虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)22:01:16 ナンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)22:01:16 No.797962639

ナンバリング共通主人公なんてこんなもんでいい

1 21/04/30(金)22:02:17 No.797963085

冒険だいぶ詰まってませんか?

2 21/04/30(金)22:03:04 No.797963438

伝説の武器も!レベルも!

3 21/04/30(金)22:03:38 No.797963681

>伝説の武器も!レベルも! ついに作中ですら突っ込まれた奴!

4 21/04/30(金)22:03:49 No.797963758

>伝説の武器も!レベルも! ヒロインも!!

5 21/04/30(金)22:04:27 No.797964063

>冒険だいぶ詰まってませんか? 詰まってる上にどの冒険もヤバい物が出て来るせいで世界がドンドンやばくなっていく…

6 21/04/30(金)22:04:49 No.797964226

>ヒロインも!! 行かないで…

7 21/04/30(金)22:06:01 No.797964754

最初の冒険のヒロイン引き摺り過ぎ問題

8 21/04/30(金)22:06:15 No.797964853

嫌いな物は神様です

9 21/04/30(金)22:07:11 No.797965286

青髪がトラウマポインツ!!

10 21/04/30(金)22:07:36 No.797965451

>最初の冒険のヒロイン引き摺り過ぎ問題 でも実際プレイするとそんなに入れ込んでるように見えない…

11 21/04/30(金)22:08:27 No.797965836

8→6の間にもう一つくらい冒険できそう それぐらい他がスケジュール詰まり過ぎ

12 21/04/30(金)22:08:48 No.797966000

有翼人から解放されたと思ったら今度は神様に弄ばれる…

13 21/04/30(金)22:09:03 No.797966131

設定的に一番強くなってたのはどの作品だろう

14 21/04/30(金)22:10:29 No.797966830

エメラス剣めちゃくちゃ強いんじゃなかったっけ

15 21/04/30(金)22:10:39 No.797966897

たしか60だったか70だったかで行方不明になるまでに100を超える冒険をしたって話だから少なくとも1年に二つは冒険こなしてないとペースが間に合わないからな

16 21/04/30(金)22:11:05 No.797967096

ざっと8回ほど世界救った冒険家

17 21/04/30(金)22:11:15 No.797967179

9ではファンクラブ出来てそうな勢いだったな…

18 21/04/30(金)22:11:37 No.797967354

♰赤の王♰

19 21/04/30(金)22:12:01 No.797967534

この人が来てくれたおかげで夢が楽しくなりました!

20 21/04/30(金)22:13:12 No.797968088

>設定的に一番強くなってたのはどの作品だろう 武器なら6って意見が主流

21 21/04/30(金)22:13:51 No.797968404

ヒロイン助けられない印象あるけど 死ぬのと残るの割と半々くらいなんだな

22 21/04/30(金)22:14:07 No.797968498

あのエメラス剣設定的に凄くやばいもんだからな…

23 21/04/30(金)22:14:09 No.797968515

今度からオンラインで動くらしいな

24 21/04/30(金)22:16:26 No.797969500

被害規模は間違いなくトップクラスの6

25 21/04/30(金)22:17:00 No.797969766

そういや1、2の厄災はどんな程度のもんだったんだ

26 21/04/30(金)22:17:36 No.797970066

ラクリモサって世界ヤバイ話かと思ったら一地域の規模だったんだっけ…

27 21/04/30(金)22:19:16 No.797970813

>ラクリモサって世界ヤバイ話かと思ったら一地域の規模だったんだっけ… セイレン島周りがどのくらいかわかんないけどそのくらいの範囲

28 21/04/30(金)22:20:05 No.797971167

The Crimson King

29 21/04/30(金)22:20:51 No.797971471

そのくらいしか影響出ないならあの糞女神ぶっ殺しても良くないですかね…

30 21/04/30(金)22:21:33 No.797971790

コピーの自分とオリジナルの自分が出会う! 凄いサッパリとした融合!

31 21/04/30(金)22:21:50 No.797971915

ミコッテのその後ぐらいやろう 8はどうして

32 21/04/30(金)22:22:28 No.797972186

神々にも担当地域があるからな…

33 21/04/30(金)22:22:52 No.797972376

増え続ける現地妻

34 21/04/30(金)22:22:58 No.797972407

>コピーの自分とオリジナルの自分が出会う! >凄いサッパリとした融合! どっちのアドルさんも冒険バカだからね 仕方ないね

35 21/04/30(金)22:23:45 No.797972760

次は東方の旅とかやっても面白いかもしれん

36 21/04/30(金)22:24:28 No.797973090

9はなかなかハッピーエンドだった いや騎士団長死んだけど

37 21/04/30(金)22:24:46 No.797973254

100冊近い冒険記の中には本当クソみたいな冒険の巻もあるのかもしれない

38 21/04/30(金)22:24:50 No.797973281

9も一応見守り隊増えたよね ある意味誰よりも近いのが

39 21/04/30(金)22:24:53 No.797973310

あの島崎団長とんだピエロだったな

40 21/04/30(金)22:25:42 No.797973665

オリジナルのロムン皇帝とアドルが出会うのが楽しみ

41 21/04/30(金)22:25:43 No.797973676

完全に別の力な異能や魔法がある2や9は強そう

42 21/04/30(金)22:26:29 No.797973979

8は全体的な戦闘力が高い…

43 21/04/30(金)22:26:54 No.797974161

ところでこちらの指環なんですが

44 21/04/30(金)22:27:25 No.797974338

冒険の大半は現実の地理でいう所のヨーロッパだしまだまだ行ってない場所は山程ある

45 21/04/30(金)22:27:40 No.797974431

>ところでこちらの指環なんですが 海に落ちてたからハメとくねアドルさん!

46 21/04/30(金)22:28:29 No.797974799

>ところでこちらの指環なんですが 呪われてますね 早く捨てましょうアドルさん!

47 21/04/30(金)22:28:34 No.797974839

クローンで世界の優秀な人材かき集めてやるわハッハーからのえっ俺も…好き

48 21/04/30(金)22:28:50 No.797974915

>完全に別の力な異能や魔法がある2や9は強そう 恋の魔法がありますからね!

49 21/04/30(金)22:29:29 No.797975159

>クローンで世界の優秀な人材かき集めてやるわハッハーからのえっ俺も…好き ファルコムならこうやるよな!ってオチの付け方いいよね

50 21/04/30(金)22:29:36 No.797975215

現地妻は多いけど 結局ドギと一番長く過ごしてないかこれ…

51 21/04/30(金)22:30:43 No.797975670

>現地妻は多いけど >結局ドギと一番長く過ごしてないかこれ… でもパーティ化してからの作品では 7でしかパーティメンバーとなっていないんだよねドギ

52 21/04/30(金)22:30:48 No.797975699

時の皇帝ともほぼほぼ仲良くなれることが判明した男

53 21/04/30(金)22:31:04 No.797975824

>現地妻は多いけど >結局ドギと一番長く過ごしてないかこれ… 逆に言えばドギ位しか何のしがらみも無くそこら中に付いてこれる奴はいないんだ

54 21/04/30(金)22:31:33 No.797976046

あのシーンの団長が気付いてからスン…ってなる流れなんか悲しい

55 21/04/30(金)22:31:54 No.797976238

グリゼルダ総督とか着実にパイプは繋いでいるから 節目の10辺りでロムン本国での冒険とかやらないかなぁ

56 21/04/30(金)22:32:01 No.797976299

>7でしかパーティメンバーとなっていないんだよねドギ ドギまでPTインすると男枠が二人埋まっちゃうから仕方ない…

57 21/04/30(金)22:32:39 No.797976580

そういや一昨年あたりに新作作ってるって話があった気がするけどなにも情報でてないな…

58 21/04/30(金)22:32:57 No.797976700

たまに前作の最強装備持ってたりするけど 奪われたり落として失う

59 21/04/30(金)22:33:02 No.797976732

アルタゴ大丈夫かいな…って思ってたけどロムントップが割りと話わかりそうなので良かった…

60 21/04/30(金)22:33:26 No.797976894

ガッシュは…意外と出会わないよねアイツ

61 21/04/30(金)22:34:30 No.797977412

なんか広告で6オンラインって見たけど出るの?

62 21/04/30(金)22:34:58 No.797977614

>アルタゴ大丈夫かいな…って思ってたけどロムントップが割りと話わかりそうなので良かった… 改めてやり直すとアルタゴ本当にボロボロになってるな…

63 21/04/30(金)22:35:01 No.797977634

>そういや一昨年あたりに新作作ってるって話があった気がするけどなにも情報でてないな… まずは新ゲームエンジンとそれを使う黎の軌跡に注力してるので…今までのはぐるみんの頃から注ぎ足しし続けてる秘伝の3Dゲーム開発環境と言ってたし

64 21/04/30(金)22:35:51 No.797977953

超古代文明の破壊者

65 21/04/30(金)22:36:00 No.797977999

ぐるみん作ってる時のグラボから考えると…頑張ったよ

66 21/04/30(金)22:36:15 No.797978099

アルタゴ割とラクリモサ未遂くらいの状況だったよね

67 21/04/30(金)22:36:29 No.797978189

プライマルブレイカーだからな…

68 21/04/30(金)22:36:51 No.797978326

グリゼルダが皇帝で良くね って思ったけど現ロムン皇帝も結構出来そうなオーラあったな

69 21/04/30(金)22:37:39 No.797978607

アドルさんの鞭攻めシーンが意外とアリだったので許します

70 21/04/30(金)22:39:25 No.797979280

どんどんやばいの出てくるけど この伝記盛ってないですかアドルさん?

71 21/04/30(金)22:40:10 No.797979542

理は大抵どこでもクソなのでノータイムで滅ぼしてもいいよ

72 21/04/30(金)22:40:54 No.797979837

今でも一番最初のやつが一番ヤバいんじゃねぇかな

73 21/04/30(金)22:41:40 No.797980162

あまりに伝記が多すぎるしどっかで偽アドルさん発生しそう

74 21/04/30(金)22:41:47 No.797980204

ダルクはアレだけど黒真珠はどういう風にヤバイんだったか

75 21/04/30(金)22:42:05 No.797980317

>どんどんやばいの出てくるけど >この伝記盛ってないですかアドルさん? 盛ってる?見てくださいよ巫女様のなだらかな平原を!

76 21/04/30(金)22:42:23 No.797980414

>>どんどんやばいの出てくるけど >>この伝記盛ってないですかアドルさん? >盛ってる?見てくださいよ巫女様のなだらかな平原を! はいラクリモサ

77 21/04/30(金)22:43:06 No.797980686

第31巻 アドルとドギ 金欠でバイトするの巻

78 21/04/30(金)22:43:15 No.797980741

9は最終章でもおかしくないラスボスだった

79 21/04/30(金)22:43:33 No.797980859

>あまりに伝記が多すぎるしどっかで偽アドルさん発生しそう (海外版アドル)

80 21/04/30(金)22:43:57 No.797981027

>9は最終章でもおかしくないラスボスだった ラスボス最終形態にフィーナとレアみたいなのくっついてるのいいよねよくないよ

81 21/04/30(金)22:44:07 No.797981089

アドル冒険記って落ち着いてから100巻書いたんだっけ 1人で書ききれたの?

82 21/04/30(金)22:44:41 No.797981303

時系列的にガッシュ出れるの6以降だからな

83 21/04/30(金)22:44:46 No.797981330

船に乗るとだいたい沈む

84 21/04/30(金)22:44:54 No.797981380

世界への影響力で言うなら有翼人がやばすぎる…

85 <a href="mailto:最強の敵">21/04/30(金)22:45:12</a> [最強の敵] No.797981534

最強の敵

86 21/04/30(金)22:45:22 No.797981608

この赤毛はセルセタから付いたメモ魔の設定がとても好きだ

87 21/04/30(金)22:45:26 No.797981633

>ダルクはアレだけど黒真珠はどういう風にヤバイんだったか 魔物の根源とかじゃなかったっけ

88 21/04/30(金)22:45:31 No.797981669

>ダルクはアレだけど黒真珠はどういう風にヤバイんだったか 元々は意志を持っててダーム化したって設定だったとか オリジンでなくなったっぽいけど

89 21/04/30(金)22:45:45 No.797981765

着眼点は悪くなかったんだよね 今世界で一番超技術見た奴をコピーするってのは ただそのコピー元に神様みたいなものが背後霊しているなんて誰が思うか

90 21/04/30(金)22:46:13 No.797981961

白猫は変身後はあの口調のままでも良かったのに

91 21/04/30(金)22:46:26 No.797982048

黒真珠封じとかないと魔物いっぱいカイ…ダームも出てくるとかそんな感じ

92 21/04/30(金)22:46:26 No.797982049

この人は一般的にはアルタゴの五大竜で世界的な名声を得たんだっけ

93 21/04/30(金)22:47:08 No.797982323

発売前は怪人みんな何かしら悪いことしてると思ったらそんな事はなかった

94 21/04/30(金)22:47:24 No.797982443

switch版9は結局海外だけ?

95 21/04/30(金)22:47:27 No.797982465

>ただそのコピー元に神様みたいなものが背後霊しているなんて誰が思うか その背後霊も全部詰め込んだんだぞ

96 21/04/30(金)22:47:43 No.797982573

>この人は一般的にはアルタゴの五大竜で世界的な名声を得たんだっけ 世界中から目を付けらるようになったよ

97 21/04/30(金)22:47:53 No.797982638

>発売前は怪人みんな何かしら悪いことしてると思ったらそんな事はなかった あんな性格で懸賞金二位のネコちゃん

98 21/04/30(金)22:47:55 No.797982644

世界創生の8を凌駕する9みたいな状態だからなぁ

99 21/04/30(金)22:48:11 No.797982741

団長は自覚あるからお前達も真実を自分で確かめろみたいな感じで構ってくれてるのかと思ってたから自覚なくてビックリした

100 21/04/30(金)22:48:27 No.797982855

>世界中から目を付けらるようになったよ 一部連中の目をつけてからの行動が早すぎる…

101 21/04/30(金)22:48:31 No.797982886

>まずは新ゲームエンジンとそれを使う黎の軌跡に注力してるので…今までのはぐるみんの頃から注ぎ足しし続けてる秘伝の3Dゲーム開発環境と言ってたし 正直本当かよとは思う ぐるみんて20年くらい前だったような気がするんだけど そんな時代のツール使うか?

102 21/04/30(金)22:48:39 No.797982949

アドルさんの記憶にあったヤバい存在の魂も全部復元して融合したらしいからな

103 21/04/30(金)22:48:43 No.797982970

>あんな性格で懸賞金二位のネコちゃん 泥棒働いてるからな

104 21/04/30(金)22:48:55 No.797983060

>アドル冒険記って落ち着いてから100巻書いたんだっけ >1人で書ききれたの? 冒険中も日誌書き続けてるっぽいので

105 21/04/30(金)22:49:07 No.797983132

>アドルさんの記憶にあったヤバい存在の魂も全部復元して融合したらしいからな 最低でもあの見守り隊が全部入ってるんだよな…

106 21/04/30(金)22:49:22 No.797983227

怪人のリーダーは船転覆罪と女たらしこみ罪と貴重品遺失罪が深刻すぎる

107 21/04/30(金)22:49:36 No.797983318

まぁそんなモンがマトモに動くかと言われたら当然そんなことはなく…

108 21/04/30(金)22:49:52 No.797983431

>船転覆罪 これは本人のせいじゃねえだろ!?

109 21/04/30(金)22:49:56 No.797983456

>冒険中も日誌書き続けてるっぽいので 武具は無くしても日記は無くさない

110 21/04/30(金)22:50:18 No.797983622

25歳にして少年の心を忘れない赤の王

111 21/04/30(金)22:50:21 No.797983646

ラクリモサの件については理への恨み節が凄い手記

112 21/04/30(金)22:50:40 No.797983776

ゲームはかなり独特な事になってるんじゃない… 移植したイース8が酷い事になってたしな

113 21/04/30(金)22:50:45 No.797983805

>25歳にして少年の心を忘れない赤の王 君の人生ひどくない?は良いシーンだけどダメだったよ

114 21/04/30(金)22:50:48 No.797983837

9はおっぱいを寝取らないとかアドルも老けたなって

115 21/04/30(金)22:51:11 No.797983972

>最低でもあの見守り隊が全部入ってるんだよな… 話わかる奴ら多いのにどうしてあんな性格に…

116 21/04/30(金)22:51:12 No.797983978

>100冊近い冒険記の中には本当クソみたいな冒険の巻もあるのかもしれない 中にはその地域の神様の文句だけひたすら書きなぐった一冊もあると思うわ

117 21/04/30(金)22:51:46 No.797984229

アドルってそんなコナかけまくってるっけ?

118 21/04/30(金)22:52:10 No.797984428

後年の歴史家の間で何巻はクソとか何巻は良回とかそんな事言われるようになる

119 21/04/30(金)22:52:15 No.797984458

7だけでもだいぶひどいのに8が挟まってもっと酷いことに 6が挟まるとはいえ

120 21/04/30(金)22:52:33 No.797984611

>>最低でもあの見守り隊が全部入ってるんだよな… >話わかる奴ら多いのにどうしてあんな性格に… ダーナちゃんでも相殺しきれない程にヤバイの多かったのかな

121 21/04/30(金)22:52:55 No.797984768

歴史家「冒険の頻度高すぎない?全部ホラだろ…」

122 21/04/30(金)22:52:58 No.797984792

泥棒辻斬り幽霊騒ぎ… …あと2人って何か悪さしてたっけ

123 21/04/30(金)22:53:02 No.797984824

>正直本当かよとは思う >ぐるみんて20年くらい前だったような気がするんだけど >そんな時代のツール使うか? 趣味でツクール2kを使ってる人達がまだいる事考えると 更にそれが仕事道具だと考えるとまぁ別におかしくもないかなとは 十年ちょい前までPCゲーメインだった会社なら汎用ツールに移行するの遅いのも分かるし

124 21/04/30(金)22:53:13 No.797984886

ハードごとにストーリー違うやつは 歴史家の間で解釈が分かれたってやつか…

125 21/04/30(金)22:53:33 No.797985003

>…あと2人って何か悪さしてたっけ してないから懸賞金も低い

126 21/04/30(金)22:53:35 No.797985022

アドルさん自身は冒険一筋だからな 勝手に惚れられてるだけだ

127 21/04/30(金)22:53:48 No.797985112

>歴史家「冒険の頻度高すぎない?全部ホラだろ…」 ホラ吹き扱いするには著名人物や有名事件との絡みが多すぎる上に整合性取れてる…

128 <a href="mailto:赤の王">21/04/30(金)22:54:11</a> [赤の王] No.797985233

なんで初っ端からこんな高額が…

129 21/04/30(金)22:54:48 No.797985487

>ハードごとにストーリー違うやつは >歴史家の間で解釈が分かれたってやつか… つまりイースⅠ&Ⅱは今でも学者間で論文闘争されまくってるんだな

130 21/04/30(金)22:54:56 No.797985553

冒険狂いだから…

131 21/04/30(金)22:55:00 No.797985579

今も設定生きているか分からないけど南極か北極で最後の冒険の末に消息不明になるけど 神の世界に拉致られたとかそんなんされてない?

132 21/04/30(金)22:55:03 No.797985597

>switch版9は結局海外だけ? それなら海外版を買っちゃえばいいさ PS4版の海外版にはなんか日本語ボイスも入ってるし

133 21/04/30(金)22:55:38 No.797985844

>ハードごとにストーリー違うやつは >歴史家の間で解釈が分かれたってやつか… イース4はどんな説であれが生まれたんだ

134 21/04/30(金)22:55:40 No.797985857

>今も設定生きているか分からないけど南極か北極で最後の冒険の末に消息不明になるけど >神の世界に拉致られたとかそんなんされてない? 異世界召喚されてついでで若返って冒険続けてそう

135 21/04/30(金)22:55:40 No.797985859

ダーナさんは一回抱いて女にしてあげても許されたよ

136 21/04/30(金)22:56:16 No.797986131

最後は行方不明になるけど 宇宙に行ってそう…

137 21/04/30(金)22:56:27 No.797986209

異世界転生アドル!

138 21/04/30(金)22:56:39 No.797986280

まぁ商売女の一人や二人抱いた経験くらいあるだろうさ

139 21/04/30(金)22:57:03 No.797986445

青髪の女の子たちのこといっぱい引きずって欲しい

140 21/04/30(金)22:57:04 No.797986453

>イース4はどんな説であれが生まれたんだ リリア推し派が!

141 21/04/30(金)22:57:27 No.797986601

中年アドルとか遍歴アドルとかの冒険か

142 21/04/30(金)22:57:32 No.797986652

アドル最後の冒険は色々裏設定とか決められてるんだろうなぁって雰囲気はあるが 老アドルは色々な意味でイースシリーズのエンドになるだろうから 会社潰れる前のラストソフトになると思われる

143 21/04/30(金)22:57:37 No.797986690

いつかジジイアドルみてみたいな ファルコム頼む…!

144 21/04/30(金)22:57:57 No.797986800

>いつかジジイアドルみてみたいな >ファルコム頼む…! 長生きしろよ!

145 21/04/30(金)22:58:07 No.797986864

60代のアドルは流石にジャンプ力が衰えているなぁ…

146 21/04/30(金)22:58:19 No.797986943

あの世界もCP論争激しいんだな…

147 21/04/30(金)22:58:49 No.797987146

次回作になると取り上げられる杖

148 21/04/30(金)22:59:08 No.797987250

リリア派の強行により結婚エンドもあるからな…

149 21/04/30(金)22:59:26 No.797987350

でもアドルなら冒険序盤で謎の異変で若返ったりしてそう

150 21/04/30(金)23:00:46 No.797987869

>リリア派の強行により結婚エンドもあるからな… やはり他に比べても過激すぎる…

151 21/04/30(金)23:00:55 No.797987946

木の下とかでひっそりと死んでそうというか行方不明になって死ぬところあんまり想像出来ないな…

↑Top