21/04/30(金)15:52:05 広角~... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)15:52:05 No.797856814
広角~標準のレンズで風景とか撮るなら カメラによる差ってほとんどないよね
1 21/04/30(金)15:53:15 No.797857068
望遠とマクロはともかくそのへんの写真なら俺が撮るとスマホと変わらない
2 21/04/30(金)15:53:39 No.797857168
望遠でポートレートだとカメラの差が出るの?
3 21/04/30(金)15:54:53 No.797857435
入門者が入門用買って何が悪いんじゃ
4 21/04/30(金)15:56:33 No.797857763
背後霊が騒ぐんだろう
5 21/04/30(金)15:56:58 No.797857855
>望遠でポートレートだとカメラの差が出るの? うまく撮れた写真を比較するとそこまでの差はないけど うまく撮れる割合が段違いって感じだと思う
6 21/04/30(金)15:58:25 No.797858133
>入門者が入門用買って何が悪いんじゃ 恥ずかしいよ
7 21/04/30(金)15:59:48 No.797858438
「」も初ゲーミングPC買った!って「」にその微妙なスペックの奴買ったの?とか平気で言うよね!
8 21/04/30(金)16:00:43 No.797858621
実際ここでスレ立てたら同じようなこと言われると思う
9 21/04/30(金)16:03:39 No.797859229
>「」も初ゲーミングPC買った!って「」にその微妙なスペックの奴買ったの?とか平気で言うよね! 何言ってんだこいつって思ったけどすごい説得力だな つまるところ値段に対してのコスパ悪くてぼられてるってことか
10 21/04/30(金)16:05:28 No.797859605
Kissの予算ならすごい望遠になるネオイチがいいなあ って言っちゃう!
11 21/04/30(金)16:08:36 No.797860268
初心者的にはKissだってそこそこ高いのにそれ買っちゃったか~は悲しみ…
12 21/04/30(金)16:11:38 No.797860921
風景とかテーブルフォトを撮るだけならKissでも特に問題ないけど 動き回るペット撮りたいとか野鳥撮りたいとかってなると…って感じ
13 21/04/30(金)16:12:39 No.797861144
>動き回るペット撮りたいとか野鳥撮りたいとかってなると…って感じ そうなんだ 知らなかった……
14 21/04/30(金)16:14:52 No.797861584
Kissに安い便利ズームのレンズ付けて撮る 初心者はそんなんでいいんだよ
15 21/04/30(金)16:16:00 No.797861835
>Kissに安い便利ズームのレンズ付けて撮る >初心者はそんなんでいいんだよ 全然良さそうに聞こえない…
16 21/04/30(金)16:16:58 No.797862031
ここで上げたら絶対にバカにされるカメラ使ってるから他人のカメラは批判したりしないようにしてる
17 21/04/30(金)16:18:33 No.797862362
>>動き回るペット撮りたいとか野鳥撮りたいとかってなると…って感じ >そうなんだ >知らなかった…… 高いカメラと入門機で差がつく部分ってセンサーサイズとAFと連写だからね 動き物撮るときの快適さが違う
18 21/04/30(金)16:19:09 No.797862493
モチベーションは最大のバフなのでどんな機材でも相手べた褒めする
19 21/04/30(金)16:19:34 No.797862565
最初こそダブルズームキットで付け替えの楽しさとめんどくささを楽しんでほしい
20 21/04/30(金)16:20:47 No.797862845
手軽に持って出られるくらいの重さと値段のがいいよ
21 21/04/30(金)16:21:45 No.797863086
あ…sigma買っちゃったか
22 21/04/30(金)16:21:53 No.797863119
入門用だけど性能のわりに安くもなかったらアチャーとはなるか
23 21/04/30(金)16:21:55 No.797863122
今となってはKISSもでかいからな... 値段が許せばフジかSONYだ
24 21/04/30(金)16:22:12 No.797863165
>>「」も初ゲーミングPC買った!って「」にその微妙なスペックの奴買ったの?とか平気で言うよね! >何言ってんだこいつって思ったけどすごい説得力だな >つまるところ値段に対してのコスパ悪くてぼられてるってことか カメラの場合エントリー機でもレンズと撮る対象次第じゃハイエンドとそう変わらんので 場合によっちゃ寧ろ非常に合理的な選択になったりはする
25 21/04/30(金)16:22:41 No.797863274
>あ…sigma買っちゃったか まあSIGMAはその反応だよな
26 21/04/30(金)16:22:53 No.797863315
>あ…LUMIX買っちゃったか
27 21/04/30(金)16:23:09 No.797863391
天体の世界だとむしろ安いKissを改造して使ってた
28 21/04/30(金)16:23:13 No.797863410
>あ…Q-S1買っちゃったか…
29 21/04/30(金)16:23:37 No.797863503
パナはいいだろパナは!
30 21/04/30(金)16:23:45 No.797863531
>あ…sigma買っちゃったか SIGMAのfpはまだ笑える dpだったら笑えない
31 21/04/30(金)16:24:12 No.797863630
sigmaは…まあ言われる
32 21/04/30(金)16:24:32 No.797863704
KISS-Mなら8万ぐらいか その値段で買える他のハイエンド機なんてあるのかな… もう10万貯めてワンランク上のを買えってことなのか
33 21/04/30(金)16:24:43 No.797863747
じゃなんですか! fpL買おうとしてる俺はバカなんですか! 馬鹿だなわな…
34 21/04/30(金)16:25:08 No.797863846
>じゃなんですか! >fpL買おうとしてる俺はバカなんですか! >馬鹿だなわな… 馬鹿だけど俺は好きだぜ
35 21/04/30(金)16:25:30 No.797863924
僕はオリンパス大好きマン!
36 21/04/30(金)16:25:33 No.797863938
>あ…KENKO買っちゃったか
37 21/04/30(金)16:26:16 No.797864103
SIGMAであ…って言われるのは本体?互換レンズ?
38 21/04/30(金)16:26:55 No.797864243
>じゃなんですか! >fpL買おうとしてる俺はバカなんですか! >馬鹿だなわな… あんなフォーカスポイント動かすだけでイライラするカメラ使うやつはバカだよ でも手放せねぇんだ...色がな...
39 21/04/30(金)16:27:01 No.797864265
>SIGMAであ…って言われるのは本体?互換レンズ? 本体
40 21/04/30(金)16:27:23 No.797864344
本体じゃねえかな レンズはみんな買うと思う 買うよね?
41 21/04/30(金)16:27:23 No.797864345
レンズはいいやろ! レンズは! 本体はうn
42 21/04/30(金)16:27:31 No.797864371
あー…キスで私よりいい写真とって入賞しちゃったか
43 21/04/30(金)16:28:01 No.797864488
巨大化してから離れちゃったけどdpの写りは今見返してもいいな…ってなる それはそうと初心者がいきなり買ってるのみたらあっ…とはなる
44 21/04/30(金)16:28:07 No.797864516
あー…イフォンでいいか
45 21/04/30(金)16:28:17 No.797864561
>最初こそダブルズームキットで付け替えの楽しさとめんどくささを楽しんでほしい kissのダブルズーム買ったけどそれはそれで楽しいからいいよね
46 21/04/30(金)16:28:19 No.797864572
>あー…キスで私よりいい写真とって入賞しちゃったか そうなんだ 知らなかった…
47 21/04/30(金)16:28:23 No.797864602
>じゃなんですか! >fpL買おうとしてる俺はバカなんですか! >馬鹿だなわな… fpLは実際馬鹿だと思う メカシャッター省略したせいでフラッシュ同調1/15とか何撮れっていうんだ
48 21/04/30(金)16:28:36 No.797864648
>SIGMAであ…って言われるのは本体?互換レンズ? レンズは今下手すれば純正よりいい場合がある 本体ははISO感度がな 酷いんだ
49 21/04/30(金)16:29:20 No.797864801
>SIGMAのfpはまだ笑える >dpだったら笑えない sdだったら本気で憐れみを感じる
50 21/04/30(金)16:30:36 No.797865069
kiss M買ったけどたしかにやたらファミリー向けみたいな公式ページだった記憶があるな まあ初心者だし入門向けでいい
51 21/04/30(金)16:30:53 No.797865128
あー…DLCないと凡ゲーなのにバニラで買っちゃったか あー…DLC全部入ってないシーズンパス買っちゃったか
52 21/04/30(金)16:30:58 No.797865144
めんどくせ…スマホでいいや…
53 21/04/30(金)16:31:04 No.797865169
SIGMA君のレンズあるからって旅行用にfp買ったはいいけどレンズが重かったり距離が微妙だったりしてタムロンのズームを欲し始めている
54 21/04/30(金)16:31:07 No.797865178
シグマのレンズは今がイケイケでシグマ自体も1番力入れてる カメラの方はベイヤーのfpはあまりウケなかったし フォべオンのほうは存在価値すら怪しい状態
55 21/04/30(金)16:31:11 No.797865195
メカシャッターレスか…… 今はローリングシャッターの歪みも少ないんだろうか
56 21/04/30(金)16:31:11 No.797865197
でも電車とか撮ってると先にいても退かされるよね 後から来たガチ勢に エントリー機とかフルサイズじゃない人は 後ろ行ってって強制的に退かされる
57 21/04/30(金)16:31:39 No.797865306
撮り鉄か?
58 21/04/30(金)16:31:41 No.797865313
>まあ初心者だし入門向けでいい 軽いのは強いぞ
59 21/04/30(金)16:31:46 No.797865334
初心者の癖に馬鹿にされるの嫌がるのがわからん…
60 21/04/30(金)16:31:55 No.797865363
>SIGMA君のレンズあるからって旅行用にfp買ったはいいけどレンズが重かったり距離が微妙だったりしてタムロンのズームを欲し始めている 本体をいくらコンパクトにしようがレンズがでか過ぎるのからは逃げられないからな
61 21/04/30(金)16:31:56 No.797865364
>エントリー機とかフルサイズじゃない人は >後ろ行ってって強制的に退かされる 頭蓋骨陥没!
62 21/04/30(金)16:32:03 No.797865394
自動車とか自転車みたいに高い方が偉いみたいなのあるの?
63 21/04/30(金)16:32:21 No.797865447
俺はキス好きだよ軽いし
64 21/04/30(金)16:32:39 No.797865520
>でも電車とか撮ってると先にいても退かされるよね >後から来たガチ勢に >エントリー機とかフルサイズじゃない人は >後ろ行ってって強制的に退かされる あの人たちは写真好きとはまた別の文化圏の生き物だと思う
65 21/04/30(金)16:32:54 No.797865570
>初心者の癖に馬鹿にされるの嫌がるのがわからん… 馬鹿にされるのは誰だって嫌だろ
66 21/04/30(金)16:32:59 No.797865584
今は富士フィルムが熱い
67 21/04/30(金)16:33:06 No.797865610
>自動車とか自転車みたいに高い方が偉いみたいなのあるの? 撮るより買う方に寄っていく人は金以外に誇るものがない
68 21/04/30(金)16:33:18 No.797865660
>メカシャッターレスか…… >今はローリングシャッターの歪みも少ないんだろうか fpLは全然ダメ
69 21/04/30(金)16:33:29 No.797865692
>初心者の癖に馬鹿にされるの嫌がるのがわからん… 初心者だからって馬鹿にするほうがわからん
70 21/04/30(金)16:33:31 No.797865698
>自動車とか自転車みたいに高い方が偉いみたいなのあるの? ないとは言わない 格付けしたがるやつは絶対に存在する
71 21/04/30(金)16:33:35 No.797865715
こういう機材趣味はどうやっても高いほうが強いみたいなやつはどこにでもいるから…
72 21/04/30(金)16:34:06 No.797865814
>fpLは全然ダメ だめじゃん!!
73 21/04/30(金)16:34:20 No.797865866
どうせGFXとかα1買ってもライカでマウント取られるんだろ? マウント取ってる暇あるなら1枚でも撮ってこいよ
74 21/04/30(金)16:34:32 No.797865905
>メカシャッターレスか…… >今はローリングシャッターの歪みも少ないんだろうか 使う気がない程度には歪むよ そんな連写するようなカメラじゃないしって割り切って使わない
75 21/04/30(金)16:34:47 No.797865948
しかも趣味初めていきなりディスられるとかめちゃくちゃモチベーション下がる
76 21/04/30(金)16:35:22 No.797866084
z6買ったけどAF弱いってのでこれか 充分便利だ… これ以上のAF性能ってどうなっちゃうんだ
77 21/04/30(金)16:35:28 No.797866104
初めてカメラ買いました!二眼レフです!
78 21/04/30(金)16:35:37 No.797866137
>どうせGFXとかα1買ってもライカでマウント取られるんだろ? >マウント取ってる暇あるなら1枚でも撮ってこいよ カメラメーカーとしては完全に死んでる会社持ってこられても…って正直なる
79 21/04/30(金)16:35:40 No.797866157
最近はもうRX100くらいをカバンに入れてるのが楽かなって…
80 21/04/30(金)16:35:41 No.797866162
どこで見つけたんだよ!
81 21/04/30(金)16:35:45 No.797866180
結局dpQから離れられずずっとぶら下げてる 解像度はもうとっくにベイヤー機に追い越されてるけど出来上がる写りはお気に入り フィルムカメラより断然快適だし
82 21/04/30(金)16:36:00 No.797866250
いろんな趣味の写真見てて思うのは結局センスであって機材は関係ないなって
83 21/04/30(金)16:36:13 No.797866290
格ゲー始めよう!→あー……それ持ちキャラにしちゃったか
84 21/04/30(金)16:36:29 No.797866353
ペンタックスで我が道を行くぜ
85 21/04/30(金)16:36:33 No.797866368
まぁあらゆるジャンルにいるからな
86 21/04/30(金)16:36:51 No.797866433
>MMORPG始めよう!→あー……それメインジョブにしちゃったか
87 21/04/30(金)16:37:38 No.797866599
SigmaArtはマジで写真うまくなったと誤解する した
88 21/04/30(金)16:37:41 No.797866617
とはいえ趣味にかける情熱と費やす金額っておおむね相関あると思う
89 21/04/30(金)16:37:50 No.797866654
大抵の人はデジタルの画像はスマホでみるから画角さえ抑えればいいかなってなった
90 21/04/30(金)16:37:53 No.797866662
あー…指示通りチュートリアル終わらせて最初の町に入っちゃったか
91 21/04/30(金)16:38:27 No.797866793
Panasonic持っててマウントするやつは見たことがないというか動画の性能で競ってるから競合にならない...
92 21/04/30(金)16:38:41 No.797866847
>とはいえ趣味にかける情熱と費やす金額っておおむね相関あると思う という目で見るのが良くないんじゃないかな
93 21/04/30(金)16:38:46 No.797866864
>とはいえ趣味にかける情熱と費やす金額っておおむね相関あると思う 車は撮影機材とか言い出す
94 21/04/30(金)16:38:55 No.797866893
恥ずかしいよって言葉が中々インパクトある 機材選びのアドバイスするわけでもなく完全に下に見てる感じ
95 21/04/30(金)16:39:32 No.797867019
カメラ趣味で色々知ってる悪食タイプの友人がいれば心強い なんでも良いところを紹介してくれるし変なカメラはとりあえず教えてはくれるが勧めてはこない
96 21/04/30(金)16:40:20 No.797867181
kissは動画性能いいんすよいやほんと
97 21/04/30(金)16:40:22 No.797867189
>とはいえ趣味にかける情熱と費やす金額っておおむね相関あると思う 超安物機みたいな感じだから カメラ好きに見せるとやる気ないんだなって思われるよ
98 21/04/30(金)16:41:01 No.797867339
>超安物機みたいな感じだから >カメラ好きに見せるとやる気ないんだなって思われるよ まあ写真じゃなくてカメラ好きな人はそう思うかもしれん
99 21/04/30(金)16:41:18 No.797867411
>恥ずかしいよって言葉が中々インパクトある >機材選びのアドバイスするわけでもなく完全に下に見てる感じ 良い悪いじゃなくて恥ずかしいよだもんな
100 21/04/30(金)16:41:24 No.797867427
>カメラ趣味で色々知ってる悪食タイプの友人がいれば心強い >なんでも良いところを紹介してくれるし変なカメラはとりあえず教えてはくれるが勧めてはこない そういうので意図的に変なもの勧めるのが面白だと思ってるやついっぱいいるじゃん
101 21/04/30(金)16:41:28 No.797867444
カメラ大好きです!!!とか上級者です!!! って言って入門機持ってるなら恥ずかしいって言われるのも分かるけど その場合恥ずかしいのはカメラじゃなくて言動だ
102 21/04/30(金)16:41:28 No.797867447
次は三脚とストロボ揃えよう
103 21/04/30(金)16:41:41 No.797867503
>車は撮影機材とか言い出す それはマジ 車持つお金ないからバイクだけどかなり撮影の幅も広がったし写真の題材も増えた
104 21/04/30(金)16:41:49 No.797867542
とりあえずカメラ煮込んだけしか使ったことないし 周りにも進めるわ Fマウントは安いしお勧め 会社が無くなるとか散々言われてるけど
105 21/04/30(金)16:42:17 No.797867632
カメラ煮込んじゃだめだよ…
106 21/04/30(金)16:42:20 No.797867639
取材で使う訳でもないのに本格的なの持ち歩いてるカメラ好きも恥ずかしいのかな
107 21/04/30(金)16:42:33 No.797867688
>次は三脚とストロボ揃えよう 超重要アイテムなのになぜかこれを買う人はキットレンズ以外のレンズより少ない気がする
108 21/04/30(金)16:43:10 No.797867834
実力的に頭打ちの人間がやりがちな動き
109 21/04/30(金)16:43:23 No.797867876
>なんでも良いところを紹介してくれるし変なカメラはとりあえず教えてはくれるが勧めてはこない 俺が買うのに相談した人は一緒にヨドバシで片っ端から触って握りやすいのを探してくれたな
110 21/04/30(金)16:43:30 No.797867901
初心者が初級機買って何が悪いんだろう
111 21/04/30(金)16:43:44 No.797867955
>>車は撮影機材とか言い出す >それはマジ >車持つお金ないからバイクだけどかなり撮影の幅も広がったし写真の題材も増えた 車あると山の上で一晩タイムラプスさせてる横で寝たりできていい… 単車は細いところ入れたりすぐ路肩に止まれるの強くていいね
112 21/04/30(金)16:43:52 No.797867979
初心者が難しいもの買ってそれ買っちゃったかぁって言われるのはわかるけど初心者が初心者向けのもの買うのはいいじゃん! 初めてでジムとかリーオーのガンプラ買うようなもんじゃん!
113 21/04/30(金)16:44:13 No.797868069
>実力的に頭打ちの人間がやりがちな動き やめておけ その術は無駄に良い包丁とか鍋を買いだした俺に効く
114 21/04/30(金)16:44:32 No.797868131
風景なら中判一択だな
115 21/04/30(金)16:44:43 No.797868157
あーそこに指しちゃったか
116 21/04/30(金)16:44:45 No.797868166
>初心者が難しいもの買ってそれ買っちゃったかぁって言われるのはわかるけど初心者が初心者向けのもの買うのはいいじゃん! >初めてでジムとかリーオーのガンプラ買うようなもんじゃん! あー…ちょっといいニッパーにしようと思ってビルドアップニッパー買っちゃったかぁ
117 21/04/30(金)16:44:47 No.797868178
メーカーの開発経験があるわけでもない奴が言うことなんて雑誌のインプレの又聞きしか情報源ないんだし無視でいいわ
118 21/04/30(金)16:44:57 No.797868214
この次も貼れよ プロにこれどうなの?って聞いてそれでいいよって言われて 恥ずかしくなくなったってのが主題の話だろう
119 21/04/30(金)16:45:05 No.797868240
桜撮れるところまだある? 野平とか中綱湖は今ピーク?
120 21/04/30(金)16:45:10 No.797868252
写真を撮るしか能のない機械を金出して買うっていう高い高いハードル越えてくれた貴重な人材なんだから大事にしてやりゃ良いのにね
121 21/04/30(金)16:45:35 No.797868342
>あー…ちょっといいニッパーにしようと思ってビルドアップニッパー買っちゃったかぁ 今はこれやらかしやすそう…
122 21/04/30(金)16:46:05 No.797868448
上でも言われてるけどkissは軽いのがいい 重くて持ったり撮るのが億劫に感じたらそのほうが初心者には金ドブだろうし
123 21/04/30(金)16:46:39 No.797868568
カメラの世界にプロってあるの?
124 21/04/30(金)16:46:43 No.797868575
映像も撮れるでしょ
125 21/04/30(金)16:46:48 No.797868592
正直このご時世ソニー以外どのマウントも急に死ぬかもしれんしある程度は割り切って使ったほうがいいと思う 使ってたマウントをメーカーがやめません!って言っておきながら 結局やめて買い替えになったけどまあなんとかなるよ…採算取れなくてまた写真部門売ったんだけど…
126 21/04/30(金)16:46:59 No.797868644
>>実力的に頭打ちの人間がやりがちな動き >やめておけ >その術は無駄に良い包丁とか鍋を買いだした俺に効く どうせ趣味なんだから高いの買おうが安いの買おうが自分が好きで選んでるならそれで良いのよ 他人の楽しみ邪魔するのが一番悪いんだから
127 21/04/30(金)16:47:19 No.797868720
>カメラの世界にプロってあるの? 写真家の先生とか…
128 21/04/30(金)16:47:19 No.797868721
X90買っちゃったか…
129 21/04/30(金)16:47:26 No.797868740
俺がミラーレス選んだ理由もフルサイズ重い…旅行先に持って行きたくない… だったから軽さは正義だ(レンズを5本持って行きながら)
130 21/04/30(金)16:47:47 No.797868832
買えるならEOSがいい
131 21/04/30(金)16:48:14 No.797868931
>桜撮れるところまだある? >野平とか中綱湖は今ピーク? 例年ならGWでも長野北部とか東北で撮れる場合もあるけれど今年は開花早くて北海道ももう散ってる筈
132 21/04/30(金)16:48:42 No.797869032
>だったから軽さは正義だ(レンズを5本持って行きながら) 軽さは正義だよな!(105mm F1.4 DG HSM詰めながら)
133 21/04/30(金)16:48:45 No.797869044
r5すごい売れてるらしいね
134 21/04/30(金)16:48:46 No.797869048
あらゆる機能を積んでてネット回線を持ったポケットに入る機械がついでにカメラ機能まで持ってるんだから強いよねスマホって 一眼レフときたらあんなに高価で嵩張るのにカメラ機能しか付いてない
135 21/04/30(金)16:49:59 No.797869282
>>カメラの世界にプロってあるの? >写真家の先生とか… だよね…協会認定資格や流派家元の話とか聞かないし…
136 21/04/30(金)16:50:05 No.797869307
ニコンのミラーレスシェアが富士以下って聞いてビックリしたわ てっきりソニーキヤノンの次だと
137 21/04/30(金)16:50:16 No.797869350
>一眼レフときたらあんなに高価で嵩張るのにカメラ機能しか付いてない 今は4k動画も撮れるし!ししし!(15分程度で熱暴走)
138 21/04/30(金)16:50:17 No.797869353
>Kissの予算ならすごい望遠になるネオイチがいいなあ >って言っちゃう! ヒリか小学生でも撮らない限りセンサーサイズとか諸々考えると普通にkiss一択って言いたくなる
139 21/04/30(金)16:50:28 No.797869405
カメラ用のカバンとか迷いに迷って3回くらい買い直したなぁ
140 21/04/30(金)16:51:03 No.797869532
何事も最初はモチベで機材なんて見識深まってから揃えりゃいいんだよ…
141 21/04/30(金)16:51:05 No.797869541
>ニコンのミラーレスシェアが富士以下って聞いてビックリしたわ >てっきりソニーキヤノンの次だと 一時期はシグマにすら負けてたって話
142 21/04/30(金)16:51:21 No.797869607
>ニコンのミラーレスシェアが富士以下って聞いてビックリしたわ Z6Z7初代の時にあまりに見劣りスペックでやっちゃった感でたのとFUJIは長い間足場整えてたからミラーレスでシェア数えたらそんなもんでしょ
143 21/04/30(金)16:51:32 No.797869644
シグマはfpが結構なスマッシュヒットだったからな
144 21/04/30(金)16:51:33 No.797869646
>ニコンのミラーレスシェアが富士以下って聞いてビックリしたわ >てっきりソニーキヤノンの次だと それに関してはニコンがアレなのもだけど フジが普通に優秀なのも加味してあげて
145 21/04/30(金)16:52:01 No.797869736
>カメラ用のカバンとか迷いに迷って30回くらい買い直したなぁHAKUBAとかLoweproとかpeak designとか
146 21/04/30(金)16:52:21 No.797869803
フジは性能も勿論だけどいい立ち位置を獲得できたなって思う
147 21/04/30(金)16:52:22 No.797869806
化粧品と健康食品を売りさばいて道楽でカメラを開発してる会社じゃなかったんだなフイルム…
148 21/04/30(金)16:52:46 No.797869905
コスプレ撮影が趣味でkiss使ってるけど一眼レフが多くて肩身狭いぜ…
149 21/04/30(金)16:52:58 No.797869947
カメラバッグもいいけど普通のバッグにカメラ用クッション入れるのも案外快適
150 21/04/30(金)16:53:01 No.797869959
カメラバッグの沼は本当に無駄に増えるからな… 実際使ってみるとなんか違うんだよってので部屋にバッグだけ増えていく
151 21/04/30(金)16:53:29 No.797870070
>化粧品と健康食品を売りさばいて道楽でカメラを開発してる会社じゃなかったんだなフイルム… ユーザだけど方向性が二転三転として正直どうかと思う そう言うところ含めて代わりがないから使い続けるけど…
152 21/04/30(金)16:53:33 No.797870085
三脚広げたまま移動するおじさんをみてあぶねえなって思ったので ちゃんと移動するときは畳むようにしよう…
153 21/04/30(金)16:53:51 No.797870153
カメラバッグ増えるの普通なのか カメラとレンズ更新するたび増えるわ
154 21/04/30(金)16:53:53 No.797870159
>コスプレ撮影が趣味でkiss使ってるけど一眼レフが多くて肩身狭いぜ… カスみたいなエントリー機使うのはレイヤーさんに失礼だからな……
155 21/04/30(金)16:53:58 No.797870183
カメラバッグはポーターのショルダーにした 8年使っても目立った劣化なくて凄く頑丈
156 21/04/30(金)16:53:59 No.797870187
>コスプレ撮影が趣味でkiss使ってるけど一眼レフが多くて肩身狭いぜ… 一眼レフじゃないKissとは一体…? ミラーレスのmはあるけど
157 21/04/30(金)16:54:42 No.797870348
FUJIは最近の主媒体のyoutubeが使う感じの色が手軽に出せるから評判がいいんだ 後はレンズが安くなればいいんだけど
158 21/04/30(金)16:54:55 No.797870397
>それに関してはニコンがアレなのもだけど > フジが普通に優秀なのも加味してあげて フィルムで需要がほぼ完全消滅するという体験を味わってるから危機感ある方だとは思う
159 21/04/30(金)16:54:56 No.797870407
買う時電気屋でしばらく眺めてたけど書いてあるスペックの差がいまいちわからなかったな
160 21/04/30(金)16:55:08 No.797870446
>一眼レフじゃないKissとは一体…? >ミラーレスのmはあるけど あっごめんkiss-mを使ってる レイヤーさんのミラーレスはちょっと…みたいなツイートたまに見る
161 21/04/30(金)16:55:35 No.797870545
一眼とミラーレスの違いもよくからんって知り合いに言ったら安くなってたX-A5推されて買ったけどこれ使いこなせる気がしない でも撮りたいのなんとなく撮れてるし別にいいのか
162 21/04/30(金)16:56:06 No.797870654
未だに撮って出しだとフジの色は良い… でもUI設計は若干クソだと思う
163 21/04/30(金)16:56:06 No.797870655
コスプレ撮影で大事なことは取った写真をレイヤーに送りつけることだぜ! 送ってくれるの10人に一人もいないらしい 上手い下手関係なく
164 21/04/30(金)16:56:58 No.797870848
UIはメーカーごとに好き嫌いというか良し悪し露骨に出るよね
165 21/04/30(金)16:57:24 No.797870929
>コスプレ撮影で大事なことは取った写真をレイヤーに送りつけることだぜ! >送ってくれるの10人に一人もいないらしい まだ2019の年末の写真編集してないや そのあとコロ騒ぎでタイミング逃してそのまんま…
166 21/04/30(金)16:57:25 No.797870937
レイヤーは撮られるほうで機材に疎い人多いからデカいほうが強いって思いがち
167 21/04/30(金)16:57:36 No.797870970
見た目で選んでもいいと思うんだ 長く使うもんだし
168 21/04/30(金)16:57:37 No.797870972
>カメラバッグはポーターのショルダーにした >8年使っても目立った劣化なくて凄く頑丈 ポーター買っちゃったか~とは言われない?
169 21/04/30(金)16:58:01 No.797871052
使いやすさと軽さは大事 見た目も大事
170 21/04/30(金)16:58:32 No.797871167
>レイヤーは撮られるほうで機材に疎い人多いからデカいほうが強いって思いがち (オフパコチンポのことだろうか…)
171 21/04/30(金)16:58:35 No.797871179
フジのX-A5はコスパいいな 何気に高感度ノイズ耐性強くて驚いた
172 21/04/30(金)16:58:56 No.797871253
オリンパス買ったけど後悔してないよ ごめん嘘やっぱちょっと不安
173 21/04/30(金)17:00:01 No.797871541
ライティング用の機材とかストロボ以外にもいっぱい買った方がいいのかなって思うけどそこまでポートレートないや…
174 21/04/30(金)17:00:42 No.797871695
>フジのX-A5はコスパいいな ファインダーがないのとレンズが一個一個高いって言うのがな
175 21/04/30(金)17:00:48 No.797871727
エントリーモデルをちゃんと出してるとこは少なくとも今はカメラ事業を将来もやりたいと思ってくれてるんだなって安心感がある
176 21/04/30(金)17:01:38 No.797871906
フジの絵作りは好きだよ ただGFX100Sとかいう100万円する糞の塊を売りつけたことは一生恨むからな
177 21/04/30(金)17:01:51 No.797871959
>オリンパス買ったけど後悔してないよ >ごめん嘘やっぱちょっと不安 12-100mm f4.0があればしばらくやってけるから買って安心しよう?
178 21/04/30(金)17:02:06 No.797872009
ブルーインパルス撮ったけど現像面倒くさい…
179 21/04/30(金)17:02:21 No.797872064
>ただGFX100Sとかいう100万円する糞の塊を売りつけたことは一生恨むからな 糞なのか… 買ったのか……
180 21/04/30(金)17:02:49 No.797872161
Kiss Mは良いんだけど今後の新型と新レンズの展開あるのか不安になってきた
181 21/04/30(金)17:03:33 No.797872329
>ただGFX100Sとかいう100万円する糞の塊を売りつけたことは一生恨むからな クソなのか なんかTwitterで有名な人が買ってたからいいものだと思ってた
182 21/04/30(金)17:03:51 No.797872396
>12-100mm f4.0があればしばらくやってけるから買って安心しよう? M5mark3と一緒に買ったよ 12-100と100-400あれば大抵の被写体は撮れて楽しい!
183 21/04/30(金)17:03:54 No.797872406
むしろエントリー機が売れ筋だし文字通り入口になるからかなり力入れてコスパ良くしてたイメージがある
184 21/04/30(金)17:05:01 No.797872669
>M5mark3と一緒に買ったよ >12-100と100-400あれば大抵の被写体は撮れて楽しい! 綺麗でカバーできる焦点距離も広くて雨でも安心でいいよね…
185 21/04/30(金)17:05:10 No.797872697
>Kiss Mは良いんだけど今後の新型と新レンズの展開あるのか不安になってきた 友達の使ってるカメラのマウントにはレンズたくさんあるようでえっそんなにあるものなのって思った まあ必要ならアダプター使ってねってことなんだろうとは思ってるけど
186 21/04/30(金)17:05:41 No.797872803
>12-100と100-400あれば大抵の被写体は撮れて楽しい! 環境変えるために魚眼とか買おうぜ 9mmF8とかでもいいぞ
187 21/04/30(金)17:06:05 No.797872875
ソニーのフルサイズミラーレスってどうなん?
188 21/04/30(金)17:06:40 No.797873008
D5600はコスパいい機種だったけどディスコン?らしくて Z50がエントリー機なんだろうけど ほかと比べて高いしzマウントの選択肢少ない…
189 21/04/30(金)17:07:38 No.797873225
>ソニーのフルサイズミラーレスってどうなん? とりあえずa7iii買っておけば間違いないんじゃない? 周りみんなこればっかだわ
190 21/04/30(金)17:09:14 No.797873614
>ソニーのフルサイズミラーレスってどうなん? a73とa7R3は買えるなら選んで損のないカメラになったよ Sは人を選ぶしCは高い
191 21/04/30(金)17:09:51 No.797873745
>ソニーのフルサイズミラーレスってどうなん? 金があるならα1買っとけ そこまで出せないならもうすぐ無印Ⅳが出るって噂だからそれを待て
192 21/04/30(金)17:10:31 No.797873915
>環境変えるために魚眼とか買おうぜ >9mmF8とかでもいいぞ 普通の広角だけどパナ8-18もフィルターちゃんと付くしいいぞ
193 21/04/30(金)17:11:29 No.797874122
Eマウントはガバマンになっただけあってかなり安い選択肢が増えていい感じだよね
194 21/04/30(金)17:12:13 No.797874271
>「」も初ゲーミングPC買った!って「」にその微妙なスペックの奴買ったの?とか平気で言うよね! あー…ドスパラ買っちゃったか
195 21/04/30(金)17:12:45 No.797874394
GFX100買った人は御愁傷様だけど 100Sは悪いところないだろ…
196 21/04/30(金)17:13:15 No.797874494
殆どの人はスマホでいいよね…とはなるが 撮影趣味への導線になるスマホって何になるんだろう?
197 21/04/30(金)17:15:56 No.797875107
高いと何がいいの?
198 21/04/30(金)17:16:46 No.797875338
まず気分がいい
199 21/04/30(金)17:17:32 No.797875531
操作性と音
200 21/04/30(金)17:18:32 No.797875757
>高いと何がいいの? AFと連写とバッファと動画
201 21/04/30(金)17:18:54 No.797875850
あー中華液タブ買っちゃったか
202 21/04/30(金)17:19:39 No.797876047
(たまに高いけどバッファないし碌でもないUIのやつがいる)