ムシ忍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/01(土)00:39:50 No.798022576
ムシ忍まで転売屋の手にかかってたの衝撃だ…
1 21/05/01(土)00:44:00 No.798023699
このシリーズまだ生きてるの
2 21/05/01(土)00:46:34 No.798024398
マスク転売騒ぎ以降転売が目に付く様になった気がする 気のせいかも知れない
3 21/05/01(土)00:55:01 No.798026725
ニッチな玩具買い占めるのは絶対利益出ないと思うんだがなぁ…
4 21/05/01(土)01:01:31 No.798028538
棚の守護神を勝手に抱え込むのはまあいいんじゃねえのとは思う その調子であんまりウケなかったオリジナル玩具を引き取ってくれ
5 21/05/01(土)01:02:42 No.798028844
理解できない…
6 21/05/01(土)01:03:53 No.798029150
玩具好きでも話題にあんま出さないようなラインのやつ来たな…
7 21/05/01(土)01:03:55 No.798029161
誰も知らないコレクションおもちゃを大量に抱えてるやつがこの世のどこかでまた生まれているかもしれないと思うと世の中まだまだ面白いという気になってくる
8 21/05/01(土)01:04:38 No.798029336
見境なさすぎる…
9 21/05/01(土)01:04:51 No.798029389
クサビみたいなクソおもちゃを是非抱え込んでほしい
10 21/05/01(土)01:06:13 No.798029769
チェインレンサーが品薄になっちまうー!
11 21/05/01(土)01:06:42 No.798029883
まず供給が不足しないと値が上がらないんだから生産の容易なもんを買ったってしゃーないよ
12 21/05/01(土)01:06:42 No.798029885
最近のタカラトミーの子供向けの人気のおもちゃは狩られても無くならない程度には沢山入荷してくれててありがたい
13 21/05/01(土)01:07:05 No.798029989
それ…安定供給されてるから普通に店頭並んでるぜ? みたいなのを初日から転売してるのを見るとほっこりする
14 21/05/01(土)01:07:37 No.798030127
シンカリオンZとかあんまり在庫死なないな…
15 21/05/01(土)01:08:37 No.798030390
ムシ忍とボトルマンの区別がついていないものと考えられる
16 21/05/01(土)01:08:47 No.798030432
>シンカリオンZとかあんまり在庫死なないな… そもそもいっぱい出荷してるだろうし…
17 21/05/01(土)01:09:26 No.798030590
シンカリオンは全然減らないね
18 21/05/01(土)01:09:58 No.798030715
>ムシ忍とボトルマンの区別がついていないものと考えられる あー
19 21/05/01(土)01:10:09 No.798030765
ムシ忍言われてみると売ってるの見た事ないな だけどこういうのって人気が出たのを売らないと利益出ないんじゃないの? 転売の人見境ないの?
20 21/05/01(土)01:10:29 No.798030842
展開終了で投げられまくった後に値段上がってるのは転売に目をつけられてると言えるのだろうか
21 21/05/01(土)01:10:42 No.798030898
虫忍1個だけ買ってみよっかな…
22 21/05/01(土)01:11:23 No.798031060
なんでもかんでも転売言うのも増えたしなあ
23 21/05/01(土)01:13:03 No.798031490
ベイブレードはランチャー狩ってくのがタチ悪い…
24 21/05/01(土)01:14:00 No.798031720
敏感になるのもわからなくはないよ
25 21/05/01(土)01:16:13 No.798032239
虫忍は足裏のマグネットでいろんな所に貼り付けられたり ロボは一発変形で結構面白いよ
26 21/05/01(土)01:17:37 No.798032573
尼見てプレ値!転売屋!って言ってるんじゃなく本当にどこ見ても高値なの?
27 21/05/01(土)01:19:30 No.798033050
すげえ…初めて知ったわ近年のなの?
28 21/05/01(土)01:19:47 No.798033121
玩具自体は結構良い物だと思うし 展開も地味に2年位やってたから 需要とかはわからんけどそこまで悪くなかったんじゃないかなとは思う
29 21/05/01(土)01:20:46 No.798033338
>ムシ忍言われてみると売ってるの見た事ないな めっちゃ売ってたよ 多分普段見ない場所に置いてあったとか 興味なさ過ぎて気付かなかっただけだと思う
30 21/05/01(土)01:20:54 No.798033371
スレ画て確か2~3年位前に展開終わったのに 在庫無いの別にtおかしくは無いじゃないとなる
31 21/05/01(土)01:21:26 No.798033506
SHT中にCMやってた気がする
32 21/05/01(土)01:22:27 No.798033766
可愛さの中に格好良さもちゃんと入ってて玩具の出来も結構良いんだが 定価で買うとちょっと高いかな…ってなるのがな
33 21/05/01(土)01:22:38 No.798033806
>ムシ忍とボトルマンの区別がついていないものと考えられる ボトルマンはもう誰も話題に出さないよね
34 21/05/01(土)01:23:32 No.798034017
>>ムシ忍とボトルマンの区別がついていないものと考えられる >ボトルマンはもう誰も話題に出さないよね 単体で完成された物でなおかつカスタマイズパーツとかも出てないから 割と話す事は無い
35 21/05/01(土)01:24:20 No.798034186
>ボトルマンはもう誰も話題に出さないよね だって最近の新商品はリデコと競技セット位だし
36 21/05/01(土)01:24:39 No.798034252
この魔神(マシン)みたいなデザインには正直惹かれるものがある
37 21/05/01(土)01:25:15 No.798034401
ムシ忍普通に超投げ売りになったからちょっと買った
38 21/05/01(土)01:25:26 No.798034440
シャリダーが高騰する可能性も…?
39 21/05/01(土)01:26:25 No.798034639
ボトルマン拡張性無さすぎるからなぁ… 自分なりのカスタム出来ないからあんまり面白くないんだよね
40 21/05/01(土)01:26:33 No.798034672
>この魔神(マシン)みたいなデザインには正直惹かれるものがある 大人感覚だと大きさと値段的に安いもんだから割と1体2体買っても良い物だとは思う 子供にはどうなんだろうなちょっと大きめに感じるけど ただ磁石使ったギミックは結構面白いから本当におススメ
41 21/05/01(土)01:27:12 No.798034813
カブトムシやカマキリのロボは一発変形が楽しくて良い ムシ忍を乗り込ませるとマグネットに反応して変形が始まるのがロマンを感じられていいんだ
42 21/05/01(土)01:27:24 No.798034876
自分は好きだけどこのボリュームの児童ホビーにしては単価が高すぎんか
43 21/05/01(土)01:28:01 No.798035011
人形割とでかいから基地の方はギミック少なくて何とも言い難い
44 21/05/01(土)01:28:49 No.798035175
最初にロボ出してたらわかんなかったけど 初期は男児向けのこえだちゃんみたいだったからな…
45 21/05/01(土)01:29:35 No.798035352
最後に出たやつらは基地遊びぶん投げたのがひどい
46 21/05/01(土)01:30:01 No.798035462
正直馬鹿にしてたけど投げ売りで買ったら楽しかった玩具というとキーボッツを思い出す
47 21/05/01(土)01:30:29 No.798035579
そもそもこの玩具まだ発売してるの…?
48 21/05/01(土)01:31:20 No.798035778
>自分は好きだけどこのボリュームの児童ホビーにしては単価が高すぎんか ギミックとサイズ考えるとわからんでも無い値段なんだけどね…ちょっと子供の手には大きいから小さめにして価格抑えるとか もっとDX玩具みたいなデカさにしちゃうかした方がよかったかなとは思う
49 21/05/01(土)01:31:33 No.798035831
>シンカリオンZとかあんまり在庫死なないな… Zじゃない方はずっと転売屋に漁られてるよ キティとオーガ以外
50 21/05/01(土)01:31:55 No.798035900
>正直馬鹿にしてたけど投げ売りで買ったら楽しかった玩具というとキーボッツを思い出す キーボッツは子供受けちゃんとしてて結構続いた良いシリーズだぞ
51 21/05/01(土)01:33:18 No.798036209
触らんと楽しさが分からんおもちゃ割とあるからな…
52 21/05/01(土)01:34:03 No.798036370
su4814647.jpg 楽しそうだと思って買ったら大して面白くなかった奴
53 21/05/01(土)01:34:23 No.798036453
>触らんと楽しさが分からんおもちゃ割とあるからな… それの為の販促展開なんだけども 上手い事やるのはまぁ難しいわな…
54 21/05/01(土)01:35:02 No.798036601
爆丸楽しいけど新シリーズは何したいのか分からなくて残念だった
55 21/05/01(土)01:37:17 No.798037093
爆丸はすごい技術だ…って感動するけどこれで対戦を…?どうやって…?ってなる
56 21/05/01(土)01:37:48 No.798037225
マイナーなのかメジャーなのかわからないラインの玩具について色々話したいけど 出来る人がやっぱり少ない というか自分もどこまでついていけるかわからないみたいな部分ある
57 21/05/01(土)01:38:20 No.798037347
>爆丸はすごい技術だ…って感動するけどこれで対戦を…?どうやって…?ってなる 日本で商品が出続けたのは海外でヒットしたからそのおこぼれという…
58 21/05/01(土)01:38:35 No.798037406
瞬間変形ギミックをウリにしたオリジナルトイどこの会社も唐突に出すよね
59 21/05/01(土)01:40:18 No.798037779
>瞬間変形ギミックをウリにしたオリジナルトイどこの会社も唐突に出すよね プレゼンし易いんだろうなとは思う… 戦隊なんかはサブロボにギミック入れたりして結構出したりしたし
60 21/05/01(土)01:42:22 No.798038221
韓国のタイタンセイバーとかよくやるわと思ったな 日本だとST通らなそうな感じすらある
61 21/05/01(土)01:43:50 No.798038535
セガトイズが変なホビー始めたから見てくるといいよ
62 21/05/01(土)01:44:33 No.798038688
>セガトイズが変なホビー始めたから見てくるといいよ チェインレーサーだろ
63 21/05/01(土)01:47:14 No.798039297
初めて見た…
64 21/05/01(土)01:49:08 No.798039666
爆丸はタカラトミーの扱った版は日本でも何でそれ通しちゃったのとなる商品展開すぎて 1個対1個から遊べるルール用意しておくとか国内は大きいのか小さい方どちらか無くすとかさあ