虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)13:49:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)13:49:54 No.797831007

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/30(金)13:54:39 No.797832037

俺のちんちんもこうなってるのか

2 21/04/30(金)13:57:02 No.797832554

ほんとこれ壊れない

3 21/04/30(金)13:57:35 No.797832661

壊れてもホームセンターでパーツ買って自分で直せる

4 21/04/30(金)13:58:24 No.797832792

ちんちんの弁もどっかで交換できねえかな

5 21/04/30(金)13:59:44 No.797833051

>壊れてもホームセンターでパーツ買って自分で直せる 一番上のフタがとれない・・・

6 21/04/30(金)14:01:11 No.797833311

上げ下げで済むやつもこんな感じ?

7 21/04/30(金)14:02:02 No.797833487

パーツ交換とか結構やってきたけどこんな形してたのは今知ったわ…

8 21/04/30(金)14:03:59 No.797833883

水筒とかでも思うけどゴムパッキンってめっちゃシンプルなのに効果覿面ですごい

9 21/04/30(金)14:05:34 No.797834207

風呂場の蛇口をこれから上げ下げするやつに替えたら出てくるお湯の量が減ったよ… 溜まるまでの時間が3割は増えた

10 21/04/30(金)14:12:20 No.797835624

作った人天才だと思う

11 21/04/30(金)14:14:17 No.797835989

溝切りもパッキンもすごいし 配管をひいて水圧でどこでも水が使えるのもとんでもないよ ほんとに

12 21/04/30(金)14:16:30 No.797836442

うち75℃まで出せる給湯器だけど耐熱性も凄い

13 21/04/30(金)14:19:17 No.797836913

どうやって型抜いてるのか未だに分からないもの

14 21/04/30(金)14:19:31 No.797836958

全開にしたらすごい勢いで水出てくるのに蛇口閉めたら一切出ないのすごくない? 全開の時手で塞いだらブシャーってなるのにさ

15 21/04/30(金)14:43:23 No.797841769

ゴムってすごい

16 21/04/30(金)14:44:46 No.797842028

閉めすぎ以外に壊す理由がない

17 21/04/30(金)14:44:47 No.797842036

何十年使ってもほとんど壊れない素材と構造すごいよね

18 21/04/30(金)14:50:28 No.797843190

水道の使用量ってどうやって測ってるんだろ

19 21/04/30(金)14:53:57 No.797843927

ビスが割れた

20 21/04/30(金)14:55:17 No.797844238

ハンドルを回しやすいやつに変えるのはかんたんな割に効果あるからおすすめ

21 21/04/30(金)14:55:41 No.797844315

>水道の使用量ってどうやって測ってるんだろ 水道管のメーター近くに羽根車が入っててそれの回転量から測ってるんじゃないかな

22 21/04/30(金)15:05:51 No.797846456

理屈は分かったが今度はこんなの鋳造する技術がすげえなってなったわ 特に内部のパッキンと噛み合う部分

23 21/04/30(金)15:08:23 No.797847009

力……すごい水圧がかかってそうだけどよく壊れないよね

24 21/04/30(金)15:09:09 No.797847185

水道管の水圧考えると子供でも使えるくらい力要らないの凄い

25 21/04/30(金)15:10:55 No.797847623

水道の仕組み初めて見た

26 21/04/30(金)15:11:41 No.797847791

考えた人すごいけどこれ常に圧力かけてるって事だよね?すごくない?

27 21/04/30(金)15:12:26 No.797847957

この内部の弁作る技術何気にすごくない?

28 21/04/30(金)15:12:55 No.797848049

高いところに水ためておけば圧力かかるじゃろ?

29 21/04/30(金)15:14:00 No.797848321

最近はひねるハンドルもおしゃれなのあるから、こっちでいいよね

30 21/04/30(金)15:14:56 No.797848523

昔の井戸とかも似たような構造なんだろうか

31 21/04/30(金)15:16:22 No.797848854

カクダイの変な蛇口いいよね うちのどこかにつけたい

↑Top