21/04/30(金)20:28:36 ここめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)20:28:36 No.797929203
ここめっちゃかっこよかった
1 21/04/30(金)20:30:04 No.797929661
みんな気軽に仲間のために命を懸ける
2 21/04/30(金)20:30:09 No.797929700
バランからポップのことを聞いてなかったら多分ここまでの覚悟は出来てなかった
3 21/04/30(金)20:30:51 No.797929920
心の迷いが晴れてマジで強くなってるからね
4 21/04/30(金)20:31:12 No.797930039
ポップの行動があったからこそ自分が捨て石になれば誰かが来てくれるって人間を信じる覚悟ができたんだろうな
5 21/04/30(金)20:31:26 No.797930112
ヤワではないで本当に二回くらって生き残るやつ
6 21/04/30(金)20:33:18 No.797930765
ギガブレイク一発でダウンしたって本当ですかヴェルザーさん
7 21/04/30(金)20:33:23 No.797930799
不完全ストラッシュで瀕死だったのがギガブレイク二発受けても耐えられたあたりメンタル大事
8 21/04/30(金)20:33:38 No.797930877
心の迷いがあるかどうかでクロコダインの防御力左右されすぎじゃない?
9 21/04/30(金)20:33:43 No.797930914
どちらが先に尽きるか勝負だ!のとこかっこよすぎる
10 21/04/30(金)20:35:20 No.797931454
>不完全ストラッシュで瀕死だったのがギガブレイク二発受けても耐えられたあたりメンタル大事 惑わしたザボエラが悪いすぎる
11 21/04/30(金)20:35:23 No.797931477
パーティのメイン盾すぎる…
12 21/04/30(金)20:35:29 No.797931511
この世界のベホマがどこまで回復できるのかよくわからん
13 21/04/30(金)20:36:42 No.797931955
>この世界のベホマがどこまで回復できるのかよくわからん 傷はふさげるけど息切れやクラクラはすぐは治らない
14 21/04/30(金)20:36:47 No.797931986
灰みたいな死体から完全復活するくらい
15 21/04/30(金)20:39:10 No.797932817
レオナ姫便利すぎる…
16 21/04/30(金)20:39:33 No.797932919
>ギガブレイク一発でダウンしたって本当ですかヴェルザーさん しかも竜魔人ギガブレイクでは無い
17 21/04/30(金)20:40:14 No.797933167
魔王軍は回復役の重要性理解してるよね
18 21/04/30(金)20:40:36 No.797933294
>ギガブレイク一発でダウンしたって本当ですかヴェルザーさん ちげーし…ドルオーラでやられたんだし…多分…
19 21/04/30(金)20:40:44 No.797933338
ドラゴン特攻とか持ってるのかも知れないし…
20 21/04/30(金)20:40:46 No.797933356
竜魔人全力ギガブレイクなんて本編中も放ったことないかんな!?
21 21/04/30(金)20:41:21 No.797933571
レオナも結果的にライデイン二発撃たすしだいぶ削られてた
22 21/04/30(金)20:42:11 No.797933846
逆にメンタルガタガタでも竜紋不完全ストラッシュ直撃させてなんとかなのおかしい…
23 21/04/30(金)20:42:23 No.797933909
ダイ大に出てくる大技はインフレ気味のモンスターズでも結構息切れする代物なのが結構嬉しい
24 21/04/30(金)20:42:57 No.797934110
後に竜闘気と暗黒闘気で受けた傷はすぐ回復しないって言ってるのに ここで回復してるよね
25 21/04/30(金)20:43:00 No.797934129
まあその理屈だとバランもメンタルもガタガタだったはずだし
26 21/04/30(金)20:43:04 No.797934148
まあ真面目に考えたらドルオーラぶちかましてから ギガブレイクでトドメとかだったのかもしれんが…
27 21/04/30(金)20:43:08 No.797934172
お手本のようなヘイト稼ぎ
28 21/04/30(金)20:46:03 No.797935115
>後に竜闘気と暗黒闘気で受けた傷はすぐ回復しないって言ってるのに >ここで回復してるよね 元からベホマでも傷と体力は同時回復できなくて回復してるの体力だけよ だからおっさん血がダラダラ出っ放し
29 21/04/30(金)20:46:33 No.797935283
>この世界のベホマがどこまで回復できるのかよくわからん レオナのベホマは体力と傷の手当ては同時には出来ない おそらくは技量不足
30 21/04/30(金)20:46:45 No.797935362
心の迷いはこの時点でのバランにもあったわけで それを捨てるための竜魔人だよ
31 21/04/30(金)20:47:01 No.797935449
ポップのベホマは不気味なぐらい効いてたな…
32 21/04/30(金)20:47:05 No.797935472
ソアラに拾われた時はもう死ぬわ…ってぐらいボロボロだったし一発ってことはないだろう
33 21/04/30(金)20:47:07 No.797935486
コンビニ版かなんかでちょっと解説してたけど バランのターンをぼうぎょでダメ減らしてベホマという攻略法をやってるそうな 他にもドラクエの基本的な戦術とかシステムを随所で元ネタにしてるって書いてあった
34 21/04/30(金)20:47:33 No.797935640
余なら服のダメージまで再生する
35 21/04/30(金)20:47:53 No.797935754
たぶんヴェルザーさんは常時全耐性100%の代わりのデイン系のみ20倍弱点とかだったんじゃない?
36 21/04/30(金)20:47:57 No.797935781
おっさんめっちゃ殺したくなかっただろうなバランも
37 21/04/30(金)20:48:10 No.797935846
メンタルやられてたにしても殺す気で撃った最強技で死なないのはあまりにも固すぎる
38 21/04/30(金)20:48:13 No.797935854
>後に竜闘気と暗黒闘気で受けた傷はすぐ回復しないって言ってるのに >ここで回復してるよね いや最初から体力と傷の治癒同時にできないから体力優先で という作戦だから体力回復にベホマ使ってて傷の治癒に回してないので 単純にこれはおっさんがHPでギガブレイク受けてる
39 21/04/30(金)20:48:33 No.797935962
二発喰らって生きてたやつなど~だから 逆説的に二発喰らって死んだやつは存在する
40 21/04/30(金)20:49:13 No.797936165
>ポップのベホマは不気味なぐらい効いてたな… 賢者だからな…
41 21/04/30(金)20:49:53 No.797936363
この漫画ゲームだとなんてこともない呪文がとんでもない威力だったり伝説の魔法みたいな立ち位置だったりするよね
42 21/04/30(金)20:50:21 No.797936500
>おっさんめっちゃ殺したくなかっただろうなバランも すげぇ怒って全力で戦ってるように見えるけどヒュンケルの見立てでは 竜魔人になってすらヒュンケルやクロコダインには完全に本気にはなれなかった とかいうぐらい竜魔人バラン>>竜の騎士バラン>>クロコダインやヒュンケルぐらいの差
43 21/04/30(金)20:50:50 No.797936652
ジャンプで12を争うメイン盾シーン
44 21/04/30(金)20:50:59 No.797936703
>お手本のようなヘイト稼ぎ ベホマのヘイトが高すぎてタゲがずれた…
45 21/04/30(金)20:52:14 No.797937111
マジギレして本当に本気出したのは息子にオメー手加減してるんじゃねーぞって煽られてなめるなクソガキがー!した後からだから めちゃくちゃ理性的で優しい
46 21/04/30(金)20:52:21 No.797937141
タンクが攻撃惹きつけて回復してりゃいいじゃん が成立しないようにMMOとかでは回復魔法のヘイト半端ないからな…
47 21/04/30(金)20:53:14 No.797937396
ここでレオナ潰さない当たりあまちゃんではある
48 21/04/30(金)20:53:26 No.797937453
だいぼうぎょ→ベホマは最初から考えてなかったわけでもない でもやろうかどうか迷ってた時にポップの話を聞いて「我が心の迷いは晴れた」
49 21/04/30(金)20:53:52 No.797937584
メンタルにバリバリにデバフ入ってなかったら手が付けられないよこのおっちゃん
50 21/04/30(金)20:54:04 No.797937628
>ジャンプで12を争うメイン盾シーン 主人公の必殺の上位技を凌ぐ俺の身体!なわけだしな…
51 21/04/30(金)20:54:05 No.797937631
描写からすると竜の騎士とそれ以下で著しく差があるんよね ミストあたりですら脱がずにバランと渡り合えるか怪しい
52 21/04/30(金)20:54:11 No.797937662
>ここでレオナ潰さない当たりあまちゃんではある 王女だしな…
53 21/04/30(金)20:54:30 No.797937769
>ここでレオナ潰さない当たりあまちゃんではある 腐っても竜の騎士ではあったんだなって
54 21/04/30(金)20:54:59 No.797937929
時代的に大防御は無いので本当にただの防御
55 21/04/30(金)20:55:17 No.797938007
いきなり女を狙うとか下衆のやることだからな だからライデインで警告する
56 21/04/30(金)20:55:57 No.797938206
このちょっと前にダイの未完成アバンストラッシュで死んだとこなのになんで…
57 21/04/30(金)20:56:17 No.797938322
>二発喰らって生きてたやつなど~だから >逆説的に二発喰らって死んだやつは存在する ヴェルザーかな?
58 21/04/30(金)20:56:24 No.797938364
バラン本人もクロコダインの人を信じる心が奴に力を与えている…! 竜闘気を前回にしているのに以前のように奴を翻弄できん…!!って評価してるからな ポップのこと話さなきゃ初回の恐怖に震えながら戦うクロコダインのままだったのに
59 21/04/30(金)20:56:26 No.797938383
>このちょっと前にヒュンケルのブラッディスクライドで死んだとこなのになんで…
60 21/04/30(金)20:56:37 No.797938433
実際プレイヤー側もまず真っ先に倒すのは敵キャラの回復役なのに 敵がプレイヤー側の回復キャラ真っ先に狙わないのがおかしいからな
61 21/04/30(金)20:56:51 No.797938504
編集部のポップ早く殺せよ圧
62 21/04/30(金)20:57:11 No.797938622
アニメはスレ画の一コマ目でおっさんの指がクイって動くのが余計だなって思った なんていうか指動かすと安い挑発に見える
63 21/04/30(金)20:57:24 No.797938681
このおっちゃん基本的にはお人好しだからな
64 21/04/30(金)20:57:51 No.797938828
>原作履修済み視聴者のポップ早く殺せよ圧
65 21/04/30(金)20:58:08 No.797938923
ポップに限らずへたれキャラが後々成長するのって王道展開だと思うんだけど ダイ大連載してた時期ってそういうキャラはすぐ殺せってなるくらい嫌われてたの?
66 21/04/30(金)20:58:10 No.797938932
>アニメはスレ画の一コマ目でおっさんの指がクイって動くのが余計だなって思った >なんていうか指動かすと安い挑発に見える 何ならここ握り拳でもいいくらいだよね
67 21/04/30(金)20:58:32 No.797939059
どっちのおっちゃんだ…??
68 21/04/30(金)20:58:40 No.797939105
>なんていうか指動かすと安い挑発に見える でもここはバランにギガブレイクを撃たせる挑発シーンなんだぞ
69 21/04/30(金)20:59:09 No.797939280
竜闘気のダメージは回復しないって後付け設定だし 一応魔に近い闘気で限界を超えた闘いをするとまれにそうなはるって話で矛盾はしてない
70 21/04/30(金)20:59:27 No.797939398
>ダイ大連載してた時期ってそういうキャラはすぐ殺せってなるくらい嫌われてたの? とりあえず主要キャラ殺して盛り上げろな時代
71 21/04/30(金)20:59:28 No.797939402
あとから暗黒闘気とか竜闘気ダメージはすぐ治らないとか言い始めるせいでほとんど回復してない状態で耐えたことになるワニ助
72 21/04/30(金)21:00:05 No.797939591
>>ダイ大連載してた時期ってそういうキャラはすぐ殺せってなるくらい嫌われてたの? >とりあえず主要キャラ殺して盛り上げろな時代 おかげてヒュンケルが毎回死んでいる
73 21/04/30(金)21:00:09 No.797939614
バランもバランでクロコダインの事認めてるからちゃんとギガブレイク使うんだよな
74 21/04/30(金)21:00:21 No.797939673
>アニメはスレ画の一コマ目でおっさんの指がクイって動くのが余計だなって思った >なんていうか指動かすと安い挑発に見える アニメはあえて軽くと描こうとした意図を感じた ギガブレイクでこい…もサラッと言ったしバランもな、なんだと!?じゃなくてなんだと?な感じだったし
75 21/04/30(金)21:00:29 No.797939708
ギガブレイクじゃなくてまともな戦闘しかけて来たら勝ち目無いからな 安い挑発でいいんだと思う
76 21/04/30(金)21:00:34 No.797939737
防御集中すればオーラブレードだって無傷で耐えれる
77 21/04/30(金)21:00:35 No.797939741
連載時点ではまだだいぼうぎょはドラクエ本編になかったからこのおっさんの活躍からだいぼうぎょが生まれたと思っている
78 21/04/30(金)21:00:38 No.797939753
実際安い挑発でバランも安い挑発と知りつつその覚悟にのるシーンだと思ってた
79 21/04/30(金)21:01:21 No.797939995
>みんな気軽に仲間のために命を懸ける 気軽にじゃねーよ 恐怖とかもちゃんとあってその上で覚悟して命賭けてるから当たり前だけど重い思いだよ
80 21/04/30(金)21:01:36 No.797940074
仲良いなってなるシーン
81 21/04/30(金)21:01:55 No.797940174
>防御集中すればオーラブレードだって無傷で耐えれる タンスとかのカドに指とかぶつけたくらい痛いんだが?
82 21/04/30(金)21:02:03 No.797940211
>ギガブレイクじゃなくてまともな戦闘しかけて来たら勝ち目無いからな >安い挑発でいいんだと思う 通常攻撃とか燃費の良い技で普通にボコられると困るからな
83 21/04/30(金)21:02:04 No.797940217
魂胆知らない段階でがよく言った!ならば受けてみよ!! だったからな反応は 2回殴った後にようやくお前勝つ気なくて消耗させるのが目的だな!?って気づいたけど
84 21/04/30(金)21:02:44 No.797940444
まあ糞職場でこいつだけはマシだよなあって奴が せっかくならお前の最強の技で引導渡してくれって言ってきたらしゃーねーなってなる的な
85 21/04/30(金)21:03:03 No.797940551
>このちょっと前にダイの未完成アバンストラッシュで死んだとこなのになんで… 1番メンタルガタガタだったからな 人質まで取った無様で早く死にたいとさえ思ってたんじゃないかってレベル
86 21/04/30(金)21:03:18 No.797940644
紋章閃連発されるだけでも死ぬからバラン消耗させるためにも絶対大技使って貰わないといけないんだ バランも自分の認めてる強い男がギガブレイクで来ないと俺は殺せないぞって挑発して来るから撃つしかないんだ
87 21/04/30(金)21:03:28 No.797940693
おっさんはポップが臆病者だった頃のこと知ってるからな そんな奴が命かけたんならそりゃ自分もギガブレイク一発で倒れらんない
88 21/04/30(金)21:03:33 No.797940728
心の迷いが晴れたからな…
89 21/04/30(金)21:03:50 No.797940837
>魂胆知らない段階でがよく言った!ならば受けてみよ!! >だったからな反応は >2回殴った後にようやくお前勝つ気なくて消耗させるのが目的だな!?って気づいたけど 一撃必殺の技を耐えた上で消耗戦に持ち込むつもりだなんて気づける訳ねぇ…
90 21/04/30(金)21:04:11 No.797940945
とりあえず殺して後々生き返ったり生来目が見えなかったり
91 21/04/30(金)21:04:13 No.797940963
ここで二発撃たせてなければこの後のダイも負けてたというのがいい
92 21/04/30(金)21:04:32 No.797941057
見返すとダイが思わぬ底力見せて焦ったとこで挑発されるまですごい落ち着いてるなバラン… その気になれば竜魔人になってから数秒で皆殺しにできただろうに
93 21/04/30(金)21:04:44 No.797941132
バランもおっさんもメンタルで強さ変わりすぎだけどこの時のおっさんが覚悟決めてなかったらポップに面目が立たないからな…
94 21/04/30(金)21:04:51 No.797941180
>心の迷いが晴れたからな… 当たり前かもだけど心の迷い晴れるとみんな強くなるよね… う、ううっ…!ハドラー!
95 21/04/30(金)21:04:52 No.797941185
>>ポップのベホマは不気味なぐらい効いてたな… >賢者だからな… 勇気に目覚めた大魔導士ならば問題ない
96 21/04/30(金)21:04:56 No.797941203
>竜闘気のダメージは回復しないって後付け設定だし >一応魔に近い闘気で限界を超えた闘いをするとまれにそうなはるって話で矛盾はしてない そもそもそれはただの勘違い 魔に近い強大な力を使うと反動で受け付けないってだけで双竜紋クラスで全力バトルした本人が回復しないだけ
97 21/04/30(金)21:05:20 No.797941346
>う、ううっ…!ハドラー! su4813923.png
98 21/04/30(金)21:05:48 No.797941507
>当たり前かもだけど心の迷い晴れるとみんな強くなるよね… >う、ううっ…!ハドラー! お前は迷いっぱなしだったよな…
99 21/04/30(金)21:05:50 No.797941519
>1番メンタルガタガタだったからな >人質まで取った無様で早く死にたいとさえ思ってたんじゃないかってレベル 武人の姿か?これが… ってなってたしな
100 21/04/30(金)21:05:51 No.797941523
>編集部のポップ早く殺せよ圧 編集がそう言ってたのはおっさんが敵でポップが情けなかった頃であって その後のポップが成長する予定を聞いてすぐに意見を撤回しているので この辺でポップが死ぬのは編集の圧じゃなくて当初の予定通りのはず
101 21/04/30(金)21:06:44 No.797941843
>そもそもそれはただの勘違い >魔に近い強大な力を使うと反動で受け付けないってだけで双竜紋クラスで全力バトルした本人が回復しないだけ 設定というかレオナの憶測交じりの台詞だけど竜闘気で傷つけられた傷は暗黒闘気で傷つけられたのと同じように回復無理なんじゃないかって言ってる
102 21/04/30(金)21:07:02 No.797941938
二発目のギガブレイクのあとしばらくベホマされてなくなかった? 体力高すぎじゃない?
103 21/04/30(金)21:07:28 No.797942087
>お前は迷いっぱなしだったよな… 完全に乙女だったよねミスト
104 21/04/30(金)21:07:37 No.797942136
いたいけな子供相手に親を人質にとって嬲り殺しとか恥を知れ恥をの最たる例よね…
105 21/04/30(金)21:07:46 No.797942186
明日はついにポップ死亡回か…
106 21/04/30(金)21:07:51 No.797942210
>>お前は迷いっぱなしだったよな… >完全に乙女だったよねミスト (ううっ!みんなかっこいい誇り高き武人だ…!)
107 21/04/30(金)21:08:27 No.797942421
DQ11でグレイグがずっとこんな感じで盾役してた
108 21/04/30(金)21:08:56 No.797942593
おっさんはまだみんなのレベルが低い時期に加入して大防御と仁王立ち持ちみたいな便利さ…あと大人だからメンタルケアもできる
109 21/04/30(金)21:09:27 No.797942779
ここだけならバランもよく言ったで済ませる もう一発こいと言ってきた
110 21/04/30(金)21:10:00 No.797942982
>明日はついにポップ死亡回か… 演技がバッチリすぎるからうらむぜ…で泣いてしまうかもしれん…!
111 21/04/30(金)21:10:10 No.797943034
このギガブレイク二発でMP使ったのが勝負の決め手になるのいいよね
112 21/04/30(金)21:10:15 No.797943052
おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる
113 21/04/30(金)21:10:16 No.797943059
>不完全ストラッシュで瀕死だったのがギガブレイク二発受けても耐えられたあたりメンタル大事 不完全ストラッシュの時はそのあとの落下ダメージがデカかったのもあると思う
114 21/04/30(金)21:11:06 No.797943362
最終話の姿とか死に際に発揮していた能力を加味したら魔王軍の面々ってやっぱ逸材揃いだったんだなって思うな
115 21/04/30(金)21:11:09 No.797943384
アバンストラッシュがギロチンでギガブレイクがトラックとの正面衝突 みたいな感じならなんとなくおっさんが耐えられたのも分かる気がする
116 21/04/30(金)21:11:10 No.797943389
>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる 腐っても師団長だし…いやまあ苦手な勉強とか軍記研究も多分してるわおっさんは…
117 21/04/30(金)21:11:17 No.797943431
>>完全に乙女だったよねミスト >(ううっ!みんなかっこいい誇り高き武人だ…!) (でも大魔王様は裏切れないよぉ…!)
118 21/04/30(金)21:11:58 No.797943677
傷は回復できないから3発目は腕は飛んでたんだろうな…
119 21/04/30(金)21:12:20 No.797943818
>>>完全に乙女だったよねミスト >>(ううっ!みんなかっこいい誇り高き武人だ…!) >(でも大魔王様は裏切れないよぉ…!) こんな夢女子みたいなミストいやだ…
120 21/04/30(金)21:12:21 No.797943824
バランとしてもまさか2発耐えると思ってなかったからめっちゃ動揺したし時間も稼がれた
121 21/04/30(金)21:12:24 No.797943855
>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる おっさんはアバンとかそこらと比べて頭悪いって自分で思ってる気がする
122 21/04/30(金)21:12:38 No.797943932
>アバンストラッシュがギロチンでギガブレイクがトラックとの正面衝突 >みたいな感じならなんとなくおっさんが耐えられたのも分かる気がする 柴千春が世界チャンピオンのパンチ耐えられたのと同じノリだ…
123 21/04/30(金)21:12:47 No.797943998
>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる 頭悪くないけど素直だなって感じる事は多い ザボエラの口車乗ったりポップがガチで逃げたのかと疑ったりヒュンケルが二度と戦えないって言われて信じたり
124 21/04/30(金)21:12:58 No.797944062
バランって何気に竜魔人になるまでもなく短気だよね
125 21/04/30(金)21:13:00 No.797944081
>設定というかレオナの憶測交じりの台詞だけど竜闘気で傷つけられた傷は暗黒闘気で傷つけられたのと同じように回復無理なんじゃないかって言ってる 憶測のようでそう言うことにしておかないとバーン様が莫大な魔力でひたすらベホマで回復すれば勝てるじゃん!とか言わせないためのコマだとも思う だから竜闘気や暗黒闘気のダメージは本当に回復出来ない
126 21/04/30(金)21:13:11 No.797944161
>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる 奇術奇策がダメなだけで基本に忠実な戦術戦略に対しての造詣は深そう
127 21/04/30(金)21:13:38 No.797944342
>バランとしてもまさか2発耐えると思ってなかったからめっちゃ動揺したし時間も稼がれた 邪魔するなら殺す!ってだけで恨みも怒りもないのに最強技2発も食らって死ななかったら狼狽えもする
128 21/04/30(金)21:13:49 No.797944421
ギガブレイクは完全に防御固めた上で受けてるからクロコダインも倒す気があったダイ戦とはちょっと違う
129 21/04/30(金)21:14:07 No.797944540
>>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる >奇術奇策がダメなだけで基本に忠実な戦術戦略に対しての造詣は深そう つまり頭薩摩…
130 21/04/30(金)21:14:17 No.797944603
なんならギガブレイク万全の状態で撃ってるのが対おっさんだけまである
131 21/04/30(金)21:14:19 No.797944614
>ギガブレイク一発でダウンしたって本当ですかヴェルザーさん あいつ不死だからやられても生き返るからいいしみたいな舐めプしてるから
132 21/04/30(金)21:14:28 No.797944656
ポップって勇気持ってからは魔法使いとは思えぬ武人ムーブっぷりだから戦士陣からはそりゃ好かれるよなって思う
133 <a href="mailto:ハドラー">21/04/30(金)21:14:32</a> [ハドラー] No.797944681
>最終話の姿とか死に際に発揮していた能力を加味したら魔王軍の面々ってやっぱ逸材揃いだったんだなって思うな 魔王軍六軍団長は今思えば最強のメンバーだった それでも勝てなかったのは司令たる俺に保身と野心しかなかったからだ…!
134 21/04/30(金)21:14:38 No.797944713
>>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる >奇術奇策がダメなだけで基本に忠実な戦術戦略に対しての造詣は深そう 機転が効いたりするシーンが多すぎる
135 21/04/30(金)21:14:39 No.797944717
これでバラン退散させたらえっちなマァム(ザボエラ)とハドラーの奇襲でもうかっこいいハドラーになるのか
136 21/04/30(金)21:14:43 No.797944737
>バランって何気に竜魔人になるまでもなく短気だよね ソアラ死んでからずっと激おこモードだしそれはしょうがない
137 21/04/30(金)21:14:56 No.797944800
研究者とかきちんとした師匠とかの下にはいなかったって意味では学は無いけど 百獣まとめて機微にも聡くてザボエラの苦し紛れの嘘も冷静に見抜くぐらいには利口
138 21/04/30(金)21:15:27 No.797944983
ギガブレイク(未完成)を喰らったハドラーですらあのダメージだったしな… 同じオリハルコン武器であのダメージに留めたおっさんは体力馬鹿過ぎる
139 21/04/30(金)21:15:44 No.797945077
もし魔界編やってたらバランのギガブレイクを2回耐えたって話聞いてヴェルザーがどんな反応したか気になるな
140 21/04/30(金)21:15:50 No.797945126
>ポップって勇気持ってからは魔法使いとは思えぬ武人ムーブっぷりだから戦士陣からはそりゃ好かれるよなって思う あれは男性陣にとっては魔性のキャラだよ…敵まで絆してる…
141 21/04/30(金)21:16:05 No.797945215
最初にやられた幹部なんだけど大半から高く評価されてるおっさん
142 21/04/30(金)21:16:28 No.797945332
ギガブレイクも今にして思えば斬り技なのに全然斬れてないというか ギガデイン部分だけぶつけてるというかそれがバランなりの手加減に見えない事もない
143 21/04/30(金)21:16:33 No.797945360
>おっさん頭悪いの自称してるけど普通に戦略眼とかは高水準で持ってる おっさんが一番恐ろしいのは勇者パーティーの一員よりも軍団長時代のように大群を率いた将になったときだと思う なにげに複数攻撃手段もも多いんだよおっさん
144 21/04/30(金)21:16:39 No.797945412
ヴェルザー結局殺しきれなくて封印してるから耐久力の引き合いに出してもあんまり参考にならない
145 21/04/30(金)21:16:43 No.797945438
逃げ出すの初期だけで中盤からはずっとかっこいい…
146 21/04/30(金)21:17:15 No.797945613
書き込みをした人によって削除されました
147 21/04/30(金)21:17:31 No.797945705
ヴェルザーがショボいのかおっさんが凄いのか 間違いなくバランはあの世界のパワーの頂点なわけだしやっぱりおっさんが凄いのか
148 21/04/30(金)21:17:32 No.797945709
おっさんは自分の信を置くもの次第で性能が倍違うよね…
149 21/04/30(金)21:17:32 No.797945711
>最初にやられた幹部なんだけど大半から高く評価されてるおっさん というかあれがいの一番に裏切ったのって同僚にもだけどその下の名前もない副官クラスへの士気が酷くなる奴よね…
150 21/04/30(金)21:17:39 No.797945749
su4813966.jpg しかもこの後のおっさんに待ち受けるのがこれだからな…
151 21/04/30(金)21:17:55 No.797945860
>最初にやられた幹部なんだけど大半から高く評価されてるおっさん あのクロコダインが…みたいなセリフが色んな団長の口から出てくるイメージ
152 21/04/30(金)21:17:56 No.797945872
>su4813966.jpg >しかもこの後のおっさんに待ち受けるのがこれだからな… し、死んでる…
153 21/04/30(金)21:18:22 No.797946015
お前ほどの男が捨て石になるというのか
154 21/04/30(金)21:18:22 No.797946022
まああの中でバランが気が合うのはおっさんと人間への憎しみが強かったヒュンケルだよな…ってなる
155 21/04/30(金)21:18:29 No.797946059
たぶんギガブレイク2発耐えたのを知ったら バーン様もポップがカイザーフェニックスを分解したときの反応するよね
156 21/04/30(金)21:19:02 No.797946256
>su4813966.jpg >しかもこの後のおっさんに待ち受けるのがこれだからな… もはや殺意しか感じない攻撃で怖いよね
157 21/04/30(金)21:19:38 No.797946490
さすがに胴体貫通は死ぬのでは…?
158 21/04/30(金)21:19:44 No.797946520
>たぶんギガブレイク2発耐えたのを知ったら >バーン様もポップがカイザーフェニックスを分解したときの反応するよね そうかあくまのめだま死んでるから魔王軍知りようがないんだこのあたりの戦闘
159 21/04/30(金)21:20:00 No.797946620
>魔王軍六軍団長は今思えば最強のメンバーだった >それでも勝てなかったのは司令たる俺に保身と野心しかなかったからだ…! (は、ハドラー…!)
160 21/04/30(金)21:20:07 No.797946658
>さすがに胴体貫通は死ぬのでは…? ブラッディスクライドとか食らっても部下の手当が良ければ助かるからな
161 21/04/30(金)21:20:17 No.797946726
おっさんの耐久力おかしいよ…
162 21/04/30(金)21:20:42 No.797946881
竜魔人戦が負けイベントじゃなくて普通の中ボス戦なのおかしい
163 21/04/30(金)21:20:44 No.797946899
おっさんは敵軍だったはずの人間の一般兵にも好かれまくるのがやばすぎる あんな島で一生を終えていい人じゃない 娘を是非貰ってほしい、いやむしろわしを捧げてもいい……!!
164 21/04/30(金)21:21:07 No.797947036
>>さすがに胴体貫通は死ぬのでは…? >ブラッディスクライドとか食らっても部下の手当が良ければ助かるからな 腕の1本2本生えてきそう
165 21/04/30(金)21:21:10 No.797947055
>ヴェルザー結局殺しきれなくて封印してるから耐久力の引き合いに出してもあんまり参考にならない ヴェルザーは封印しないと死んでも魂の状態から復活するから耐久力云々の次元じゃない
166 21/04/30(金)21:21:26 No.797947162
おっさんとヒュンケルはボディ貫通ぐらいまでは軽症
167 21/04/30(金)21:21:42 No.797947248
>竜魔人戦が負けイベントじゃなくて普通の中ボス戦なのおかしい (ああこのダメージ量ベホマでしか追いつかないし負けイベだな…)
168 21/04/30(金)21:21:49 No.797947277
>おっさんの耐久力おかしいよ… 得意分野ならハドラーすら越える実力を持たないと軍団長に成れないから……
169 21/04/30(金)21:21:54 No.797947309
>竜魔人戦が負けイベントじゃなくて普通の中ボス戦なのおかしい キャラロスト技使わなきゃ進行しないとかフラグ難しすぎない?
170 21/04/30(金)21:22:07 No.797947381
二つ心臓があるハドラー並みすぎる…
171 21/04/30(金)21:22:15 No.797947442
なんていうかいつも戦うレベルじゃない敵ばっかり来る
172 21/04/30(金)21:22:15 No.797947443
>おっさんとヒュンケルはボディ貫通ぐらいまでは軽症 おっさんはまあ分かるんですよ魔物だし…貴方人間なんですよね?
173 21/04/30(金)21:22:54 No.797947642
>なにげに複数攻撃手段もも多いんだよおっさん 技は割と範囲攻撃ばっかのような
174 21/04/30(金)21:22:59 No.797947672
コマンド:説得 したら相手が超強化されるけど勝つには必要なのは理不尽
175 21/04/30(金)21:23:12 No.797947746
>さすがに胴体貫通は死ぬのでは…? この後特に説明すらなく生きてる たださすがに起き上がれなくてそのまま終わるってところでいろいろあってポップが犬死する ポップの死体をポイ捨てされた怒りでまた立ち上がる
176 21/04/30(金)21:23:20 No.797947794
※フレイザードはほっとくとメドローアもマスターしそうだからあそこが適正レベルです
177 21/04/30(金)21:24:18 No.797948183
>なんていうかいつも戦うレベルじゃない敵ばっかり来る 魔王軍は舐めプなんて一切してないからな
178 21/04/30(金)21:24:20 No.797948200
ヒュンケルはバグってるから…
179 21/04/30(金)21:24:30 No.797948282
>なんていうかいつも戦うレベルじゃない敵ばっかり来る ほぼ雑魚戦無いからな…魔王軍との戦いだと偵察のガーゴイルのあといきなり元魔王の魔軍司令だし
180 21/04/30(金)21:25:12 No.797948512
なんなら最初のおっさん戦が一番無理ゲーなレベル差あるかも
181 21/04/30(金)21:26:05 No.797948810
ヒュンケルは入念にメラゾーマ流し込んだのになんでああなるんだよ
182 21/04/30(金)21:26:19 No.797948907
>なんなら最初のおっさん戦が一番無理ゲーなレベル差あるかも だから精神的にデバフをかける
183 21/04/30(金)21:26:38 No.797949033
おっさん倒して相当パワーレベリング出来たからなドラクエ的には
184 21/04/30(金)21:27:01 No.797949177
>おっさんとヒュンケルはボディ貫通ぐらいまでは軽症 ヒュンケルはギガブレイクをノーガードで喰らっても普通に生きてる男だからな
185 21/04/30(金)21:27:02 No.797949180
>魔王軍は舐めプなんて一切してないからな でも裏切り者2人にルール無用の人造生命体と味方まで腐すようなクズとかもうちょっとこう人選を…
186 21/04/30(金)21:27:54 No.797949450
>でも裏切り者2人にルール無用の人造生命体と味方まで腐すようなクズとかもうちょっとこう人選を… でも能力だけは本当に最高レベルんだよこいつら…