虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)23:29:45 この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)23:29:45 No.797998479

この漫画雰囲気楽しむだけならいいけどちゃんと読もうとするとめっちゃ大変じゃない?

1 21/04/30(金)23:32:13 No.797999271

難しすぎるので雰囲気で読んでいる たのしい!

2 21/04/30(金)23:34:08 No.797999925

なのでスレ画で和んで休憩する

3 21/04/30(金)23:34:38 No.798000153

楽しいのか楽しくないのかも分かんなくなってくる! かわいい!

4 21/04/30(金)23:35:54 No.798000623

ススキかわいいだけでも読める!

5 21/04/30(金)23:36:13 No.798000739

正直ハーピーとラミアはよくわかってない 他のもわかってるかどうかわからん

6 21/04/30(金)23:36:50 No.798000974

とりあえずゴブリンはエーゥみたいに種族じゃなくて職業を示すっぽい?

7 21/04/30(金)23:37:42 No.798001258

ほうほうなるほどな~よくわかった と思い込みながら読んでる

8 21/04/30(金)23:38:18 No.798001482

基本言語学としてガチで掘り下げようとしてるんだけど 音声だけのコミュニケーションでさえ現実で何十種類もあるのに そこに音声以外の種族特有の器官まで使いだしたら収拾がつくわけがなく…

9 21/04/30(金)23:43:26 No.798003445

未知の言語を理解するために積極的にコミュニケーション取ろうとして求愛してると周りから思われるのは笑ってしまう

10 21/04/30(金)23:44:28 No.798003735

今の所親切な住人が多いけど いつひっそりと殺されてもおかしくないよね…

11 21/04/30(金)23:44:29 No.798003742

>未知の言語を理解するために積極的にコミュニケーション取ろうとして求愛してると周りから思われるのは笑ってしまう 実際にありそう

12 21/04/30(金)23:44:49 No.798003846

通じないことを前提にしたやりとり

13 21/04/30(金)23:45:29 No.798004064

読解力ない方だから「」の感想ないとガチで分からん

14 21/04/30(金)23:45:54 No.798004198

ぺろぺろしたい

15 21/04/30(金)23:48:39 No.798005282

今月更新来てたのか

16 21/04/30(金)23:49:28 No.798005544

言語が通じないことで起こるディスコミュニケーションを楽しもうにも 言ってることがわからないレベルじゃなくまずどうやってコミュニケーション取ってるのか探らないといけないので どんどん話がマニアックに

17 21/04/30(金)23:50:22 No.798005848

万が一にもゲーム化したらすぐ詰みそう

18 21/04/30(金)23:55:01 No.798007611

確かに翼とかあったらそれ使ってコミュニケーション取るよねって方向に行くのはわかる

19 21/04/30(金)23:57:36 No.798008414

タイトルはわからないのに ススキペロペロリンギスティコだけは覚えている

20 21/04/30(金)23:58:28 No.798008699

わからない・・・ 俺は雰囲気で漫画を読んでいる・・・

21 21/04/30(金)23:59:06 No.798008864

理解と解釈の話とかすごいなって… こういう話つくれる人間になりたい

22 21/04/30(金)23:59:46 No.798009046

センセイが言語学者として真摯に研究に没頭してるせいで ススキペロペロ方面の供給がほぼ皆無だからちくしょう!

23 21/05/01(土)00:00:07 No.798009164

残念博士の方でIQを下げたい あっちもたまにIQ高い

24 21/05/01(土)00:00:12 No.798009196

トントトンとか言われてもまったくわからない 先生かわいいススキぺろぺろという気持ちで雰囲気で読んでいる

25 21/05/01(土)00:00:27 No.798009272

漫画を読むというか 作品内の知識や構造を学ぶタイプの漫画

26 21/05/01(土)00:01:57 No.798009783

お互いの無理解を理解してるってのが 一番必要なことなのかもしれない

27 21/05/01(土)00:02:16 No.798009895

こいつらにわむ

28 21/05/01(土)00:03:01 No.798010150

地面がある

29 21/05/01(土)00:08:15 No.798011907

>お互いの無理解を理解してるってのが >一番必要なことなのかもしれない よくキレないよね相手側 皆鷹揚すぎる

30 21/05/01(土)00:09:03 No.798012203

ススキみたいなかわいい獣人がどんどん出てくるんだと思ってたらハードコア言語学だった

31 21/05/01(土)00:12:28 No.798013523

教授はしれっと善人ポジに居るけれど 大学に知られたら即クビになるレベルの変態獣姦変魔だと思う

32 21/05/01(土)00:12:47 No.798013629

実際フィールドワークを嗜んでそうな作者だ

33 21/05/01(土)00:13:59 No.798014036

>ススキかわいいだけでも読める! 顔から下はつるつるでいてほしかった

34 21/05/01(土)00:16:33 No.798014890

馬鹿の治る実描いてたんだよな あれはひたすらIQが下がる話だったけど

35 21/05/01(土)00:16:55 No.798015002

設定作るのに凝り過ぎて漫画として読んでて面白いかってところを投げ捨ててるような気がする

36 21/05/01(土)00:17:42 No.798015281

ススキの存在からいろんな混血方面とか各種族の生態や文化掘り下げてもいいのに ひたすら言語学一本で行くあたりテーマに真摯なのはすごくよくわかるんだけど 先の展開がとにかく地味に…

37 21/05/01(土)00:18:42 No.798015653

普通に売れたい人だったらエロいメスの魔物や獣人をもっと出すと思うけど そういうの一切ないところが割とすごい

38 21/05/01(土)00:20:05 No.798016170

まあそもそも言語が分からんから生態も文化も掘り下げられる訳ないのだけども… …この漫画真面目すぎない?ってなる

39 21/05/01(土)00:20:06 No.798016177

今の異世界モノなんて固有名詞だけ変えてテンプレ展開やってるのばっかなのに たまーにこういうのがあるので大事にしてあげたい

40 21/05/01(土)00:22:31 No.798017018

色んなハーフがいてこの世界の摂理が種を跨いだ交配OKしてるのか 見た目の差がでかいだけでみんな元は同じ種から進化したのか 無粋だけど気になる…

41 21/05/01(土)00:22:43 No.798017088

単語を分かりやすく翻訳すると 何かを削ぎ落としてる気がするってのは実際そうなんだよなあ 結局似てるものを繋げてるだけでイコールではない

42 21/05/01(土)00:24:21 No.798017689

ただなんというかその…とにかく地味な上種族の違いによるコミュニケーション手段の違い以外変化に乏しいので そう長くは持たないだろうな…って思う

43 21/05/01(土)00:25:31 No.798018108

そうは言っても地味に三年以上やってるし コツコツと続いていくんじゃないだろうか

44 21/05/01(土)00:26:23 No.798018388

三年は長いよね

45 21/05/01(土)00:26:44 No.798018492

何が起きてるのか全然分からなくなって読むのやめちゃった

↑Top