虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)12:53:56 豚バラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)12:53:56 No.797818365

豚バラスライスを大量消費できる料理教えて お好み焼き作るから1.5kg買ったんだけど300gくらいしか消費出来てなくて困っています

1 21/04/30(金)12:56:39 No.797819107

パーティーでもやるつもりだったのか

2 21/04/30(金)12:57:45 No.797819399

なんでそんなに買ったの…

3 21/04/30(金)12:58:06 No.797819478

今日は暑いからしゃぶしゃぶにしてはどうだろうか

4 21/04/30(金)12:58:29 No.797819575

キャベツ!お好みソース!

5 21/04/30(金)12:58:31 No.797819587

にんにくの芽をどさっと

6 21/04/30(金)12:59:50 No.797819920

豚バラ白菜鍋とかあとは脂っこくて濃い味だと消費進まないだろうから冷しゃぶとかにしてはどうだろうか?

7 21/04/30(金)12:59:54 No.797819934

回鍋肉とか

8 21/04/30(金)13:01:10 No.797820248

野菜炒めセットと一緒にシリコンスチーマーでチンして味ぽんとかで

9 21/04/30(金)13:03:25 No.797820736

お好み焼きパーティー呼びかけたら総勢1名だった感じ?

10 21/04/30(金)13:03:31 No.797820756

肉豆腐

11 21/04/30(金)13:05:19 No.797821207

でも1回300g消費できるなら 5日連続豚バラ祭りすればいいだけだよな

12 21/04/30(金)13:06:36 No.797821493

>回鍋肉とか キャベツも余ってんならちょうどいいな キャベツだけでも飯が進むけど

13 <a href="mailto:s">21/04/30(金)13:07:14</a> [s] No.797821634

>お好み焼きパーティー呼びかけたら総勢1名だった感じ? GWだし3食お好み焼きするぜー!って買ったはいいけど1食目でソースとマヨに飽きてしまったんだ

14 21/04/30(金)13:07:55 No.797821786

ポン酢で食えばいいのに

15 21/04/30(金)13:09:09 No.797822054

カレーに全部ぶち込む

16 21/04/30(金)13:09:29 No.797822123

>GWだし3食お好み焼きするぜー!って買ったはいいけど1食目でソースとマヨに飽きてしまったんだ このおバカ!!

17 21/04/30(金)13:09:51 No.797822208

なんでおろしポン酢を試さないんだ

18 21/04/30(金)13:10:10 No.797822279

フ―プロがあるならミンチにしてハンバーグ作って冷凍しとけ

19 21/04/30(金)13:10:37 No.797822386

自分もこの前お好み焼き作ったけどキャベツの量を見誤って大量に余って困ってる

20 21/04/30(金)13:10:42 No.797822397

長芋とポン酢で炒める オクラとオイスターソースで炒める 白菜鍋にする なんでもありやで

21 21/04/30(金)13:10:42 No.797822399

豚バラスライスなんてどう料理しても美味いだろ ベーコンでも作っとけ

22 21/04/30(金)13:11:15 No.797822520

冷凍しとけばいくらでも持つのに

23 21/04/30(金)13:11:26 No.797822568

>豚バラ白菜鍋とかあとは脂っこくて濃い味だと消費進まないだろうから冷しゃぶとかにしてはどうだろうか? お好み用の豚バラは多分厚めにスライスされてるから 冷しゃぶみたいなさっぱりした味付けだと臭みが強くなっちゃうんじゃないかな いっそ丸めて小麦粉付けて炒めて酢豚とかにしちゃうとかどうだろう

24 21/04/30(金)13:11:48 No.797822662

豚バラチャーシューとか https://www.youtube.com/watch?v=C57upxfnHMU

25 21/04/30(金)13:12:05 No.797822719

小分けにして冷凍しなさる おろしポン酢パスタとか簡単でいいよ

26 21/04/30(金)13:12:26 No.797822789

味の濃いものは食べ飽きやすいと聞くが本当のようだ

27 21/04/30(金)13:12:39 No.797822839

>冷凍しとけばいくらでも持つのに 正直味を気にするなら1か月以内 衛生的にも半年以内消費が目途だと冷凍でも

28 21/04/30(金)13:18:16 No.797824040

ニラとたまごで炒めて酢掛けて食うのが最強

29 21/04/30(金)13:18:40 No.797824133

>>冷凍しとけばいくらでも持つのに >正直味を気にするなら1か月以内 >衛生的にも半年以内消費が目途だと冷凍でも 冷凍肉にも賞味期限あるよね あと自分で冷凍するとグレーズつかないから解凍めんどくさい

30 21/04/30(金)13:22:54 No.797825081

カリッカリに焼いておつまみにしよう 脂も抜けてヘルシー

31 21/04/30(金)13:27:15 No.797826104

茹でても焼いてもうまいよね 冷しゃぶが好きかな

32 21/04/30(金)13:29:43 No.797826670

フライパンにもやしドサーした上に豚バラ並べて酒かけて蒸してポン酢かけて食うやつ簡単でいいよ

33 21/04/30(金)13:29:44 No.797826672

肉豆腐 調味料入れて煮るだけだから本当に簡単でうまい

34 21/04/30(金)13:30:44 No.797826890

豚バラなんてどう料理したってうまいじゃん 飽きる?そうだね…

35 21/04/30(金)13:33:36 No.797827459

すた丼作るといいよ 一食で500g減るし3食すた丼なら一日で終わる

36 21/04/30(金)13:33:43 No.797827486

ひたすらお好み焼き作れば? お好み焼きは作った後冷まして冷凍すればいつでも食えるよ

37 21/04/30(金)13:34:51 No.797827744

>正直味を気にするなら1か月以内 >衛生的にも半年以内消費が目途だと冷凍でも 消費期限6年前の冷凍豚挽肉鍋に入れて恐る恐る食ったけどちゃんと美味かったよ

38 21/04/30(金)13:35:28 No.797827877

>消費期限6年前の冷凍豚挽肉鍋に入れて恐る恐る食ったけどちゃんと美味かったよ 舌バカのレス

39 21/04/30(金)13:35:46 No.797827950

>>正直味を気にするなら1か月以内 >>衛生的にも半年以内消費が目途だと冷凍でも >消費期限6年前の冷凍豚挽肉鍋に入れて恐る恐る食ったけどちゃんと美味かったよ 食った後が怖いんだよ!!!

40 21/04/30(金)13:36:25 No.797828102

ただの嘘つきだろう 6年前の冷凍肉なんか食えてたまるか

41 21/04/30(金)13:36:39 No.797828149

冷凍って別に永久保存できるわけじゃないんだぞ

42 21/04/30(金)13:36:59 No.797828224

簡単さなら豚キムチもいい 火通した豚肉と同量のキムチをフライパンで合わせて麺つゆちょっと入れれば完成だ

43 21/04/30(金)13:37:13 No.797828270

「」も冷凍保存しよう

44 21/04/30(金)13:37:31 No.797828336

いつ入れたかわからない冷凍肉ってマジで変な味するからな 飲み込めない事はないけど食いたくない

45 21/04/30(金)13:37:59 No.797828440

業務用はそこそこ保つけどね -60℃なんで

46 21/04/30(金)13:39:24 No.797828688

>いつ入れたかわからない冷凍肉ってマジで変な味するからな 色も変だし焼いたときの臭さとか表面のネトネト感とかすごい

47 21/04/30(金)13:40:29 No.797828893

>色も変だし焼いたときの臭さとか表面のネトネト感とかすごい 鍋に入れて調味料ドバドバ入れて煮込めば多分どうにかなるはず

48 21/04/30(金)13:40:48 No.797828958

豚汁しようよ豚汁 玉ねぎたっぷりいれて

49 21/04/30(金)13:40:52 No.797828969

豚キムチ

50 21/04/30(金)13:42:16 No.797829258

豚キム!豚キム!

51 21/04/30(金)13:42:50 No.797829378

>業務用はそこそこ保つけどね >-60℃なんで 家庭用の冷蔵庫は頻繁に開け閉めするから温度変化が激しくてその都度劣化が進むらしいね 冷蔵庫だけ開けてても影響あるらしい

52 21/04/30(金)13:43:20 No.797829505

雑に肉野菜炒め作ろう

53 21/04/30(金)13:43:27 No.797829533

>鍋に入れて調味料ドバドバ入れて煮込めば多分どうにかなるはず 食うだけならカレー入れたらわからんよ そのあと苦しむだけだ

54 21/04/30(金)13:43:39 No.797829575

しそ挟んでミルフィーカツ

55 21/04/30(金)13:48:40 No.797830749

茹でてもいいし炒めてもいい

56 21/04/30(金)13:51:48 No.797831445

長期間冷凍した肉は冷凍焼けして脂が最悪な状態になる 赤身はまだ何とかならなくもないけど脂身はどうやっても捨てるしかない

57 21/04/30(金)13:52:23 No.797831560

もやしのうえに適当に乗っけてレンジでチン 水気を切って好みでねぎとかのっけてポン酢で食べる

58 21/04/30(金)13:54:45 No.797832057

茹でたやつを千切りキャベツの上に置いて豆腐を乗せるとごまだれの合うサラダができる

59 21/04/30(金)13:54:48 No.797832074

とりあえず可能な限りお好み焼き作って冷凍

60 21/04/30(金)13:57:03 No.797832558

回鍋肉が楽で美味しい

61 21/04/30(金)13:57:14 No.797832595

カリカリにやいてネギソースをかけるだけでいいおつまみになるよ

62 21/04/30(金)13:57:55 No.797832707

>長期間冷凍した肉は冷凍焼けして脂が最悪な状態になる >赤身はまだ何とかならなくもないけど脂身はどうやっても捨てるしかない 家庭用の冷蔵庫程度だと昇華するからね…真空パックすればそれなりに抑えられるけどそんな手間掛けるよりさっさと食べたほうがいい

63 21/04/30(金)13:57:55 No.797832708

しょうがないときはしょうが焼きがいいよ

64 21/04/30(金)13:59:42 No.797833042

数週間くらいならジップロックにでも入れとけば大体大丈夫

65 21/04/30(金)14:00:07 No.797833118

豚バラスライスを茹でて 茹でもやしと大量の大根おろしとポン酢で食え 大根おろしはケチるなよ

66 21/04/30(金)14:00:32 No.797833193

5月に鍋はアレだけどかんたんでうまくて好きだったやつ貼る https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/17-00384

67 21/04/30(金)14:02:02 No.797833488

>5月に鍋はアレだけどかんたんでうまくて好きだったやつ貼る >https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/17-00384 これ気になってるんだけど米国産の切り落としでも出来るかな…?

68 21/04/30(金)14:05:22 No.797834170

>>5月に鍋はアレだけどかんたんでうまくて好きだったやつ貼る >>https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/noriki-washiya/17-00384 >これ気になってるんだけど米国産の切り落としでも出来るかな…? 横からだけど適当な安肉で何回か作ってるが普通に美味くてモリモリキャベツが食える

69 21/04/30(金)14:06:50 No.797834458

>横からだけど適当な安肉で何回か作ってるが普通に美味くてモリモリキャベツが食える まじかありがとう…今度やってみようかな

70 21/04/30(金)14:07:37 No.797834631

豚バラは大量に使うと油がきついからもやしやキャベツみたいな油吸ってくれる野菜と一緒に食べたい

71 21/04/30(金)14:08:28 No.797834808

バラたくさんは夢が広がるな… ネギとニンニクでスタ丼的なものを作ってもいい…

72 21/04/30(金)14:10:16 No.797835199

アスパラに巻け

73 21/04/30(金)14:10:18 No.797835206

きのことか好きな野菜巻いて焼く

74 21/04/30(金)14:11:12 No.797835409

キャベツのペペロン炒めに豚肉足すとおいしいよ

75 21/04/30(金)14:14:27 No.797836037

生姜焼きがいい

76 21/04/30(金)14:15:07 No.797836188

とりあえず適当な野菜と一緒に炒めるだけでいくらでも使える

77 21/04/30(金)14:15:50 No.797836308

量食えるかは置いといてニンニク焼きはご飯が進んでいい

78 21/04/30(金)14:23:58 No.797837823

暑くなってきたし今日は冷しゃぶにするわ

79 21/04/30(金)14:25:29 No.797838130

豚バラのあひーうお

↑Top