虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)14:46:58 ID:fAwDIWRI 転生し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)14:46:58 ID:fAwDIWRI fAwDIWRI No.797842454

転生しても凡人だったら・・・

1 21/04/30(金)14:53:14 No.797843774

コミカライズなんだろうけどセリフ全部そのままなのきついな 別に横書きのテキストなら普通に読めるが

2 21/04/30(金)14:54:14 No.797843997

この1ページだけで言うのもなんだけどつまんなさそう

3 21/04/30(金)14:54:34 No.797844070

モンスター ジョン

4 21/04/30(金)14:54:55 No.797844154

>コミカライズなんだろうけどセリフ全部そのままなのきついな コミカライズじゃないよ

5 21/04/30(金)14:55:17 No.797844229

>コミカライズなんだろうけどセリフ全部そのままなのきついな >別に横書きのテキストなら普通に読めるが 原作漫画同じ人のオリジナルだけど 他のページはそんなに文字数多くないからわざと読みにくくしてんだと思う

6 21/04/30(金)14:56:34 No.797844489

そりゃチート無双が流行ったらこういうのも出るだろうねって感じ 別に新しいやつでも無さそうだけど

7 21/04/30(金)14:56:34 No.797844491

この人の書いてる作品だいたいどれもこんな感じ

8 21/04/30(金)14:56:44 No.797844539

これテキストだったらページの1/5くらいなのを引き伸ばしてるからつまんなく見えるんだと思う

9 21/04/30(金)14:59:06 No.797845080

>この人の書いてる作品だいたいどれも途中で我慢できなくなって作中でまさはるし始めて終わる

10 21/04/30(金)15:01:31 No.797845613

カケルの臭いがする

11 21/04/30(金)15:01:38 No.797845629

これは流石にこういうネタとして狙ってやってるんだろ…? 怒涛のツッコミ!みたいなパターンのやつとして

12 21/04/30(金)15:01:38 No.797845630

スレ画は今のところエロ成分のが強めでいい感じよ

13 21/04/30(金)15:03:28 No.797845987

どんな漫画かなって見に行ってみたらいつもの逆張り芸しかない人のでゲンナリしちゃった またまさはるみたいな説教延々とやるんだろうな

14 21/04/30(金)15:04:12 No.797846134

カケルのエロってなんかネチネチしたジェンダー思想が見え隠れするから素直にエロいと思えないんだよな

15 21/04/30(金)15:04:43 No.797846237

>スレ画は今のところエロ成分のが強めでいい感じよ いや毎回そんな感じでしょエロで釣ってまさはるするって流れ

16 21/04/30(金)15:04:48 No.797846256

なろうの駄目な部分が1ページでわかる素晴らしいスレ画

17 21/04/30(金)15:05:15 No.797846342

異世界転生がそういうものって認識もただの近年そういう作品が多いだけ

18 21/04/30(金)15:05:24 No.797846371

>これは流石にこういうネタとして狙ってやってるんだろ…? >怒涛のツッコミ!みたいなパターンのやつとして ところがなろうはこれが大真面目なのだ

19 21/04/30(金)15:05:33 No.797846394

>なろうの駄目な部分が1ページでわかる素晴らしいスレ画 なろうに逆張りしたいだけの漫画だよ

20 21/04/30(金)15:05:54 No.797846465

>いや毎回そんな感じでしょエロで釣ってまさはるするって流れ エロが安定してあればまさはるなんぞスルーすりゃいいから良くない? エロ放り出してる時が一番つまらん訳で

21 21/04/30(金)15:06:22 No.797846570

まさはる部分が作品の面白さになってるんじゃなくて 俺こんなことも知ってるの凄いでしょ!?感を全く隠せないでウダウダ言ってるだけなうえ 漫画として壊滅的に読みにくくなるだけな感じ

22 21/04/30(金)15:06:24 No.797846583

>ところがなろうはこれが大真面目なのだ 誰よあんた!

23 21/04/30(金)15:07:13 No.797846753

会話が通じるだけまだマシという説もある

24 21/04/30(金)15:07:34 No.797846837

そこまでして読むもんでもないというかエロだけならもっと他にあるしストーリーは意味ないし

25 21/04/30(金)15:07:39 No.797846856

なろうと無関係の漫画だよ!

26 21/04/30(金)15:09:01 No.797847154

なんなら一番なろう馬鹿にしてる人の漫画だよ

27 21/04/30(金)15:09:26 No.797847261

なろう嫌いだけど安易な逆張りでこんなお寒い長台詞描いてる奴はなろう以下だと感じるよ

28 21/04/30(金)15:09:27 No.797847266

亜人ハーレムの時も亜人のメスはこんなにエッチで素晴らしい!でも人間の女はマジで駄目その理由は人間社会特有の病気がー政治の欠陥がーみたいに唐突にまさはる入るからキツかった

29 21/04/30(金)15:09:40 No.797847314

どこの漫画だよ

30 21/04/30(金)15:10:04 No.797847426

>どこの漫画だよ マグコミ

31 21/04/30(金)15:10:28 No.797847509

狂人のふりして大路を走らば即ち

32 21/04/30(金)15:10:52 No.797847607

こんなんなら安易な転生俺tueeeの方が面白そうに見える…

33 21/04/30(金)15:11:19 No.797847714

まあ一見逆張りでも面白いやつはあるし… 転生して神様からチートもらって現代知識で画期的な戦術提案したり精鋭部隊作って…負ける!のが幼女戦記だ

34 21/04/30(金)15:11:36 No.797847769

>なんなら一番なろう馬鹿にしてる人の漫画だよ 死ぬほどつまらない出来になってもなろうのせいに出来るからいい仕事引いたな

35 21/04/30(金)15:12:27 No.797847964

>死ぬほどつまらない出来になってもなろうのせいに出来るからいい仕事引いたな オリジナルでなろうを逆張りして馬鹿にするための漫画だよ

36 21/04/30(金)15:12:36 No.797847987

>エロが安定してあればまさはるなんぞスルーすりゃいいから良くない? 安定してあればいいけど後々安定しなくなる可能性高いから完結するまで様子見かな… そしてそのまま忘れる

37 21/04/30(金)15:13:04 No.797848094

>死ぬほどつまらない出来になってもなろうのせいに出来るからいい仕事引いたな まさにお前みたいな思考回路してる作者だから読んでみたら?

38 21/04/30(金)15:13:08 No.797848106

テンプレも逆張りも結局書き手次第だから…

39 21/04/30(金)15:13:32 No.797848194

>会話が通じるだけまだマシという説もある なろうってそれ以下も平気であるもんな

40 21/04/30(金)15:14:11 No.797848353

>こんなんなら安易な転生俺tueeeの方が面白そうに見える… 安易な転生俺ツエーは安定した面白さあるよ だからこそこういう逆張りで注目集めたがる人が出てくる

41 21/04/30(金)15:14:30 No.797848426

面白ければ何でもいいから 面白くならないのであればあえて張らなくていい逆はあると思う

42 21/04/30(金)15:14:32 No.797848435

バーぴぃちぴっとの漫画のスレ画でなろう叩きとか地獄詰め合わせセットみたいなスレだ

43 21/04/30(金)15:14:35 No.797848449

>オリジナルでなろうを逆張りして馬鹿にするための漫画だよ つまりなろうが悪いんだな!

44 21/04/30(金)15:15:16 No.797848615

>まさにお前みたいな思考回路してる作者だから読んでみたら? エミュかなってぐらい似てるよね ピッタリだと思う

45 21/04/30(金)15:15:51 No.797848750

>エロが安定してあればまさはるなんぞスルーすりゃいいから良くない? まさはるのないエロ読めば良いよね

46 21/04/30(金)15:16:22 No.797848857

>>死ぬほどつまらない出来になってもなろうのせいに出来るからいい仕事引いたな >まさにお前みたいな思考回路してる作者だから読んでみたら? これホントそう思う ネットにかじりついて文句ばかり言ってるやつ同士が罵り合う感じ

47 21/04/30(金)15:16:29 No.797848892

>なろうってそれ以下も平気であるもんな 世界中の至る所に溢れてるぞ!

48 21/04/30(金)15:16:45 No.797848957

ロリエロ漫画はわりとシコれた記憶あったんだが…

49 21/04/30(金)15:17:13 No.797849058

>これホントそう思う >ネットにかじりついて文句ばかり言ってるやつ同士が罵り合う感じ 地獄絵図かな?

50 21/04/30(金)15:17:32 No.797849127

渋にあるちぬれわらしはまさはるも不快感もなくエロくて良かったよ

51 21/04/30(金)15:17:39 No.797849153

スレ画をなろうと見做してこれだからなろうは駄目だ!って言うの無敵過ぎて笑える

52 21/04/30(金)15:18:00 No.797849239

>ネットにかじりついて文句ばかり言ってるやつ同士が罵り合う感じ 頭でっかちで情報に流されてるタイプにぴったりよね

53 21/04/30(金)15:18:21 No.797849325

なろう嫌いならスレ画は気にいるかもな

54 21/04/30(金)15:18:47 No.797849423

>なろう嫌いならスレ画は気にいるかもな やってる事同じだもんな

55 21/04/30(金)15:19:02 No.797849482

そりゃ多少の毒はあった方がいいけど…流石にいきすぎるとね?

56 21/04/30(金)15:19:47 No.797849648

なろう嫌い女嫌いまさはる物申すマンというネットの地獄を煮詰めたような作者

57 21/04/30(金)15:19:59 No.797849696

スレ画の場合毒っていうか馬鹿共を啓蒙してやらないとみたいなノリだからな

58 21/04/30(金)15:20:18 No.797849774

>そりゃ多少の毒はあった方がいいけど…流石にいきすぎるとね? これが毒舌と思ってるの作者だけですよね?

59 21/04/30(金)15:20:47 No.797849870

>スレ画をなろうと見做してこれだからなろうは駄目だ!って言うの無敵過ぎて笑える よく知らないけどきっとつまらない原作小説があるはず!

60 21/04/30(金)15:21:22 No.797850022

>スレ画の場合毒っていうか馬鹿共を啓蒙してやらないとみたいなノリだからな まさに馬鹿どもがスレに湧いてるから正解だな

61 21/04/30(金)15:22:21 No.797850222

終生名誉なろう作者

62 21/04/30(金)15:22:34 No.797850264

この作者なんか読者が望んでた展開を執拗に嫌う感じあるんだよね

63 21/04/30(金)15:22:55 No.797850354

スレ画だけみてカケルくせーなって思ってその通りだった なんというかネームとかコマ割りだけでわかるって逆にすげーなって思ってしまった

64 21/04/30(金)15:23:22 No.797850449

>この作者なんか読者が望んでた展開を執拗に嫌う感じあるんだよね 小説家だと山本弘とかかなあ

65 21/04/30(金)15:23:37 No.797850513

>終生名誉なろう作者 アホしか言っとらん

66 21/04/30(金)15:23:57 No.797850585

>>スレ画の場合毒っていうか馬鹿共を啓蒙してやらないとみたいなノリだからな >まさに馬鹿どもがスレに湧いてるから正解だな ほらそんな馬鹿共を啓蒙する素晴らしい漫画だぞ読めよ

67 21/04/30(金)15:24:14 No.797850638

バーぴちって時点で読む価値無しやな

68 21/04/30(金)15:24:14 No.797850639

こういうのは大抵カケル

69 21/04/30(金)15:24:28 No.797850685

>スレ画だけみてカケルくせーなって思ってその通りだった >なんというかネームとかコマ割りだけでわかるって逆にすげーなって思ってしまった そらこんなコマを埋め尽くす長文だらけの台詞に加えてへったくそな二重括弧+強調とかやるやつ滅多にいないし…

70 21/04/30(金)15:24:40 No.797850727

オリツエは最終的に破滅するの目に見えてるからもっとサクサク消化してほしい

71 21/04/30(金)15:25:36 No.797850969

デジタルでのトーン処理なんでずっとあのままなんだろう

72 21/04/30(金)15:25:46 No.797851009

>そらこんなコマを埋め尽くす長文だらけの台詞に加えてへったくそな二重括弧+強調とかやるやつ滅多にいないし… なろうらしくない?

73 21/04/30(金)15:25:55 No.797851047

立派にえろまんが描いてるだけこの作者は偉いと思うんだけど・・・ それでもなんかイヤだなって思う程度の嫌悪を感じるんだよねこの人の漫画

74 21/04/30(金)15:26:15 No.797851125

>ロリエロ漫画はわりとシコれた記憶あったんだが… 最後にロリ土人に食われるとか素直じゃないところがあった

75 21/04/30(金)15:26:29 No.797851185

カケルは作風も人柄もいい加減落ち着けやって思う

76 21/04/30(金)15:26:30 No.797851188

しょうもないって一言に尽きるもんしか書かないよなこの人

77 21/04/30(金)15:27:02 No.797851297

プリティベルと異世界で亜人娘ハーレム作る奴の作者?ハーレムの方終わったのか ハーレムに方はエロで読者サービス知ってよかったんだけど 作者の思想漏れ出てきつい部分あったな 屁理屈こねてて結局は”女は男を立てろ”って話だったし

78 21/04/30(金)15:27:27 No.797851380

>なろうらしくない? 具体的に頼む

79 21/04/30(金)15:27:34 No.797851405

>立派にえろまんが描いてるだけこの作者は偉いと思うんだけど・・・ >それでもなんかイヤだなって思う程度の嫌悪を感じるんだよねこの人の漫画 徹底してまさはるやら死ぬほどこじらせてる人だからな… そういうのが合う人は合うんだけど色々極端だから…

80 21/04/30(金)15:27:50 No.797851460

>最後にロリ土人に食われるとか素直じゃないところがあった やっぱり >この作者なんか読者が望んでた展開を執拗に嫌う感じあるんだよね なんだな… 斜めに構えて王道とかも嫌ってそうなタイプだ

81 21/04/30(金)15:28:03 No.797851502

>プリティベルと異世界で亜人娘ハーレム作る奴の作者?ハーレムの方終わったのか >ハーレムに方はエロで読者サービス知ってよかったんだけど >作者の思想漏れ出てきつい部分あったな 屁理屈こねてて結局は”女は男を立てろ”って話だったし プリベルは終わったけどハーレムは終わってないよ

82 21/04/30(金)15:28:22 No.797851585

流行なんて王道があってそっから変化球が流行って その変化球が王道になって…の繰り返しなんだけど だいたい頭更新できない人が今の流行りの二つ三つ前ぐらいのものに対して 自分では斬新と思い込んだアンチテーゼ的なのやる

83 21/04/30(金)15:28:35 No.797851628

>プリティベルと異世界で亜人娘ハーレム作る奴の作者?ハーレムの方終わったのか >ハーレムに方はエロで読者サービス知ってよかったんだけど >作者の思想漏れ出てきつい部分あったな 屁理屈こねてて結局は”女は男を立てろ”って話だったし ハーレムのやつだよ 主人公じゃない方が転生した

84 21/04/30(金)15:28:53 No.797851705

斜めに物事見すぎたせいで背骨が歪んで固定されたような人だ

85 21/04/30(金)15:29:08 No.797851750

>斜めに構えて王道とかも嫌ってそうなタイプだ 王道嫌いでなろうも嫌いって何が好きなの?

86 21/04/30(金)15:29:09 No.797851759

>斜めに構えて王道とかも嫌ってそうなタイプだ 斜めに構えて王道とか嫌うのもさらに嫌いだぞ

87 21/04/30(金)15:29:32 No.797851857

>王道嫌いでなろうも嫌いって何が好きなの? 政治宗教民族と女叩き

88 21/04/30(金)15:29:40 No.797851886

天空の扉とか無料範囲で読んだら敵側も強くて知略戦が面白かったよ ゆっくり虐待みたいな露悪的な描写が鼻につくから他人には勧められれないけど

89 21/04/30(金)15:29:41 No.797851887

なろうのアンチテーゼでなろう描いてりゃ世話ないわ

90 21/04/30(金)15:29:54 No.797851939

素直にロリエロ描けばちゃんと抜けるんだけどもさ この人だからきっと何か裏があるぞ!って思ってしまって それで抜けなくなるのよね・・・

91 21/04/30(金)15:29:59 No.797851961

>斜めに構えて王道とかも嫌ってそうなタイプだ アンチ王道できるほどの考察ができるならいいんだけどそういう感じでもない だからマイナー寄りのジャンルにばっか突っかかってる感じ

92 21/04/30(金)15:30:12 No.797851996

>カケルは作風も人柄もいい加減落ち着けやって思う 落ち着いたら絵が下手なだけのしょうもないおっさんになるから商品価値としてはまだ今の方があるでしょ 俺は見たくないけど

93 21/04/30(金)15:30:19 No.797852018

>なろうのアンチテーゼでなろう描いてりゃ世話ないわ 多分作者的には上手い事言ってると思ってるよ

94 21/04/30(金)15:30:38 No.797852095

>プリベルは終わったけどハーレムは終わってないよ そうかー なんだかんだ言って結構楽しみに読んでたから良かった オリツエはゲリラ活動で王国潰せるとか荒唐無稽なイきりが鼻についてきてたけど

95 21/04/30(金)15:30:48 No.797852131

>主人公じゃない方が転生した それはまた別のやつ これは人間パーティの方

96 21/04/30(金)15:30:55 No.797852156

>王道嫌いでなろうも嫌いって何が好きなの? そりゃそういう作者なんだから自分で描いた漫画が好きなんだろう

97 21/04/30(金)15:30:56 No.797852165

なんかめっちゃキレてる人いて怖い

98 21/04/30(金)15:31:16 No.797852222

>なんかめっちゃキレてる人いて怖い スレ画には負ける

99 21/04/30(金)15:31:51 No.797852344

>素直にロリエロ描けばちゃんと抜けるんだけどもさ >この人だからきっと何か裏があるぞ!って思ってしまって >それで抜けなくなるのよね・・・ 最後竿役が吊るされて生きながら焼かれるの当時見たときビックリしたな…

100 21/04/30(金)15:32:08 No.797852409

>天空の扉とか無料範囲で読んだら敵側も強くて知略戦が面白かったよ >ゆっくり虐待みたいな露悪的な描写が鼻につくから他人には勧められれないけど 正直なろう叩いてる人らがあれで智略戦だの伏線って言ってるのの方がやばいと思う

101 21/04/30(金)15:32:28 No.797852478

前髪のトーンとこのネームのクドさですぐわかるKAKERU感

102 21/04/30(金)15:32:46 No.797852539

無駄に政治民族宗教その他を前面に出さなければ普通に抜ける絵柄で好きなんだけどね 主張が強すぎてね…

103 21/04/30(金)15:33:16 No.797852654

>正直なろう叩いてる人らがあれで智略戦だの伏線って言ってるのの方がやばいと思う なろうが比較対象だからあれでも頭良いっておもうんだろ

104 21/04/30(金)15:33:29 No.797852700

あーまたそれなの?それもういいから…ってなるなった

105 21/04/30(金)15:33:52 No.797852770

>オリツエはゲリラ活動で王国潰せるとか荒唐無稽なイきりが鼻についてきてたけど メイドがすれ違いで絶望してた頃はまだ期待してたんだけどね…その後がなんかこう…面白くない展開の見本みたいな方向に

106 21/04/30(金)15:33:58 No.797852792

マッチョのオッサンが魔法少女に選ばれるギャグ漫画がどうして作者のまさはる論主張漫画になるんです…?

107 21/04/30(金)15:34:02 No.797852808

>なろうが比較対象だからあれでも頭良いっておもうんだろ 比較対象どれだよ!

108 21/04/30(金)15:34:06 No.797852820

>前髪のトーンとこのネームのクドさですぐわかるKAKERU感 グラデの掛かったトーン好きだからずっと使ってんだろうけど なんか一昔二昔前のデジタルトーンって感じで総じて古くさく見える…

109 21/04/30(金)15:34:16 No.797852877

クリーチャー娘の人?

110 21/04/30(金)15:34:27 No.797852912

連載で読むと思想が強い回で疲れるのでコミックスがちょうどいい

111 21/04/30(金)15:34:36 No.797852955

楽しまれるもの理解はしてるだろうになんでわざわざ泥を塗るような作風になるのか

112 21/04/30(金)15:34:58 No.797853038

作者は思想さえなければいい漫画家と思うよ… ちょっと前にヒットした奴は時代も追い風だったしそれなければアニメ化してたと思う…

113 21/04/30(金)15:35:01 No.797853049

>なろうが比較対象だからあれでも頭良いっておもうんだろ 目くそ鼻くそすぎる

114 21/04/30(金)15:35:17 No.797853122

>比較対象どれだよ! スレ画みたいななろう

115 21/04/30(金)15:35:40 No.797853206

>楽しまれるもの理解はしてるだろうになんでわざわざ泥を塗るような作風になるのか そうじゃないと注目されないから

116 21/04/30(金)15:35:43 No.797853218

>楽しまれるもの理解はしてるだろうになんでわざわざ泥を塗るような作風になるのか 違うののクラーケンの話とか漫画として好きだったな…

117 21/04/30(金)15:35:55 No.797853256

昔なら勝負出来たんだけど求められる作画レベルが上がっていく中でまるで成長しなくなってしまった結果こうなってしまったのは悲しい やっぱり画力って老いとかで止まるか劣化するのね

118 21/04/30(金)15:35:57 No.797853261

なろうなんかより俺の方が面白いの書けるって言ってる「」がこういうの書きそう

119 21/04/30(金)15:36:15 No.797853319

コイツいっつも上っ面だけ見て語ってるような話書いてんな

120 21/04/30(金)15:36:27 No.797853354

>>比較対象どれだよ! >スレ画みたいななろう 似たようなものを選出したら比較にならないのでは?

121 21/04/30(金)15:36:37 No.797853392

そういう芸風を長年続けてるせいで致命的な方へ拗らせていくのはまあよくある話だとは思う

122 21/04/30(金)15:36:47 No.797853428

思想が話の本筋にあんま関係ないんだよね…プリティベルも神関連くらいじゃないか必要だったの

123 21/04/30(金)15:36:56 No.797853469

>なろうなんかより俺の方が面白いの書けるって言ってる「」がこういうの書きそう ちゃんと描いて世に出すだけスレ画の方がマシ…かな…?

124 21/04/30(金)15:37:24 No.797853563

編集にまさはるやめろって言われたらエロに行ってまでまさはるしたがる人だからな…

125 21/04/30(金)15:37:33 No.797853605

>>オリツエはゲリラ活動で王国潰せるとか荒唐無稽なイきりが鼻についてきてたけど >メイドがすれ違いで絶望してた頃はまだ期待してたんだけどね…その後がなんかこう…面白くない展開の見本みたいな方向に メイドたちは肉奴隷にしました!ハイ終わり!ってドラマ投げ捨てた感じがして拍子抜けだったな

126 21/04/30(金)15:37:58 No.797853724

>ちゃんと描いて世に出すだけスレ画の方がマシ…かな…? 一応逆張りばっかの作風でも商業で食っていけてるだけ 十分上澄みではあるよ…

127 21/04/30(金)15:38:07 No.797853757

いつもの逆貼りと偏ったまさはるとなんか汚らしいトーンワークのモンスターは健在なので安心して欲しい

128 21/04/30(金)15:38:30 No.797853853

藤栄道彦とかだいぶ灰汁が抜けたけど 編集が良かったのか本人が思い直したのか…

129 21/04/30(金)15:38:41 No.797853905

>一応逆張りばっかの作風でも商業で食っていけてるだけ >十分上澄みではあるよ… なろうを馬鹿するだけの実績はあるよね

130 21/04/30(金)15:38:41 No.797853906

中編長編だとすぐいつもの入るから1話完結の短編集みたいなのが向いてると思う

131 21/04/30(金)15:39:33 No.797854108

>中編長編だとすぐいつもの入るから1話完結の短編集みたいなのが向いてると思う それいつものが濃縮されるだけじゃない?

132 21/04/30(金)15:40:24 No.797854310

>中編長編だとすぐいつもの入るから1話完結の短編集みたいなのが向いてると思う >最後にロリ土人に食われるとか素直じゃないところがあった

133 21/04/30(金)15:40:57 No.797854412

亜人ハーレムもモンスターを実際の生物的に分析して攻略とかミノタウロスに絶対手を出しちゃいけない理由とか おおっと思える部分一杯あるんだが 作者の思想が漏れ出て台無しに…

134 21/04/30(金)15:41:03 No.797854440

1話にゴブリン出てくるけど作者がいつも描く男の顔と大差なくてちょっと笑う

135 21/04/30(金)15:41:24 No.797854509

普通に雑誌で連載出来るレベルの話作れて絵もかけるから上澄みじゃないかな… 実績もあるし… 致命傷がホントに致命傷だけど

136 21/04/30(金)15:41:48 No.797854588

この漫画家気持ち悪くて嫌い

137 21/04/30(金)15:42:04 No.797854634

この人の最高傑作は小中ロックという単行本タイトル

138 21/04/30(金)15:42:16 No.797854688

プリティベルは読者の需要通りにやってればアニメ化出来たよな…

139 21/04/30(金)15:42:56 No.797854814

原作担当なら割といけると思う

140 21/04/30(金)15:43:05 No.797854847

作中でフェミを散々バカにして論破するシーンをかいて ヒであーフェミどもに突撃されて炎上しちゃうなぁチラッチラッ って呟いててうわぁってなった もちろんフェミはガンスルー

141 21/04/30(金)15:43:15 No.797854890

そもそもこの人が漫画出す前から一緒に来たやつだけボーナスゲーム状態で 主人公は素どころかマイナス状態なのなのいっぱいあるのが……

142 21/04/30(金)15:43:37 No.797854966

>原作担当なら割といけると思う 作画担当じゃなくて?

143 21/04/30(金)15:43:53 No.797855021

ふかふかは最近エロ少なくて微妙

144 21/04/30(金)15:44:04 No.797855064

>作画担当じゃなくて? 画はもう古いと思う

145 21/04/30(金)15:44:04 No.797855066

>原作担当なら割といけると思う 2作やってるけど正直そっちの方がきついぞ

146 21/04/30(金)15:44:18 No.797855117

>2作やってるけど正直そっちの方がきついぞ えええ…

147 21/04/30(金)15:44:34 No.797855163

なんでこんなトーンがくどいっていうか気持ち悪く感じるんだろ

148 21/04/30(金)15:44:38 No.797855176

絵は変わらないよな…

149 21/04/30(金)15:45:00 No.797855253

原作やってる冒険の書~はエロさで原作担当に負けてるぞ

150 21/04/30(金)15:45:12 No.797855308

画はどんどん奇形になってる

151 21/04/30(金)15:45:54 No.797855452

魔王のやつはエロ多めなのに作画担当の絵が下手という謎の采配

152 21/04/30(金)15:46:06 No.797855505

絵自体もプリベル初期ぐらいなら絵目当てで見れん事もないけどなんか途中から明らかに崩れて可愛くなくなるし…

153 21/04/30(金)15:46:26 No.797855578

>亜人ハーレムもモンスターを実際の生物的に分析して攻略とか さんざん手垢つきまくってね?

154 21/04/30(金)15:47:03 No.797855707

絵柄は今じゃ売りに出来るほど通用しないねえ CG部分の処理が違和感凄いし ロリエロ部分だけは力が入ってる

155 21/04/30(金)15:47:07 No.797855718

魔王のやつはいい塩梅にデチューンされてるからまあ読める

156 21/04/30(金)15:47:28 No.797855789

なんか急に数年前からゴブリン持ち上げだしたのはゴブスレでも読んだのかなって...

157 21/04/30(金)15:47:32 No.797855808

乱交してる時の雰囲気は好きなんだ

158 21/04/30(金)15:47:33 No.797855816

>主人公は素どころかマイナス状態なのなのいっぱいあるのが…… そもそもそんな逆張り召喚なんてそれこそ昔から…

159 21/04/30(金)15:47:45 No.797855854

モン娘たちの解説最初は良かったけど最近の特に首と胴体が離れてるデュラハンがめちゃくちゃすぎてもうちょいなんとかならんのかと・・・

160 21/04/30(金)15:48:13 No.797855962

モンスターを現実の生物学的に分析するのはダンジョン飯がとっくの昔にやってるし多分もっと前にもそういうのあると思う

161 21/04/30(金)15:48:16 No.797855973

敵を解析云々はTRPGのセージ技能とか知らないの…ってなる

162 21/04/30(金)15:48:19 No.797855982

10年くらいそれさえなければ…って言われてる作者

163 21/04/30(金)15:48:23 No.797855993

>そもそもそんな逆張り召喚なんてそれこそ昔から… 今そこにいる僕…

164 21/04/30(金)15:49:00 No.797856118

>そもそもそんな逆張り召喚なんてそれこそ昔から… 十二国記…

165 21/04/30(金)15:49:20 No.797856195

>10年くらいそれさえなければ…って言われてる作者 大人しくLOあたりでロリ描いてりゃねぇ…

166 21/04/30(金)15:49:35 No.797856250

>敵を解析云々はTRPGのセージ技能とか知らないの…ってなる なろうしか知らないんだろ

167 21/04/30(金)15:49:45 No.797856281

ついでにこいつ別に無能じゃなくて無意識に現代チートして最強冒険者に一目置かれたりしてるし...

168 21/04/30(金)15:50:08 No.797856360

>なんか急に数年前からゴブリン持ち上げだしたのはゴブスレでも読んだのかなって... 実はゴブリンってヤベーんだぜって流行を異世界転生界隈に広めたゴブスレの影響でかいね

169 21/04/30(金)15:50:25 No.797856429

>ついでにこいつ別に無能じゃなくて無意識に現代チートして最強冒険者に一目置かれたりしてるし... 典型的な僕なにかやっちゃいました系じゃん…

170 21/04/30(金)15:50:26 No.797856438

そもそもなろうの中にすらあるからな なろうのアンチテーゼなんて

171 21/04/30(金)15:50:45 No.797856486

恐ろしく視野が狭い逆張りだと思う

172 21/04/30(金)15:50:56 No.797856524

ホホホホそもそもあなたは人間に転生などできませんってなるよりどれもいいと思う

173 21/04/30(金)15:51:00 No.797856538

この人なんでやたらめったら人間を下に見てそれ以外の生物を過大評価してるの?

174 21/04/30(金)15:51:01 No.797856546

>なんか急に数年前からゴブリン持ち上げだしたのはゴブスレでも読んだのかなって... 好きそうな作風ではあるよねなろうパーティが無様にレイプとか

175 21/04/30(金)15:52:03 No.797856803

>実はゴブリンってヤベーんだぜって流行を異世界転生界隈に広めたゴブスレの影響でかいね ゴブスレは異世界転生では無いです…

176 21/04/30(金)15:52:21 No.797856869

>そもそもなろうの中にすらあるからな >なろうのアンチテーゼなんて 結構ヒットしたこのすばも盾の勇者も割とアンチテーゼ目線だ 特に盾の勇者は古今東西なろうで流行った全ジャンル主人公の戦争物だし

177 21/04/30(金)15:52:30 No.797856897

すげぇつまらなそうな漫画

178 21/04/30(金)15:53:07 No.797857043

というかなろうの前身からしてアンチテーゼものなんか溢れてたし…

179 21/04/30(金)15:53:12 No.797857061

この作品で一番そりゃねぇよって思ったのは亜人言語がキーボードのローマ字配列のひらがな読みだった時だな...

180 21/04/30(金)15:53:13 No.797857064

>モンスターを現実の生物学的に分析するのはダンジョン飯がとっくの昔にやってるし多分もっと前にもそういうのあると思う 別にこいつの漫画で初めて出たとかオリジナルティとか言ってるんじゃなくて ハーレムの方で褒められる要素として挙げただけだよ…

181 21/04/30(金)15:53:22 No.797857101

盗賊斥候狩人魔術師あたりがだいたい知恵袋扱いだから そもそもゴリ押しするファンタジーパーティーの方がレア過ぎない?

182 21/04/30(金)15:53:41 No.797857173

えろでまさはるやっておれの思想が現実社会に合っているからこうなんだとか主張するから離れる人が増えたんだ

183 21/04/30(金)15:53:42 No.797857177

>実はゴブリンってヤベーんだぜって流行を異世界転生界隈に広めたゴブスレの影響でかいね こういうゴブスレが発祥って持ち上げも数年前のスレのノリだな

184 21/04/30(金)15:54:37 No.797857368

>この人なんでやたらめったら人間を下に見てそれ以外の生物を過大評価してるの? 今までさんざんやってきた逆張りまさはる芸を異世界転生モノでやってるだけだから… 他の生命体に対する賛美とかではないよ

185 21/04/30(金)15:54:43 No.797857389

メタ張り展開自体は割と好きな方だけど カケルのはなんかジメッとしたもん感じて…

186 21/04/30(金)15:55:27 No.797857555

人間は愚か(特に亜人が賢いわけじゃない)

187 21/04/30(金)15:55:37 No.797857587

なんというかキャラ全員から作者のドヤ顔が透けて見えてくるというか独特の気持ち悪さがある

188 21/04/30(金)15:55:51 No.797857626

流行りがあればそれを捻ってくるなんて当たり前なんだけど なぜか露悪的なのやる人は自分が斬新と思ってるのか 捻りパートをこれは凄い事だって感じにやっちゃうのよな

189 21/04/30(金)15:56:05 No.797857670

>そもそもなろうの中にすらあるからな >なろうのアンチテーゼなんて 転スラもそれだ ざっくり言えば異世界召喚組との争いだし

190 21/04/30(金)15:56:35 No.797857770

スコップソードのこれ考えたやつ肉体労働したことねぇな感は逆に貴重だと思う

191 21/04/30(金)15:57:39 No.797857984

imgのなろう叩きと大差ないってのは誉められるところなのかな?

192 21/04/30(金)15:57:58 No.797858039

オリツエがどんどん作者の思想代弁装置になってきてきっつい こうならないように主人公をハーレム目指すって言うアホな目的持ったキャラにしたんだろうに結局こっち行くのかって言う…

193 21/04/30(金)15:58:03 No.797858059

基本なろう自体テンプレに対してのメタ張り逆張りが軸で回ってるとこあるから なろうそのものを逆張りって考えてる時点で意味がない

194 21/04/30(金)15:58:53 No.797858236

このすばだって一応は当時の変化球だしなぁ 転生担当の神に逆らうとか「異世界転生ってやつ?」ってメタ発言するとかもう今は変化球じゃないけど

195 21/04/30(金)15:59:01 No.797858266

結局何かは持ってるんでしょ? 力もなく何もないなら誰にも相手されないと思うけど

196 21/04/30(金)15:59:17 No.797858323

>スコップソードのこれ考えたやつ肉体労働したことねぇな感は逆に貴重だと思う あの後に人民解放軍が同じスコップを昔に開発してたこと知ってびっくりした…

197 21/04/30(金)15:59:20 No.797858335

なろうの逆張りメタ張りが一周回って 全部王道になってるのとかあって逆に好きだよ

198 21/04/30(金)15:59:24 No.797858350

>こうならないように主人公をハーレム目指すって言うアホな目的持ったキャラにしたんだろうに結局こっち行くのかって言う… そんな配慮があるならこんな事にならないだろ

199 21/04/30(金)16:00:16 No.797858540

>なろうの逆張りメタ張りが一周回って >全部王道になってるのとかあって逆に好きだよ スレ画は王道になりましたか?

200 21/04/30(金)16:00:18 No.797858545

メタ展開だのそのネタ昔からあるって方向の叩き方は 創作物界隈全般がその繰り返しの歴史だから止めた方が良い…

201 21/04/30(金)16:00:22 No.797858561

話を回すために異世界のキャラの誰もが頭悪くなってくれるならそれはそれで異世界特典だな

202 21/04/30(金)16:00:41 No.797858618

新たな王道になった追放モノも面白いのはあるんだろうな… 年間ランキングから探せばいいのかな?

203 21/04/30(金)16:00:44 No.797858624

仕方ないよ 王道やテンプレで勝負できるなんてほんのひと握りだし それ以外の凡人は逆張りでもして差をつけるしかない

204 21/04/30(金)16:01:22 No.797858744

>創作物界隈全般がその繰り返しの歴史だから止めた方が良い… まずスレ画に言え

205 21/04/30(金)16:01:32 No.797858783

>メタ展開だのそのネタ昔からあるって方向の叩き方は メタ展開そのものを叩いてるんじゃなくてこう作者のドヤり具合の方だと思う

206 21/04/30(金)16:01:54 No.797858858

悪役令嬢でも野猿みたいな子供の頃に逆ハー展開やっといて 成長したらガチの悪役令嬢として好かれてる連中を絶望させる ってメタ張るのもあったりするしその都度で更新されるもんよ

207 21/04/30(金)16:01:55 No.797858861

この文字数とこの絵柄…スレ画からでも臭うからあの人だろ!?

208 21/04/30(金)16:02:15 No.797858930

>仕方ないよ >王道やテンプレで勝負できるなんてほんのひと握りだし >それ以外の凡人は逆張りでもして差をつけるしかない スレ画を凡人扱いとは凄いな

209 21/04/30(金)16:02:26 No.797858966

オリツエ編で褒められるの道化の人ぐらいだけじゃん

210 21/04/30(金)16:02:39 No.797859010

あのスコップ次の話で主人公が実際使ったら問題だらけでこれだめじゃね?ってなってたのがひどい

211 21/04/30(金)16:03:43 No.797859240

>そんな配慮があるならこんな事にならないだろ いやあ初期は異世界でモン娘とエロエロしまくって生態に科学的根拠つける漫画だぜー!ってノリだったよ 途中で作者が我慢できなくなったのか最初だけ猫被ってたのかは分からん

212 21/04/30(金)16:03:48 No.797859253

ブサイクのイキリは不快を改めて教えてくれた人か

213 21/04/30(金)16:04:01 No.797859297

>あのスコップ次の話で主人公が実際使ったら問題だらけでこれだめじゃね?ってなってたのがひどい それ含めてなろうには無い斬新な展開って意図だと思うよサクラ的には

214 21/04/30(金)16:05:06 No.797859526

オリツエが脱童貞するまではまだ「」も同情的だった気がする

215 21/04/30(金)16:05:18 No.797859573

>スレ画を凡人扱いとは凄いな ニッチ層でしか勝負出来ないんだから仕方ない

216 21/04/30(金)16:06:31 No.797859822

そういえばスレ画の人のハーレム漫画でもスコップ剣主人公が開発してたな… あんな昔のネットのスコップ最強ネタ拾うのか…ってなった

217 21/04/30(金)16:07:41 No.797860064

生産量モンスターの仕事人間だしすごい人だとは思うよ…

218 21/04/30(金)16:08:45 No.797860309

>オリツエが脱童貞するまではまだ「」も同情的だった気がする そんな脱童貞に嫉妬したみたいな…

219 21/04/30(金)16:09:43 No.797860498

いや書くマンガ自体は面白いんだよ ただ中盤以降に露出してくる思想の異臭がキッツイの

220 21/04/30(金)16:09:44 No.797860505

脱童貞したら急にイキリだしてまさはる語りだしたし…

221 21/04/30(金)16:10:41 No.797860706

ブサイクがいきり出してまさはる語るは本当嫌悪感しか出ないな 再確認できたよ

222 21/04/30(金)16:11:37 No.797860908

>オリツエが脱童貞するまではまだ「」も同情的だった気がする 持ってる知識が戦略的にヤバイ扱いだったのに 個人の力がヤバイ見たいな感じに変わったのが…

223 21/04/30(金)16:11:45 No.797860947

>>ところがなろうはこれが大真面目なのだ >誰よあんた! あんたこそなによ!

224 21/04/30(金)16:13:11 No.797861253

エンタメに徹してくれなくてまさはるの話したがるからなあこの作者

225 21/04/30(金)16:14:31 No.797861502

結局創作でつまんない自分語り抑えきれないタイプはまあそれまでの人ってことで

226 21/04/30(金)16:15:02 No.797861623

むしろ話を引っ張ってからやりたかったことをしだす邪悪なタイプの作家

227 21/04/30(金)16:15:10 No.797861659

>いや書くマンガ自体は面白いんだよ >ただ中盤以降に露出してくる思想の異臭がキッツイの 言っちゃなんだけど なろうの作品でもたまに聞くわこの評価

228 21/04/30(金)16:16:24 No.797861917

エッチな所が見たいわ!エッチな所を見せて頂戴!

229 21/04/30(金)16:16:29 No.797861932

この一見理解ある所を示しつつも嫌いな事が漏れ出てる長文台詞がまさにここでなろうの叩きスレで見る感じそのままだな…

230 21/04/30(金)16:17:19 No.797862101

>この一見理解ある所を示しつつも嫌いな事が漏れ出てる長文台詞がまさにここでなろうの叩きスレで見る感じそのままだな… ここでのなろう嫌いなレスなんてもう脊髄でなろうならなんでも駄目って決めつけてるレベルのがほとんどじゃね?

↑Top