印刷業... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)22:16:11 No.797969356
印刷業界に勤めている「」に質問なんぬ ビジネスフォーム(連続帳票)のトンボの付け方が知りたいんぬが いい参考書があったら教えてほしいんぬ
1 21/04/30(金)22:19:11 No.797970780
ぬは普通のトリムマークの付け方しか知らないんぬ…
2 21/04/30(金)22:20:07 No.797971183
身近に聞ける人いないんぬ?
3 21/04/30(金)22:20:44 No.797971423
前任が引き継ぎ前に消えたんぬ 聞ける相手がいないんぬ 困るんぬ
4 21/04/30(金)22:21:46 No.797971882
いつも使う印刷会社聞いてみたら?
5 21/04/30(金)22:21:57 No.797971959
それは困ったんぬね
6 21/04/30(金)22:22:37 No.797972280
>いつも使う印刷会社聞いてみたら? ぬが勤めてるのが印刷会社なんぬ
7 21/04/30(金)22:23:12 No.797972511
それは…困るな…
8 21/04/30(金)22:23:49 No.797972791
印刷業界キャッツ!
9 21/04/30(金)22:24:37 No.797973196
オペレーター仲間いないの?
10 21/04/30(金)22:25:03 No.797973390
>オペレーター仲間いないの? 前任は消えたからぬだけなんぬ
11 21/04/30(金)22:25:06 No.797973410
仕事場にテンプレないんぬ?
12 21/04/30(金)22:26:16 No.797973882
>仕事場にテンプレないんぬ? 残されたマニュアル読んだんぬ パソコンの電源の切り方とかしか書いてないんぬ 糞なんぬ
13 21/04/30(金)22:26:36 No.797974037
すまない 俺は刷版で毎日5回は焼きミスしていて4ヶ月で解雇された身なので 難しい質問に答えられない
14 21/04/30(金)22:26:48 No.797974119
前任者に引き継ぐ気がまるでない…
15 21/04/30(金)22:26:51 No.797974139
転職チャンス!
16 21/04/30(金)22:26:55 No.797974168
ノウハウの蓄積がない会社なんてなんぬ…
17 21/04/30(金)22:27:05 No.797974231
引き継ぎゼロキャッツ!
18 21/04/30(金)22:28:07 No.797974611
>糞なんぬ 辛辣キャッツ!
19 21/04/30(金)22:28:22 No.797974737
社内の前例を読み込んで自力で法則を発見するしか…
20 21/04/30(金)22:29:28 No.797975147
スレぬに教えずに競合をころころする方がお得…!
21 21/04/30(金)22:30:23 No.797975530
印刷キャッツ!
22 21/04/30(金)22:30:38 No.797975637
印刷会社がそれってその会社大丈夫なんぬ?
23 21/04/30(金)22:30:42 No.797975661
プリントキャッツ!
24 21/04/30(金)22:30:43 No.797975671
すぐに上司に相談だ もしかしたら解決法知ってそうな同業者を思い出してくれるかも
25 21/04/30(金)22:33:19 No.797976859
>すまない >俺は刷版で毎日5回は焼きミスしていて4ヶ月で解雇された身なので >難しい質問に答えられない 試用期間キャッツ!
26 21/04/30(金)22:35:10 No.797977699
過去のデータとか漁ってどうにかならないものなんぬ…
27 21/04/30(金)22:36:18 No.797978130
わかり易い書籍でもあればいいんだけどね
28 21/04/30(金)22:38:23 No.797978888
そういう状況ならこれがワイの答えや!で全部通るんじゃないの
29 21/04/30(金)22:38:28 No.797978913
>>すまない >>俺は刷版で毎日5回は焼きミスしていて4ヶ月で解雇された身なので >>難しい質問に答えられない >試用期間キャッツ! 正社員だったとです やった事あると分かるだろうけど誤差0.2ミリ内でフィルム5枚ピッタリ重ねるとか 手先不器用な俺には無理だったわ
30 21/04/30(金)22:39:26 No.797979291
ツボの印刷業界板で聞いてみる
31 21/04/30(金)22:43:39 No.797980900
その感じだとヤレ紙すら残ってないんだろうな 前任者はその会社に相当恨みがあるのでは?
32 21/04/30(金)22:45:15 No.797981556
逃げた方が良くない?
33 21/04/30(金)22:45:24 No.797981623
imgで聞くあたり相当追い詰められている…
34 21/04/30(金)22:50:40 No.797983777
印刷機械のメンテをしているが直し方はわかっていても使い方は良くわかってない
35 21/04/30(金)22:53:37 No.797985033
キンヨークリンぶちまけろ!
36 21/04/30(金)22:53:44 No.797985087
印刷会社に限らず弱小中小なんかだと知識がマジで無いけどなんとかなってるなんで?みたいなとこは普通にあるんぬ… いや本当に運が良いだけでギリギリの綱渡りしてんぬ 本当に本当なんぬ
37 21/04/30(金)22:56:22 No.797986168
書き込みをした人によって削除されました
38 21/04/30(金)22:57:35 No.797986681
トンボ付けるのってそんな手間なんぬ? 知らなかったんぬ
39 21/04/30(金)22:59:22 No.797987317
印刷業界も斜陽だよね 簡単なものならパソコンでできるし
40 21/04/30(金)22:59:23 No.797987327
普通のトンボならそんな手間じゃないよ イラレの基本機能でいける ビジネスフォームは特殊例
41 21/04/30(金)23:01:38 No.797988239
製本屋10年以上いたけど本当マニュアルの類がなくて見てやって覚えてだった
42 21/04/30(金)23:01:51 No.797988302
参考書じゃないけどこれとかどうなんぬ?https://www.jagat.or.jp/cat4
43 21/04/30(金)23:03:22 No.797988904
ちょっと変なこと聞いてもいいんぬ? 近所のじいちゃんがちょっと前に死んだんだけど死因が胆嚢癌だったんぬ なんか職業病って言ってたけど本当なんぬ? そのじいちゃん印刷会社の社長で引退して工場畳んで地元に越してきたんぬ 変なことだと思うけど気になったんぬ
44 21/04/30(金)23:03:28 No.797988946
口頭伝承キャッツ!
45 21/04/30(金)23:04:36 No.797989373
印刷の時に使う薬品が原因で特定の病気になりやすいとは聞いたことがあるけど 胆のうがんだったかどうかは覚えてない
46 21/04/30(金)23:05:55 No.797989903
これかな胆嚢ガン https://www.hosp.med.osaka-cu.ac.jp/tankan/top.shtml
47 21/04/30(金)23:10:24 No.797991609
細かいインクとか飛んでるし紙の粉塵もすごいし確実に肺はヤられる
48 21/04/30(金)23:12:32 No.797992431
職業性胆管がんでググるんぬ
49 21/04/30(金)23:13:06 No.797992656
>印刷業界も斜陽だよね >簡単なものならパソコンでできるし デザインノウハウ活かしてデジタルコンテンツ制作に移行したからなんとか食い繋いでるんぬ…
50 21/04/30(金)23:14:02 No.797993031
何年前だったか忘れたけど同じ会社から何人も…ってのあったね