21/04/30(金)15:10:35 テセウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)15:10:35 No.797847545
テセウスとミノタウロス貼る
1 21/04/30(金)15:12:17 No.797847930
天井低~! ミノタウロスちっちゃ~!
2 21/04/30(金)15:13:13 No.797848124
「テセウス」「ラビュリントス」「ミノタウルス」って名札が付いてるのもかわいいし 地面に骨と草花がファンシーな模様みたいに散ってるのもかわいい
3 21/04/30(金)15:16:41 No.797848939
かわいい…かわいい…?
4 21/04/30(金)15:17:49 No.797849196
ミノタウロスがなんか可愛い
5 21/04/30(金)15:17:49 No.797849197
あいつなに…こわ…
6 21/04/30(金)15:21:48 No.797850100
お前んち天井低くない?
7 21/04/30(金)15:22:42 No.797850306
アリアドネの糸ちゃんと持ってるな
8 21/04/30(金)15:23:25 No.797850464
勝手に人んちの敷地内に入ってきて剣持ってうろついてるの見たらそりゃあの体勢にもなる
9 21/04/30(金)15:23:36 No.797850512
レンガの規格を統一しろ! バラッバラじゃねーか!
10 21/04/30(金)15:23:52 No.797850562
いきなり刃物持った人が自宅に押し入ってきて自分を殺そうとしてくるの怖くない?
11 21/04/30(金)15:25:10 No.797850839
ちゃんと靴を脱いでお邪魔してるところに英雄力を感じる
12 21/04/30(金)15:26:35 No.797851206
9年ごとに生け贄14人だから結構有情では
13 21/04/30(金)15:26:38 No.797851216
自宅に引きこもって好き勝手してたら殺しに来られる形だからな…
14 21/04/30(金)15:28:08 No.797851524
アイツデカくね?
15 21/04/30(金)15:28:16 No.797851562
その天井の低さと道の狭さでその長さの剣は絶対ダメじゃない?
16 21/04/30(金)15:31:26 No.797852267
いつごろの絵なんだろう まだ遠近法とかの技法が確立する前の作品なんだろうか
17 21/04/30(金)15:32:08 No.797852408
邪魔するでー
18 21/04/30(金)15:34:35 No.797852953
邪魔するなら帰ってー
19 21/04/30(金)15:34:41 No.797852976
焼肉屋のマスコット
20 21/04/30(金)15:35:25 No.797853148
この辺に熊が出るそうクマーって言ってるAA思い出す
21 21/04/30(金)15:36:07 No.797853288
ミノタウロスが憧れの先輩を遠巻きに見てる地味少女みたいでかわいい
22 21/04/30(金)15:37:53 No.797853701
>いつごろの絵なんだろう >まだ遠近法とかの技法が確立する前の作品なんだろうか 画像で調べた感じ描かれたのは19世紀っぽいから多分そういう画風 クリムトとかの象徴主義の先駆けぐらいの人
23 21/04/30(金)15:37:57 No.797853718
船のやつはこいつじゃなくてテーセウス?
24 21/04/30(金)15:38:06 No.797853753
ここには誰もいないよー
25 21/04/30(金)15:38:32 No.797853865
昔の絵って下手なのに妙に価値があったりするのなんだよ
26 21/04/30(金)15:38:50 No.797853940
うしくんいいよね…
27 21/04/30(金)15:38:54 No.797853954
主義はともかくミノタウロスはもうちょっと怖く描けなかったのだろうか… どちら様ですか?と聞いてるようにしか見えないのだが
28 21/04/30(金)15:41:00 No.797854427
お前ん家天井低くない?
29 21/04/30(金)15:41:02 No.797854438
>昔の絵って下手なのに妙に価値があったりするのなんだよ 味があってかわいいからね…
30 21/04/30(金)15:41:09 No.797854461
ミノタウロスも結構可愛そうなやつだから怖くなくしたんだろう
31 21/04/30(金)15:41:45 No.797854580
牛とファックして生まれた化け物だけど実際にそういう儀式があったと聞いて面食らった
32 21/04/30(金)15:42:59 No.797854826
ミノタウロスのポーズは絶対かわいいなこいつと思って描いてるよこれ
33 21/04/30(金)15:45:07 No.797855282
生贄としてきたはずのやつが殺意ムンムンで来たらこうもなろう
34 21/04/30(金)15:45:34 No.797855369
ラファエル前派いいよね…バーンジョーンズは厳密には違うけど
35 21/04/30(金)15:47:06 No.797855712
ビフテキ…ギュウドン…スキヤキ…
36 21/04/30(金)15:48:03 No.797855934
>牛とファックして生まれた化け物だけど実際にそういう儀式があったと聞いて面食らった 古代ギリシャより更に古い文明の迷宮的な遺跡があって それに古代ギリシャ人がイマジネーション膨らませただけで人身御供が本当にあったかは謎 怪物だとか子殺しだとかじゃなくイニシエーションの遺跡だった説もある
37 21/04/30(金)15:50:20 No.797856411
左手に持ってるのって何?
38 21/04/30(金)15:50:44 No.797856479
>主義はともかくミノタウロスはもうちょっと怖く描けなかったのだろうか… >どちら様ですか?と聞いてるようにしか見えないのだが だって可愛いでしょ?可愛いは正義だよ?
39 21/04/30(金)15:51:03 No.797856553
>左手に持ってるのって何? アリアドネの系
40 21/04/30(金)15:51:32 No.797856674
>牛とファックして生まれた化け物だけど実際にそういう儀式があったと聞いて面食らった 宗像教授で知ったがかなり怪しい話だったような
41 21/04/30(金)15:52:10 No.797856831
>>左手に持ってるのって何? >アリアドネの系 迷宮から脱出する魔法のアイテムだな! 世界樹の迷宮で出てきたから俺は詳しいんだ!
42 21/04/30(金)15:52:38 No.797856926
ダーコーヴァ年代記みてえな色使いしやがって…
43 21/04/30(金)15:53:11 No.797857057
>迷宮から脱出する魔法のアイテムだな! 正しい
44 21/04/30(金)15:54:02 No.797857250
今でこそ神話とかされてるけどぶっちゃけ当時的な感覚だと今の漫画やアニメとレベル変わらんのでは…
45 21/04/30(金)15:54:36 No.797857365
>迷宮から脱出する魔法のアイテムだな! >世界樹の迷宮で出てきたから俺は詳しいんだ! 真面目にいうとほぼ100%合ってる
46 21/04/30(金)15:54:43 No.797857396
su4813039.jpg 保存してた牛
47 21/04/30(金)15:56:12 No.797857687
>船のやつはこいつじゃなくてテーセウス? 同じやつ 大昔にテセウスがミノタウロスの島から帰ってきた時の船がここにあるけど 壊れないように何回か朽ちた木を入れ替えてって今ではもう全部新しい木になったけど これってテセウスの船って言えるのか?ってやつ
48 21/04/30(金)15:56:50 No.797857822
アリアドネも元々は女神だったっぽいしな…
49 21/04/30(金)15:57:20 No.797857925
>今でこそ神話とかされてるけどぶっちゃけ当時的な感覚だと今の漫画やアニメとレベル変わらんのでは… かつての劇団の劇や吟遊詩人の唄は今とそう変わらない物語という娯楽だからな
50 21/04/30(金)15:58:09 No.797858082
>レンガの規格を統一しろ! >バラッバラじゃねーか! 迷宮作った本人は権力者にこの迷宮に閉じ込められたから精度何て気にしてられなかったんだよ 最終的には蝋で作った鳥の羽で脱出するけど
51 21/04/30(金)15:58:17 No.797858106
>今でこそ神話とかされてるけどぶっちゃけ当時的な感覚だと今の漫画やアニメとレベル変わらんのでは… 娯楽の側面もあっただろうけど信仰の側面もあっただろうから 安易な同一視も違うかなって
52 21/04/30(金)15:59:09 No.797858298
怪物を人より大きく描いちゃいけないとかそういう時期の絵なのかな
53 21/04/30(金)15:59:25 No.797858351
天井低いよう見えるけどテセウスがめちゃでかいんだっけ
54 21/04/30(金)15:59:52 No.797858452
牛とセックスするマシーン作ってるし投獄されても周囲は納得しただろうとは思う
55 21/04/30(金)16:00:34 No.797858591
>同じやつ >大昔にテセウスがミノタウロスの島から帰ってきた時の船がここにあるけど >壊れないように何回か朽ちた木を入れ替えてって今ではもう全部新しい木になったけど >これってテセウスの船って言えるのか?ってやつ なるほど…
56 21/04/30(金)16:02:05 No.797858903
これはラファエル前派の絵なのでそんなに昔じゃないよ 今の画壇はクソ!ルネサンス前の描き方に回帰しよう!ってやってた若者たち
57 21/04/30(金)16:02:50 No.797859053
わざと技法捨てて描いたって事か
58 21/04/30(金)16:03:04 No.797859105
>アリアドネも元々は女神だったっぽいしな… テセウスと良い感じの仲になるんだけど どのパターンの話でも最後テセウスとは離れ離れになってディオニュソスと結婚する 何故かっていうとアリアドネの元になった女神アリアグネーがディオニュソスの伴侶だから 信仰は忘れられても何故か関係性には忠実
59 21/04/30(金)16:04:15 No.797859346
ヘルパーさんみたいな剣持ってるのはテセウスじゃないんだっけ?
60 21/04/30(金)16:05:36 No.797859636
アステリオスッス
61 21/04/30(金)16:06:08 No.797859747
>ヘルパーさんみたいな剣持ってるのはテセウスじゃないんだっけ? 不死殺しの鎌ハルパーを持ってるのはペルセウス
62 21/04/30(金)16:07:35 No.797860040
>大昔にテセウスがミノタウロスの島から帰ってきた時の船がここにあるけど >壊れないように何回か朽ちた木を入れ替えてって今ではもう全部新しい木になったけど >これってテセウスの船って言えるのか?ってやつ うなぎ屋のタレみたいなんやな
63 21/04/30(金)16:07:43 No.797860070
>不死殺しの鎌ハルパーを持ってるのはペルセウス ああそっちかありがとう
64 21/04/30(金)16:09:02 No.797860360
これ柱の周りぐるぐるしてるのかな
65 21/04/30(金)16:09:23 No.797860428
そういやテセウスってこれといった武器なんも無いな
66 21/04/30(金)16:10:49 No.797860731
そういや特別な持ち物とかないな 糸もプレゼントされた糸だ
67 21/04/30(金)16:10:50 No.797860738
このうしすごい袋小路に追い詰められてる…
68 21/04/30(金)16:11:09 No.797860805
テーセウスの妻はアマゾネスだっけ
69 21/04/30(金)16:11:59 No.797860995
バーン=ジョーンズは当然だけどちゃんと描かせたらちゃんと上手いからな…運命の車輪とか好き
70 21/04/30(金)16:12:18 No.797861062
>このうしすごい袋小路に追い詰められてる… 糸が伸びてる方と繋がってるのかもしれない
71 21/04/30(金)16:12:58 No.797861211
牝牛の像作って中身をくり抜いて穴開けて人入れてウシックスしたって特殊性癖すき
72 21/04/30(金)16:14:35 No.797861519
散乱する人骨と比較すると明らかにテセウスがデカい
73 21/04/30(金)16:17:39 No.797862176
ウシの化け物倒しにいく奴だもんなそんくらいデカくてもおかしくない
74 21/04/30(金)16:19:51 No.797862628
確かにウェイのある絵ではある
75 21/04/30(金)16:20:35 No.797862810
ここでボム置かれたら詰み…
76 21/04/30(金)16:21:23 No.797863000
にんげんさん
77 21/04/30(金)16:23:35 No.797863499
みんなくわしいね…
78 21/04/30(金)16:25:26 No.797863910
実際は暗いわけだし狭いほうが怖いな…
79 21/04/30(金)16:25:43 No.797863974
オタの基礎科目みたいなところはある
80 21/04/30(金)16:29:16 No.797864792
―┐ |⌒ミタヨー | |∀・) ⊂ノ | | ―┘
81 21/04/30(金)16:29:44 No.797864885
左手にもってるの何…?紐?帰り道覚えるため的な?
82 21/04/30(金)16:31:29 No.797865263
ナズェミテルンディス!
83 21/04/30(金)16:32:21 No.797865449
>左手にもってるの何…?紐?帰り道覚えるため的な? >>左手に持ってるのって何? >アリアドネの系
84 21/04/30(金)16:33:49 No.797865763
>牝牛の像作って中身をくり抜いて穴開けて人入れてウシックスしたって特殊性癖すき あれ牛相手に発情して牛とセックスしたくてたまらなくなった女王様っていう存在が すでになんかもうエロのワールド過ぎてすごいエロいと思う
85 21/04/30(金)16:36:28 No.797866344
牛「どちら様?」人間「竹内涼真を探して」