虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)14:45:46 >ラスボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)14:45:46 No.797842236

>ラスボスはこの程度の強敵で良い

1 21/04/30(金)14:57:33 No.797844723

ラスボスー?

2 21/04/30(金)14:58:18 No.797844906

序盤のオーラはラスボスの風格

3 21/04/30(金)14:59:41 No.797845207

ラスボスより伏線とかが丁寧

4 21/04/30(金)15:06:19 No.797846558

専用曲が6のメインテーマのアレンジだからどう見てもラスボス

5 21/04/30(金)15:14:49 No.797848500

ラスボスかどうかは置いといて曲自体が出世しすぎだと思う

6 21/04/30(金)15:17:56 No.797849219

カタバラモスのフォロワー

7 21/04/30(金)15:23:51 No.797850556

ムドーも扱い良いよな モンスターズとか

8 21/04/30(金)15:25:52 No.797851033

>ラスボスかどうかは置いといて曲自体が出世しすぎだと思う まあ控えめに言って序曲の次に名曲だからな

9 21/04/30(金)15:28:49 No.797851692

>>ラスボスかどうかは置いといて曲自体が出世しすぎだと思う >まあ控えめに言って序曲の次に名曲だからな そうでもないわー

10 21/04/30(金)15:33:55 No.797852782

しもふりにくに魂を売ったヒリとはずいぶん差がついたな

11 21/04/30(金)15:39:42 No.797854150

後半の魔王たちがアレなせいでジャミラスが真面目クンみたいな扱い

12 21/04/30(金)15:41:08 No.797854459

>後半の魔王たちがアレなせいでジャミラスが真面目クンみたいな扱い そうかな…

13 21/04/30(金)15:42:06 No.797854647

敢然と立ち向かうが熱い曲なのは分かる でも11での多用されっぷりはちょっとね…

14 21/04/30(金)15:42:25 No.797854719

序盤の山場のくせに激戦すぎるから以降のボスが見劣りしてるんだよ!

15 21/04/30(金)15:43:18 No.797854899

というかダーマ行けるようになってるか否かがでかい

16 21/04/30(金)15:43:32 No.797854944

>序盤の山場のくせに激戦すぎるから以降のボスが見劣りしてるんだよ! そこは転職システム解禁も一躍買ってるというか劇薬過ぎるシステムというか

17 21/04/30(金)15:43:47 No.797855002

BGMがカッコ良すぎる

18 21/04/30(金)15:44:13 No.797855098

スレ画→最前線 ヒリ→しもふりにく 魚→寝てる無能 黒パン→天空城乗り回して遊んでる 喪男→シスターさん蟲姦して結婚したい

19 21/04/30(金)15:44:30 No.797855156

今やってもストレートに勝てるかどうか怪しい 運が悪いとすぐ総崩れになる

20 21/04/30(金)15:45:08 No.797855287

ダーマ言ったら全員メラミ覚えるから火力がめっちゃ上がるんだよね 後職業システムの関係上沢山雑魚戦するから次のボスまでにだいぶ強くなっちゃう

21 21/04/30(金)15:45:36 No.797855380

ダーマ解放直後はどうしても難易度下がるよね

22 21/04/30(金)15:45:43 No.797855408

あの頃は何も考えずに正拳突き連発とかしてた

23 21/04/30(金)15:45:46 No.797855417

無理にチャモロミレーユ生かさず ハッサンと主人公で戦って回復の手間を減らすのがいいと聞いたことがある

24 21/04/30(金)15:45:50 No.797855436

勇者PTにこいつ突破された時点で残った連中はもっと本気出さないと駄目だよな

25 21/04/30(金)15:46:00 No.797855479

ジャミラスさんってあの町の住民だけ連れ去ったの? それ以前に他の町でも同じことしてたんだろうか

26 21/04/30(金)15:46:26 No.797855579

他魔王は「」から言いがかりみたいなキャラ付けされてるけどアクバーはお前

27 21/04/30(金)15:46:48 No.797855649

>敢然と立ち向かうが熱い曲なのは分かる >でも11での多用されっぷりはちょっとね… 冥府で最初に流れた時は使い方も劇的で燃えだけど それ以降はまたこんな雑に流して…って感じで残念だった

28 21/04/30(金)15:46:52 No.797855668

ジャミラスはムドーをライバル視してたよね

29 21/04/30(金)15:47:38 No.797855833

6のジャミラスは真面目な要素しかないだろ 任された施設?とても言えないものとかデスタムーア的に得体知れなくて怖いし…

30 21/04/30(金)15:49:14 No.797856169

ダーマ抑えてたこいつの役割は大きかったんだなって

31 21/04/30(金)15:49:59 No.797856322

使い過ぎって言われたせいか11Sだとちょっとだけ流れる場面が減ってる

32 21/04/30(金)15:50:03 No.797856339

ジャミラスが封じてたのってメダル王の城だよね? 優秀な装備いっぱいあるから封印自体はとても意義のある仕事だったと思う

33 21/04/30(金)15:50:32 No.797856453

アクバーは囚人の心の拠り所になってるシスターを化け物に変えて心を折るのが先にあるはずなんだけど どうしてもドロップのタキシードのせいでネタキャラっぽく

34 21/04/30(金)15:51:04 No.797856556

11で使われてるのはムドーの城に向かう!ムドーの城に向かうです!敢然と立ち向かうではなく!

35 21/04/30(金)15:51:42 No.797856724

>ジャミラスが封じてたのってメダル王の城だよね? >優秀な装備いっぱいあるから封印自体はとても意義のある仕事だったと思う でもそのせいで主人公が旅立つきっかけが生まれた

36 21/04/30(金)15:52:26 No.797856882

>ジャミラスが封じてたのってメダル王の城だよね? >優秀な装備いっぱいあるから封印自体はとても意義のある仕事だったと思う 一番大事にしてたのがエッチな下着だからネタにされてるだけで すごいアイテムを小さなメダルという価値のなさそうなものに価値見出して交換してばらまいてるヤバいやつだからな そんな人類のプラスになってそうなやつ放置できない

37 21/04/30(金)15:52:38 No.797856923

アクバーの支配地域ってあの城限定だっけ?

38 21/04/30(金)15:53:00 No.797857013

>11で使われてるのはムドーの城に向かう!ムドーの城に向かうです!敢然と立ち向かうではなく! 実際オープニングとムドー戦でアレンジ違うもんな…

39 21/04/30(金)15:54:00 No.797857244

>アクバーは囚人の心の拠り所になってるシスターを化け物に変えて心を折るのが先にあるはずなんだけど >どうしてもドロップのタキシードのせいでネタキャラっぽく 関係ねえシスターと結婚して子供産ませてえにしか見えない

40 21/04/30(金)15:54:17 No.797857297

>喪男→シスターさん蟲姦して結婚したい よく言われるけどこいつ魔王じゃないし蟲姦じゃなくて蟲を飲ませて寄生洗脳結婚式見せつけ勝利宣言したいだけの魔王軍大幹部とか近衛みたいな位置だ

41 21/04/30(金)15:54:57 No.797857442

>関係ねえシスターと結婚して子供産ませてえにしか見えない 結婚式やる必要なんてないからな…

42 21/04/30(金)15:56:16 No.797857707

イリカお前を…

43 21/04/30(金)15:56:48 No.797857815

ミラルゴとアクバーって仲良くなれそう

44 21/04/30(金)15:58:19 No.797858114

これの直前に覚えるせいけんづきがどう考えてもムドー特攻の技だと思うのに違う

45 21/04/30(金)15:58:39 No.797858176

音楽がクソ格好良い 歴代ドラクエシリーズでもゾーマと並ぶ

46 21/04/30(金)15:59:27 No.797858357

OPで流れる音楽で戦う演出が素晴らしすぎてな

47 21/04/30(金)15:59:40 No.797858405

何しても折れない超清純シスターさんに蟲飲ませて洗脳して結婚したいとか「」みたいなやつだから親近感はある

48 21/04/30(金)15:59:47 No.797858430

こういうタイプのボス戦BGM少ないんだよなドラクエ

49 21/04/30(金)16:00:09 No.797858511

あんまり大きな声じゃ言えないけど 完全と立ち向かうは前半抜群にかっこいいが後半は普通程度の良さだと思ってる

50 21/04/30(金)16:00:10 No.797858515

攻略情報が出揃った今の時代ならそれほど激戦じゃない ネットの無い当時にまっすぐムドーのところに行かずほのおのツメを入手してそれをアイテムとして使うという発想が出来るかどうかが問題で

51 21/04/30(金)16:00:12 No.797858520

モンスターズでもムドーとそれ以外で露骨に差がある

52 21/04/30(金)16:00:12 No.797858526

正直ムドーはボスとしては満点だよね 主人公との因縁といい演出といい強さといい

53 21/04/30(金)16:00:34 No.797858593

冒険の書が消えまくるせいで俺はこいつと戦えたことがない

54 21/04/30(金)16:01:13 No.797858713

本気ムドー相手の正拳突きも別に罠ってほど使えないわけじゃないからなあ

55 21/04/30(金)16:01:39 No.797858807

四天王一発目がこんなにも評価高いの他に見たことない

56 21/04/30(金)16:01:40 No.797858810

というかこの頃って戦闘極凄かったよね スクエアも四魔貴族バトルなんて音楽出してきた時期だし 聖剣は子午線だし

57 21/04/30(金)16:01:57 No.797858869

攻略サイト見てやる人でも炎の爪を主人公に持たせてアイテムを使うとか ゲントの杖をハッサンに持たせるはトリッキーすぎて面食らうと思う

58 21/04/30(金)16:02:08 No.797858911

幹部バトルっていうのは最初に全力投球しがち

59 21/04/30(金)16:02:16 No.797858935

集会場にたくさんいたジャミラス!ジャミラス!言ってるモンスターがジャミラスが負けた時にはスッカラカンになってるのが笑える

60 21/04/30(金)16:02:48 No.797859039

正拳突きはダメージ2倍で命中率50%だから結局トントンだよ 上振れに賭けろ

61 21/04/30(金)16:03:27 No.797859188

まさかわざわざ深海に来るやつなんているわけが…

62 21/04/30(金)16:04:23 No.797859376

最近6の戦闘BGMは全部「気付いたらワシはムドーになっておったのじゃ!」の時のメロディ入ってるって知って結構衝撃だった

63 21/04/30(金)16:04:46 No.797859456

>幹部バトルっていうのは最初に全力投球しがち 大抵こっちが戦力整ってない時に来るからな

64 21/04/30(金)16:04:57 No.797859498

モンスターズだとデュランはテリー関わってくると扱い良くなるしジャミラス様はシリーズ通して妙な愛され方してるし何もないグラコスが一番扱い悪いかな種族の問題かテリーじゃハブられたし 

65 21/04/30(金)16:05:22 No.797859586

>最近6の戦闘BGMは全部「気付いたらワシはムドーになっておったのじゃ!」の時のメロディ入ってるって知って結構衝撃だった テーテッテッテー

66 21/04/30(金)16:06:02 No.797859724

ラーの鏡と天馬の手綱をしっかり守ってればワンサイドゲームだったのに

67 21/04/30(金)16:06:28 No.797859809

>モンスターズだとデュランはテリー関わってくると扱い良くなるしジャミラス様はシリーズ通して妙な愛され方してるし何もないグラコスが一番扱い悪いかな種族の問題かテリーじゃハブられたし  アイツ7で急に再生怪人やって鬼のように強かったのも感じ悪い

68 21/04/30(金)16:06:51 No.797859887

>四天王一発目がこんなにも評価高いの他に見たことない 四天王とは違うけどスケィスとか…

69 21/04/30(金)16:07:01 No.797859920

通常ボス戦も好き

70 21/04/30(金)16:07:18 No.797859980

>ラーの鏡と天馬の手綱をしっかり守ってればワンサイドゲームだったのに 前者はまだどうにかする余地があるからデスタムーアが甘い 後者はほぼパンツマンが悪い

71 21/04/30(金)16:07:36 No.797860042

曲の中のトランペットみたいな音が格好いい

72 21/04/30(金)16:07:37 No.797860050

>ラーの鏡と天馬の手綱をしっかり守ってればワンサイドゲームだったのに なので7では本当に握っておきました

73 21/04/30(金)16:07:54 No.797860108

四天王ではないけどピサロの手先とか裏切り小僧とかと戦ってたところに突然立ちはだかるキングレオとか

74 21/04/30(金)16:08:15 No.797860191

オルゴくんはさあ…ガチ勢なの?

75 21/04/30(金)16:09:14 No.797860398

>オルゴくんはさあ…ガチ勢なの? 神も魔王も本気の本気のぶつかり合いだからな

76 21/04/30(金)16:09:23 No.797860436

>なので7では本当に握っておきました 使いみちないけど置いてあることに意味があるアイテムいいよね

77 21/04/30(金)16:09:30 No.797860457

また新作で主人公の性別とダーマ神殿実装してほしいなあ ダーマ実装するとどうしてもキャラの個性が死ぬのは問題だけど好きだったよ

78 21/04/30(金)16:11:43 No.797860933

魚はあの時期に出てきてムドーより弱いってやる気あるの

79 21/04/30(金)16:12:00 No.797861000

アクバーの管理してるろうごくのまちにはデスタムーアの城への道を切り開いてくれる賢者が監禁されてること忘れられがち

80 21/04/30(金)16:12:43 No.797861153

>アクバーの管理してるろうごくのまちにはデスタムーアの城への道を切り開いてくれる賢者が監禁されてること忘れられがち いるのは嘆きの牢獄の方だよ 牢獄の町はじゃない方だよ

↑Top