ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/01(土)00:23:23 No.798017345
最近観た映画 面白いけどおつらい…
1 21/05/01(土)00:24:39 No.798017798
OPがかっこいいよね
2 21/05/01(土)00:25:18 No.798018035
スパゲティ食べたくなる映画
3 21/05/01(土)00:25:22 No.798018062
一時期これに出てたマンションのインテリアコピーしようと頑張ったけど挫折した
4 21/05/01(土)00:25:56 No.798018252
>スパゲティ食べたくなる映画 いや…
5 21/05/01(土)00:26:35 No.798018448
ディテクティィィィィィッッブ!!!!!
6 21/05/01(土)00:26:39 No.798018472
怠惰のおっさんがやばい
7 21/05/01(土)00:26:55 No.798018562
バーン ドサッ (主人公が犯人を撃つ音)
8 21/05/01(土)00:27:16 No.798018673
自宅特定からの銃撃されてからの追いかけっこパート好き
9 21/05/01(土)00:28:20 No.798019033
ナイフペニバンいいよね
10 21/05/01(土)00:28:56 No.798019224
この街いっつも雨降ってんな
11 21/05/01(土)00:29:22 No.798019381
>スパゲティ食べたくなる映画 死ぬじゃん…
12 21/05/01(土)00:30:10 No.798019621
途中で計画変更したっつってたから本来の計画ではミルズ夫妻は無関係なんかなやっぱり
13 21/05/01(土)00:30:29 No.798019705
セブン見た後はファイトクラブ見たくなる
14 21/05/01(土)00:30:44 No.798019787
最後のブラピのシーンだけでも見る価値ある位には演技がすごい… 迷いと決心が見てて分かる…
15 21/05/01(土)00:31:10 No.798019920
>途中で計画変更したっつってたから本来の計画ではミルズ夫妻は無関係なんかなやっぱり やっぱりモーガンフリーマンが悪いよなぁ…
16 21/05/01(土)00:31:21 No.798019976
憤怒の罪だ
17 21/05/01(土)00:33:17 No.798020586
>最後のブラピのシーンだけでも見る価値ある位には演技がすごい… >迷いと決心が見てて分かる… ブラピもモーガンもケヴィンも熱演が素晴らしいよねラストシーン
18 21/05/01(土)00:33:49 No.798020770
銃を下ろせ
19 21/05/01(土)00:34:49 No.798021100
やっぱり犯人ド畜生すぎません?
20 21/05/01(土)00:34:59 No.798021159
えい!えい!(箱詰め) 怒った?
21 21/05/01(土)00:35:04 No.798021192
モーガンあやしいな…って最後まで疑ってたけど何もなかった
22 21/05/01(土)00:39:10 No.798022391
箱の中身確認した後のモーガンの演技いいよね…
23 21/05/01(土)00:39:46 No.798022561
>OPがかっこいいよね この後めちゃくちゃ撮り方流行った
24 21/05/01(土)00:39:58 No.798022617
ラストシーンでサマセットがミルズをデビッドってファーストネームで呼ぶの好き
25 21/05/01(土)00:40:10 No.798022668
こんなに勝ち逃げ胸糞犯人もいねぇ
26 21/05/01(土)00:40:20 No.798022713
エイリアン3にこれと来てゲームで警戒した人多そう
27 21/05/01(土)00:40:28 No.798022737
構えて俯いての繰り返しがすげえ
28 21/05/01(土)00:40:50 No.798022853
>妊娠知らされた時のブラピの演技いいよね…
29 21/05/01(土)00:41:06 No.798022908
ちわーっお届けものでーす
30 21/05/01(土)00:41:38 No.798023057
>>妊娠知らされた時のブラピの演技いいよね… 知らなかったのか?
31 21/05/01(土)00:42:02 No.798023157
嫉妬マンに粘着されるブラピが可哀想すぎる…
32 21/05/01(土)00:43:22 No.798023516
憤怒が罪です言われてもあそこで怒られねえ奴の方が人としてクソだよ!と納得できなかった
33 21/05/01(土)00:43:28 No.798023541
書き込みをした人によって削除されました
34 21/05/01(土)00:44:09 No.798023733
>憤怒が罪です言われてもあそこで怒られねえ奴の方が人としてクソだよ!と納得できなかった そもそもあいつの罪認定なんてもとからガバガバだし…
35 21/05/01(土)00:44:09 No.798023735
負け確からの大逆転勝利は熱いよね!
36 21/05/01(土)00:44:52 No.798023940
>妊娠知らされた時のブラピの演技いいよね… >知らなかったのか? (目を背けるモーガン)
37 21/05/01(土)00:45:15 No.798024043
こんな映画を撮らせたエイリアン3の撮影現場すごい
38 21/05/01(土)00:46:50 No.798024453
スタイリッシュなオープニング映像を手掛けた人は最近ではGODZILLAシリーズもやっててKOMのゴジラ音頭に合わせて聖書とか中世の図像がカットバックする演出はキミも「違うけど似てる!」ってなるはずだ!
39 21/05/01(土)00:47:10 No.798024537
乳首剃ったら替え貰えるかな?と面白トークしてからこれだからな…
40 21/05/01(土)00:47:37 No.798024656
この犯人役の人このあと捕まったんだよね…
41 21/05/01(土)00:48:22 No.798024842
>乳首剃ったら替え貰えるかな?と面白トークしてからこれだからな… あそこで楽観的な気分になってる観客はいないだろ!
42 21/05/01(土)00:48:36 No.798024908
この映画観ると日常のあらゆる所でよく聞く「セブンみたいだな」って例えが分かるようになって気持ちいい
43 21/05/01(土)00:49:53 No.798025241
ファイナルステージに向かってる時の車内での男3人のおしゃべり好き
44 21/05/01(土)00:50:13 No.798025331
この世界は素晴らしい 戦う価値がある
45 21/05/01(土)00:50:18 No.798025356
襲われたら火事だー!って叫べばいいっていうのはいつか実践したい
46 21/05/01(土)00:50:29 No.798025421
>この世界は素晴らしい >戦う価値がある 後の半分は賛成だ
47 21/05/01(土)00:50:52 No.798025534
吹き替えがめちゃたくさん種類あるやつ
48 21/05/01(土)00:51:18 No.798025653
往年の名作最近してるし金ローかフジでやらないかなーー!
49 21/05/01(土)00:51:21 No.798025666
監督「この後ミルズは刑務所でいじめられるんやがなブヘヘ」
50 21/05/01(土)00:51:23 No.798025673
もう一回見たいけどもう見たくない映画
51 21/05/01(土)00:51:28 No.798025695
スレ画のシーンが白眉というかコレ見るだけでも元取れるくらいの熱演よね
52 21/05/01(土)00:51:51 No.798025799
この死に方だけは絶対嫌ってなる犠牲者がどんどん出てくる
53 21/05/01(土)00:51:54 No.798025817
中学生の時に見れたの幸せだったと思う
54 21/05/01(土)00:52:09 No.798025881
謎のサイコ殺人ものいいよね!!次はボーンコレクター見ようぜ
55 21/05/01(土)00:52:22 No.798025937
>この映画観ると日常のあらゆる所でよく聞く「セブンみたいだな」って例えが分かるようになって気持ちいい (聞いたことないな…)
56 21/05/01(土)00:52:25 No.798025961
ノーウ!ノーウ!ワッツインザボーックス!
57 21/05/01(土)00:52:33 No.798025997
>中学生の時に見れたの幸せだったと思う むしろ観たら危なかったわ
58 21/05/01(土)00:52:51 No.798026081
>監督「この後ミルズは刑務所でいじめられるんやがなブヘヘ」 監督はさぁ…
59 21/05/01(土)00:53:09 No.798026174
ナインインチネイルズいいよね!僕も大好きだ!!
60 21/05/01(土)00:53:09 No.798026176
スレ画見た後何気なくナ・ホンジン監督のチェイサーを見たらほぼまんまだコレ!ってなるなった
61 21/05/01(土)00:53:22 No.798026227
これ最後ブラピが犯人撃って捕まるの最悪すぎない?
62 21/05/01(土)00:53:52 No.798026385
箱の中って嫁さんの頭?胎児?
63 21/05/01(土)00:53:52 No.798026390
今は色々辛いご時世だから日本を元気付けると言う意味でも地上波でスレ画やってほしいな ミストかミッドサマーでもいいぞ
64 21/05/01(土)00:54:54 No.798026693
>箱の中って嫁さんの頭?胎児? これ…奥さんです… まあ生まれる前に殺されちゃったからね
65 21/05/01(土)00:55:16 No.798026791
>これ最後ブラピが犯人撃って捕まるの最悪すぎない? いいだろ?憤怒だぜ?
66 21/05/01(土)00:55:44 No.798026948
ミストは言うほど別に胸糞にならなかったがセブンは格別に最悪だった
67 21/05/01(土)00:56:23 No.798027119
奥さん役はハロウィンでダンボールに入ってる頭に仮装したって聞いてダメだった
68 21/05/01(土)00:56:27 No.798027149
俺はミルズ刑事だ!ってけおったときにあーあ…って思ったら最悪の結末でoh…ってなる
69 21/05/01(土)00:56:42 No.798027209
>これ最後ブラピが犯人撃って捕まるの最悪すぎない? 色んな結末を用意して監督が一番最悪なの選んだ!
70 21/05/01(土)00:57:10 No.798027339
えいえい(妊娠してる妻殺害して生首届ける) おこった?
71 21/05/01(土)00:57:14 No.798027366
>ミストかミッドサマーでもいいぞ ミストなら今年午後ローでやってたな テレワーク中なのもあって初遭遇してとんでもない午後を迎える羽目になった初見「」結構いた
72 21/05/01(土)00:57:23 No.798027408
最後のモーガンフリーマンの気持ちは ノーカントリーのお爺ちゃんと同じような気持ちなんだろうな…
73 21/05/01(土)00:57:55 No.798027556
>奥さん役はハロウィンでダンボールに入ってる頭に仮装したって聞いてダメだった 人の心がないのか
74 21/05/01(土)00:57:58 No.798027569
What's in the box!!?
75 21/05/01(土)00:58:18 No.798027661
>奥さん役はハロウィンでダンボールに入ってる頭に仮装したって聞いてダメだった 泣くわそんなの!
76 21/05/01(土)00:58:40 No.798027749
ホワッツファッキンボーックス!!
77 21/05/01(土)00:58:50 No.798027786
箱の中の奥さん達磨状態で生きてるんじゃなかったっけ?
78 21/05/01(土)00:59:03 No.798027853
>奥さん役はハロウィンでダンボールに入ってる頭に仮装したって聞いてダメだった やめろバカ!!
79 21/05/01(土)00:59:27 No.798027954
スレ画本当は犯人に勝ってるって解釈もあるんだっけ
80 21/05/01(土)00:59:29 No.798027958
>箱の中の奥さん達磨状態で生きてるんじゃなかったっけ? いや箱のサイズ的に首だけだろアレ
81 21/05/01(土)00:59:47 No.798028033
>箱の中の奥さん達磨状態で生きてるんじゃなかったっけ? ちゃんと映画見たならそんな妄言出てこないだろ
82 21/05/01(土)00:59:58 No.798028090
地味に嘘字幕MADが作られてる
83 21/05/01(土)00:59:59 No.798028097
ブラピが銃を構えながら葛藤するシーンいいよね…
84 21/05/01(土)01:00:58 No.798028380
アチャーって顔するモーガンフリーマン
85 21/05/01(土)01:00:58 No.798028383
リドリー・スコットの兄ちゃんの方がスレ画のOPと全く同じNINの曲を96年の映画で使ってるんだけど なんかそういう間の悪さみたいなのが常にある人だったな
86 21/05/01(土)01:01:26 No.798028519
>アチャーって顔するモーガンフリーマン んな可愛いもんじゃねぇよ!
87 21/05/01(土)01:01:50 No.798028629
トトロのサツキとメイの妄言並にテキトー言う奴が多い映画だな…
88 21/05/01(土)01:02:11 No.798028719
箱の中で達磨ってのは多重人格探偵サイコでも見てんのか
89 21/05/01(土)01:02:28 No.798028790
ネトフリにもあるしきちんと見返そうぜ
90 21/05/01(土)01:02:37 No.798028827
乳首を切り落としたら労災は出るのかな? HAHAHAHA!!!
91 21/05/01(土)01:02:38 No.798028833
若干中二病をこじらせてた頃に見て一気に引いて真人間になった ファイトクラブでまたこじらせ気味になったが
92 21/05/01(土)01:02:42 No.798028842
>箱の中で達磨ってのは多重人格探偵サイコでも見てんのか ごっちゃになってたかも
93 21/05/01(土)01:02:51 No.798028877
こんな嫌なカタルシスあるんだなあってくらいキレイな展開で感心する ブラピの演技があってこそのラストの盛り上がりが成立するしすごい作品だわ
94 21/05/01(土)01:03:14 No.798028991
ミルズの銃は派手にカスタマイズされてるからトイガンがいくつか出てたな
95 21/05/01(土)01:03:21 No.798029013
書き込みをした人によって削除されました
96 21/05/01(土)01:03:33 No.798029067
まあ首だけ嫁が直接描写されたと勘違いしてる層が割と一定数いるぐらいだしこの映画…
97 21/05/01(土)01:03:48 No.798029135
>スレ画本当は犯人に勝ってるって解釈もあるんだっけ ここで撃つと犯人の勝ちだなでもしょうがねえやここで殺さんと浮かばれんし な感情で殺した 結果憤怒で犯人殺したわけじゃなかったから犯人の負け らしい
98 21/05/01(土)01:05:28 No.798029556
犯人殺しても死刑にはならないから怒りだけ抜けるよね?
99 21/05/01(土)01:06:11 No.798029757
これもう25年前か… ブラッドピットもモーガンフリーマンも老けたなあ…と感じるわけだわ
100 21/05/01(土)01:06:55 No.798029954
モーガンフリーマンが撃つのは当初の案だっけ それじゃパンチが弱いよなあ
101 21/05/01(土)01:07:31 No.798030097
>まあ首だけ嫁が直接描写されたと勘違いしてる層が割と一定数いるぐらいだしこの映画… コレに関しては嫁さんの無表情カットを意味深に差し込む監督が悪い悪くない
102 21/05/01(土)01:07:52 No.798030199
犯人の自己満足だからブラピが憤怒で殺したかどうかはさほど関係ない 最初の方の暴食とか怠惰も無理やりそういう状況に追い込んで殺しただけだから単なるサイコよ
103 21/05/01(土)01:09:02 No.798030487
犯人目線ならこれほど大勝利な終わり方もない
104 21/05/01(土)01:09:07 No.798030507
俺の親父がモーガンフリーマンを嫌いになった映画…らしい ブラピは良いのか?
105 21/05/01(土)01:09:32 No.798030616
>ジョーカーかパラサイトでもいいぞ
106 21/05/01(土)01:10:34 No.798030865
主人公はサマセットで 最初は犯罪だらけの世の中が嫌になって元嫁にも子供堕ろさせて余生は田舎で蜂蜜作って暮らすわ… って厭世的になってたのが若い刑事夫婦と出会って「産みたいなら産むべきだ」と思うようになったり 「この世界は素晴らしい 戦う価値がある」とまで思えるようになったんだから バッドエンドではなくてビターエンドなんだよな…
107 21/05/01(土)01:10:42 No.798030896
Her pretty head...いいよね
108 21/05/01(土)01:11:33 No.798031107
監督繋がりでゴーンガールでもいいぞ
109 21/05/01(土)01:11:34 No.798031111
>まあ首だけ嫁が直接描写されたと勘違いしてる層が割と一定数いるぐらいだしこの映画… その勘違いは直前にサブリミナルみたいなカットがあるから記憶がごっちゃになるのもまぁ仕方ないかなって すげぇのは嫁さんは殺されてなくて猫の生首が詰められてたと思ってる謎の人が一定数いることだ
110 21/05/01(土)01:12:35 No.798031365
>すげぇのは嫁さんは殺されてなくて猫の生首が詰められてたと思ってる謎の人が一定数いることだ なんなんぬ…
111 21/05/01(土)01:12:55 No.798031440
ジョンドゥはいつ頃ミズル嫁やったんだ…
112 21/05/01(土)01:13:22 No.798031563
モーガンフリーマンは猫好きのおっさんだったのか…
113 21/05/01(土)01:14:23 No.798031812
みんな大好きガニー軍曹も出てたりするぞ!
114 21/05/01(土)01:15:03 No.798031968
怠惰マンを1年前から仕込んでて どの時点でミルズに嫉妬して憤怒に仕立てようと思ったのかが気になる
115 21/05/01(土)01:15:03 No.798031970
犯人のケビンスペイシーがリアルでもガチクズになったからより臨場感ある
116 21/05/01(土)01:15:04 No.798031975
モーガンフリーマン黒幕説とかそういう映画じゃなくない?
117 21/05/01(土)01:15:05 No.798031977
なんか動画でネタにされてたから見たら思ったより悲惨だった
118 21/05/01(土)01:15:40 No.798032121
怒りの形相で殺すか犯人をくじくために悲しみをこらえて殺さないかの選択を迫られた時に 最後にどちらでもなく妻のために無表情に撃った だから「この世界は素晴らしい 戦う価値がある」
119 21/05/01(土)01:16:09 No.798032230
>ジョンドゥはいつ頃ミズル嫁やったんだ… ブラピが朝家を出た後に押し入ったってニヤニヤしながら自白してるよ
120 21/05/01(土)01:17:05 No.798032443
ラストシーンはほんとよく出来てて何度でも観れる観れない
121 21/05/01(土)01:18:13 No.798032733
最後が無表情説唱える人たまにいるけど悪いけど俺にはあれがどう見ても無表情には見えない…
122 21/05/01(土)01:22:06 No.798033687
ジョンドゥの気づいたらすでにいる感は早々出せない
123 21/05/01(土)01:22:38 No.798033804
>ジョンドゥの気づいたらすでにいる感は早々出せない ユージュアル・サスペクツといいそういう演技凄いよねケビンスペーシー
124 21/05/01(土)01:25:06 No.798034372
>すげぇのは嫁さんは殺されてなくて猫の生首が詰められてたと思ってる謎の人が一定数いることだ なんで…?
125 21/05/01(土)01:25:36 No.798034473
怠惰担当の害者は生きてたよね? まああれを生きていると言って良いのかって感じだが
126 21/05/01(土)01:26:44 No.798034718
もう精神がね… あれから復帰できるとは思えなかった
127 21/05/01(土)01:27:06 No.798034788
>>すげぇのは嫁さんは殺されてなくて猫の生首が詰められてたと思ってる謎の人が一定数いることだ >なんで…? ジョン・ドゥはミルズを怒らせるために妻の生首を詰めたと思わせて実は飼い猫の首を詰めてて「騙されたなヤ~イヤ~イ!」ってほくそ笑みながら死んでいったらしい
128 21/05/01(土)01:29:34 No.798035349
>>>すげぇのは嫁さんは殺されてなくて猫の生首が詰められてたと思ってる謎の人が一定数いることだ >>なんで…? >ジョン・ドゥはミルズを怒らせるために妻の生首を詰めたと思わせて実は飼い猫の首を詰めてて「騙されたなヤ~イヤ~イ!」ってほくそ笑みながら死んでいったらしい 飼ってたの犬じゃない…?
129 21/05/01(土)01:29:39 No.798035369
>怠惰担当の害者は生きてたよね? >まああれを生きていると言って良いのかって感じだが 憤怒担当のミルズも生きてるけど社会的に死んだから死んだ判定!ってことらしいし 無関係の嫁さんは平気で殺すからあのハゲの判定ガバガバよ
130 21/05/01(土)01:29:47 No.798035397
眠りにつけるまでアマプラの流しておくか…
131 21/05/01(土)01:29:58 No.798035447
>飼ってたの犬じゃない…? 犬だったかも
132 21/05/01(土)01:30:29 No.798035576
犬だとジョンウィックが登場してしまう
133 21/05/01(土)01:30:56 No.798035691
https://www.instagram.com/p/Ba1wvKjHI-8/ ダメだった
134 21/05/01(土)01:31:43 No.798035858
この映画ずっと雨が降っててラストのシーンで快晴なのがひどい
135 21/05/01(土)01:31:49 No.798035881
キャストコメンタリーで最後我慢して7つ目の大罪を乗り越えるって言うシナリオがあったらしいな
136 21/05/01(土)01:31:50 No.798035887
いや犬だよ…
137 21/05/01(土)01:33:18 No.798036210
地下鉄が走ると犬が興奮して走るシーンあったろ?