虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/30(金)23:53:41 ID:kz/NtWTY うn!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)23:53:41 ID:kz/NtWTY kz/NtWTY No.798007092

うn!?

1 21/04/30(金)23:55:04 No.798007629

何か変なの?

2 21/04/30(金)23:55:31 No.798007790

削除依頼によって隔離されました 以下「」の反応

3 21/04/30(金)23:56:08 No.798007981

今から…?

4 21/04/30(金)23:56:41 No.798008140

無茶言うなすぎる

5 21/04/30(金)23:56:43 No.798008155

あと2ヶ月くらいではじまるんですよね?

6 21/04/30(金)23:57:11 No.798008296

削除依頼によって隔離されました 「」の反応が続々集まってきた

7 21/04/30(金)23:57:18 No.798008322

仮に出来るとしてもこの金額で来ると思ってんの?

8 21/04/30(金)23:57:22 No.798008348

もっと頼む

9 21/04/30(金)23:57:28 No.798008374

出来らぁっ!

10 21/04/30(金)23:57:31 No.798008383

3ヶ月前に募集始めて何を開発するんです…?

11 21/04/30(金)23:57:43 No.798008465

これでどのくらい中抜きしてんの?

12 21/04/30(金)23:57:50 No.798008506

これも多分政府は月150万くらいで出してんだろうな…

13 21/04/30(金)23:57:55 No.798008525

8月に始まる大会で使う業務アプリ開発PMを今から募集??

14 21/04/30(金)23:57:56 No.798008531

やっす…

15 21/04/30(金)23:58:04 No.798008563

このままだとスレの流れが政治っぽくなってしまう気がする

16 21/04/30(金)23:58:48 No.798008786

みずほのシステムが立派にリリース出来たんだ コレだって全く心配は無い

17 21/04/30(金)23:58:57 No.798008822

今から…え?今から!?

18 21/04/30(金)23:59:11 No.798008884

こんなおちんぎんで人集めるとか鎮火させる気ないだろ

19 21/04/30(金)23:59:38 No.798008997

誰も応募してこなかったら…

20 21/04/30(金)23:59:40 No.798009006

>こんなおちんぎんで人集めるとか鎮火させる気ないだろ お鎮鎮…

21 21/04/30(金)23:59:40 No.798009008

☀土日祝

22 21/04/30(金)23:59:41 No.798009013

破滅へ向かって突き進む運命…という段階がもう過ぎてる

23 21/04/30(金)23:59:41 No.798009015

マンパワー要員は別にいるんだろうけど単価安そうだな…

24 21/04/30(金)23:59:46 No.798009049

やっぱこれも中抜きしてんの?

25 21/04/30(金)23:59:59 No.798009110

締切が5月18日ってことはそこから選考してって開発期間一月あるの?

26 21/05/01(土)00:00:02 No.798009135

こういうアプリ開発ってどれくらいの期間が掛かるものなの?

27 21/05/01(土)00:00:04 No.798009150

>やっぱこれも中抜きしてんの? 当然

28 21/05/01(土)00:00:06 No.798009162

なあに予定の三倍の人数を集めれば期間が実質半年になるって寸法よ

29 21/05/01(土)00:00:07 No.798009166

弊社なら可能です!

30 21/05/01(土)00:00:27 No.798009273

業務アプリって大会始まる前から運営には必要なのではなくて??

31 21/05/01(土)00:00:29 No.798009288

しかも企画レベルからかぁ… 何をやれるんだそれ

32 21/05/01(土)00:00:34 No.798009313

オラワクワクしてきたぞ

33 21/05/01(土)00:00:37 No.798009332

ピーチ姫感がある

34 21/05/01(土)00:00:41 No.798009355

PMならポンと100万出したれよ

35 21/05/01(土)00:00:50 No.798009408

書いてある内容のお仕事を期間で予想される期間で仕上げようと思ったらおちんぎんでどうこうなる問題じゃなくない?

36 21/05/01(土)00:01:03 No.798009499

>これでどのくらい中抜きしてんの? 見る限りは組織委員会の直接雇用のようだが

37 21/05/01(土)00:01:17 No.798009575

月100ぐらいが相場かなあ

38 21/05/01(土)00:01:19 No.798009589

抜きいいよね…

39 21/05/01(土)00:01:29 No.798009632

どうせ使わないから作ってるフリだけすればOK!

40 21/05/01(土)00:01:30 No.798009640

>こういうアプリ開発ってどれくらいの期間が掛かるものなの? えっ!?半年でアプリを!?できらぁ!ってレべル

41 21/05/01(土)00:01:36 No.798009668

100万でもやりたくないわ これから考えるんでしょ?

42 21/05/01(土)00:01:38 No.798009688

30万ぽっちで燃えてるとこのプロマネとかやるわけねーじゃん100万くらいは寄越せ

43 21/05/01(土)00:01:54 No.798009769

日本終わったな

44 21/05/01(土)00:01:55 No.798009779

これやる気ないだろ 延期か中止前提で動いてるわ

45 21/05/01(土)00:02:00 No.798009796

逆に何もしないで3ヵ月ぐらい言い訳だけしてたらお金貰えそう

46 21/05/01(土)00:02:03 No.798009820

中止するんだから有耶無耶になるよ それを見越してるに違いない

47 21/05/01(土)00:02:08 No.798009840

夏休み残り3日で宿題に手を付ける小学生みたいなことしやがって…

48 21/05/01(土)00:02:18 No.798009916

だいたいアプリ入れたってウイルスが逃げてくわけでも症状が治るでもないんだから無駄だろ

49 21/05/01(土)00:02:34 No.798009994

よきわからん案件の要件定義をして 納期はほぼないけどよく知らないメンバーの取りまとめて すぐに何万人規模のユーザーアプリを作れる程度の人材はその辺に居るからな

50 21/05/01(土)00:02:38 No.798010020

こういう仕事の手配してくれる代金と思う派遣関連だけど中抜きの割合規制とか議論されねえんかな

51 21/05/01(土)00:02:47 No.798010074

何もしないアプリを3億で受注できるんだ できらぁ!

52 21/05/01(土)00:02:57 No.798010125

これ国際的な超大規模イベント2ヶ月前ですよね?

53 21/05/01(土)00:03:02 No.798010157

これはむしろ裏でオリンピック延期が決定してることを察するべき

54 21/05/01(土)00:03:06 No.798010176

2ヶ月で作ってもしダメだったらcocoa並みに非難されます月収は30万!

55 21/05/01(土)00:03:11 No.798010211

開会まで3ヶ月弱…

56 21/05/01(土)00:03:12 No.798010216

(固定残業代込み

57 21/05/01(土)00:03:21 No.798010256

カスみたいな仕事してる俺でもこれくらい貰えてるのに 本来の相場はどれくらいなの

58 21/05/01(土)00:03:31 No.798010306

企業に頼めや

59 21/05/01(土)00:03:35 No.798010335

まともなPMをこのお値段で雇えたらお買い得すぎてもう俺が雇うわ

60 21/05/01(土)00:03:39 No.798010367

やるんだな!今!ここで!

61 21/05/01(土)00:03:47 No.798010410

税金でハイパーマンパワー稼働かけられてそれのマネジメントやるのは楽しそう 金なら腐るほどあるぞおおお!100人月追加だ!

62 21/05/01(土)00:03:56 No.798010448

>2ヶ月で作ってもしダメだったらcocoa並みに非難されます月収は30万! わりにあわない通り越してこれに手を上げるのは遠回りな自殺では?

63 21/05/01(土)00:04:07 No.798010527

>カスみたいな仕事してる俺でもこれくらい貰えてるのに >本来の相場はどれくらいなの 5倍でも来るかなって案件

64 21/05/01(土)00:04:10 No.798010548

残業10時間位の俺と同じくらいの給料だぜ

65 21/05/01(土)00:04:17 No.798010579

>カスみたいな仕事してる俺でもこれくらい貰えてるのに >本来の相場はどれくらいなの 5倍でもやりたくない

66 21/05/01(土)00:04:23 No.798010612

めっちゃ無能な人間だけしか集まらない方が却って平和に収まりそう

67 21/05/01(土)00:04:39 No.798010711

こんなんただのアリバイ作りだろ

68 21/05/01(土)00:05:00 No.798010812

給料一桁足りんとちゃいます?

69 21/05/01(土)00:05:08 No.798010860

よく知らないけどOSS?とかいうのを組み合わせるだけなんでしょー?

70 21/05/01(土)00:05:12 No.798010890

たった今必要になったとかそういうもんでもないだろ なんで今まで作らなかったんだ

71 21/05/01(土)00:05:16 No.798010915

ゼネコンで三次請けまでしかダメですよーしてるけど 実際現場来るとあれ…?あそこの職人さん達色んな会社からの寄せ集めなのに同一の会社って事になって3次受けでまとめて入ってる… とかよくある…

72 21/05/01(土)00:05:17 No.798010921

中抜きなしのこの期間でこれだったら余計正気じゃねぇ

73 21/05/01(土)00:05:21 No.798010950

誰もこなくて中抜きした奴が死刑になってほしい

74 21/05/01(土)00:05:28 No.798010994

結構大規模なやつだと思うけど3ヶ月ぐらいでアプリ作れるもんなの?

75 21/05/01(土)00:05:38 No.798011058

パーソルにでもやらせろ

76 21/05/01(土)00:05:43 No.798011075

勤務地晴海ってだけでもう既にうn

77 21/05/01(土)00:05:47 No.798011092

こういう案件専門の法外に単価高いけどなんとかしてくれるスーパーエンジニア集団みたいなのはいないんですか??

78 21/05/01(土)00:05:48 No.798011097

責任者になるだけで月収30万と考えれば

79 21/05/01(土)00:05:52 No.798011123

>たった今必要になったとかそういうもんでもないだろ >なんで今まで作らなかったんだ 作ってたやつができねぇ~ってなって担当が逃げ出したのかもしれない

80 21/05/01(土)00:06:16 No.798011242

大…?

81 21/05/01(土)00:06:28 No.798011313

>結構大規模なやつだと思うけど3ヶ月ぐらいでアプリ作れるもんなの? 無理

82 21/05/01(土)00:06:32 No.798011339

せめて半年あればな3ヶ月は本当にきついだろ 金に物言わせてとかそういうレベルでも時間が足りない

83 21/05/01(土)00:06:37 No.798011377

ココアが数億かけて開発に下りてきた額が2000万くらいだっけ

84 21/05/01(土)00:06:39 No.798011392

期間のこと置いといても100万でも安い案件だこれ…

85 21/05/01(土)00:06:42 No.798011408

30万は安すぎる 300万は出せ

86 21/05/01(土)00:06:47 No.798011433

1年延期してるのに今頃採用するのか

87 21/05/01(土)00:06:55 No.798011477

デスマ確定案件 受ける奴いるんだろうな

88 21/05/01(土)00:07:09 No.798011563

これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの?

89 21/05/01(土)00:07:12 No.798011579

週……月休は何日なんです…?

90 21/05/01(土)00:07:15 No.798011600

>こういう案件専門の法外に単価高いけどなんとかしてくれるスーパーエンジニア集団みたいなのはいないんですか?? 先方がうだうだ文句何も言わず全部通してくれるのならこの5倍から10倍で引き受けてくれる人はいるかもしれない

91 21/05/01(土)00:07:28 No.798011666

>こういう案件専門の法外に単価高いけどなんとかしてくれるスーパーエンジニア集団みたいなのはいないんですか?? いても大体大企業が囲ってる

92 21/05/01(土)00:08:01 No.798011836

デスマなんてしないで値段と時間なりの仕事だけして投げればいいよ

93 21/05/01(土)00:08:01 No.798011841

ACCESSでやってやらぁ!

94 21/05/01(土)00:08:09 No.798011878

5月中旬に選考して末に決定、協議開始 6月から設計、仕様決定に1ヶ月、実働部隊集め アプリ作成に1ヶ月 試運転に1ヶ月 でも無茶苦茶な工程

95 21/05/01(土)00:08:27 No.798011986

つーか本来去年だったのになぜ今年 しかも今になってから作り始めるんです?

96 21/05/01(土)00:08:28 No.798011995

国からの案件をこなしたという実績になりますよ!

97 21/05/01(土)00:08:34 No.798012020

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? 同人なら入稿半日前に20P

98 21/05/01(土)00:08:39 No.798012050

スーパーエンジニア集団はこんなのやらないでももっとまともな仕事いくらでもあるんじゃないかな…

99 21/05/01(土)00:08:42 No.798012064

>こういう案件専門の法外に単価高いけどなんとかしてくれるスーパーエンジニア集団みたいなのはいないんですか?? アクセンチュアあたりのITコンサルとか…

100 21/05/01(土)00:08:42 No.798012065

>先方がうだうだ文句何も言わず全部通してくれるのなら ここが絶対無理だからどうあがいても無理なのは分かる

101 21/05/01(土)00:08:44 No.798012072

>せめて半年あればな3ヶ月は本当にきついだろ 締め切りが5月18日だから三ヵ月もないぞ 選考が一週間程度で終わるとしても二ヵ月だ

102 21/05/01(土)00:08:45 No.798012080

設計からやるとなると本当に無理

103 21/05/01(土)00:08:47 No.798012093

こう…なんか流用できるシステムの資産とかは…

104 21/05/01(土)00:08:54 No.798012128

愛国心があれば本来月給すらいらないはず

105 21/05/01(土)00:08:55 No.798012139

出来なくてごめんねで済むならあるいは…

106 21/05/01(土)00:09:01 No.798012188

そもそも去年の段階で出来てないと駄目な奴じゃないの?

107 21/05/01(土)00:09:05 No.798012218

PL/PM募集するには安すぎる

108 21/05/01(土)00:09:15 No.798012281

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? 11時開店のラーメン屋で10時半にダシから作りはじめろって感じ

109 21/05/01(土)00:09:19 No.798012308

日本の偉い人らってIT技術者の価値を全くわかってないよね

110 21/05/01(土)00:09:26 No.798012360

スーパーエンジニア集団とかでもキツイだろ時間がないぞ本当に

111 21/05/01(土)00:09:27 No.798012369

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? 30秒でカレイの煮付け作れ

112 21/05/01(土)00:09:38 No.798012445

去年用のアプリを今年用に変えるとかだよな!な!

113 21/05/01(土)00:09:38 No.798012449

>国からの案件をこなしたという実績になりますよ! こんな案件受けるようなやつって悪い実績が残っちまうー!

114 21/05/01(土)00:09:42 No.798012473

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? DLSiteに作品登録する時間しかない

115 21/05/01(土)00:09:53 No.798012531

係長ってのがなんの役割か知らんけどplで入って2ヶ月なら要件定義と設計で終わるな

116 21/05/01(土)00:09:58 No.798012563

さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ…

117 21/05/01(土)00:10:01 No.798012583

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? 100P合同本の主催をコミケ1ヶ月前に募集

118 21/05/01(土)00:10:02 No.798012588

1年延期したのに何故システムが完成していないのですか?

119 21/05/01(土)00:10:09 No.798012641

もしこれ中止になってもおちんぎん支払われるの?

120 21/05/01(土)00:10:13 No.798012671

これはITでやるべき案件かな…?

121 21/05/01(土)00:10:15 No.798012687

>以下「」の反応 って書いてしらけるかと思ったらレスが付いてて悔しいから >「」の反応が続々集まってきた 書いたんだろうな

122 21/05/01(土)00:10:20 No.798012713

>これ同人誌か料理に例えて欲しいんだけどどれくらい無茶なスケジュールなの? 運動会始まってみんなでお昼をこれから食べようって時にお弁当作ってって言われた

123 21/05/01(土)00:10:26 No.798012748

オリンピックで使うレベルなら品質管理だけで3ヶ月欲しいわ

124 21/05/01(土)00:10:27 No.798012754

>さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ… なんで前任はこのタイミングでいなくなったんですか…?

125 21/05/01(土)00:10:28 No.798012757

これはIT技術とかそういうレベルですらない

126 21/05/01(土)00:10:39 No.798012826

9割ぐらい中抜きしてるんだろうな

127 21/05/01(土)00:10:43 No.798012858

>こう…なんか流用できるシステムの資産とかは… 美しい我が日本国の名誉ある仕事に携われる上に30万も貰えるなんて誇りに思わなきゃ むしろお金まで頂けてありがとうと感謝されたいくらいですが

128 21/05/01(土)00:10:49 No.798012892

もうすでに諦めてるんだから 実施しない大会のためのアプリ作りに 本気の人材なんて募集してるわけもない

129 21/05/01(土)00:11:09 No.798013010

中抜きしてるやつが責任もって作って

130 21/05/01(土)00:11:18 No.798013048

>愛国心があれば本来月給すらいらないはず 精神力云々以前に期間的にマンパワーとリソースが準備出来ないし足りない

131 21/05/01(土)00:11:26 No.798013092

既存のアプリで使えそうなモノ探せ

132 21/05/01(土)00:11:31 No.798013122

この募集元が中抜きしてるって事だろ?

133 21/05/01(土)00:11:31 No.798013126

またcocoaみたいなのが生まれてしまうのか…

134 21/05/01(土)00:11:52 No.798013268

>>さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ… >なんで前任はこのタイミングでいなくなったんですか…? 責任を押し付ける首切り要員だろうな

135 21/05/01(土)00:11:53 No.798013271

>>さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ… >なんで前任はこのタイミングでいなくなったんですか…? 物凄~~~く好意的に見るなら 去年に合わせて作ってたけどコロナやら延期やらで一時中断してて 前任者が延期したせいで都合つかなくなって後任が必要になった(プロジェクトは殆ど完成してる)とか

136 21/05/01(土)00:12:04 No.798013351

>精神力云々以前に期間的にマンパワーとリソースが準備出来ないし足りない はい足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

137 21/05/01(土)00:12:08 No.798013375

どういうものが欲しいのかにもよるし…どっかの既存システムから選定さてマスターデータ作るだけとかなら…

138 21/05/01(土)00:12:08 No.798013377

試験一週間前にAmazonで参考書注文したおれみたい

139 21/05/01(土)00:12:09 No.798013381

そもそも今更何が必要なんです? まさかボランティアスタッフとの連携の為?

140 21/05/01(土)00:12:22 No.798013485

もう動いてるプロジェクトの欠員補充なんじゃ無いの?流石に 今の時点でゼロからは無いでしょ、無いよね?

141 21/05/01(土)00:12:30 No.798013535

ボランティアで500人集めれば解決よ

142 21/05/01(土)00:12:37 No.798013571

俺も中抜きする仕事してえ~~~

143 21/05/01(土)00:12:37 No.798013576

>またcocoaみたいなのが生まれてしまうのか… cocoaはそもそも個人が善意でこういうの作れないかな?って作ってみたら国が買い上げてクソみたいな運用したという結果なので…

144 21/05/01(土)00:12:41 No.798013601

PM・PLで月収35万って…

145 21/05/01(土)00:12:45 No.798013619

これはあれじゃねえかな 本当は今から開発始めるんじゃなくて 歪み切って進行してしまった道に沿える生贄の募集なのでは

146 21/05/01(土)00:12:48 No.798013630

>>さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ… >なんで前任はこのタイミングでいなくなったんですか…? 最大限好意的な解釈をするなら元々は去年までの契約だったのを無理に伸ばしてもらってたとか...?

147 21/05/01(土)00:12:59 No.798013688

PMとPLどっちの募集なの?

148 21/05/01(土)00:13:01 No.798013706

オリンピック仕様ってなるとどんな些細な案件でも年単位必要とかじゃないの?

149 21/05/01(土)00:13:02 No.798013713

ほぼ完成してたら内輪で引き継ぎすればいいだけじゃない?

150 21/05/01(土)00:13:03 No.798013732

LINEでどうにかしよう

151 21/05/01(土)00:13:26 No.798013848

>>さすがに前任が居てその引き継ぎからスタートでしょ… >なんで前任はこのタイミングでいなくなったんですか…? この時期でPL・PMが抜けてるということは100%燃えてる

152 21/05/01(土)00:13:31 No.798013869

これもう五輪開催しないの内部で決まってるレベルじゃねえかな?

153 21/05/01(土)00:13:36 No.798013896

多重下請けのお陰で皆が食べれてるんだ 絆ってやつなんだ

154 21/05/01(土)00:13:36 No.798013898

コロナ対策のアプリだかシステムの企画を今から…?

155 21/05/01(土)00:13:46 No.798013951

>そもそも去年の段階で出来てないと駄目な奴じゃないの? 逃げられたかな

156 21/05/01(土)00:13:50 No.798013980

>PMとPLどっちの募集なの? PLとPMやれる人募集

157 21/05/01(土)00:13:51 No.798013985

プログラマはともかくとしても…PM!? あと納期2ヶ月もないのに!?

158 21/05/01(土)00:14:03 No.798014049

対策も何も無観客でやれば対策いらなくない?

159 21/05/01(土)00:14:13 No.798014104

聖火ランナー ボランティア 医者 看護師 プログラマー みんな愛国心無いなあ 世が世なら特高に拷問受けて死んでるで?

160 21/05/01(土)00:14:14 No.798014114

本部内って言ってるから内輪で使うやつか

161 21/05/01(土)00:14:18 No.798014134

>PMとPLどっちの募集なの? どちらにしても34万はねえわ

162 21/05/01(土)00:14:21 No.798014149

>>PMとPLどっちの募集なの? >PLとPMやれる人募集 バンド組みます当方ボーカルじゃねえんだぞ

163 21/05/01(土)00:14:35 No.798014198

中止決まってるけど言っちゃったからやってるポーズしてるだけ

164 21/05/01(土)00:14:37 No.798014210

>世が世なら特高に拷問受けて死んでるで? そうか

165 21/05/01(土)00:14:39 No.798014230

オリンピック中止になればワンチャン給料泥棒できるぞ

166 21/05/01(土)00:14:44 No.798014254

明日から君も係長だ!

167 21/05/01(土)00:14:49 No.798014281

流石に悪意あるコラとかじゃないの…?

168 21/05/01(土)00:14:55 No.798014318

PMとPL両方できる人って監督兼選手みたいなもん?

169 21/05/01(土)00:14:59 No.798014341

具体的に何が必要なんだ?集計ソフト?

170 21/05/01(土)00:15:03 No.798014367

>みんな愛国心無いなあ >世が世なら特高に拷問受けて死んでるで? 世が世なら横文字使ってると国民憲兵に私刑食らって死んでるよ

171 21/05/01(土)00:15:04 No.798014369

前任者の任期切れだったらもっと前に補充開始してませんか?

172 21/05/01(土)00:15:08 No.798014397

多分よくわからんコンサルファームが受けて泥沼化する

173 21/05/01(土)00:15:12 No.798014421

ピンハネし過ぎだろ安過ぎる

174 21/05/01(土)00:15:16 No.798014448

>これもう五輪開催しないの内部で決まってるレベルじゃねえかな? そうだと思うけど開催のための努力は限界まで頑張る って言い切っちゃってるから努力のポーズだけはしないといかんし 政治って難しい

175 21/05/01(土)00:15:42 No.798014617

>オリンピック中止になればワンチャン給料泥棒できるぞ んなわけねえだろ 中止だろうが業務は進む 思い出せ「」の人生でもどれだけ陽の目を見なかったプロジェクトがあったか

176 21/05/01(土)00:15:49 No.798014654

>中止決まってるけど言っちゃったからやってるポーズしてるだけ だったらこんな募集案件逆に出さねえよ

177 21/05/01(土)00:15:56 No.798014689

錚々たる大企業のコンソーシアムで受注したはずだけどなんで外部から今更…?

178 21/05/01(土)00:16:00 No.798014707

やってもいいけど完成はしないんだ…

179 21/05/01(土)00:16:03 No.798014726

>前任者の任期切れだったらもっと前に補充開始してませんか? 期限切れならもっと前に募集してとっくに引き継ぎしてるはずだしなんなんだろうね… まさかマジで数ヶ月で一から作れってこと…?

180 21/05/01(土)00:16:03 No.798014730

でも日本には四季があるから

181 21/05/01(土)00:16:06 No.798014743

倍額貰ってもやりたくね~

182 21/05/01(土)00:16:08 No.798014763

>流石に悪意あるコラとかじゃないの…? 検索したら一発で出てきたぞ

183 21/05/01(土)00:16:09 No.798014767

そもそもどういうアプリ作る予定なんだろ

184 21/05/01(土)00:16:14 No.798014797

中止するならするでさっさと宣言して余った予算を他に回して欲しい

185 21/05/01(土)00:16:18 No.798014818

ちょい前に読んだ記事だとボランティアにワクチン打つかどうかすら未定だったなぁ

186 21/05/01(土)00:16:19 No.798014828

世界も震えとる

187 21/05/01(土)00:16:21 No.798014835

>対策も何も無観客でやれば対策いらなくない? 中止なだけでも巨額損失なのに そのうえさらに赤字開催を!?

188 21/05/01(土)00:16:35 No.798014910

これなんとか出来る人材って最早世界捕れますよね?

189 21/05/01(土)00:16:45 No.798014955

少なくとも土日祝日はなさそうだなって

190 21/05/01(土)00:16:47 No.798014965

>対策も何も無観客でやれば対策いらなくない? 選手と関係者だけで相当な数になるけど絞れるだろうな

191 21/05/01(土)00:16:50 No.798014978

そもそも対策システムって何だ? COCOAみたいなもん作ったってクラスター発生経路追う事自体もう意味無いだろ

192 21/05/01(土)00:16:51 No.798014983

また五毛の日本叩きかよ 天安門天安門

193 21/05/01(土)00:16:55 No.798015004

https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3659789001/nx1_rq0017652700/?__m=1619795796747-2488981302277459519 他の案件も大分やべえ…

194 21/05/01(土)00:16:57 No.798015016

企画設計導入を3か月でってどういうことなの…

195 21/05/01(土)00:17:00 No.798015033

頭下げてなんの成果も得られませんでした!っていうだけのお仕事でいいなら考えるが…

196 21/05/01(土)00:17:00 No.798015036

こういうことばっかりやってると日本のIT業界の質落とすだけだよマジで

197 21/05/01(土)00:17:02 No.798015042

なんかもうみんなでGW盛り上げて感染維持してオリンピック会長を唖然とさせたい

198 21/05/01(土)00:17:14 No.798015109

>具体的に何が必要なんだ?集計ソフト? コロナが可視化されるソフト

199 21/05/01(土)00:17:18 No.798015127

開催決定から延期も有り猶予は何年間あったんだっけ…

200 21/05/01(土)00:17:19 No.798015134

お上はIT関連に関わらず外部募集は超ケチだぞ 価値を分かっていないのか足元しか見ていないのか

201 21/05/01(土)00:17:21 No.798015148

みずほのやつとどっちがレベル高いの?

202 21/05/01(土)00:17:26 No.798015178

>企画設計導入を3か月でってどういうことなの… 勤怠管理レベルかもしれないし...

203 21/05/01(土)00:17:37 No.798015237

これで求人出したけど来ませんでしたという証拠にして はじめから決まってる業者に流すアリバイ作りのような気がしてきた

204 21/05/01(土)00:17:39 No.798015255

>対策も何も無観客でやれば対策いらなくない? 選手と運営スタッフ医療スタッフだけでも膨大な人数動くだろうし

205 21/05/01(土)00:17:40 No.798015256

>だったらこんな募集案件逆に出さねえよ いやITに携わってる人間なら100人が100人無理って答える案件なんだから どう考えてもこれなら応募ないって確信のもと出してるだろ

206 21/05/01(土)00:17:40 No.798015265

>これなんとか出来る人材って最早世界捕れますよね? 仮にいたとしてもこれに応募しないことだけは確かだな

207 21/05/01(土)00:17:43 No.798015283

応募する人本当にいるの?

208 21/05/01(土)00:17:48 No.798015312

これ受けて月10万でやってくれる人募集しよう

209 21/05/01(土)00:17:52 No.798015335

>>対策も何も無観客でやれば対策いらなくない? >選手と関係者だけで相当な数になるけど絞れるだろうな 無選手にすればよくない?

210 21/05/01(土)00:17:58 No.798015372

シフト制ってことは完全に燃えてますな

211 21/05/01(土)00:17:58 No.798015374

>こういうことばっかりやってると日本のIT業界の質落とすだけだよマジで 言うのが20年遅い

212 21/05/01(土)00:18:01 No.798015388

企画からかあ…

213 21/05/01(土)00:18:03 No.798015401

内情知りたいから腕に自信のある「」行ってきてよ

214 21/05/01(土)00:18:03 No.798015404

>仕事の概要 >セキュリティエンジニアとして情報システムや通信ネットワークの安定運用・データ解析・インシデント対応等 インシデント対応かあ…

215 21/05/01(土)00:18:18 No.798015506

こういう鉄火場は一度経験してみたいけど死にたく無いからなぁ

216 21/05/01(土)00:18:22 No.798015529

係長ってそんなポンポン募集していいポジションなの…?

217 21/05/01(土)00:18:28 No.798015563

どうしてもっと早く募集かけなかったんですか?

218 21/05/01(土)00:18:41 No.798015649

まず何をするかから決めろってのか…

219 21/05/01(土)00:18:46 No.798015669

>>だったらこんな募集案件逆に出さねえよ >いやITに携わってる人間なら100人が100人無理って答える案件なんだから >どう考えてもこれなら応募ないって確信のもと出してるだろ 求人出してるのはITに携わってない人間なんじゃねえかな…

220 21/05/01(土)00:18:49 No.798015688

言い値でスカウトしても厳しいんじゃないか

221 21/05/01(土)00:19:01 No.798015767

畑で取れるを繰り返してきた結果だよ

222 21/05/01(土)00:19:04 No.798015798

>こういうことばっかりやってると日本のIT業界の質落とすだけだよマジで こういう体質を国が認めてるようなもんだからな… どうしようもねぇ…

223 21/05/01(土)00:19:06 No.798015815

3ヶ月でこれやるってことは報酬百万足らず? 下っ端フリーランスですら雇えないのでは…

224 21/05/01(土)00:19:22 No.798015901

>内訳については、オリンピック選手・関係者が18,200人ほど、メディア関係者が200の国や地域から2万6千人来る見込み https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/kotsuyuso_enkatsu/dai1/gijiroku.pdf 無観客でもこれだけはくる

225 21/05/01(土)00:19:28 No.798015932

オリンピックどころか総選挙も有馬記念も終わっても出来てなさそう

226 21/05/01(土)00:19:30 No.798015939

https://next.rikunabi.com/company/cmi3659789001/nx1_rq0019798812/?leadtc=kako_ngen_n_cst_detail&fr=cp_s01872&__m=16197958311238330769892049749629 書いてある文字列眺めてるだけで吐きそう

227 21/05/01(土)00:19:31 No.798015951

東京のエンジニアでこの月給はジュニアクラスを想定してんのか…

228 21/05/01(土)00:19:39 No.798016009

そもそもオリンピック終わったら解雇されるんだったら 普通の人応募しないんじゃ

229 21/05/01(土)00:19:44 No.798016038

できらぁ!

230 21/05/01(土)00:19:47 No.798016059

>みずほのやつとどっちがレベル高いの? 納期が絶対に動かせないからこっち

231 21/05/01(土)00:19:50 No.798016072

>>内訳については、オリンピック選手・関係者が18,200人ほど、メディア関係者が200の国や地域から2万6千人来る見込み >https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/kotsuyuso_enkatsu/dai1/gijiroku.pdf >無観客でもこれだけはくる 無選手無会場開催でやろう

232 21/05/01(土)00:19:55 No.798016101

夏休みの宿題を最終日に追い込みかける小学生かな

233 21/05/01(土)00:20:03 No.798016154

流石にフリーランスじゃなくて社員募集だろう

234 21/05/01(土)00:20:03 No.798016160

中抜きシステムは国も活用するお墨付きだからな

235 21/05/01(土)00:20:05 No.798016169

ITやってない俺でも無理なのわかるよぉ

236 21/05/01(土)00:20:12 No.798016219

今少し時間と予算をいただければ…

237 21/05/01(土)00:20:13 No.798016223

>無選手無会場開催でやろう リモートでいいと思う

238 21/05/01(土)00:20:14 No.798016232

>求人出してるのはITに携わってない人間なんじゃねえかな… 本当にまったく知識ないオッサンが募集担当だったら 募集要項の部分書けないだろうからそれはない ネットワークとか情報システムって言葉知らないだろうし

239 21/05/01(土)00:20:15 No.798016236

この炎上をなんやかんやで鎮めたら成功報酬1500万! これくらいなら集まるかもね

240 21/05/01(土)00:20:26 No.798016291

>3ヶ月でこれやるってことは報酬百万足らず? >下っ端フリーランスですら雇えないのでは… 8月開催だとして 何のテストもしないんですか?

241 21/05/01(土)00:20:30 No.798016313

>そもそもオリンピック終わったら解雇されるんだったら >普通の人応募しないんじゃ コロナで無職になった人がいっぱいいるらしいしなんとかなるだろー!

242 21/05/01(土)00:20:30 No.798016316

業界のことわからんで求人出すようなド素人はいないだろ流石に

243 21/05/01(土)00:20:30 No.798016317

>具体的には、会場における円滑な競技の実施・競技計測・放送などを >実現するために必要となるテクノロジー機器(通信ネットワーク、 >PC・競技計測機器、音響映像装置など)について、 >会場のテクノロジーチームによる業務を取りまとめるとともに、 >国際オリンピック委員会やオリンピック放送機構、国際競技連盟、 >グローバルなパートナー企業、組織委員会の他チームなど関連組織との調整を行い、 >大会前の設計・構築および大会期間中の運営などをリードしていただきます。 だめだった

244 21/05/01(土)00:20:40 No.798016386

傘作ったりあさがお育てたりするのに忙しかったからね…

245 21/05/01(土)00:20:48 No.798016438

>この炎上をなんやかんやで鎮めたら成功報酬1500万! >これくらいなら集まるかもね 無理だろ…

246 21/05/01(土)00:21:04 No.798016514

無理とわかっててもこういう募集を飛ばせと指示があったらそうするだけだろう

247 21/05/01(土)00:21:05 No.798016518

>今少し時間と予算をいただければ… 弁解は罪悪と知りたまえ

248 21/05/01(土)00:21:05 No.798016519

もうみんなでマリオのオリンピックの奴やっておしまいでいいじゃん…

249 21/05/01(土)00:21:05 No.798016523

これプロジェクトリーダー?

250 21/05/01(土)00:21:06 No.798016531

具体的にはってメチャクチャ要求レベル高いな…

251 21/05/01(土)00:21:10 No.798016555

みずほ銀行とどっちがヤバい?

252 21/05/01(土)00:21:13 No.798016579

>>3ヶ月でこれやるってことは報酬百万足らず? >>下っ端フリーランスですら雇えないのでは… >8月開催だとして >何のテストもしないんですか? 納品すりゃ終わりなのはココアもだったし

253 21/05/01(土)00:21:17 No.798016597

これ十全にこなせる能力あったら「なれる!SE」の主要キャラとして登場できるよ スキルを搾取され尽くした歪みの権化として

254 21/05/01(土)00:21:23 No.798016636

>だめだった 激務すぎる…

255 21/05/01(土)00:21:27 No.798016659

まーた処女の床上手募集か 馬鹿だなあ

256 21/05/01(土)00:21:29 No.798016671

まず納期を1年後にする方がまだ現実的だな

257 21/05/01(土)00:21:34 No.798016697

管理職を今から募集…

258 21/05/01(土)00:21:37 No.798016706

プロジェクトリーダーより上じゃないか…?

259 21/05/01(土)00:21:37 No.798016711

世界の最前線で戦えるスーパーマンが欲しいってことでは…?

260 21/05/01(土)00:21:52 No.798016785

>だめだった 期間中の運営まで!?

261 21/05/01(土)00:21:54 No.798016795

奴隷かな?

262 21/05/01(土)00:21:59 No.798016824

https://next.rikunabi.com/company/cmi3659789001/nx1_rq0018398076/?leadtc=kako_ngen_n_cst_detail&fr=cp_s01872&__m=1619796070958-2736274173701433758 未経験者歓迎だってやったぁ

263 21/05/01(土)00:22:05 No.798016850

こういうの2年ぐらい前から集めて作ってテストしとかないとまずいのでは

264 21/05/01(土)00:22:05 No.798016857

魔法使い募集かな?

265 21/05/01(土)00:22:09 No.798016876

そんな人材を月34万で!?

266 21/05/01(土)00:22:13 No.798016898

東京都で外で飲んでる連中の対処要員の派遣が中抜き率脅威の95%とかだったらしいからこれもそんなんだろ?

267 21/05/01(土)00:22:27 No.798016994

(契約社員)ってマークついてるけどこれ契約社員の仕事じゃねえだろ!

268 21/05/01(土)00:22:29 No.798017004

これから更に税金諸々引かれるだろうし…

269 21/05/01(土)00:22:31 No.798017021

>管理職を今から募集… 5月なかばまで募集するってことはそこから選考するってことで 実際に業務として使える時間は…

270 21/05/01(土)00:22:34 No.798017042

>世界の最前線で戦えるスーパーマンが欲しいってことでは…? スーパーマンはちゃんとした給料貰ってるからな

271 21/05/01(土)00:22:34 No.798017045

>https://next.rikunabi.com/company/cmi3659789001/nx1_rq0019798812/?leadtc=kako_ngen_n_cst_detail&fr=cp_s01872&__m=16197958311238330769892049749629 >書いてある文字列眺めてるだけで吐きそう 下手すりゃ新卒より安いだろこの給料

272 21/05/01(土)00:22:35 No.798017050

オリンピックやらねえなこれはもう

273 21/05/01(土)00:22:35 No.798017051

なろう主人公みたいなSEがいれば…!

274 21/05/01(土)00:22:37 No.798017057

ソフト作らないにしても単純にやらせられる事が多すぎる…

275 21/05/01(土)00:22:52 No.798017154

計測機器から音響映像の統括と外部との連携?なんかそれもう一人の仕事ではなくないですか?

276 21/05/01(土)00:22:53 No.798017162

>だめだった 桁ふたつくらい変えてこいすぎる

277 21/05/01(土)00:22:54 No.798017165

冷やかしで応募してこの金額でまともな人来ると思ったの?って質問したい

278 21/05/01(土)00:23:12 No.798017279

なんでコロナの中でオリンピックが感動できるんだろう リソース配分間違ってんだろ無駄遣いするなよ

279 21/05/01(土)00:23:19 No.798017322

せめて30倍くらい出せば暇な化け物が気まぐれにやってくる可能性があるかもしれない

280 21/05/01(土)00:23:20 No.798017326

この額貰ってタイムカード切るだけならいいよ

281 21/05/01(土)00:23:20 No.798017331

このクラスの人材を今から募集って 今まで誰がどうやって勧めてたんだよこの仕事を

282 21/05/01(土)00:23:21 No.798017333

そう言うのって会場建てる段階とか何なら開催地決定した段階からやるもんじゃねぇの!?

283 21/05/01(土)00:23:24 No.798017355

要約すると「とにかく全部やれる人!」ってことじゃないか

284 21/05/01(土)00:23:35 No.798017424

>>具体的には、会場における円滑な競技の実施・競技計測・放送などを >>実現するために必要となるテクノロジー機器(通信ネットワーク、 >>PC・競技計測機器、音響映像装置など)について、 >>会場のテクノロジーチームによる業務を取りまとめるとともに、 >>国際オリンピック委員会やオリンピック放送機構、国際競技連盟、 >>グローバルなパートナー企業、組織委員会の他チームなど関連組織との調整を行い、 >>大会前の設計・構築および大会期間中の運営などをリードしていただきます。 いやこれ地方公共団体でよくある初めから入札相手が決まってる案件の条件出しとおんなじじゃん

285 21/05/01(土)00:23:36 No.798017435

2013~2019の間に何やってたの

286 21/05/01(土)00:23:38 No.798017448

人間は募集してないんじゃない?

287 21/05/01(土)00:23:43 No.798017484

>求めている人材 >サイバーセキュリティ全般に関する知識または正規表現やDB検索によるログ検索及び解析の経験 >【具体的には】 >以下いずれか必須。 >(1)サイバーセキュリティ全般に関する知識、関連組織と調整・折衝を行えるコミュニケーション能力 >(2)正規表現やDB検索によるログ検索及び解析を実施した経験、および技術的に困難な課題に対しても粘り強く取り組める姿勢 >歓迎条件 >・TOEIC600点程度の英語力 >・セキュリティ関連資格(CISSP, 情報セキュリティスペシャリスト等) >・セキュリティ・インシデントレスポンスの実務経験 >・市中のログ分析基盤技術の利用経験 >・R言語, Python言語などを利用したデータ分析の経験 >・データベース及びデータ分析ツールを用いた分析の経験 …いいね!

288 21/05/01(土)00:23:54 No.798017535

やめろやめろこんなもの

289 21/05/01(土)00:23:55 No.798017544

あらかじめシナリオ決まっていて 敢えてクソ報酬で誰も来させないのは既定路線なのではと思ってしまう

290 21/05/01(土)00:24:01 No.798017574

なんていうか前任者すげーなトップエースみたいなやつだったんだろうな…

291 21/05/01(土)00:24:03 No.798017586

前回のオリンピック知ってる人は開催されたら感動して号泣して脱糞すると思うよ

292 21/05/01(土)00:24:05 No.798017607

>2013~2019の間に何やってたの 状況の注視でもしてたんじゃないかな

293 21/05/01(土)00:24:05 No.798017608

NTTコミュニケーションズ 日本ビジネスシステムズ 日本電気(NEC) アルム ブレイン 受注したコンソーシアムからその人材を出せない理由は?

294 21/05/01(土)00:24:17 No.798017669

電通が直でやれよ

295 21/05/01(土)00:24:18 No.798017678

募集集まらなかったらどうするんだ?

296 21/05/01(土)00:24:25 No.798017713

台湾からIT大臣借りてくるしか無いんじゃねーの?

297 21/05/01(土)00:24:25 No.798017715

30万の人材じゃねーわ

298 21/05/01(土)00:24:33 No.798017764

>いやこれ地方公共団体でよくある初めから入札相手が決まってる案件の条件出しとおんなじじゃん 良かった…この仕事をやる人はもう決まってたんだ…

299 21/05/01(土)00:24:42 No.798017811

>…いいね! そんなもんどこだって諸手上げて歓迎してくれるわい!!

300 21/05/01(土)00:24:48 No.798017859

せめて300万出さない?

301 21/05/01(土)00:24:55 No.798017899

本当に端金で責任取らされる枠の募集な気がしてきた 仕事してなくて無敵の「」なら応募して100万ぐらい稼いできていいんじゃないの

302 21/05/01(土)00:24:59 No.798017928

かなり現場は人材不足が進んでそうだけどこの惨状で開催したらどんなものが観れるのか逆に気にならない?

303 21/05/01(土)00:25:01 No.798017938

>…いいね! 月給34万で?!

304 21/05/01(土)00:25:03 No.798017949

>●会場のIT担当 >大会の特定の会場で提供するIT機器(PC、サーバ、プリンタ)に関する >テクノロジーサービスを統括し、構築運用の業務を管理していただきます。 これも簡単に言ってるけど相当ヤバくね?

305 21/05/01(土)00:25:07 No.798017969

フレンドガチャで最高レアを狙って回しているかのような行動だ

306 21/05/01(土)00:25:09 No.798017982

漫画の主人公に盛る設定みてえだな

307 21/05/01(土)00:25:19 No.798018040

このレベルの能力持ってる人間雇うには給料この何倍出せば可能性出る?

308 21/05/01(土)00:25:27 No.798018089

>受注したコンソーシアムからその人材を出せない理由は? 実はあらかた出来てるけど完成させましたという責任は取りたくないから逃げたとか?

309 21/05/01(土)00:25:35 No.798018126

>なんでコロナの中でオリンピックが感動できるんだろう >リソース配分間違ってんだろ無駄遣いするなよ 誘致から開催準備に至るまで国内企業から散々金せびって 後で絶対ペイできるからって言っちゃってるから なんも頑張らないで諦めますなんて絶対に言えないし そんなことしたら政権が経団連に見放される

310 21/05/01(土)00:25:39 No.798018147

年収一千万円を狙っている婚活女だってもっと現実は見てるぜ

311 21/05/01(土)00:25:49 No.798018208

この募集はあくまでポーズで電通の優秀な社員が最終的になんとかするんじゃないか

312 21/05/01(土)00:25:49 No.798018211

>このレベルの能力持ってる人間雇うには給料この何倍出せば可能性出る? 10倍でも無理じゃねーかな…

313 21/05/01(土)00:25:53 No.798018235

なんでいまからなの… 馬鹿なのこの国今年になってからもう4ヶ月立ってんたぞ アホだろ

314 21/05/01(土)00:25:58 No.798018271

月100万でもかなりの物好きが集まるか否かってとこだろうに

315 21/05/01(土)00:26:03 No.798018289

個々で見るとその能力持ってる人間は確かにいるんだけど 対価それでオッケー出す人間は多分いない

316 21/05/01(土)00:26:04 No.798018291

>●会場のIT担当 こんな邪悪な略称はじめて見た

317 21/05/01(土)00:26:09 No.798018313

セキュリティとデータ分析の専門ってまさに激戦区じゃないか

318 21/05/01(土)00:26:11 No.798018327

試用期間とか言ってる場合か

319 21/05/01(土)00:26:19 No.798018370

勿論リリース後もサンドバックになってもらう

320 21/05/01(土)00:26:24 No.798018392

>いやこれ地方公共団体でよくある初めから入札相手が決まってる案件の条件出しとおんなじじゃん 本当に決まってるなら募集なんてしてないよ随契すりゃいいだけだ つまりこれ募集してる会社が落札したのはいいが人が集まらなくて募集してる可能性が高い

321 21/05/01(土)00:26:28 No.798018409

もし本気で困ってるなら月給100倍にして一切の権限を明け渡せばやってくれる物好きが来るかもしれない

322 21/05/01(土)00:26:31 No.798018422

会場ってメディアセンター含め複数あるけどどこからどこまでなんだ

323 21/05/01(土)00:26:35 No.798018449

必要な能力が月収34万で呼べるものじゃない…

324 21/05/01(土)00:26:38 No.798018467

オリンピックの業務に参加させてやるんやぞ! 逆にこっちが金貰いたいぐらいやわ! とか思っちゃってるんだろうな…

325 21/05/01(土)00:26:38 No.798018468

というか去年延期にした段階から対策構築してないとだめだろ…

326 21/05/01(土)00:26:42 No.798018484

昔ネトフリで見たFYRE夢に終わった史上最高のパーティーみたいなことになったら愉快すぎる…

327 21/05/01(土)00:26:46 No.798018506

ここに行く羽目になる人は悲惨だな…

328 21/05/01(土)00:26:46 No.798018513

安すぎるけど待遇は正社員なんだろうか

329 21/05/01(土)00:26:49 No.798018528

自民大好きなバカウヨは応募してこいよ あと小池に票入れた馬鹿共もな

330 21/05/01(土)00:26:49 No.798018529

>いやこれ地方公共団体でよくある初めから入札相手が決まってる案件の条件出しとおんなじじゃん 俺もそれ思ったけどこの時期になっても募集してるってことは どっちにせよヤバイ

331 21/05/01(土)00:26:56 No.798018567

いるかいないかで言えばいるかもしれないけど給料は置いといてもそんな人材が暇してるわけがないだろすぎる…

332 21/05/01(土)00:27:01 No.798018590

なんというか発展途上国みたいだな

333 21/05/01(土)00:27:06 No.798018618

>大会の特定の会場で提供するIT機器(PC、サーバ、プリンタ)に関する 電源入れたり紙詰まり直したりくらいなら…

334 21/05/01(土)00:27:07 No.798018619

絶対に人が来ない求人情報作ってくれって言われたような文章

335 21/05/01(土)00:27:14 No.798018664

こんな人材がフリーでかつドMである確率は

336 21/05/01(土)00:27:17 No.798018678

何がアレってオリンピック終わったら無職になっちゃう事だよな… オリンピック後の不況で再就職できるのか?

337 21/05/01(土)00:27:19 No.798018686

>>なんでコロナの中でオリンピックが感動できるんだろう >>リソース配分間違ってんだろ無駄遣いするなよ >誘致から開催準備に至るまで国内企業から散々金せびって >後で絶対ペイできるからって言っちゃってるから >なんも頑張らないで諦めますなんて絶対に言えないし >そんなことしたら政権が経団連に見放される 国民に見放されるのがオチでしたとさ

338 21/05/01(土)00:27:22 No.798018707

通貨はドルなんだよ

339 21/05/01(土)00:27:24 No.798018721

ハイパーIT土人国家すぎる そりゃアンドロイドアプリ1つまともにつくれねえわ

340 21/05/01(土)00:27:43 No.798018825

まとめブログへの転載許可

341 21/05/01(土)00:27:47 No.798018841

手取りじゃなく月給34万とか中小の課長クラスでは

342 21/05/01(土)00:27:49 No.798018854

>もし本気で困ってるなら月給100倍にして一切の権限を明け渡せばやってくれる物好きが来るかもしれない もう少し現実的に寄せるなら1人頭数百万にして知り合い呼んでいい?からのチームで総額数千万で口出し無しとかなんだろうな…

343 21/05/01(土)00:27:50 No.798018869

これ体の言い生け贄じゃ…

344 21/05/01(土)00:28:03 No.798018941

>安すぎるけど待遇は正社員なんだろうか 契約です

345 21/05/01(土)00:28:19 No.798019027

本当に日本って過去の栄光にすがってるだけの途上国だな…

346 21/05/01(土)00:28:21 No.798019040

流石に欠員出たから補充とかだろ?

347 21/05/01(土)00:28:25 No.798019060

>何がアレってオリンピック終わったら無職になっちゃう事だよな… >オリンピック後の不況で再就職できるのか? アピールポイントになるから

348 21/05/01(土)00:28:29 No.798019086

今から一から作れと!? いや本当に何で!?遅くても去年の延期辺りから募集しろよ!!

349 21/05/01(土)00:28:35 No.798019114

募集ページに書いてある感動とかやりがいとか貴重な経験とかがキツイぜ!

350 21/05/01(土)00:28:37 No.798019121

>安すぎるけど待遇は正社員なんだろうか 契約社員です…

351 21/05/01(土)00:28:44 No.798019156

25年で国が落ちぶれるのには十分な時間だということがよくわかる 世界におけるGDPシェアで1/3になっただけはある あと25年もすれば今のフィリピンだ

352 21/05/01(土)00:28:44 No.798019162

>もう少し現実的に寄せるなら1人頭数百万にして知り合い呼んでいい?からのチームで総額数千万で口出し無しとかなんだろうな… あと4ヶ月で?

353 21/05/01(土)00:28:44 No.798019163

スーパーエンジニア募集しといてなめてるよね

354 21/05/01(土)00:28:45 No.798019169

五輪のボランティアから参加費徴収して人件費に当てればなんとか人集まるんじゃないか

355 21/05/01(土)00:28:46 No.798019178

どうせ中止だから何もせずに椅子に座ってるだけで30万貰えるなら美味しい

356 21/05/01(土)00:29:02 No.798019253

>募集ページに書いてある感動とかやりがいとか貴重な経験とかがキツイぜ! 典型的ブラック企業の売り文句過ぎる…

357 21/05/01(土)00:29:05 No.798019273

>何がアレってオリンピック終わったら無職になっちゃう事だよな… >オリンピック後の不況で再就職できるのか? これをクリアできる実力あるなら不況だろうが引く手あまただろう

358 21/05/01(土)00:29:06 No.798019283

これ回り回って最終的に断れない立場になる人がかわいそうすぎる

359 21/05/01(土)00:29:09 No.798019302

>あと4ヶ月で? もしかしたら特攻野郎Aチームみたいなの来るかもしれないし

360 21/05/01(土)00:29:09 No.798019305

何がどうだろうとこのタイミングでPLPMが欠けてるのは確実に地雷だよ…

361 21/05/01(土)00:29:15 No.798019341

みずほを超える採用募集が現れるとは…

362 21/05/01(土)00:29:16 No.798019345

愉快犯でしょ わざわざお金払って偽求人載せるなんて暇だな

363 21/05/01(土)00:29:18 No.798019359

延期しなかったらどうやって開催してたんだ…?

364 21/05/01(土)00:29:22 No.798019376

ボランティアの件もそうだけど こんなんでもやりたいやつはいるから結局こういうクソ案件はなくならない…

365 21/05/01(土)00:29:28 No.798019410

今この状況でこのレベルの人材相手に やりがい搾取できるとよく思えたな…

366 21/05/01(土)00:29:33 No.798019433

>これをクリアできる実力あるなら不況だろうが引く手あまただろう まぁ成功させたら幾らでも行ける所はあるだろうな

367 21/05/01(土)00:29:34 No.798019439

>これ体の言い生け贄じゃ… まあ実際そうなると思う ここで求められてる水準の技術持ってる人材は絶対に手を挙げるはずないから 必然的に貧乏くじを避けられない微妙な下っ端が吊るされることになる

368 21/05/01(土)00:29:43 No.798019480

>本当に日本って過去の栄光にすがってるだけの途上国だな… 過去の栄光があるなら途上じゃなくない?

369 21/05/01(土)00:29:46 No.798019504

口だけは詐欺的にうまいやつがゲットしてメチャクチャにしてくれ

370 21/05/01(土)00:29:52 No.798019530

>25年で国が落ちぶれるのには十分な時間だということがよくわかる 今となってはブレードランナーみたいなサイバーパンクなハイテク国家って中国だからまじ落ちぶれてるわ

371 21/05/01(土)00:30:04 No.798019587

ここの連中アスリートが悪者にされるのが心配とか抜かすけど ナチュラスにアスリートがと誘導発言してて邪悪 自分の心配をせんかい

372 21/05/01(土)00:30:07 No.798019605

>>本当に日本って過去の栄光にすがってるだけの途上国だな… >過去の栄光があるなら途上じゃなくない? 衰退途上国という適切なワードがある

373 21/05/01(土)00:30:16 No.798019650

口上手い「」は応募して仕事放棄しようぜ

374 21/05/01(土)00:30:18 No.798019655

>あと4ヶ月で? 段取りなり折衝なりで実働期間2ヶ月ぐらいじゃない? 大規模ソフト開発運営ってそんな短期間でできんの?

375 21/05/01(土)00:30:18 No.798019660

募集要項に時間を止める能力とか書くべき

376 21/05/01(土)00:30:26 No.798019694

>過去の栄光があるなら途上じゃなくない? 過去の栄光ならあのグダグダのトルコみたいな国でもあるんで…

377 21/05/01(土)00:30:42 No.798019778

>募集要項に時間を止める能力とか書くべき 意外と探せば出てくるかもしれない

378 21/05/01(土)00:31:04 No.798019890

ガチで解決まで持っていけるチーム引っ張るなら3か月拘束で1億ぐらい飛ぶんじゃないの 中抜きとか横槍とか全部排除できる権限与えた上でも来てくれるか分からんけど

379 21/05/01(土)00:31:07 No.798019906

>募集要項に時間を止める能力とか書くべき 進捗はそのままに時間を戻す能力も必要では

380 21/05/01(土)00:31:12 No.798019929

口さえ上手ければまあなんとかなるな

381 21/05/01(土)00:31:14 No.798019940

>>募集要項に時間を止める能力とか書くべき >意外と探せば出てくるかもしれない AV業界が独占してるからどうだろう

382 21/05/01(土)00:31:16 No.798019953

時間停止能力者はAV業界が囲ってるからなぁ…

383 21/05/01(土)00:31:22 No.798019980

>>募集要項に時間を止める能力とか書くべき >意外と探せば出てくるかもしれない AV業界には人材が溢れてそう

384 21/05/01(土)00:31:24 No.798019990

応募して採用面接受けてみたい

385 21/05/01(土)00:31:33 No.798020035

中国にオフショアで丸投げしよう

386 21/05/01(土)00:31:39 No.798020070

>大規模ソフト開発運営ってそんな短期間でできんの? 筑波にいる金盾おちょくってた人なら一日1万行書けるしいけるいける

387 21/05/01(土)00:31:42 No.798020084

三連AVでダメだった

388 21/05/01(土)00:31:45 No.798020096

とにかく責任取りたくない五輪相の報酬そのまま持ってきてあげちゃいないよこんなの

389 21/05/01(土)00:31:46 No.798020100

仮に明日から始めても実質30日くらいしか無いぞコレ

390 21/05/01(土)00:31:46 No.798020104

あと2ヶ月で全て完成させられるマルコみたいな人材を月30万で!?

391 21/05/01(土)00:31:50 No.798020125

いっそオリンピックも海外委託しよう

392 21/05/01(土)00:31:55 No.798020156

>>募集要項に時間を止める能力とか書くべき >意外と探せば出てくるかもしれない でも世間で時間停止できるって言う奴は九割くらいは嘘だからなあ

393 21/05/01(土)00:31:56 No.798020159

エンジニアに無茶振りしてセブンペイとかいうゴミ作った事件を思い出すわこれ

394 21/05/01(土)00:32:10 No.798020224

必要なのは過去を改変する能力だ

395 21/05/01(土)00:32:14 No.798020238

連休始まった夜に見るような記事かよこれは 冷えるわあ

396 21/05/01(土)00:32:15 No.798020240

適当なスポーツ庁の人でも据えときなよ

397 21/05/01(土)00:32:21 No.798020272

>>>募集要項に時間を止める能力とか書くべき >>意外と探せば出てくるかもしれない >でも世間で時間停止できるって言う奴は九割くらいは嘘だからなあ 残りの1割雇えばいいだろ!

398 21/05/01(土)00:32:21 No.798020278

だから 時間停止AVは 99%偽物 だって

399 21/05/01(土)00:32:24 No.798020292

>ガチで解決まで持っていけるチーム引っ張るなら3か月拘束で1億ぐらい飛ぶんじゃないの >中抜きとか横槍とか全部排除できる権限与えた上でも来てくれるか分からんけど まぁ本当にそういうレベルだよな…

400 21/05/01(土)00:32:25 No.798020299

中国かインドに委託すれば安くできるだろ

401 21/05/01(土)00:32:26 No.798020307

まあ…こないのを想定してプランBを通したいだけのポーズでしょこんなの

402 21/05/01(土)00:32:32 No.798020338

>必要なのは過去を改変する能力だ そんな能力があったらコロナ流行ってないしなあ

403 21/05/01(土)00:32:39 No.798020368

期日いっぱいまで引っ張ると半月も無い…

404 21/05/01(土)00:32:41 No.798020383

>必要なのは過去を改変する能力だ コロナの発生しなかった時間軸に行きたいな…

405 21/05/01(土)00:32:44 No.798020395

>>募集要項に時間を止める能力とか書くべき >進捗はそのままに時間を戻す能力も必要では 森羅万象を担当してたアベが全力を出せる体調であればな…

406 21/05/01(土)00:32:48 No.798020418

この報酬は総支給ですか手取りですか

407 21/05/01(土)00:32:52 No.798020439

AVの時間停止職人は犬を止められないからなあ

408 21/05/01(土)00:32:56 No.798020469

>だから >時間停止AVは >99%偽物 >だって 1%の本物があるのか!!??

409 21/05/01(土)00:33:31 No.798020672

>>だから >>時間停止AVは >>99%偽物 >>だって >1%の本物があるのか!!?? Av嬢によると8割偽物らしい

410 21/05/01(土)00:33:37 No.798020708

>AVの時間停止職人は犬を止められないからなあ プッチ神父だって生物の時間の流れは変えられなかったからな

411 21/05/01(土)00:33:37 No.798020709

はい!弊社ならできますよ!!

412 21/05/01(土)00:33:38 No.798020712

犬については時間停止犬を使わないと

413 21/05/01(土)00:33:39 No.798020724

>AVの時間停止職人は犬を止められないからなあ だから犬は人間より早く年をとるんだよね…

414 21/05/01(土)00:33:49 No.798020769

>>だから >>時間停止AVは >>99%偽物 >>だって >1%の本物があるのか!!?? わざわざ動いてる犬出してる奴が本物だよ 偽物の能力者なら疑われるような真似しない

415 21/05/01(土)00:33:53 No.798020793

>はい!弊社ならできますよ!! やめろや!

416 21/05/01(土)00:33:53 No.798020795

うちの国はもう潰れるまで一生アナログなんだろうなって思ってる

417 21/05/01(土)00:33:53 No.798020796

セキュリティのなら月100ぐらいで行ってもいいなコロナ禍の炎上オリンピックに関わるのなんて滅多に無い経験だし 責任も全部うやむやになりそうだから一番おもしろい立ち位置から見てられそう

418 21/05/01(土)00:34:06 No.798020876

アプリなんてさぁ~ パソコンカタカタ~ってやってッターン!ってやったら出来るんでしょ? 楽で良いよね~ とか思ってそう

419 21/05/01(土)00:34:07 No.798020877

>AVの時間停止職人は犬を止められないからなあ 悪質なやらせが九割を占めてるから仕方ない

420 21/05/01(土)00:34:20 No.798020946

誰か優秀な「」が応募して内容をリークして欲しい

421 21/05/01(土)00:34:23 No.798020967

>この報酬は総支給ですか手取りですか 短期間の契約社員だけど福利厚生とかあるのかなぁ?

422 21/05/01(土)00:34:24 No.798020975

いま何月だと5月だぞ…2ヶ月ないんだぞ

423 21/05/01(土)00:34:28 No.798021001

これ応募して最終的にcocoaインストールして下さいで終わらせれば良いよね

424 21/05/01(土)00:34:39 No.798021044

>アプリなんてさぁ~ >パソコンカタカタ~ってやってッターン!ってやったら出来るんでしょ? >楽で良いよね~ >とか思ってそう じゃあ君がやってみよう!ってなるよね…

425 21/05/01(土)00:34:52 No.798021124

懇ろの関係のはずのCOCOAを丸投げしたあの会社を なんで今回は使わないんだ?

426 21/05/01(土)00:34:54 No.798021134

9割中抜きで月三万ぐらいになるんでしょ知ってる知ってる

427 21/05/01(土)00:34:56 No.798021149

契約社員は責任取るのが仕事だろう

428 21/05/01(土)00:35:02 No.798021184

>【具体的には】 >競技会場や選手村、輸送拠点、大会本部など >東京2020大会に関わる各拠点において、 >プロジェクトマネジメント・拠点部門担当者として >大会運営を担う様々なプロジェクトの事務管理や調整業務をお任せします。 >数名の部下や外部スタッフ、ボランティアを率いるリーダーとして、 >実務を進めていただきます。 プロジェクトマネジメントの方も月給23万で募集してるぞ

429 21/05/01(土)00:35:08 No.798021217

5月ただでさえ稼働日少ないのに…

430 21/05/01(土)00:35:14 No.798021249

>いま何月だと5月だぞ…2ヶ月ないんだぞ そろそろ中止のお知らせが来る頃だろう 前中止になった時は何か月前に決定したんだったかな

431 21/05/01(土)00:35:16 No.798021261

>これ応募して最終的にcocoaインストールして下さいで終わらせれば良いよね 新しくなにかするのは無理ですアピールならこれでもわからなくはない…かな…

432 21/05/01(土)00:35:23 No.798021284

>いま何月だと5月だぞ…2ヶ月ないんだぞ 今年のオリンピックでなく5年後くらいを見据えているのかもしれない

433 21/05/01(土)00:35:29 No.798021308

この期間でこのレベルの仕事をやれっていうのはgoogle級の能力要求されてるのと同じなので やれる人がいても月数百万でもやってくれないと思う

434 21/05/01(土)00:35:35 No.798021334

>プロジェクトマネジメントの方も月給23万 手取りだともっと下がる奴かあ…

435 21/05/01(土)00:35:44 No.798021384

こんなんで責任おっかぶせられるわけねえよ

436 21/05/01(土)00:35:57 No.798021436

せめて単価は倍出せよ

437 21/05/01(土)00:35:59 No.798021444

>はい!弊社ならできますよ!! 弊社(の取引先エンジニア)

438 21/05/01(土)00:36:12 No.798021509

>プロジェクトマネジメントの方も月給23万で募集してるぞ 国家的事業に支払う額か?これが!

439 21/05/01(土)00:36:14 No.798021526

9倍でいい

440 21/05/01(土)00:36:21 No.798021560

>>はい!弊社ならできますよ!! >弊社(の取引先の取引先の取引先のエンジニア)

441 21/05/01(土)00:36:22 No.798021562

すげえな 何百億のお金が中抜のためだけに消えていったんだろう おそろしい

442 21/05/01(土)00:36:31 No.798021609

国の舵取りがIT音痴なの深刻なレベルで理解できる

443 21/05/01(土)00:36:34 No.798021627

>【保険制度】 >社会保険:雇用・労災あり、健康・厚生年金なし (6か月以下の有期雇用契約) >通勤・時間外労働・休日労働・深夜業手当 やったあざんぎょうだいがつくぞう

444 21/05/01(土)00:36:34 No.798021628

>せめて単価は倍出せよ 足りねぇ!

445 21/05/01(土)00:36:43 No.798021680

倍でも足りねぇよう!!

446 21/05/01(土)00:36:48 No.798021704

>>【具体的には】 >>競技会場や選手村、輸送拠点、大会本部など >>東京2020大会に関わる各拠点において、 >>プロジェクトマネジメント・拠点部門担当者として >>大会運営を担う様々なプロジェクトの事務管理や調整業務をお任せします。 >>数名の部下や外部スタッフ、ボランティアを率いるリーダーとして、 >>実務を進めていただきます。 >プロジェクトマネジメントの方も月給23万で募集してるぞ 前回の東京大会募集要項から文章コピペやめろや

447 21/05/01(土)00:36:51 No.798021723

COCOAコピーして選手だけにインストール可能なCOCOA(1)作っておしまい!

448 21/05/01(土)00:36:53 No.798021733

政府とグルの竹中のパソナがほいほい首突っ込んでこない時点で 核地雷案件

449 21/05/01(土)00:37:04 No.798021784

俺も中抜きしたい!

450 21/05/01(土)00:37:10 No.798021822

もう中止してもいいだろ どうせ中抜きで相当儲けた後だろ?

451 21/05/01(土)00:37:10 No.798021823

うちの外注に発注する単価だとPLクラスは150~だなあ… 社員だと90万くらいだけど

452 21/05/01(土)00:37:17 No.798021851

34万ってPGでも集まらんだろ

453 21/05/01(土)00:37:22 No.798021880

給料と使える時間を10倍にしてくれたら多分なんとか出来る人は出てくるかもよ

454 21/05/01(土)00:37:40 No.798021963

>うちの外注に発注する単価だとPLクラスは150~だなあ… >社員だと90万くらいだけど これ要件的には普通なの?

455 21/05/01(土)00:37:40 No.798021965

厚生労働省に会社紹介してもらいなよ… こういう時の為に大口受注してくれる大企業があるんでしょ仲悪いの

456 21/05/01(土)00:37:44 No.798021976

なにかポジティブな話題ねえのかよ五輪について

457 21/05/01(土)00:37:48 No.798022002

>プロジェクトマネジメントの方も月給23万で募集してるぞ 新卒でも募集してんの…?

458 21/05/01(土)00:38:02 No.798022063

>この期間でこのレベルの仕事をやれっていうのはgoogle級の能力要求されてるのと同じなので >やれる人がいても月数百万でもやってくれないと思う 能力ある人はGoogleやMSに行ってた方が実績になるしな…

459 21/05/01(土)00:38:02 No.798022067

組織委員の方はこの1年何やってたんですか?

460 21/05/01(土)00:38:03 No.798022074

発注してる方も世間からやれ金がかかり過ぎだの言われてるから とにかく金は出せんって開き直ってるんじゃないかね

461 21/05/01(土)00:38:22 No.798022158

まずPLPMでこの値段っていうのが一般でもありえんのよね 完全なお飾り意外では

462 21/05/01(土)00:38:26 No.798022174

百合子と五輪相のやり取りも酷い 公共の電波でババ抜きしてる

463 21/05/01(土)00:38:31 No.798022190

>https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3659789001/nx1_rq0017652700/?__m=1619795796747-2488981302277459519 兵士でも徴収するみたいなフワフワのポエム募集文で駄目だった >理想と現実のギャップに頭を悩ませながら、 >粘り強く、課題を解決してゆく。 >「細やかな配慮、助かります」、ささやかな、 >しかし、確かな感謝の念が込められた言葉を励みにしながら。

464 21/05/01(土)00:38:34 No.798022203

>なにかポジティブな話題ねえのかよ五輪について やることをあきらめない前向きな姿勢がまだある!

465 21/05/01(土)00:38:45 No.798022259

こんなのできる人グーグルとかアマゾンとか林檎に行くでしょ…

466 21/05/01(土)00:38:50 No.798022280

中止になるはずが中止にならないから募集かけないと…

467 21/05/01(土)00:38:51 No.798022285

>なにかポジティブな話題ねえのかよ五輪について まだ中止になってない!

468 21/05/01(土)00:38:52 No.798022294

23万って適当な新卒よりちょっと高い程度じゃん

469 21/05/01(土)00:38:57 No.798022317

結局このオリンピック建築業者が潤っただけ

470 21/05/01(土)00:38:59 No.798022332

>なにかポジティブな話題ねえのかよ五輪について 割とみんなGW潰して五輪もクソもあるかって気になってきたこと…?

471 21/05/01(土)00:39:00 No.798022335

>やったあざんぎょうだいがつくぞう 労災あるなら不幸な事故があっても遺族安心できるね

472 21/05/01(土)00:39:01 No.798022344

>まあ…こないのを想定してプランBを通したいだけのポーズでしょこんなの よしプランBで行こう おいプランBはなんだ?

473 21/05/01(土)00:39:08 No.798022378

>なにかポジティブな話題ねえのかよ五輪について 海外から選手が来なければ日本がメダルを独占できる!

474 21/05/01(土)00:39:12 No.798022397

納期間に合うならどんなに出来はどうでもいいよ

475 21/05/01(土)00:39:16 No.798022417

もう無理だ!助けてくれアベマリオーッ!

476 21/05/01(土)00:39:33 No.798022494

>これ要件的には普通なの? 普通じゃないしこれできる会社は普通1年先くらいまで埋まってる… アクセンチュアあたりの兵隊ならやりそうだが…

477 21/05/01(土)00:39:39 No.798022523

>中止になるはずが中止にならないから募集かけないと… 台風だから宿題やらない小学生かよ

478 21/05/01(土)00:39:41 No.798022530

両津勘吉を探してやらせる位しか解決方法が無い

479 21/05/01(土)00:39:45 No.798022552

>海外から選手が来なければ日本がメダルを独占できる! ねえこれナチスが宣伝でやったベルリン・オリンピックの日本版

480 21/05/01(土)00:39:57 No.798022614

>よしプランBで行こう >おいプランBはなんだ? 決まってるだろ!逃げるんだよー!!!

481 21/05/01(土)00:40:04 No.798022632

>結局このオリンピック建築業者が潤っただけ 潤ったかな…

482 21/05/01(土)00:40:08 No.798022659

LINEでなんとかしてください

483 21/05/01(土)00:40:28 No.798022738

>組織委員の方はこの1年何やってたんですか? 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかります」 「女性と言うにはあまりにお年」 めぼしい仕事というとこの宣言くらいか

484 21/05/01(土)00:40:40 No.798022792

宣伝だけはじゃぶじゃぶお金使うのにねえ…

485 21/05/01(土)00:40:40 No.798022795

>ねえこれナチスが宣伝でやったベルリン・オリンピックの日本版 ナチスだってちゃんと海外選手は呼んでるから…!

486 21/05/01(土)00:40:43 No.798022805

>アクセンチュアあたりの兵隊ならやりそうだが… やらないよ…安すぎるよ…

487 21/05/01(土)00:40:57 No.798022880

まじ判子とFAXを愛するアナログ国家だな…この 発注出すやつの常識のなさ

488 21/05/01(土)00:41:10 No.798022926

>>https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3659789001/nx1_rq0017652700/?__m=1619795796747-2488981302277459519 >兵士でも徴収するみたいなフワフワのポエム募集文で駄目だった >>理想と現実のギャップに頭を悩ませながら、 >>粘り強く、課題を解決してゆく。 >>「細やかな配慮、助かります」、ささやかな、 >>しかし、確かな感謝の念が込められた言葉を励みにしながら。 マジもんのやりがい搾取過ぎる…

489 21/05/01(土)00:41:15 No.798022945

延期したのにできてなかったどころか今から募集なんだ…

490 21/05/01(土)00:41:21 No.798022972

>【試用期間】3ヶ月 >【保険制度】社会保険:雇用・労災あり、健康・厚生年金なし (6か月以下の有期雇用契約) うn?

491 21/05/01(土)00:41:23 No.798022978

>>うちの外注に発注する単価だとPLクラスは150~だなあ… >>社員だと90万くらいだけど >これ要件的には普通なの? 普通だね 画像のは頭おかしいね

492 21/05/01(土)00:41:34 No.798023035

確かに建築業は一昨年くらいまで忙しかったよ 都内にたくさんホテルたてたよほめて

493 21/05/01(土)00:41:36 No.798023043

入れ替わったりで問題起こした仙人の人らが悪いんですとかで逃げれるんじゃないかな

494 21/05/01(土)00:41:37 No.798023046

ノウハウ持ってるはずのパーソルになんで投げないんだ…?

495 21/05/01(土)00:41:44 No.798023075

本当なら去年オリンピックやってたんでしょ? なんで今から作るものあるの?

496 21/05/01(土)00:41:45 No.798023080

>やらないよ…安すぎるよ… まあ値段は置いておいてだな 実際こんな炎上案件依頼するとしたら250/人月くらいかなぁ

497 21/05/01(土)00:41:58 No.798023132

>こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

498 21/05/01(土)00:41:59 No.798023135

やりがいとか超えて宗教の領域だ

499 21/05/01(土)00:42:03 No.798023159

いや成功要件すら落ちてこなくても満額貰えるなら美味しいのでは?

500 21/05/01(土)00:42:05 No.798023170

こういう仕事程納期と額に敏感なのに馬鹿なのかな

501 21/05/01(土)00:42:09 No.798023191

一年延期して時間1年分余裕あったのになんで今からなんですか 50すぎたようなおっさん共のくせに8月31日に夏休みの宿題やるタイプなの?こいつら…

502 21/05/01(土)00:42:20 No.798023239

>>やらないよ…安すぎるよ… >まあ値段は置いておいてだな >実際こんな炎上案件依頼するとしたら250/人月くらいかなぁ さらに倍はないと

503 21/05/01(土)00:42:21 No.798023242

>https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3659789001/nx1_rq0017652700/?__m=1619795796747-2488981302277459519 >他の案件も大分やべえ… 個人的には右端にある「日本刀などを保存・展示する団体が運営する博物館の受付事務」の求人が気になった これ両国にあるヤツだろ

504 21/05/01(土)00:42:26 No.798023268

>仙人の人ら 誤字駄目だった 人の手には余る…

505 21/05/01(土)00:42:33 No.798023301

>確かに建築業は一昨年くらいまで忙しかったよ >都内にたくさんホテルたてたよほめて 偉い!

506 21/05/01(土)00:42:36 No.798023313

募集して来ない者は根性が足りない

507 21/05/01(土)00:42:52 No.798023389

どうせ出来っこないんだし応募して34万を2回受け取って 無理でした!で辞めてもいい気がしてきた

508 21/05/01(土)00:43:10 No.798023467

>どうせ出来っこないんだし応募して34万を2回受け取って >無理でした!で辞めてもいい気がしてきた むしろそれが正しい運用

509 21/05/01(土)00:43:24 No.798023528

>いや成功要件すら落ちてこなくても満額貰えるなら美味しいのでは? これできるスキルと業務経験の持ち主なら月100万円は余裕で稼げるので…

510 21/05/01(土)00:43:26 No.798023534

ボランティアにやらせればタダなのに金を払うとか太っ腹だな

511 21/05/01(土)00:43:31 No.798023557

>確かに建築業は一昨年くらいまで忙しかったよ >都内にたくさんホテルたてたよほめて よしコロナ患者突っ込むか!

512 21/05/01(土)00:43:40 No.798023598

>さらに倍はないと 500/人月はさすがに見たことないな 戦略コンサルならあるけど

513 21/05/01(土)00:43:43 No.798023612

職業訓練でExcel触りましたくらいの人なら来てくれるんじゃない?

514 21/05/01(土)00:43:44 No.798023619

国の舵取ってる連中が小学校の夏休みの宿題感覚なの怖い

515 21/05/01(土)00:43:51 No.798023646

これ2021年をコラしてあるだけで本当は2020年の募集だよね…?

516 21/05/01(土)00:44:07 No.798023724

3ヶ月だけ頑張って手取り70万ぐらい?

517 21/05/01(土)00:44:08 No.798023728

>どうせ出来っこないんだし応募して34万を2回受け取って >無理でした!で辞めてもいい気がしてきた てかそういう人の募集でしょ

518 21/05/01(土)00:44:20 No.798023780

>ボランティアにやらせればタダなのに金を払うとか太っ腹だな このボランティアの話も看護師に失礼すぎると思うしマジどうなってんの五輪

519 21/05/01(土)00:44:30 No.798023830

意地でも外部の人間に自分より高い給料出しなくないというプライドを感じる

520 21/05/01(土)00:44:30 No.798023833

>兵士でも徴収するみたいなフワフワのポエム募集文で駄目だった ポエマーの方がおちんぎん高そう

521 21/05/01(土)00:44:49 No.798023929

>これ2021年をコラしてあるだけで本当は2020年の募集だよね…? 掲載期間:2021/4/14(水)~ 2021/5/18(火)

522 21/05/01(土)00:44:50 No.798023932

>これ両国にあるヤツだろ 日刀保って書いてあるね

523 21/05/01(土)00:44:53 No.798023950

上で金用意しても預ける先がまともじゃないと一切意味がないという事を頼むから学んで欲しい

524 21/05/01(土)00:45:00 No.798023975

>膨大な数の関係者が関わり合いながら、 >膨大な数のプロジェクトを進行させているからこそ、 >それぞれの理想が、全て同時に叶うとは限らない。 >時には、妥協点を見つけるために、 >関係各所とコミュニケーションを取り >取捨選択をしていくことで、 >歯車同士がうまく噛み合い、 >大会が成功へと向かっていく。 >歯車同士の「潤滑油」と言ってもいいかもしれない。 私は色に例えると真っ白です!

525 21/05/01(土)00:45:03 No.798023991

>てかそういう人の募集でしょ そう言う人に責任ふっかけて人柱にするのかもしれん

526 21/05/01(土)00:45:13 No.798024033

>ポエマーの方がおちんぎん高そう 大臣やってるし結構もらってるでしょ

527 21/05/01(土)00:45:22 No.798024075

>兵士でも徴収するみたいなフワフワのポエム募集文で駄目だった 募集:命知らずの男たちの砲台

528 21/05/01(土)00:45:36 No.798024141

>これ2021年をコラしてあるだけで本当は2020年の募集だよね…? >https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi3659789001/nx1_rq0017652700/?__m=1619795796747-2488981302277459519 目を逸らすな

529 21/05/01(土)00:45:44 No.798024178

>>都内にたくさんホテルたてたよほめて >よしコロナ患者突っ込むか! …風の噂で本当にそうしてる所もあるって聞いたよ じゃなければ1年点検とかあったはずなのに全然話こないよふしぎ

530 21/05/01(土)00:46:04 No.798024262

su4814518.jpg IT業界完全にナメられてんなあ

531 21/05/01(土)00:46:12 No.798024302

>募集:命知らずの男たちの砲台 フランス人しか来ねぇよ

532 21/05/01(土)00:46:32 No.798024386

>「TOKYO開催で、本当に良かった!」 >世界からの、そんな言葉をゴールに掲げながら、 >東京2020大会の成功という >一大プロジェクトに挑む。 >この仕事で得た経験は、 >間違いなく財産となるはずだ。 やりがい搾取する気満々である

533 21/05/01(土)00:46:38 No.798024412

>兵士でも徴収するみたいなフワフワのポエム募集文で駄目だった 幼女戦記でこういうの見た

534 21/05/01(土)00:46:54 No.798024474

今から…?

535 21/05/01(土)00:47:03 No.798024511

激レアて…

536 21/05/01(土)00:47:09 No.798024532

>目を逸らすな セキュリティエンジニアの募集もやばいな… どんなクソベンチャーでも倍額は出すだろうに

537 21/05/01(土)00:47:16 No.798024556

今必要なのは大会を成功させる人材ではなく 失敗を誤魔化せるポエマーだったんだ

538 21/05/01(土)00:47:19 No.798024574

>政府とグルの竹中のパソナがほいほい首突っ込んでこない時点で >核地雷案件 https://townwork.net/detail/clc_2071618016/joid_Y0080PMN/

539 21/05/01(土)00:47:20 No.798024580

>ID:kz/NtWTY 罰としてスレ「」徴用ね

540 21/05/01(土)00:47:22 No.798024592

>フランス人しか来ねぇよ なぁ…おまえ怖い?

541 21/05/01(土)00:47:24 No.798024604

作業チームにコロナ発生!

542 21/05/01(土)00:47:43 No.798024677

>激レアて… これ不快広告みたいで嫌い

543 21/05/01(土)00:47:45 No.798024688

>作業チームにコロナ発生! 帰って鍋でも食おうぜ!

544 21/05/01(土)00:48:04 No.798024770

ベニューテクノロジーや リザルトデータ管理も、そのひとつ。 彼らの仕事は、存在を感じさせないことが理想。 選手を讃えるアナウンス、リプレイを放映する大型ビジョン、 コンマ数秒を刻む競技計測システム。 アスリートの華々しい活躍を舞台裏から演出し、 サポートする無数のIT・AV機器… そのすべてを支えることが使命だが、 感動を支えるインフラは黒子でいい。 トラブルによって、その存在を露呈することがあってはならないのだ。

545 21/05/01(土)00:48:13 No.798024800

毎度思うけど中抜きせずに発注は出せないのかな?

546 21/05/01(土)00:48:28 No.798024862

今からやんの!?

547 21/05/01(土)00:48:34 No.798024895

一か月ボーっとして報酬貰って コロナに掛かれた丸儲け

548 21/05/01(土)00:48:40 No.798024926

勤務地がふわふわしてる募集は基本地雷だ

549 21/05/01(土)00:48:54 No.798024992

今から探すんですか?!

550 21/05/01(土)00:49:15 No.798025069

俺無職だけど応募してみてもいい?

551 21/05/01(土)00:49:16 No.798025071

できらぁ!

552 21/05/01(土)00:49:21 No.798025098

たったの34万って…

553 21/05/01(土)00:49:23 No.798025111

東日本震災後の東北に奴隷を調達した時とまるで変わんないねこれ

554 21/05/01(土)00:49:46 No.798025209

>俺無職だけど応募してみてもいい? いいよ それで職歴に書いてちゃんとした転職活動しよう

555 21/05/01(土)00:49:56 No.798025250

>毎度思うけど中抜きせずに発注は出せないのかな? ほら…中抜きあった方が色んな人にお金が回るじゃん?

556 21/05/01(土)00:49:57 No.798025253

ベニューテクノロジーでググったらPMOが出てきた https://jp.linkedin.com/in/yasuhiro-osada-0ba770191 linkedin貼るのはどうかと思ったけど4年働いて何したんだろうこの人…

557 21/05/01(土)00:50:04 No.798025287

>俺無職だけど応募してみてもいい? おそらくめちゃくちゃ傲慢であろう面接に耐えられるなら…

558 21/05/01(土)00:50:09 No.798025314

山谷とかで原発奴隷徴兵してたのと同じやんノリが

559 21/05/01(土)00:50:13 No.798025330

>俺無職だけど応募してみてもいい? いいんじゃね 募集条件に合ってる人ならおちょくりに行っても誰も咎めないよ

560 21/05/01(土)00:50:13 No.798025333

こんなコメディ映画ある

561 21/05/01(土)00:50:14 No.798025337

うーん今日も日本は平和だ

562 21/05/01(土)00:50:23 No.798025387

実働する労働者を軽んじすぎてないですかね…

563 21/05/01(土)00:50:28 No.798025414

ペプルみたいに金を払わなくてもやりがいのある仕事ができるんだからましでしょ

564 21/05/01(土)00:50:56 No.798025551

ようこそ「」君 急にこのような重責の仕事をやってもらうことになってすまない せめてもの気持ちとしてこのメモリ4GBノートPCを授与するからこれで開発をするようによろしく頼む

565 21/05/01(土)00:50:58 No.798025564

>毎度思うけど中抜きせずに発注は出せないのかな? 直に募集するとな その人が信頼置けるのか分からないから偉い人だけは嫌がるんだ 間を通して紹介されれば信用が担保されるんだ 素敵だね

566 21/05/01(土)00:51:00 No.798025579

ままとめブログへの転載禁止

567 21/05/01(土)00:51:13 No.798025636

>linkedin貼るのはどうかと思ったけど4年働いて何したんだろうこの人… これすき >三国志検定一級。

568 21/05/01(土)00:51:33 No.798025717

逆にこれくらいの予算でもコロナ対策が出来るって自信の現れだろ?

569 21/05/01(土)00:51:55 No.798025819

足らぬ足らぬは工夫が足らぬ

570 21/05/01(土)00:51:57 No.798025828

今から2か月で仕上げる方法は森か麻生か安部クラスの政治家経由で財閥かメーカーに頼み込んで何とか出来る方法を教えてもらって金を惜しみなく払う事 それだけ

571 21/05/01(土)00:52:24 No.798025950

できら…いや無理だ…

572 21/05/01(土)00:52:40 No.798026029

月35万(あと2ヶ月)

573 21/05/01(土)00:52:43 No.798026038

やっぱ派遣と契約社員は特定業種のみにしておくべきだったよ…

574 21/05/01(土)00:52:54 No.798026103

使用ツールにMS Office ITSMとしか書いてないのが怖い

575 21/05/01(土)00:52:58 No.798026118

これをなんとか出来るんだったら 募集先のトップに成り代わっても文句が無いレベルだな

576 21/05/01(土)00:53:08 No.798026159

>今から2か月で仕上げる方法は森か麻生か安部クラスの政治家経由で財閥かメーカーに頼み込んで何とか出来る方法を教えてもらって金を惜しみなく払う事 結果中抜きでcocoa再来じゃないですか…

577 21/05/01(土)00:53:58 No.798026428

書き込みをした人によって削除されました

578 21/05/01(土)00:54:04 No.798026457

マジで東京都アホしかいない

579 21/05/01(土)00:54:07 No.798026469

どんな人間が応募するのか知りたい

580 21/05/01(土)00:54:29 No.798026576

>マジで東京都アホしかいない 安心してくれ全国同じだから

581 21/05/01(土)00:54:30 No.798026580

青い銀行だってリリース延期決定してから募集してたし

582 21/05/01(土)00:55:03 No.798026736

作り始める前に要件定義する前にまずそのためのヒアリングしてる内に終わらない?

583 21/05/01(土)00:55:15 No.798026786

日本ヤバない?

584 21/05/01(土)00:55:19 No.798026807

百合子…見損なったぞ

585 21/05/01(土)00:55:19 No.798026814

これ実際は何をやらされるの 見た目どおりの仕事じゃないよね多分

586 21/05/01(土)00:55:52 No.798027000

政治家ってアホじゃないとなれない職業なの?

587 21/05/01(土)00:56:00 No.798027024

>日本ヤバない? いま さら

↑Top