虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)23:51:44 No.798006326

「」が好きな芸人貼る

1 21/04/30(金)23:52:08 No.798006459

解散するとは…

2 21/04/30(金)23:53:02 No.798006845

インドア系のサークルに行くと1人は女性ファンがいる

3 21/04/30(金)23:53:31 No.798007007

アルゴリズム体操

4 21/04/30(金)23:54:24 No.798007336

引退したんだよね…

5 21/04/30(金)23:54:41 No.798007478

バニースーツ着てるショタのエッチなイラストを見るとバニーボーイを連想してちんちんがしなしなになってしまうようになった フェレットは鳴かねぇんだよ!!!!

6 21/04/30(金)23:55:23 No.798007744

金部~♪

7 21/04/30(金)23:55:29 No.798007778

右の人引退したのちょっとショックだった

8 21/04/30(金)23:55:33 No.798007802

>バニースーツ着てるショタのエッチなイラストを見るとバニーボーイを連想してちんちんがしなしなになってしまうようになった >フェレットは鳴かねぇんだよ!!!! バニーネームは… カッカッカツカカカッ! 大吟醸だ!

9 21/04/30(金)23:55:41 No.798007838

膝が悪くなって動きのキレが悪いから引退するっていうのがあまりにもらしすぎる

10 21/04/30(金)23:55:41 No.798007839

>バニースーツ着てるショタのエッチなイラストを見るとバニーボーイを連想してちんちんがしなしなになってしまうようになった かわいそ…

11 21/04/30(金)23:56:00 No.798007941

へぇ~あるんだ~実際

12 21/04/30(金)23:56:24 No.798008067

>バニーネームは… カッカッカツカカカッ! >大吟醸だ! イノセントな目で見るな!の方かもしれん

13 21/04/30(金)23:57:58 No.798008540

左は解散する大分前からエレキコミックの人だったし…

14 21/04/30(金)23:58:08 No.798008588

キャメルというラクダ味のタバコです

15 21/04/30(金)23:58:41 No.798008742

コントの打ち合わせするのに「お前はこの格好してただ立ってれば良いから」って言われたっていうエピソード凄い好き

16 21/04/30(金)23:59:15 No.798008906

>コントの打ち合わせするのに「お前はこの格好してただ立ってれば良いから」って言われたっていうエピソード凄い好き 現代片桐概論かな?

17 21/04/30(金)23:59:46 No.798009047

下腹部に!(ズボッ

18 21/05/01(土)00:00:00 No.798009114

ギリジンいいよね

19 21/05/01(土)00:00:08 No.798009174

おい~!!! 馬ぁ~!!!!!馬よぉ~!!!

20 21/05/01(土)00:00:29 No.798009289

バナナが6億ありまして~!

21 21/05/01(土)00:00:53 No.798009436

>現代片桐概論かな? 左様

22 21/05/01(土)00:01:04 No.798009503

動物のお医者さんと一緒で「」がセリフbotになるスレ

23 21/05/01(土)00:01:07 No.798009516

オッズとは鼻の詰まった主人公のことである!

24 21/05/01(土)00:01:51 No.798009756

地球は英語で地ボールっておーい!!!!!!!1111 ちがうよな~??????地球は英語で地ボールじゃないよな~~???

25 21/05/01(土)00:01:54 No.798009767

小林が立ってるだけパターンの方が多いよな

26 21/05/01(土)00:02:02 No.798009816

(折れる鞭)

27 21/05/01(土)00:02:18 No.798009909

あついー…ウィンドをブレイクしてるよー…

28 21/05/01(土)00:02:18 No.798009911

>小林が立ってるだけパターンの方が多いよな こんなときだけ見てくるんだよ~!!

29 21/05/01(土)00:02:44 No.798010057

復活とは言わんまでももう一回公演してくれるって信じてたのに…

30 21/05/01(土)00:03:01 No.798010155

舞台がレストランって設定でほぼ同時に何役もやるネタがあったと思うけどタイトル忘れちゃった

31 21/05/01(土)00:03:10 No.798010206

チョップ軍隊!チョップ軍隊はチョップだけでたたかう軍隊!

32 21/05/01(土)00:03:14 No.798010224

>小林が立ってるだけパターンの方が多いよな ビデオにしないで~~

33 21/05/01(土)00:03:36 No.798010341

大吟醸はちんちんイライラするよね…

34 21/05/01(土)00:03:59 No.798010474

クリムゾン・メサイアッ!サイアッサイアッサイアッ……

35 21/05/01(土)00:04:02 No.798010498

>舞台がレストランって設定でほぼ同時に何役もやるネタがあったと思うけどタイトル忘れちゃった https://www.youtube.com/watch?v=BOjVFZTnEF0 これ?

36 21/05/01(土)00:04:52 No.798010769

youtubeで公開してくれてる所は話題にしやすい

37 21/05/01(土)00:05:02 No.798010827

厚生年金会館前

38 21/05/01(土)00:05:32 No.798011026

あっ!カマンチョメンガーだ!

39 21/05/01(土)00:06:00 No.798011161

採集が好き

40 21/05/01(土)00:06:32 No.798011334

オンエアバトルのビデオに収録されてたひよどり兄弟がもう一度見たい

41 21/05/01(土)00:06:47 No.798011434

ラーメンズといえば千葉!滋賀!佐賀!ではないのか!?

42 21/05/01(土)00:06:57 No.798011490

音遊好き

43 21/05/01(土)00:07:01 No.798011514

読書対決のよくわからないマウントの取り合いがすき

44 21/05/01(土)00:07:12 No.798011581

じーかんーはほしいけどー いざじゆうってーいわれるとー なにしていいのかわからないー めいれいされたいしばられたーい

45 21/05/01(土)00:07:48 No.798011762

右手の人差し指を点Aとします

46 21/05/01(土)00:07:54 No.798011795

コロナでカジャラが中止になったのが悔やまれるな

47 21/05/01(土)00:08:10 No.798011881

金部が大好き

48 21/05/01(土)00:08:51 No.798012116

>金部が大好き オレの手にかかれば物の数なんてどうにでもなるんだ・・・!

49 21/05/01(土)00:09:09 No.798012245

あっそこの柱が痒いのでちょっと掻いてくれますか

50 21/05/01(土)00:09:14 No.798012271

Youtubeで公式が単独ライブ全部見せてくれてるのがありがたい

51 21/05/01(土)00:09:14 No.798012273

第18回公演見たかったな

52 21/05/01(土)00:09:19 No.798012304

>youtubeで公開してくれてる所は話題にしやすい おかげで若い世代も大体知ってる

53 21/05/01(土)00:09:23 No.798012338

>オンエアバトルのビデオに収録されてたひよどり兄弟がもう一度見たい らんららんららんら金閣寺~ ほんとのママじゃないけれど

54 21/05/01(土)00:09:46 No.798012500

生活費がギリギリだ

55 21/05/01(土)00:10:06 No.798012621

小林賢太郎テレビ8・9・10の円盤はまだですか

56 21/05/01(土)00:10:24 No.798012731

片桐がバラエティに芸術関係の人として呼ばれて全然お笑い扱いされてなかったのにちょっと笑ってしまった いやまあ間違いではないけれど

57 21/05/01(土)00:11:05 No.798012987

>小林賢太郎テレビ8・9・10の円盤はまだですか でてるじゃん!

58 21/05/01(土)00:12:03 No.798013341

みたいななー!

59 21/05/01(土)00:12:13 No.798013415

>でてるじゃん! マジか マジだ アンテナ低かったわ

60 21/05/01(土)00:14:54 No.798014310

>>でてるじゃん! >マジか >マジだ >アンテナ低かったわ 宇宙人からの返事待ちだったか・・・

61 21/05/01(土)00:15:41 No.798014614

作戦名!

62 21/05/01(土)00:15:49 No.798014659

丸描いてちょん

63 21/05/01(土)00:15:52 No.798014668

勇気!

64 21/05/01(土)00:16:14 No.798014795

>これ? 見てきたよ なんかもっと舞台白くて右手前でなんかやってた気がしたけどこれだったと思う ありがとう

65 21/05/01(土)00:16:34 No.798014898

うどでできてるのがうどん!きしでできてるのがきしん!

66 21/05/01(土)00:17:00 No.798015032

何故だろう こんなにも眠いのは なぜだろう 日は高いのに

67 21/05/01(土)00:17:42 No.798015274

背番号鬼

68 21/05/01(土)00:18:17 No.798015500

オンバトでオフエアになったネタに『たかしと母さん』ってネタがあったらしいな

69 21/05/01(土)00:18:20 No.798015523

はいギリギリテレフォン!!!!11!

70 21/05/01(土)00:18:28 No.798015569

we are the world we are the chıldren

71 21/05/01(土)00:18:55 No.798015724

金部は定期的に見たくなる

72 21/05/01(土)00:19:02 No.798015779

新噺と条例はお笑いの域を超えて芸術だと思う

73 21/05/01(土)00:19:03 No.798015791

俺ら今絶対早稲田だと思われてるよな

74 21/05/01(土)00:19:33 No.798015965

銀河鉄道の夜のような夜の最後がやけに叙情的で印象に残ってる

75 21/05/01(土)00:19:44 No.798016040

秋田の鬼はダレガ退治したのか

76 21/05/01(土)00:19:46 No.798016051

1人じゃん!

77 21/05/01(土)00:19:50 No.798016076

桶屋がボーカル

78 21/05/01(土)00:20:03 No.798016155

同音異義語の交錯が完成度高すぎて好き

79 21/05/01(土)00:20:06 No.798016175

>新噺と条例はお笑いの域を超えて芸術だと思う オンエアバトルでやった心理ゲームもかなり凄かった

80 21/05/01(土)00:20:06 No.798016178

結構観てないコントがあると気づく

81 21/05/01(土)00:20:10 No.798016198

レンジでチン! オーブンでブン!

82 21/05/01(土)00:20:36 No.798016364

>桶屋がボーカル まさか数年経ってリメイクされるとはね

83 21/05/01(土)00:20:53 No.798016461

>新噺と条例はお笑いの域を超えて芸術だと思う 採集もすごい

84 21/05/01(土)00:21:26 No.798016650

43210

85 21/05/01(土)00:21:29 No.798016668

小林賢太郎TVのほうでやってた過去回想でポワンポワンポワポワワワワンってやるネタを使ったコントが好きだった

86 21/05/01(土)00:21:36 No.798016705

>同音異義語の交錯が完成度高すぎて好き シュンッ! カッ! シュウッ! トォーーッ!

87 21/05/01(土)00:21:40 No.798016722

弘法は筆に謝れ! お前は店長に謝れ!

88 21/05/01(土)00:22:06 No.798016865

採集は最後の真顔のギリジン怖すぎてゾッとする

89 21/05/01(土)00:22:44 No.798017102

テレビに出ない人?

90 21/05/01(土)00:22:56 No.798017177

>シュンッ! >カッ! >シュウッ! >トォーーッ! 多分だけどそれはドラマチックカウントかな?

91 21/05/01(土)00:23:03 No.798017234

真似したいセリフが多すぎる

92 21/05/01(土)00:23:24 No.798017353

ヨンさんに一礼!

93 21/05/01(土)00:23:29 No.798017389

機械の体なんて要らないよ!!!!

94 21/05/01(土)00:23:45 No.798017497

ここで働かせてください!

95 21/05/01(土)00:23:53 No.798017529

お前んち来いよ! お前んちから俺んち来いよ!

96 21/05/01(土)00:24:24 No.798017706

じあじあ……

97 21/05/01(土)00:24:41 No.798017806

>ヨンさんに一礼! あれもゴリ押しかと思わせて上手いから好き

98 21/05/01(土)00:24:42 No.798017808

TEXTが名公演すぎる

99 21/05/01(土)00:24:52 No.798017880

1回揺すっただけでわかっちゃう紙袋の中身良いよね

100 21/05/01(土)00:24:57 No.798017915

小説家らしき存在が好きだったな 世にも奇妙な物語みたいで

101 21/05/01(土)00:25:06 No.798017964

引退!?って思って調べたら膝悪くしたのか…

102 21/05/01(土)00:25:12 No.798018001

これで何が分かるかって言うとあなたの好きな乗り物が分かります

103 21/05/01(土)00:25:21 No.798018058

文明開化!文明開化!

104 21/05/01(土)00:25:44 No.798018176

炭酸を飲むと骨が溶ける!

105 21/05/01(土)00:25:57 No.798018265

Q

106 21/05/01(土)00:25:58 No.798018267

外国語っぽい適当語芸ってそういえば廃れたな

107 21/05/01(土)00:26:02 No.798018285

チケット運に恵まれてTOWER2回観に行けた 2回目ちょっと寝た

108 21/05/01(土)00:26:32 No.798018435

>1回揺すっただけでわかっちゃう紙袋の中身良いよね あそこの間の取り方と観客の反応が最高すぎる

109 21/05/01(土)00:26:33 No.798018437

>採集は最後の真顔のギリジン怖すぎてゾッとする たまに普通に怖い話もやるよね

110 21/05/01(土)00:26:37 No.798018462

日本の首都は?

111 21/05/01(土)00:26:51 No.798018538

バンザーイ バンザーイ ちょっとずらした バンザーイ

112 21/05/01(土)00:26:59 No.798018577

ハイウェスト

113 21/05/01(土)00:27:03 No.798018606

まぁる書いてちょん! まぁる書いてちょん!

114 21/05/01(土)00:27:22 No.798018710

クイズショウってドラマで怖い片桐仁がいっぱい見られる

115 21/05/01(土)00:27:48 No.798018849

なんでか海豹が好きだよ…

116 21/05/01(土)00:28:31 No.798019093

インフィニットドレス!

117 21/05/01(土)00:28:48 No.798019190

あら~っとまぁ~~

118 21/05/01(土)00:29:02 No.798019247

風と桶に関する幾つかの考察大好きだな

119 21/05/01(土)00:29:18 No.798019354

第17鬼ビル

120 21/05/01(土)00:29:21 No.798019374

おはぎ!

121 21/05/01(土)00:29:44 No.798019492

二軍じゃん!

122 21/05/01(土)00:30:40 No.798019769

カマンチョメンガー!

123 21/05/01(土)00:31:20 No.798019971

シュン カッ シュー トウッ

124 21/05/01(土)00:31:21 No.798019978

>カマンチョメンガー! 乗んな!

125 21/05/01(土)00:31:36 No.798020051

こ~なるのか~ こ~なるのかなぁ~

126 21/05/01(土)00:31:55 No.798020155

クリムゾンメサイアッ!サイアッサイアッサイアッ

127 21/05/01(土)00:32:02 No.798020184

条例が出た

128 21/05/01(土)00:32:04 No.798020192

逆悲不透明人間以外に否定的じゃないか

129 21/05/01(土)00:32:17 No.798020252

コバケンプロデュースの舞台だとレンズが好き

130 21/05/01(土)00:33:29 No.798020662

ドイツ村

131 21/05/01(土)00:33:58 No.798020819

マスター・セバルコス…いえ、小野茂!

132 21/05/01(土)00:35:12 No.798021239

おがくずです

133 21/05/01(土)00:35:27 No.798021295

群馬のドイツ村はもう無いんだ

134 21/05/01(土)00:35:31 No.798021315

青銅の魔神の足作って…

135 21/05/01(土)00:36:12 No.798021510

…歌いすぎなんだよ!

136 21/05/01(土)00:36:33 No.798021622

チョップ!ネック! チョップ!ネック!

137 21/05/01(土)00:36:56 No.798021747

>クイズショウってドラマで怖い片桐仁がいっぱい見られる 忍者!忍者!忍者!忍者!

138 21/05/01(土)00:38:02 No.798022064

>…歌いすぎなんだよ! いいよね…ハインリッヒーズ

139 21/05/01(土)00:43:20 No.798023509

うるうはBlu-ray発売されてなかったよねってAmazonで確認したら出てたし買ってた… どこにあるの?

140 21/05/01(土)00:44:04 No.798023713

日本の文化風習を外人に教える教材ビデオみたいなやつ好き

141 21/05/01(土)00:44:15 No.798023757

はっちょーはっちょはっちょはっちょー ごーめーんーねーはっちょはっちょー

142 21/05/01(土)00:44:50 No.798023933

\コックローチ/

143 21/05/01(土)00:45:20 No.798024066

もののほんってなんじゃーい!!

144 21/05/01(土)00:47:36 No.798024646

スーパージョッキーで鞭が折れるアクシデントのやついいよね

145 21/05/01(土)00:48:22 No.798024841

>日本の文化風習を外人に教える教材ビデオみたいなやつ好き1人で飲食店に入る時のマナーは普通に役立った

146 21/05/01(土)00:52:46 No.798026054

プラハはチェコ語だぞ

↑Top