虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/30(金)21:28:38 No.797949719

    アニメ化希望

    1 21/04/30(金)21:31:43 No.797950916

    リスクがデカすぎる

    2 21/04/30(金)21:33:02 No.797951511

    地上波壊れちゃう!

    3 21/04/30(金)21:34:45 No.797952180

    イってる顔が多いのに時々イケメン化するよねこの人

    4 21/04/30(金)21:35:44 No.797952590

    欲張り過ぎる

    5 21/04/30(金)21:35:49 No.797952615

    赤ちゃんさえでなきゃイケメンだよ

    6 21/04/30(金)21:36:13 No.797952755

    うーん夜半

    7 21/04/30(金)21:36:38 No.797952910

    こんなのアニメ化したら主人公の声優さんだけ喘ぎ声ださなきゃいけなくなるんだぞ

    8 21/04/30(金)21:37:25 No.797953223

    赤ちゃんの声は誰?

    9 21/04/30(金)21:37:31 No.797953261

    赤ちゃん出てますよぉー!

    10 21/04/30(金)21:38:05 No.797953466

    ダウーはどうするんだ

    11 21/04/30(金)21:38:22 No.797953572

    実写化して欲しい スレ画は香川照之で

    12 21/04/30(金)21:40:51 No.797954469

    赤ちゃんはなんとなく声高そうなイメージがある

    13 21/04/30(金)21:41:05 No.797954556

    だ ス 完

    14 21/04/30(金)21:42:19 No.797954958

    13歳の美少年が射〇でイキ顔さらしまくるアニメはちょっと…

    15 21/04/30(金)21:43:31 No.797955422

    偽札販売の経験まであるのは予想外すぎるだろこの赤ちゃん

    16 21/04/30(金)21:44:10 No.797955627

    反社に繋がりがあり過ぎる…

    17 21/04/30(金)21:44:44 No.797955874

    >赤ちゃんの声は誰? 金尾哲夫で再生してた

    18 21/04/30(金)21:45:12 No.797956063

    スレ画の人帝国に所業がばれたら死刑じゃないですか…?

    19 21/04/30(金)21:45:20 No.797956110

    良くも悪くも漫画映えする作品であってアニメには向かないと思う

    20 21/04/30(金)21:45:43 No.797956240

    壊れちゃう!っていうのはパイプカットさん似合いそうだなと思った

    21 21/04/30(金)21:46:33 No.797956544

    ダウーは局部はお姉ちゃんロボの首で隠す!これね!

    22 21/04/30(金)21:46:54 No.797956661

    セリフ量や間が漫画的というか独特すぎて流れを切れない動画に落とし込むの相当難しいと思う

    23 21/04/30(金)21:47:36 No.797956933

    今回説明回だからって図の中で何度もイカせてて駄目だった

    24 21/04/30(金)21:49:01 No.797957435

    説明してるだけなのに面白いから凄いわこの漫画…

    25 21/04/30(金)21:49:47 No.797957730

    子供の性癖 壊れちゃうッ!

    26 21/04/30(金)21:50:14 No.797957887

    でも声優さんの熱演から繰り出される「ハル姉をくらえぇ!」は聞いてみたいな…

    27 21/04/30(金)21:50:28 No.797957999

    「」はこの漫画好きすぎる おれもすき

    28 21/04/30(金)21:50:39 No.797958063

    >説明してるだけなのに面白いから凄いわこの漫画… 正直偽札の何がヤバいのか今回の話で初めて理解したかもしれん

    29 21/04/30(金)21:51:05 No.797958250

    >正直偽札の何がヤバいのか今回の話で初めて理解したかもしれん 偽札を売るって発想は全然なかった

    30 21/04/30(金)21:52:51 No.797958980

    >「」はこの漫画好きすぎる >おれもすき 嘘喰いとカイジ混ぜて彼岸島とゴールデンカムイ混ぜたみたいな感じだから「」が飛び付かない訳がなかった

    31 21/04/30(金)21:53:14 No.797959147

    コスト0で限定的とは言え価値を生み出せるのがヤバすぎる…

    32 21/04/30(金)21:53:21 No.797959193

    ガブール人の偽金貨もオークションで売ってたけど あれはコレクター用の出品かと思ってた でも今回の使い方で本物として流通センターさせるのもありだったんだなって

    33 21/04/30(金)21:53:35 No.797959317

    >>正直偽札の何がヤバいのか今回の話で初めて理解したかもしれん >偽札を売るって発想は全然なかった 最終的には使う人ありきだから使うのは何も間違ってないぞ

    34 21/04/30(金)21:53:48 No.797959448

    >正直偽札の何がヤバいのか今回の話で初めて理解したかもしれん だからゴート札はルパンよりたいへんなものなんだな

    35 21/04/30(金)21:53:50 No.797959462

    >でも声優さんの熱演から繰り出される「世界経済壊れちゃうッ!」は聞いてみたいな…

    36 21/04/30(金)21:54:01 No.797959543

    反政府組織みたいな喜んで買うやつがいるのは気づかなかった

    37 21/04/30(金)21:56:06 No.797960466

    >反政府組織みたいな喜んで買うやつがいるのは気づかなかった 相手を弱らせつつ自分は資金源にできる!一石二鳥!

    38 21/04/30(金)21:56:29 No.797960617

    賢いやりとりなのにアホにしか見えない不思議な漫画

    39 21/04/30(金)21:56:54 No.797960798

    ダウーは下着的なのを着せればいける

    40 21/04/30(金)21:57:06 No.797960874

    >「世界経済壊れちゃうッ!」 このセリフ不意打ちすぎてだめだった 言うのお前かよ!

    41 21/04/30(金)21:57:59 No.797961243

    同じ通し番号がここに来て最大の意味を持つと思わなかった 本当にエグいなこれ!

    42 21/04/30(金)21:58:07 No.797961291

    俺が少年のイキ顔目当てで読んでるわけではないことを最初に断ってからみんなにオススメしたい漫画

    43 21/04/30(金)21:58:18 No.797961377

    お茶の間 壊れちゃうッ!

    44 21/04/30(金)21:58:30 No.797961439

    何が恐ろしいってこのノリ全部天然じゃなく意図的にやってる?んだよな…

    45 21/04/30(金)21:59:44 No.797961960

    >何が恐ろしいってこのノリ全部天然じゃなく意図的にやってる?んだよな… 意図的と思われるギャグの後に天然のセンスによるギャグ挟まれるからガードできない

    46 21/04/30(金)21:59:53 No.797962022

    >ダウーは下着的なのを着せればいける ダウー下着くらい着るんだ! これはなあ「し・た・ぎ」と言って放送コードを守ってくれるんだ! 「し・た・ぎ」ほら言ってみろ!

    47 21/04/30(金)22:00:11 No.797962181

    絶妙なこなれ感がある!!のくだりアニメで見たい…

    48 21/04/30(金)22:00:17 No.797962222

    凄い分かりやすく偽札の使い方と世界経済の危機を説明してくれて作者のIQとギャグセンスに脳みそが破壊される ここから更に上手の商人出てきそうな底知れなさがある…

    49 21/04/30(金)22:00:19 No.797962243

    >赤ちゃんの声は誰? ドラゴンボールの界王様

    50 21/04/30(金)22:00:58 No.797962531

    >賢いやりとりなのにアホにしか見えない不思議な漫画 ぱっと見はヤンマガ系列の下ネタバカ漫画っぽいのに中身のIQが高い!

    51 21/04/30(金)22:01:04 No.797962579

    絶対に絶対に絶対に裏切れない入れ替え案はアニメにしたら次回予告で速攻裏切られてそう

    52 21/04/30(金)22:02:04 No.797962984

    この漫画ちょっと台詞回しが絶妙すぎる

    53 21/04/30(金)22:02:05 No.797962994

    毎回引きがうますぎて本当に初連載かよ!?ってなる

    54 21/04/30(金)22:02:37 No.797963232

    さっきもこの漫画のスレ見なかったか?

    55 21/04/30(金)22:02:54 No.797963349

    面白いけど説明に困るし勧めにくい漫画

    56 21/04/30(金)22:03:14 No.797963499

    やっぱ対立するキャラ同士がちゃんとそれぞれの価値基準に従ったベスト尽くしてる頭脳バトルは面白い

    57 21/04/30(金)22:03:33 No.797963647

    >毎回引きがうますぎて本当に初連載かよ!?ってなる 昨日も連載してなかったか?

    58 21/04/30(金)22:03:45 No.797963739

    一番ハードル高いのが1話だよね やりたいことは2話目でなんとなくわかるけど1話は何この漫画すぎる

    59 21/04/30(金)22:03:46 No.797963744

    気のせいだろ

    60 21/04/30(金)22:04:02 No.797963855

    ルークを裏切るメリットよりも 暴力か儲け話のどっちがが高くないと グレシャムは平気でルークの敵に回りそうだから ハル姉見つけた時にそこらへんにどう手を打つのか気になる

    61 21/04/30(金)22:04:03 No.797963871

    こんな漫画進めたら相手の性癖壊れちゃう!

    62 21/04/30(金)22:04:22 No.797964024

    (超絶作画で描写される立派な岩)

    63 21/04/30(金)22:04:27 No.797964065

    貨幣の価値とは・人生の価値とは何かを問うた経済哲学漫画だよ

    64 21/04/30(金)22:04:53 No.797964262

    劇場版ハイパーインフレーション 無限紙幣編

    65 21/04/30(金)22:05:00 No.797964310

    バスケアニメ顔負けのリバウンドー!!を見たい…

    66 21/04/30(金)22:05:14 No.797964402

    終盤になって子供作れなくなった事を後悔するシーンがありそう

    67 21/04/30(金)22:05:29 No.797964519

    >毎回引きがうますぎて本当に初連載かよ!?ってなる 今回で2巻分終わり?っぽいけど密度がおかしい

    68 21/04/30(金)22:05:37 No.797964578

    >劇場版ハイパーインフレーション >無限紙幣編 他に編ねぇだろそれ!

    69 21/04/30(金)22:06:19 No.797964884

    書き込みをした人によって削除されました

    70 21/04/30(金)22:06:25 No.797964919

    来週番外編て何やるんだろ… 単行本の書き下ろしには4コマが載ってたけど

    71 21/04/30(金)22:06:32 No.797964979

    ルークを処刑せよ!

    72 21/04/30(金)22:06:46 No.797965081

    我慢しろ!我慢できません撃ちます!あああああ!ハル姉を喰らえ!お前が落ち着け!のスピード感あるページのスクショ見て読み始めたけど面白い

    73 21/04/30(金)22:06:52 No.797965132

    保険契約の重要性やロスも加味する商売のノウハウも視聴者に伝わる!

    74 21/04/30(金)22:06:56 No.797965171

    一時期というか今もだろうけど米国の内外で偽ドル札が溢れてんのに価値が落ちないのはずっとドルの価値が上がり続けてるからだろうか

    75 21/04/30(金)22:07:00 No.797965197

    シリアスな話してるのにコアラ抱えてるの卑怯だよ…

    76 21/04/30(金)22:07:16 No.797965321

    なんで「」は劇場版って言うとすぐもう一つの氷輪丸になるの…?

    77 21/04/30(金)22:07:57 No.797965614

    >一時期というか今もだろうけど米国の内外で偽ドル札が溢れてんのに価値が落ちないのはずっとドルの価値が上がり続けてるからだろうか 単純にドルの総数がめちゃくちゃ多いからでは

    78 21/04/30(金)22:07:58 No.797965620

    画力はそうでもないけど漫画力高いなぁ と思ってたらルーキの読み切りは画力も高かった

    79 21/04/30(金)22:08:01 No.797965640

    >一時期というか今もだろうけど米国の内外で偽ドル札が溢れてんのに価値が落ちないのはずっとドルの価値が上がり続けてるからだろうか ドルの信用がそれだけ強固なのでは

    80 21/04/30(金)22:08:17 No.797965765

    >スレ画の人帝国に所業がばれたら死刑じゃないですか…? 史実のグレシャムさんみたいに経済混乱を収拾する秘策を持って帝国に接近する可能性も… 完璧な自作自演だけど利益が出るならそれくらい平気でするだろう

    81 21/04/30(金)22:08:48 No.797966004

    >保険契約の重要性やロスも加味する商売のノウハウも視聴者に伝わる! 赤ちゃんがやろうとしてるのも要は規模のでかいインサイダーだからな

    82 21/04/30(金)22:09:38 No.797966431

    リバウンド!!

    83 21/04/30(金)22:09:43 No.797966470

    >>正直偽札の何がヤバいのか今回の話で初めて理解したかもしれん >偽札を売るって発想は全然なかった 偽札製造しても使うのリスキーだし犯罪組織はどう儲けるんだろ?と気になっていた 今回で納得した…そういえば洋ドラでも偽札売ってるシーンあったわ

    84 21/04/30(金)22:09:56 No.797966560

    >一時期というか今もだろうけど米国の内外で偽ドル札が溢れてんのに価値が落ちないのはずっとドルの価値が上がり続けてるからだろうか ルークの一万ベルクと違って偽100ドル紙幣はすぐに見分けのつく方法があるし 高額決済はクレジットカードでやるのが当たり前だからだ

    85 21/04/30(金)22:09:57 No.797966570

    これからも敵味方が入れ替わったりするんだろうか…

    86 21/04/30(金)22:09:59 No.797966595

    >リバウンド!! ハルちゃんは俺が守る!

    87 21/04/30(金)22:10:20 No.797966757

    >画力はそうでもないけど漫画力高いなぁ >と思ってたらルーキの読み切りは画力も高かった 本当はもっと描けるけど連載にあたって意図的に削ぎ落としてるんだと思う

    88 21/04/30(金)22:10:35 No.797966871

    連載用に高速で描ける絵柄に切り替えた感じがする

    89 21/04/30(金)22:10:58 No.797967035

    >スレ画の人帝国に所業がばれたら死刑じゃないですか…? とっくに買収済みだろ

    90 21/04/30(金)22:11:33 No.797967323

    時代が違ければドラマ化も行ける気がする

    91 21/04/30(金)22:11:37 No.797967357

    作者の頭が良いんだなと感じる 不自然なところがあったとしても楽しく騙してくれそうな信頼が凄い 初連載なのに

    92 21/04/30(金)22:11:50 No.797967455

    偽札はね…持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃないんですよ

    93 21/04/30(金)22:12:09 No.797967604

    なんかギリギリNHKでやれそうな教育的なノリな気がする

    94 21/04/30(金)22:12:17 No.797967666

    出すと気持ちいい偽札…

    95 21/04/30(金)22:12:28 No.797967755

    アメリカで100ドル札出したらそこらへんのスーパーマーケットでも専用ペンで偽札判定されてビビった

    96 21/04/30(金)22:12:39 No.797967836

    >なんかギリギリNHKでやれそうな教育的なノリな気がする アウトな要素しかねえよ!

    97 21/04/30(金)22:12:47 No.797967880

    >作者の頭が良いんだなと感じる >不自然なところがあったとしても楽しく騙してくれそうな信頼が凄い >初連載なのに 確かにツッコミどころに対する対処がうますぎるの何なんだろう?

    98 21/04/30(金)22:12:48 No.797967883

    >不自然なところがあったとしても ハル姉人形はもうなんなんですかこれ…

    99 21/04/30(金)22:12:57 No.797967955

    >なんかギリギリNHKでやれそうな教育的なノリな気がする Eテレでやって小学校の授業で流すか

    100 21/04/30(金)22:13:01 No.797967982

    このスレ前も見なかったか?

    101 21/04/30(金)22:13:03 No.797968000

    >終盤になって子供作れなくなった事を後悔するシーンがありそう 赤ちゃんがそばにいるじゃん

    102 21/04/30(金)22:13:08 No.797968057

    >アウトな要素しかねえよ! 進撃の巨人がイケんだイケるぞ

    103 21/04/30(金)22:13:14 No.797968111

    >確かにツッコミどころに対する対処がうますぎるの何なんだろう? 絶妙なこなれ感がある!

    104 21/04/30(金)22:13:17 No.797968145

    >>一時期というか今もだろうけど米国の内外で偽ドル札が溢れてんのに価値が落ちないのはずっとドルの価値が上がり続けてるからだろうか >高額決済はクレジットカードでやるのが当たり前だからだ 経済の末端レベルだと高額紙幣の信頼性ないってのが売春イラストのシチュ表現に使われる程度に浸透しきってどうしようもないのはそう

    105 21/04/30(金)22:13:23 No.797968191

    気のせいだろ

    106 21/04/30(金)22:13:34 No.797968285

    >>終盤になって子供作れなくなった事を後悔するシーンがありそう >赤ちゃんがそばにいるじゃん 60近いんだけどこの赤ちゃん!

    107 21/04/30(金)22:14:08 No.797968509

    気合い入れて格闘アクションするシーンは少ないから安心してアニメ化してほしい

    108 21/04/30(金)22:14:42 No.797968718

    リバウンドー!とか半グレとか時々世界観が分からなくなる…

    109 21/04/30(金)22:15:01 No.797968856

    >気合い入れて格闘アクションするシーンは少ないから安心してアニメ化してほしい 逆に魅せ方に困るパターンだコレ

    110 21/04/30(金)22:15:11 No.797968941

    異世界ファンタジーだからね

    111 21/04/30(金)22:15:14 No.797968972

    ウィ~っす 遊んでやるぜ~!!

    112 21/04/30(金)22:15:37 No.797969124

    ダウーが暴れるシーンだけ突然アクション難易度が上がる

    113 21/04/30(金)22:15:54 No.797969235

    さっさと戦闘んぞ

    114 21/04/30(金)22:15:59 No.797969275

    ギャグ要素なしのシリアスな漫画も書けるんだよな作者 https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE08go/FlR8CfE08g0

    115 21/04/30(金)22:16:34 No.797969556

    >異世界ファンタジーだからね でも流刑地にはコアラがいる

    116 21/04/30(金)22:16:45 No.797969650

    >気合い入れて格闘アクションするシーンは少ないから安心してアニメ化してほしい レジャットさんの戦闘ったりリバウンドするシーンがあるだろ!? あとダウーの活躍シーンも!

    117 21/04/30(金)22:17:15 No.797969885

    もともとルークもアナーキストなんだよな しかも原始神聖政治な部族社会で

    118 21/04/30(金)22:17:24 No.797969952

    >でも流刑地にはコアラがいる オーストラリアという土地はな…?

    119 21/04/30(金)22:17:50 No.797970161

    ルークの股間がどんどん際どくなっててダメだった

    120 21/04/30(金)22:18:12 No.797970343

    みんな頭良いから読んでて気持ちいい

    121 21/04/30(金)22:18:14 No.797970357

    ガブール人がややファンタジックなだけで基本的には19世紀くらいの世界観だよ 帝国では蒸気機関や電信が普及しはじまってたはず

    122 21/04/30(金)22:20:06 No.797971174

    昔この作者の人の絵をどこかで見たと思うけど思い出せん…

    123 21/04/30(金)22:20:21 No.797971273

    >みんな頭良いから読んでて気持ちいい フラペコも有能なはずなのに他が頭良すぎて最弱と化している…

    124 21/04/30(金)22:20:27 No.797971320

    >昔この作者の人の絵をどこかで見たと思うけど思い出せん… 気のせいだろ

    125 21/04/30(金)22:20:55 No.797971490

    金貨の鋳直しはまるまる科学実験としていけるぞ

    126 21/04/30(金)22:21:04 No.797971558

    >ギャグ要素なしのシリアスな漫画も書けるんだよな作者 これもよかった

    127 21/04/30(金)22:21:08 No.797971590

    >ガブール人がややファンタジックなだけで基本的には19世紀くらいの世界観だよ >帝国では蒸気機関や電信が普及しはじまってたはず ハル姉ロボは…

    128 21/04/30(金)22:21:19 No.797971673

    フルコースは流石に傷付いたよ…

    129 21/04/30(金)22:22:28 No.797972176

    >>スレ画の人帝国に所業がばれたら死刑じゃないですか…? >とっくに買収済みだろ 帝国の役人も末端の連中は札束ちらつかせたら堕ちるよね コネの使い方によっては政府の要人だって買えるかもしれない

    130 21/04/30(金)22:23:20 No.797972568

    最近人気が出てきてる気がする

    131 21/04/30(金)22:24:25 No.797973063

    NHKBS2でアニメ化決定!

    132 21/04/30(金)22:24:28 No.797973096

    >もともとルークもアナーキストなんだよな >しかも原始神聖政治な部族社会で 部族の伝統より商売して成り上がりたいって考えの持ち主だったしね あと神とか帝国の銃火の前にはクソの役にも立たないから愚弄する

    133 21/04/30(金)22:25:54 No.797973741

    >最近人気が出てきてる気がする 最新話がちょっと面白すぎた

    134 21/04/30(金)22:26:26 No.797973959

    >最近人気が出てきてる気がする 面白さが右肩上がりだわ

    135 21/04/30(金)22:26:32 No.797974008

    フルコースでダメージ受けてるの知ってるのに平気で神様の像壊すよね

    136 21/04/30(金)22:27:20 No.797974315

    >気のせいだろ いいや絶対見た

    137 21/04/30(金)22:27:37 No.797974406

    出した偽札消せるのかな

    138 21/04/30(金)22:28:00 No.797974568

    どっちかてと原作向きな人の気がするが あんまり気合入れてない絵にもちょっと独特な味あるしなあ