280
>すでに三回失敗している田舎の儀式だからな でも御三家+宝石爺が始めた儀式だからいい加減なものじゃない
306 21/05/01(土)02:32:50 No.798047311
これだから田舎の儀式は嫌いなんだ 魔力濃度低くて魔術師人口も少なくて 協会と接する機会が少ないから コミュニケーション能力が育ってない
307 21/05/01(土)02:32:56 No.798047326
>この後世界平和にするからいいだろ…でこれやらかすんだからマジで気が触れてる この発想だと開き直ってバイオテロかましても不思議じゃないしそんな奴想定しろと言われても…
308 21/05/01(土)02:33:12 No.798047379
>都市ガスじゃなくて地下ガスです! >ってのは公式だったかどうだったか… プリヤドライの並行世界の冬木だな 地下の巨大ガスだまりに引火したんで街半分吹っ飛びましたとかいう無理があり過ぎるウソ
309 21/05/01(土)02:33:25 No.798047406
>ここまでやるくらい婚約者に惚れてるのに… 明らかに面倒臭い生え際怪しいネッサより タレ目のイケメンでCVグリリバの方がいいよねって…
310 21/05/01(土)02:33:30 No.798047423
純粋に科学兵器だけ使った現象なら教会も協会もおあしす出来るのか
311 21/05/01(土)02:33:45 No.798047461
>三次四次とやらかしてるけどFGOのコラボイベで >アインツベルンが最適解打ち過ぎたらそれはそれでダメだったのがひどい もう何やってもお前には勝たせねえって世界が言ってるようなもんだよね 諦めて機能停止しろ
312 21/05/01(土)02:33:46 No.798047467
>実際問題後先考えてんのかよお前ってくらいただのパブリックエネミーの所業だぞホテル爆破は… もっと酷いやらかしやってたキャスターの件とか協調性のない王様達じゃなかったら 割と真面目にアイツ潰すかって周りが結託しかねないレベルだよな
313 21/05/01(土)02:34:07 No.798047531
>その不人気ヒロインもどきルートを20年待ってる奴もいるんだぞ…? エイプリルフールしか出番がないって嘆いてたのにそのエイプリルフールにも出なくなったから 本格的にリメイクでルートないと知らない新規だらけになって忘れ去られそう
314 21/05/01(土)02:34:08 No.798047533
>明らかに爆破テロだけど犯行声明も何もないしあの後日本の公安絶対見つけられない真実を求めて駆けずり回ったんだろうな… 戦闘機撃墜の件と合わせて何かが起こってるけどなにこれすぎる
315 21/05/01(土)02:34:23 No.798047579
>明らかに爆破テロだけど犯行声明も何もないしあの後日本の公安絶対見つけられない真実を求めて駆けずり回ったんだろうな… 冬木って日本海ガワだからロシア・中国の侵攻か北朝鮮のテロかで自衛隊厳戒態勢が続いたよね爆破後
316 21/05/01(土)02:34:32 No.798047609
ソラウもソラウで別にディルに惚れたってよりはディルのほくろに惚れただけだからな
317 21/05/01(土)02:34:36 No.798047619
>三次四次とやらかしてるけどFGOのコラボイベで >アインツベルンが最適解打ち過ぎたらそれはそれでダメだったのがひどい 三次でやらかした上で四次完璧なのは問題しかないから仕方ねえ
318 21/05/01(土)02:34:47 No.798047652
>純粋に科学兵器だけ使った現象なら教会も協会もおあしす出来るのか 核兵器使えば鯖は無事でもマスターは一網打尽にできるな…
319 21/05/01(土)02:34:59 No.798047689
>純粋に科学兵器だけ使った現象なら教会も協会もおあしす出来るのか 公になったとしても衆目に晒されるのは魔術師の衛宮切嗣じゃなくてテロリストの衛宮切嗣だからね
320 21/05/01(土)02:35:19 No.798047746
恋愛ってなんだかよく分かんねえからわざと魅了食らってみるか…で完全な色ボケになるソラウは徹底的に世間知らずで流されて生きてるだけだから 普通にお前に惚れたって面と向かって言ってたら流石にあんなことしなかっただろうってのが悲しい
321 21/05/01(土)02:35:40 No.798047799
>三次でやらかした上で四次完璧なのは問題しかないから仕方ねえ 言われてみればパンパンに膨らんだ風船に あとは針をぶっ刺すだけみたいな態勢整ってんのか
322 21/05/01(土)02:36:48 No.798047978
プライドの高い童貞と世間知らずの箱入りお嬢様…NTR物だったのか…
323 21/05/01(土)02:37:28 No.798048086
>プライドの高い童貞と世間知らずの箱入りお嬢様…NTR物だったのか… 寝てからいえ!
324 21/05/01(土)02:38:37 No.798048276
ソラウ側からしたら血だけが目的の婚約だと思ってたから 仮にムッサに惚れちゃってもそれがネッサに対してそんな悪いことだと思ってなかったってのが なんでネッサは普通にイケメンでモテるだろうにあんな奥手だったんだろうな…
325 21/05/01(土)02:39:00 No.798048331
BSS!って思ったけどディル別にソラウのこと好きじゃないというか苦手だな…
326 21/05/01(土)02:39:19 No.798048396
殺し屋が無邪気な子に出会って絆されて子供作るくらいラブラブになったら昔の悪い仲間が
327 21/05/01(土)02:39:58 No.798048496
>BSS!って思ったけどディル別にソラウのこと好きじゃないというか苦手だな… あの…おれあの…忠義果たしたくて…あの…
328 21/05/01(土)02:40:08 No.798048529
>なんでネッサは普通にイケメンでモテるだろうにあんな奥手だったんだろうな… 家柄も知識も恥じるところはなくても生え際はコンプレックスだから
329 21/05/01(土)02:40:31 No.798048586
>純粋に科学兵器だけ使った現象なら教会も協会もおあしす出来るのか 確かここはちょっと出来てなかった筈… そもそも人目につかないようにしてねって通達してんのにホテルの一層まるごと借り切ってるケイネッサと それを盛大に爆破するケリィっていう秘匿は!?案件過ぎて一応後で教会が口出ししてた筈
330 21/05/01(土)02:41:12 No.798048675
>BSS!って思ったけどディル別にソラウのこと好きじゃないというか苦手だな… 英霊として今度こそ騎士の主命を真っ当出来ると思ってたら 主人の奥さんが言い寄ってくるじゃん? 最悪じゃん?しかも2度目じゃん?
331 21/05/01(土)02:41:21 No.798048697
典型的な一流魔術師の行動が魔術師殺しにアッサリ破られたって話だと思ってたのに魔術師目線でも残念な行動だったのあの結界…
332 21/05/01(土)02:41:30 No.798048721
>>BSS!って思ったけどディル別にソラウのこと好きじゃないというか苦手だな… >あの…おれあの…忠義果たしたくて…あの… 主君の嫁だから雑に扱えないのも辛いところだ…
333 21/05/01(土)02:41:32 No.798048728
魔術を使ってもハゲは止められないのか そのための根源か
334 21/05/01(土)02:42:07 No.798048810
ネッサもソラウもディルもそこまで良くもないけどこんな結末になるほど悪くもないっていう微妙な噛み合わなさのせいで起きた悲劇
335 21/05/01(土)02:42:10 No.798048818
まぁでも魔術的に鉄壁の要塞だ!どう攻略する!ってなったらこれは魔術以外の方法で攻略しろってことだな…ってなるよね
336 21/05/01(土)02:42:14 No.798048824
>それを盛大に爆破するケリィっていう秘匿は!?案件過ぎて一応後で教会が口出ししてた筈 これは教会側がセカンドオーナーのトッキーと組んでたのがでかいから
337 21/05/01(土)02:42:24 No.798048854
ケイネスはピーターパーカーの叔父さんか何か?
338 21/05/01(土)02:42:25 No.798048857
>>純粋に科学兵器だけ使った現象なら教会も協会もおあしす出来るのか >核兵器使えば鯖は無事でもマスターは一網打尽にできるな… サーヴァントシステムの実在が知られても全力で潰されてないのはマスターだったり召喚システムだったりで鯖単独じゃ存在出来なくていくらでも潰しようがあるおかげだよね
339 21/05/01(土)02:42:46 No.798048917
>あの…おれあの…忠義果たしたくて…あの… 幸運Eは駄目だな
340 21/05/01(土)02:43:02 No.798048965
>ケイネスはピーターパーカーの叔父さんか何か? ベンおじさんは生き残るパターンもあるし…
341 21/05/01(土)02:43:13 No.798048997
>ケイネスはピーターパーカーの叔父さんか何か? あのおじさんは生き残る世界線もあるぞ
342 21/05/01(土)02:43:31 No.798049043
>ベンおじさんは生き残るパターンもあるし… ヴィラン化するじゃねーか!!
343 21/05/01(土)02:43:32 No.798049048
>ケイネスはピーターパーカーの叔父さんか何か? 比べるのも失礼過ぎる…
344 21/05/01(土)02:43:45 No.798049088
>これは教会側がセカンドオーナーのトッキーと組んでたのがでかいから 教会が止めてなかったら火薬満載した自動操縦のダンプ大量に走らせるとかいうクソ戦法用意してたからなケリィ
345 21/05/01(土)02:43:52 No.798049107
拙ちゃんの青王化って青王があのまま召喚され続けてたらどんどん進行したのかな?
346 21/05/01(土)02:43:57 No.798049118
>まぁでも魔術的に鉄壁の要塞だ!どう攻略する!ってなったらこれは魔術以外の方法で攻略しろってことだな…ってなるよね まあ普通に三騎士クラスには無理矢理正面突破されちゃうからどちらにしろホテルは酷いことになってそう
347 21/05/01(土)02:43:58 No.798049122
>典型的な一流魔術師の行動が魔術師殺しにアッサリ破られたって話だと思ってたのに魔術師目線でも残念な行動だったのあの結界… いや結界は普通に一流のはずだよ 建物一棟使うんじゃなくて普通の街中のホテルの上層使うのはそこで戦うわけにはいかなくない?って話で そこもまあ魔術師的に考えるなら街中でガッツリ防備固められたら攻め込みにはいけないなって結論に至るだけでそんなおかしな行動じゃない 安全な拠点確保して戦う時は夜外に出てってやってたわけだし
348 21/05/01(土)02:44:00 No.798049127
忠義ってえっちなことなんだろ ドスケベくのいちが言ってるからわかる
349 21/05/01(土)02:44:06 No.798049139
言ってもケイネスって4次5次の魔術師のあわせても圧倒的に格上だよな
350 21/05/01(土)02:44:32 No.798049200
>なんでネッサは普通にイケメンでモテるだろうにあんな奥手だったんだろうな… 家柄も能力も完璧でプライドクソ高いからなあ… そんな男が初めて惚れたのがソラウ
351 21/05/01(土)02:44:39 No.798049217
神秘の秘匿はあんまり無視すると面倒な事にはなるけどほどほどになら無視するのが強いからな…
352 21/05/01(土)02:44:58 No.798049273
>言ってもケイネスって4次5次の魔術師のあわせても圧倒的に格上だよな まあ御三家のとっきーより余裕で魔術師としては格上だからな そもそもスレ画作品で延々ネッサage披露してるようなもんだ
353 21/05/01(土)02:45:21 No.798049328
>教会が止めてなかったら火薬満載した自動操縦のダンプ大量に走らせるとかいうクソ戦法用意してたからなケリィ 発想がテロリストすぎる…
354 21/05/01(土)02:45:40 No.798049377
>典型的な一流魔術師の行動が魔術師殺しにアッサリ破られたって話だと思ってたのに魔術師目線でも残念な行動だったのあの結界… ホテル一フロア丸ごとじゃなくてホテル丸ごとだったらカリバー以外じゃ手出しできない完璧な要塞だったのにね 金の使い方間違えたケイネスが悪い
355 21/05/01(土)02:45:43 No.798049381
>まぁでも魔術的に鉄壁の要塞だ!どう攻略する!ってなったらこれは魔術以外の方法で攻略しろってことだな…ってなるよね 引きこもられたらそうなんだけどランサー陣営普通に戦いに外に出てたから昼間ホテルにいる時は攻められないなで終わる話なんだよ なんかイカれたキチガイがとんでもないことしでかしただけで
356 21/05/01(土)02:45:49 No.798049403
>最悪じゃん?しかも2度目じゃん? あの目だ…
357 21/05/01(土)02:45:53 No.798049415
まともにやり合うと赤雑魚すら素の能力で倒せちゃうからねケイネッサ そこから更に礼装で能力カチ盛りに出来るらしいし
358 21/05/01(土)02:45:56 No.798049422
ネッサって他の当主と比べたらまだ性能控えめな方?
359 21/05/01(土)02:45:58 No.798049427
普通に考えれば夜中のホテルには人目が多い訳で神秘の隠匿的にはいい感じの盾には出来るわけだな テロ屋が相手だった
360 21/05/01(土)02:46:07 No.798049447
すでに人形状態とはいえ超すごい即死槍手に入れたのに水銀で十分でしょした結果士郎にやられた美遊世界ケイネッサ…
361 21/05/01(土)02:46:23 No.798049491
>発想がテロリストすぎる… テロリストだよ? 世界を平和にすると言うお題目を掲げて必ず数の多い方を残すテロリスト
362 21/05/01(土)02:46:50 No.798049553
>言ってもケイネスって4次5次の魔術師のあわせても圧倒的に格上だよな マスター同士の殴り合いなら切嗣と聖杯以外には負けないと思うけどこうに限って当たって砕け散るのがケイネスエルメロイアーチボルトな訳で…
363 21/05/01(土)02:47:19 No.798049629
生前果たせなかった忠義バトルできるチャンスが来た←最高 主君が信用してくれない←最悪 主君の妻がなんかちょっかいかけてくる←最悪 主君の妻が令呪奪ってマスター面し始めた←最悪
364 21/05/01(土)02:47:22 No.798049637
>引きこもられたらそうなんだけどランサー陣営普通に戦いに外に出てたから昼間ホテルにいる時は攻められないなで終わる話なんだよ >なんかイカれたキチガイがとんでもないことしでかしただけで キチガイじゃなくても夜戦うなら寝てる昼間を狙おうってのは出てこない? 魔術的な防衛策はしっかりしてたんだろうか
365 21/05/01(土)02:47:24 No.798049643
これそんな漫画として変か?
366 21/05/01(土)02:47:26 No.798049647
慢心せずしてなにがロードか
367 21/05/01(土)02:47:32 No.798049660
>典型的な一流魔術師の行動が魔術師殺しにアッサリ破られたって話だと思ってたのに魔術師目線でも残念な行動だったのあの結界… 言ってもオルガマリーも典型的な魔術師という訳でもないし
368 21/05/01(土)02:47:44 No.798049692
>>まぁでも魔術的に鉄壁の要塞だ!どう攻略する!ってなったらこれは魔術以外の方法で攻略しろってことだな…ってなるよね >引きこもられたらそうなんだけどランサー陣営普通に戦いに外に出てたから昼間ホテルにいる時は攻められないなで終わる話なんだよ >なんかイカれたキチガイがとんでもないことしでかしただけで ランサーと正面切って戦うより遥かに楽じゃない?
369 21/05/01(土)02:48:03 No.798049751
>すでに人形状態とはいえ超すごい即死槍手に入れたのに水銀で十分でしょした結果士郎にやられた美遊世界ケイネッサ… 一瞬で士郎の状態を見抜いたり有能さは見えてたんだけどね ゲイボルグブッパすれば普通に勝ってたとか書かれてる…
370 21/05/01(土)02:48:11 No.798049768
>言ってもケイネスって4次5次の魔術師のあわせても圧倒的に格上だよな 少なくともFateの看板だとネッサ以上の人間の魔術師登場してないぐらいには 名前がチラッと出ることあるから傷んだ赤色がいると言えばいるんだけど 一応タイトル違う作品は全部別の世界線扱いだからな
371 21/05/01(土)02:48:54 No.798049883
話変わるけどあじぱーくんが相手の魔術解体して辱めるプレイ全部好き
372 21/05/01(土)02:48:55 No.798049887
ロードは他がいまいち描写少ないからどんだけ凄いのか分からない アムニスフィアはやべーぞコイツ…ってなる
373 21/05/01(土)02:49:12 No.798049931
映像作品でネッサの全力バトルやってくれないかな…
374 21/05/01(土)02:49:20 No.798049959
>>言ってもケイネスって4次5次の魔術師のあわせても圧倒的に格上だよな >少なくともFateの看板だとネッサ以上の人間の魔術師登場してないぐらいには >名前がチラッと出ることあるから傷んだ赤色がいると言えばいるんだけど >一応タイトル違う作品は全部別の世界線扱いだからな EXTRAに姉妹揃って出てるっちゃ出てる…けどアレリメイクで無かったことになりそうだな
375 21/05/01(土)02:49:25 No.798049979
>>>まぁでも魔術的に鉄壁の要塞だ!どう攻略する!ってなったらこれは魔術以外の方法で攻略しろってことだな…ってなるよね >>引きこもられたらそうなんだけどランサー陣営普通に戦いに外に出てたから昼間ホテルにいる時は攻められないなで終わる話なんだよ >>なんかイカれたキチガイがとんでもないことしでかしただけで >ランサーと正面切って戦うより遥かに楽じゃない? いや…この後一生テロリストだから普通は取らない戦術だよ 切嗣がそこら辺のデメリット全部無視できるキチガイだっただけ
376 21/05/01(土)02:49:55 No.798050050
>ゲイボルグブッパすれば普通に勝ってたとか書かれてる… 初手ゲイボルグが許されるのは美少女だけだと翌視力で決まっているから…
377 21/05/01(土)02:50:03 No.798050076
>話変わるけどあじぱーくんが相手の魔術解体して辱めるプレイ全部好き あれ冷静に考えるととんでもないレイプだよね
378 21/05/01(土)02:50:08 No.798050091
>ロードは他がいまいち描写少ないからどんだけ凄いのか分からない >アムニスフィアはやべーぞコイツ…ってなる 事件簿で色々出てくるけどやってることのろくでもなさはあじぱー君が一番ひどい気がする
379 21/05/01(土)02:50:44 No.798050190
単純な魔術戦闘だと型月全体の魔術師のなかでかなり上の方にくるケイネッサ 実際たたかったら搦め手で負けそうなのが結構ありそうだけど
380 21/05/01(土)02:50:59 No.798050231
キチガイキチガイ一人で言ってそうだなこれ…
381 21/05/01(土)02:51:01 No.798050234
>典型的な一流魔術師の行動が魔術師殺しにアッサリ破られたって話だと思ってたのに魔術師目線でも残念な行動だったのあの結界… ケイネスは割と魔術師っぽくないので ビル爆破されても自力で生き残ってたりするから強いっちゃ強いんだが
382 21/05/01(土)02:51:07 No.798050246
みんな忘れてるかもしれないけど人のいるホテルを爆破したらお尋ね者になるんだ
383 21/05/01(土)02:51:09 No.798050251
>拙ちゃんの青王化って青王があのまま召喚され続けてたらどんどん進行したのかな? 1回目の召喚で顔と身体の形が変わってついでに丈夫になって 2回目の召喚のタイミングで炉心生えて金髪になったんだよねアレ
384 21/05/01(土)02:51:30 No.798050319
テロった街で心は燃え尽きてたし丁度いい物件もあったとはいえ図々しくなんか余生過ごしてた男が切嗣だぞ
385 21/05/01(土)02:51:34 No.798050333
あじぱーくんは魔術師相手だと解体プレイなのに拙ちゃんにはパーフェクトコミュニケーションするよね
386 21/05/01(土)02:51:40 No.798050355
キリシュタリアは神代補正だったり起源弾もどき食らった弱体だったりでフルスペックだとどんな強さになってたのか まあ弱体状態でも次代アニムスフィア期待されてたレベルだけど
387 21/05/01(土)02:51:49 No.798050382
>キチガイキチガイ一人で言ってそうだなこれ… 切嗣がキチガイなのは誰も否定してないのに何かムキになってるよね こあい
388 21/05/01(土)02:51:54 No.798050400
>みんな忘れてるかもしれないけど人のいるホテルを爆破したらお尋ね者になるんだ でも元々お尋ね者が爆破した場合は?
389 21/05/01(土)02:52:17 No.798050454
>単純な魔術戦闘だと型月全体の魔術師のなかでかなり上の方にくるケイネッサ >実際たたかったら搦め手で負けそうなのが結構ありそうだけど 正直起源弾系のアイテム珍しく無さそうなんだよな
390 21/05/01(土)02:52:23 No.798050475
>>みんな忘れてるかもしれないけど人のいるホテルを爆破したらお尋ね者になるんだ >でも元々お尋ね者が爆破した場合は? …ガス爆発だな!
391 21/05/01(土)02:52:26 No.798050480
ビル吹っ飛ばされても魔術刻印ぐちゃぐちゃにされても終わらないケイネッサはすごいよ 粘りに粘った結果最悪の死に方したけどな!
392 21/05/01(土)02:52:45 No.798050529
ケリィだけ聖杯戦争以前に色んな法律に触れる事やってるから教会と協会がめっちゃ頭痛める羽目になった 重火器持ち込みも流されてるけどめっちゃ違法!
393 21/05/01(土)02:52:54 No.798050547
>でも元々お尋ね者が爆破した場合は? …無問題!
394 21/05/01(土)02:53:14 No.798050593
まぁこの手の作品に出てくる人は一般人から見れば全員キチガイではあるので 一言キチガイと表現すれば済むもんでもない
395 21/05/01(土)02:53:14 No.798050596
普通の魔術師ならビル爆破で普通に吹っ飛ぶからな…
396 21/05/01(土)02:53:25 No.798050624
身代傾けるぐらいコストかけたならビル爆破しても最上階だけ無傷でどっかに転移するぐらいの性能にはなってて欲しい
397 21/05/01(土)02:53:27 No.798050633
>ロードは他がいまいち描写少ないからどんだけ凄いのか分からない >アムニスフィアはやべーぞコイツ…ってなる 貴族派トップのジジイはやばかったな 漫画の領域展開っぽいことを平然とやれる
398 21/05/01(土)02:53:33 No.798050652
>重火器持ち込みも流されてるけどめっちゃ違法! 聖杯戦争のルールにそもそも違法行為禁止なんて無いし…
399 21/05/01(土)02:53:37 No.798050662
城やらビルやらの巨大魔術工房持ってる魔術師は他の作品にも出てくるんだけどそいつらは建物丸ごと工房だから切嗣の方法じゃ突破できないのよね やっぱり一フロアだけで横着したケイネスのミスだわ
400 21/05/01(土)02:54:00 No.798050731
>身代傾けるぐらいコストかけたならビル爆破しても最上階だけ無傷でどっかに転移するぐらいの性能にはなってて欲しい 人目があるのにそれは無理やろ
401 21/05/01(土)02:54:14 No.798050765
>普通の魔術師ならビル爆破で普通に吹っ飛ぶからな… それでも凛の腹筋なら耐えきってくれると信じてる
402 21/05/01(土)02:54:26 No.798050797
後継者はレディーにお前の顔嫌い!する奴だしな
403 21/05/01(土)02:54:27 No.798050799
>話変わるけどあじぱーくんが相手の魔術解体して辱めるプレイ全部好き 意図的にやるのはいいけどたまに天然で相手選ばずやらかすのはやめろ su4814785.png
404 21/05/01(土)02:54:27 No.798050800
>ビル吹っ飛ばされても魔術刻印ぐちゃぐちゃにされても終わらないケイネッサはすごいよ >粘りに粘った結果最悪の死に方したけどな! グチャグチャにされた段階でもう魔術師としての家系もグチャグチャ?
405 21/05/01(土)02:54:42 No.798050826
工房が飛ぶようにしておかなかったネッサのミス
406 21/05/01(土)02:54:50 No.798050849
>>重火器持ち込みも流されてるけどめっちゃ違法! >聖杯戦争のルールにそもそも違法行為禁止なんて無いし… 魂食いのサーヴァント使って殺し合いする時点でそりゃそうだよね…
407 21/05/01(土)02:54:55 No.798050863
>人目があるのにそれは無理やろ 虚数空間とか人目につかないところあるじゃん
408 21/05/01(土)02:55:07 No.798050893
ただビル爆破自体は本当にケイネッサ相手だと大正解だから… 魔術師の力量的に凛ちゃんさんであれだけ出来るならフル装備なら鯖相手にそこそこやれるっぽいし
409 21/05/01(土)02:55:15 No.798050923
ケイネスは金はあるんだから都市部の一軒家を借り上げて要塞化するのが最適解だったのかな
410 21/05/01(土)02:55:27 No.798050948
人目があるところで無茶苦茶しないのは魔術師なら大前提の常識だから街中のホテルって攻めづらい場所を更にがっちり魔術で要塞化するってのは外様の魔術師の取れるものとしてはほぼ完璧な戦略だよ これで御三家みたいに安全な拠点を作って戦うのは夜人目がないところで戦おうねって妥当な展開になるはずだった 魔術師じゃないテロリストさえ参戦してなければ
411 21/05/01(土)02:55:35 No.798050970
>身代傾けるぐらいコストかけたならビル爆破しても最上階だけ無傷でどっかに転移するぐらいの性能にはなってて欲しい 最上階は爆破では傷一つ付かなかったぞ そのまま最上階だった高さから地面まで落下して落下の衝撃で崩壊しただけだ
412 21/05/01(土)02:55:43 No.798050985
戦争でカチコミに行くぜ! 拠点作るぜ! 多額の資金ででかい設備と貴重な物資と強力な戦力を家から持ってくる!! 最強拠点構築!! 拠点設置場所ごと全部吹っ飛ばされて残された家族は負債がやばい
413 21/05/01(土)02:55:45 No.798050991
初めて参加した聖杯戦争は婚約者にいいところ見せるのが目的で 大量の礼装と婚約者ともども暗殺者に抹殺されました! 時計塔のロードなんてそれで良いんだよ
414 21/05/01(土)02:55:51 No.798051007
>意図的にやるのはいいけどたまに天然で相手選ばずやらかすのはやめろ >su4814785.png 魔術師の仕組み考えると殺されても文句言えないレベルで喧嘩売ってない?
415 21/05/01(土)02:55:54 No.798051016
>>話変わるけどあじぱーくんが相手の魔術解体して辱めるプレイ全部好き >意図的にやるのはいいけどたまに天然で相手選ばずやらかすのはやめろ >su4814785.png 見ただけで看破できてだっけ?すげえな
416 21/05/01(土)02:55:55 No.798051022
公開されることを厭うということは 魔術も性癖も似たようなものに違いない 二世はひどいやつだな
417 21/05/01(土)02:56:13 No.798051068
>>ビル吹っ飛ばされても魔術刻印ぐちゃぐちゃにされても終わらないケイネッサはすごいよ >>粘りに粘った結果最悪の死に方したけどな! >グチャグチャにされた段階でもう魔術師としての家系もグチャグチャ? 立て直しは可能な程度にぐちゃぐちゃ なので兄上には立て直しを頑張ってもらう
418 21/05/01(土)02:56:35 No.798051111
もっと潜伏場所を考えるべきだったか...
419 21/05/01(土)02:57:02 No.798051178
キチガイの親はキチガイだよねって話だな
420 21/05/01(土)02:57:14 No.798051211
>>意図的にやるのはいいけどたまに天然で相手選ばずやらかすのはやめろ >>su4814785.png >魔術師の仕組み考えると殺されても文句言えないレベルで喧嘩売ってない? なので簒奪公だの呼ばれることになるがそれは別の話
421 21/05/01(土)02:57:15 No.798051214
>もっと潜伏場所を考えるべきだったか... 例えばそう… 普通の民家に催眠術を掛けて潜伏する…
422 21/05/01(土)02:57:29 No.798051250
>魔術師の仕組み考えると殺されても文句言えないレベルで喧嘩売ってない? 文句言えないレベルで喧嘩売りまくってるから毎度毎度殺すぞクソガキ言われてる!
423 21/05/01(土)02:57:33 No.798051258
>ケイネスは金はあるんだから都市部の一軒家を借り上げて要塞化するのが最適解だったのかな 一応あのホテルは御三家が先に買い取っておいた霊脈除くと数少ない一等地って書かれてるんで 要塞化に一番向いてる建物があのホテルではあるのだ 他はウェイバー君が寝泊まりしてた公園とかになっちゃう
424 21/05/01(土)02:57:37 No.798051269
>もっと潜伏場所を考えるべきだったか... 言ってみりゃ天守閣だけ最強構築しても石垣がモロけりゃあっさり城は倒壊するよねってことだからな…
425 21/05/01(土)02:57:43 No.798051285
つーか普通に考えても中身は異界化してるからひたすら出待ちか外から壊す方法取るしかないのよね
426 21/05/01(土)02:57:51 No.798051313
改めて考えるとレイプ魔みたいなもんだよな二世
427 21/05/01(土)02:57:54 No.798051322
あじぱーくんの送り出した生徒が最初段位高すぎてナーフされた話好き
428 21/05/01(土)02:58:42 No.798051444
>>魔術師の仕組み考えると殺されても文句言えないレベルで喧嘩売ってない? >文句言えないレベルで喧嘩売りまくってるから毎度毎度殺すぞクソガキ言われてる! やっぱ遠回しにあの碑生き残ってしまった自分は犬のように縊り殺される最後がお似合いだとおもってんじゃないだろうか
429 21/05/01(土)02:58:56 No.798051471
>>もっと潜伏場所を考えるべきだったか... >例えばそう… >普通の民家に催眠術を掛けて潜伏する… リスク高すぎる… これは何か策があるな
430 21/05/01(土)02:59:12 No.798051506
>>もっと潜伏場所を考えるべきだったか... >例えばそう… >普通の民家に催眠術を掛けて潜伏する… アレはライダーに乗って高速移動できるウェイバーだから切嗣が捕捉できなくて有効だっただけだぞ ランサーのケイネスが同じことやったら速攻死ぬわ
431 21/05/01(土)02:59:19 No.798051529
>やっぱ遠回しにあの碑生き残ってしまった自分は犬のように縊り殺される最後がお似合いだとおもってんじゃないだろうか いや…そんなつもり一切ないと思う…
432 21/05/01(土)02:59:33 No.798051568
>あじぱーくんの送り出した生徒が最初段位高すぎてナーフされた話好き 盛りすぎて世界観ぶっ壊れるレベルなのはさすがに自重しとけや!
433 21/05/01(土)02:59:34 No.798051570
>改めて考えるとレイプ魔みたいなもんだよな二世 肉体を辱めるならまだしも先祖代々受け継いで研鑽を重ねて強めてきた魔術を一目で仕組みを事細かく読み取られて解説されて台無し 秘伝の製造法みたいなのを材料から工程までネットで全部公開されるが如しだ
434 21/05/01(土)02:59:49 No.798051600
しらん魔術師には喧嘩売るけど知り合いにはとことんパーフェクトコミュニケーション エルメロイ二世です…
435 21/05/01(土)02:59:54 No.798051609
身代傾けて1フロアが限界だからホテル丸ごと改造できるだけの礼装資産が無かったのが悪い
436 21/05/01(土)03:00:02 No.798051633
へー魔術で年齢固定してるんですねーって初見の相手に言うのはマジでイカれてる それが出来る超絶有能な魔術師って事だぞ!
437 21/05/01(土)03:00:05 No.798051640
じゃあもうケイネスは時計塔戻って引き篭もるしかないじゃないですか
438 21/05/01(土)03:00:09 No.798051651
>>>もっと潜伏場所を考えるべきだったか... >>例えばそう… >>普通の民家に催眠術を掛けて潜伏する… >リスク高すぎる… >これは何か策があるな 老夫婦も人質にすらならんし防御結界も無い 監視する意味すら無い…
439 21/05/01(土)03:00:13 No.798051657
ちな二次創作の読者参加モノでラスボスにこれやられた卓をみたことある。 見事に読者の思考外だった為に阿鼻叫喚になった。
440 21/05/01(土)03:00:57 No.798051774
>あじぱーくんの送り出した生徒が最初段位高すぎてナーフされた話好き 現行ではせいぜい数人冠位に至るだけらしいな
441 21/05/01(土)03:00:57 No.798051777
>防御結界も無い 怪し過ぎる…
442 21/05/01(土)03:00:59 No.798051781
タワーディフェンスやる時に本丸だけ守ってもしょうがねえよな!
443 21/05/01(土)03:01:03 No.798051790
ケイネッサ偉大すぎる…私なんて…ってなってる二世
444 21/05/01(土)03:02:04 No.798051923
>タワーディフェンスやる時に本丸だけ守ってもしょうがねえよな! タワーディフェンスなんてやってねえんだよ!
445 21/05/01(土)03:02:08 No.798051937
>ケイネッサ偉大すぎる…私なんて…ってなってる二世 魔術師として非常に優秀で後々考えると教師としても優秀だったっていう
446 21/05/01(土)03:02:17 No.798051960
あなたの魔術ってこれがこうって理屈ですよね? へー年齢固定してるんすね お前の顔きらい!
447 21/05/01(土)03:02:38 No.798052003
>ケイネッサ偉大すぎる…私なんて…ってなってる二世 あんな論文見せてあの感想出せるんだからケイネスは本当に甘っちょろい…
448 21/05/01(土)03:02:44 No.798052014
キャスターみたいに硬い拠点の中でどんどん力蓄えるみたいなやつならともかくランサー相手に拠点に攻め込んだりする必要そもそもねえんだ
449 21/05/01(土)03:02:47 No.798052018
>ケイネッサ偉大すぎる…私なんて…ってなってる二世 最終的にケイネスのいろいろを纏めた結果借金返済したとなるとなおさらそう思わざるを得ない 返済後エルメロイ二世どうなったんだろうね…看板降ろさせてもらえないだろもう
450 21/05/01(土)03:03:11 No.798052062
>監視する意味すら無い… ここまで考えていたとは…ライダーのマスターは相当の曲者だぞ
451 21/05/01(土)03:03:23 No.798052092
>ケイネッサ偉大すぎる…私なんて…ってなってる二世 ぶっちゃけ魔術師として以外の面ではそんなに劣ってないんだけど 魔術師として一流になりたい味覇君だけにその一点だけでコンプレックス染みた尊敬の念を抱かざるを得ないと言う
452 21/05/01(土)03:03:24 No.798052093
>>魔術師同士の戦いで考えると先生マジで化け物だよね >本気ケイネス先生は一度映像で見たい 空の境界のリピートの人より強いんだっけ?
453 21/05/01(土)03:03:48 No.798052136
>>あじぱーくんの送り出した生徒が最初段位高すぎてナーフされた話好き >現行ではせいぜい数人冠位に至るだけらしいな 数人だろうが冠位生み出してるのか… 色々焚書しまくっててどの設定が消えたのか把握してないけどあじぱーくんが信じて送り出した生徒たちに号令かけたら時計塔傾く設定ってまだ残ってるの?
454 21/05/01(土)03:03:50 No.798052140
>じゃあもうケイネスは時計塔戻って引き篭もるしかないじゃないですか わざわざ戦う意味ないからね 奥様のマスター(アニメ版)もそう
455 21/05/01(土)03:04:23 No.798052224
>>タワーディフェンスやる時に本丸だけ守ってもしょうがねえよな! >タワーディフェンスなんてやってねえんだよ! (ホテル爆破)
456 21/05/01(土)03:04:39 No.798052266
>空の境界のリピートの人より強いんだっけ? 単純な戦闘力は赤雑魚と同じ ただケイネスは礼装作りが得意な魔術師で戦闘面はそこまで特化してないので礼装持ち出すと赤雑魚を圧倒する
457 21/05/01(土)03:04:56 No.798052311
あとから相対的にケイネス先生は性格がちょっとあれだけどめっちゃいい人みたいになってらっしゃる
458 21/05/01(土)03:05:13 No.798052349
>魔術師として非常に優秀で後々考えると教師としても優秀だったっていう 自分だいぶ夢見たこと言ってたなそりゃボロクソに言われるわ…
459 21/05/01(土)03:05:35 No.798052394
セッションでせっかくGMがダンジョン作ったのに大人気なく爆破するTRPGプレイヤー
460 21/05/01(土)03:05:46 No.798052421
>あとから相対的にケイネス先生は性格がちょっとあれだけどめっちゃいい人みたいになってらっしゃる 魔術師なのに婚約者にマジ惚れしてる所に可愛げあるからな… 魔術師らしくない
461 21/05/01(土)03:05:47 No.798052425
こんな優秀な人材殺したんだから責任とってもらわないとね
462 21/05/01(土)03:05:48 No.798052428
かと言ってそこらのチャチな空き家買い取って要塞化するのはもっとマズいというか切嗣の想定通りだ 本編では出番の無かった爆発物積載トラックが活躍するだけ
463 21/05/01(土)03:05:52 No.798052434
じゃあ天才が正しく努力すればもっと凄いじゃんという先生のありがたいお言葉に反発した奴が居るらしい
464 21/05/01(土)03:06:04 No.798052467
>あとから相対的にケイネス先生は性格がちょっとあれだけどめっちゃいい人みたいになってらっしゃる zero初出の時点であじぱーくんのやらかしっぷりがヤバい…
465 21/05/01(土)03:06:36 No.798052534
>本編では出番の無かった爆発物積載トラック 紛争地帯みたいな代物を日本でスイと出すな
466 21/05/01(土)03:06:40 No.798052543
>かと言ってそこらのチャチな空き家買い取って要塞化するのはもっとマズいというか切嗣の想定通りだ >本編では出番の無かった爆発物積載トラックが活躍するだけ 遠坂邸に突っ込ませる予定だった代物来たな… ガス爆発でごまかせる訳がねえだろ!
467 21/05/01(土)03:07:05 No.798052602
>じゃあ天才が正しく努力すればもっと凄いじゃんという先生のありがたいお言葉に反発した奴が居るらしい そいつ才能ないならないで地道にコツコツと頑張るしかないよって言葉にも反発したらしいな
468 21/05/01(土)03:07:24 No.798052641
>ガス爆発でごまかせる訳がねえだろ! 誤魔化せるように液化天然ガス用のトレーラーにTNTをめいっぱい詰め込みました…
469 21/05/01(土)03:07:38 No.798052666
二世は先生の言葉の正しさを証明し続けることになるのがひどい
470 21/05/01(土)03:07:42 No.798052671
そもそも思考回路が魔術師過ぎて触媒なしの相性召喚を選べないから詰んでる
471 21/05/01(土)03:07:47 No.798052684
テロリストかよ
472 21/05/01(土)03:07:51 No.798052687
きみんち雑魚なんだからせめて努力して子孫に託しなよ… けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!111!!1!1
473 21/05/01(土)03:08:00 No.798052706
>遠坂邸に突っ込ませる予定だった代物来たな… >ガス爆発でごまかせる訳がねえだろ! 私がケイネスエルメロイアーチボルトですもかなり苦しく見えたアニメ版
474 21/05/01(土)03:08:03 No.798052712
ケイネス先生は奥さんに惚れてるという時点で魔術師として少数派だと思う
475 21/05/01(土)03:08:16 No.798052736
本当に滅茶苦茶タチの悪いテロリストだから困る
476 21/05/01(土)03:08:24 No.798052755
トラックの運転手がガスの所為で幻覚を見てガス爆発を起こしてしまった
477 21/05/01(土)03:08:49 No.798052799
当時放送見てた時から思ってたけど爆弾で吹っ飛ばされたぐらいで壊れるんじゃ正直あんまりレア度が感じられないアイテム群だなって…
478 21/05/01(土)03:09:05 No.798052828
聖杯戦争はチノ=リで大方決まるというのは今やってる帝都でも明らかだからな…
479 21/05/01(土)03:09:35 No.798052903
>当時放送見てた時から思ってたけど爆弾で吹っ飛ばされたぐらいで壊れるんじゃ正直あんまりレア度が感じられないアイテム群だなって… ぶっちゃけると 一部の分野を除いて魔術で出来る事って科学で実現した方が とっくに手軽でお安いっては解ってるので…
480 21/05/01(土)03:09:54 No.798052945
ウェイバーくんって3代目とかいいつつ実質初代だから魔術師としては素質以前の話なんだよね 継ぐ物もないし素質もねえ!
481 21/05/01(土)03:10:06 No.798052962
言動がちょっと嫌味ったらしいだけで凄い出来た先生だからなネッサ
482 21/05/01(土)03:10:28 No.798053012
>ウェイバーくんって3代目とかいいつつ実質初代だから魔術師としては素質以前の話なんだよね >継ぐ物もないし素質もねえ! 変態親友の担保になる程度には価値があるし…
483 21/05/01(土)03:10:45 No.798053056
>聖杯戦争はチノ=リで大方決まるというのは今やってる帝都でも明らかだからな… いくら戦時中の陸軍の立場があるからって昼間からやりたい放題すぎる…
484 21/05/01(土)03:10:50 No.798053066
4次に関しては教会が誤魔化す為に奔走したっていう地の文だけで面白いから酷い 特に自衛隊のパイロット死んだ件に関しては教会すらこれ無理だよ!って血反吐吐いたけど最終的に何とかした
485 21/05/01(土)03:10:51 No.798053067
爆発とホテルの瓦礫と共に落下してるんだから無理じゃないかな
486 21/05/01(土)03:10:53 No.798053072
魔術師の戦いしないでビル爆破するのが異常ってシーンだった だけどただでさえトラップだらけのダンジョンだったのにケイネスが盛られ続けるから段々とそりゃ爆破が正解だわってなってくる
487 21/05/01(土)03:10:56 No.798053077
魔術師は人格破綻者のはずなのにそれ以上の気狂いが多すぎて典型的魔術師のケイネスと時臣がまともになってる…
488 21/05/01(土)03:11:17 No.798053137
何かこう…天然ダイヤは間違いなく希少だし凄いしレアな物だけど 別に工業に使う分には人工ダイヤでいいよね的な…
489 21/05/01(土)03:11:19 No.798053144
それこそ魔術師としてもケイネス先生より切嗣の方が遥かに格上だよ
490 21/05/01(土)03:11:30 No.798053162
ケイネス盛られるから爆破しないと無理だこれ…ってどんどんなっていく…
491 21/05/01(土)03:11:38 No.798053181
あじぱーくんは義妹が家を継がせる子供産んだ後に 自分ちで育てる跡取りを産んでもらうのが魔術師的に一番良い方法だと思う 刻印はもらえないけど血筋的には
492 21/05/01(土)03:11:38 No.798053182
>当時放送見てた時から思ってたけど爆弾で吹っ飛ばされたぐらいで壊れるんじゃ正直あんまりレア度が感じられないアイテム群だなって… だから爆発でやられたわけじゃねぇって言ってるだろ! 地面に叩きつけられた衝撃で壊れたなら一緒?ハイ…
493 21/05/01(土)03:11:50 No.798053204
ケイネッサはいくら盛っても良い
494 21/05/01(土)03:12:22 No.798053275
想定外の衝撃には弱いのはそこまでおかしくないだろう
495 21/05/01(土)03:12:28 No.798053286
>それこそ魔術師としてもケイネス先生より切嗣の方が遥かに格上だよ いや魔術師としてならケイネスが圧倒的に格上だわ
496 21/05/01(土)03:12:35 No.798053297
>当時放送見てた時から思ってたけど爆弾で吹っ飛ばされたぐらいで壊れるんじゃ正直あんまりレア度が感じられないアイテム群だなって… 爆弾だけなら効かないんだけどね 切嗣はそれわかってるから高度を利用して潰した
497 21/05/01(土)03:12:46 No.798053319
封印指定の魔術師のガキから魔術師殺しって酷い家系だ
498 21/05/01(土)03:13:18 No.798053376
>それこそ魔術師としてもケイネス先生より切嗣の方が遥かに格上だよ 魔術師としてならケリィよりネッサの方が圧倒的に格上だよ ただ人殺しとしてはケリィの方が圧倒的に格上
499 21/05/01(土)03:13:19 No.798053380
才能だけなら切嗣はかなり凄いけど研鑽してたわけでもないしね
500 21/05/01(土)03:13:35 No.798053403
>それこそ魔術師としてもケイネス先生より切嗣の方が遥かに格上だよ 魔術師としてはケイネスの方が遥かに上だよ そもそもケリィんちは親父の刻印ごっそり時計塔に奪われちゃってるんでもう魔術師としての再起は厳しい
501 21/05/01(土)03:13:45 No.798053417
水銀のみでも爆弾程度じゃ死なないどころか無傷だと思うよ
502 21/05/01(土)03:14:05 No.798053453
というか親父の刻印奪われても固有時制御できるんだ
503 21/05/01(土)03:14:05 No.798053454
>>それこそ魔術師としてもケイネス先生より切嗣の方が遥かに格上だよ >魔術師としてならケリィよりネッサの方が圧倒的に格上だよ >ただ人殺しとしてはケリィの方が圧倒的に格上 総合的には切嗣の方が上でしょ
504 21/05/01(土)03:14:48 No.798053528
起源弾が特攻だっただけであの水銀突破できる魔術師作中に存在しないぐらいにはネッサはすげえんだぞ
505 21/05/01(土)03:14:50 No.798053531
>水銀のみでも爆弾程度じゃ死なないどころか無傷だと思うよ 水銀だけでもケリィ以外になら無双できそうなのが本当に酷い
506 21/05/01(土)03:15:00 No.798053552
魔術アイテムも所詮高い所から落ちたら壊れるんだな…と思うと若干切ないような当たり前なような…
507 21/05/01(土)03:15:01 No.798053555
>総合的には切嗣の方が上でしょ 分からん殺しに特化してるだけよ 仮にあの水銀が自律型だったら普通にケリィ死んでる
508 21/05/01(土)03:15:17 No.798053577
文字も読めないし原作も読んでない人きたな…
509 21/05/01(土)03:15:56 No.798053654
水銀インチキ性能すぎるよね
510 21/05/01(土)03:16:05 No.798053669
>というか親父の刻印奪われても固有時制御できるんだ 逆だ逆 刻印持ってかれてるから一番発動させやすい自分対象の時間操作しか出来ないの
511 21/05/01(土)03:16:18 No.798053690
でもケイネスの礼装としては地味な方らしいんだよね水銀…
512 21/05/01(土)03:16:24 No.798053700
特攻性能だから勝てただけで総合的にはケイネスの圧勝
513 21/05/01(土)03:16:40 No.798053730
>封印指定の魔術師のガキから魔術師殺しって酷い家系だ そのガキの子供は片やアインツベルンの到達点で片や消えない投影魔術と固有結界だから本当に酷い
514 21/05/01(土)03:16:53 No.798053751
https://youtu.be/PBwKc8KyLks
515 21/05/01(土)03:16:58 No.798053762
>魔術アイテムも所詮高い所から落ちたら壊れるんだな…と思うと若干切ないような当たり前なような… 自己防御するような礼装はレアだからな
516 21/05/01(土)03:17:01 No.798053768
>魔術アイテムも所詮高い所から落ちたら壊れるんだな…と思うと若干切ないような当たり前なような… まあ魔術バリア的な何かで爆破と高所からの落下くらい何とかして欲しい気持ちは分かる けとまあ道具なんてそんなもんだ
517 21/05/01(土)03:17:02 No.798053772
>起源弾が特攻だっただけであの水銀突破できる魔術師作中に存在しないぐらいにはネッサはすげえんだぞ 同じ4次なら神父とかいるけど水銀相手には手も足も出ないだろうしね…
518 21/05/01(土)03:17:24 No.798053819
>でもケイネスの礼装としては地味な方らしいんだよね水銀… 別に戦闘用じゃないしな 計算機に色々便利機能つけただけ
519 21/05/01(土)03:17:40 No.798053853
趣味で作ったおもちゃぐらいの存在らしいからな水銀… あれだけでも他の魔術師相手なら無双出来るけど