虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

おじさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)12:38:10 No.797813946

おじさんになって趣味嗜好が変わったりしたこととかある「」? 俺は主人公やヒロインが失敗糾弾される場面とか辛くて見てられなくなった程度で済んでる

1 21/04/30(金)12:40:16 No.797814507

男もいけるようになった

2 21/04/30(金)12:40:24 No.797814542

学生の頃はラブコメが一番苦手ジャンルだったけど おっさんになった今ではラブコメかその要素が含まれる作品ばっかり見てる ただ昔好きだったものはそのまま好きだな

3 21/04/30(金)12:41:12 No.797814769

女装モノでシコれるようになった まだ純男は無理

4 21/04/30(金)12:41:33 No.797814852

まだおじさんじゃないけど ゆるい日常系が好きになってきたよ

5 21/04/30(金)12:42:09 No.797815026

ストライクゾーンが広くなる一方ですよ私は

6 21/04/30(金)12:42:17 No.797815064

>ただ昔好きだったものはそのまま好きだな これ羨ましい

7 21/04/30(金)12:43:07 No.797815323

>ストライクゾーンが広くなる一方ですよ私は いいことだ

8 21/04/30(金)12:43:55 No.797815554

昔はカミーユやクワトロになりたかったけど今はアポリーになりたい

9 21/04/30(金)12:44:09 No.797815626

>>ストライクゾーンが広くなる一方ですよ私は >いいことだ 老眼かもしれない

10 21/04/30(金)12:44:48 No.797815810

昔は苦手だった学生の恋愛ものを幸せになってくれ… って目線で読むようになれた

11 21/04/30(金)12:45:48 No.797816112

いい年になったが からかい上手の高木さんとか 事情を知らない転校生がグイグイ来るとか そういうのを貪るように読むようになった

12 21/04/30(金)12:47:22 No.797816572

ラブコメ読んで抱けーっ抱けーって言うようになった

13 21/04/30(金)12:48:07 No.797816787

あれ…これ叩かれてる組織側だいぶ譲歩してない…? 上司の人かなり良識的なのでは… とか思っちゃうようになった

14 21/04/30(金)12:48:35 No.797816898

>昔はカミーユやクワトロになりたかったけど今はアポリーになりたい おじさん…

15 21/04/30(金)12:48:45 No.797816945

>ラブコメ読んで抱けーっ抱けーって言うようになった 「サバエとやったら終わり」とか

16 21/04/30(金)12:50:22 No.797817381

昔だったらこういうキャラストレートに嫌いになってるなって感じの子にも 何か事情があるのかなとか考えるようになった

17 21/04/30(金)12:50:24 No.797817393

裏切り!セックス!金! みたいなガツガツした奴はなんかダメになった

18 21/04/30(金)12:51:47 No.797817766

飄々とした強キャラ系の奴が受け付けなくなってきた 加齢のせいかどうかは知らん

19 21/04/30(金)12:53:14 No.797818181

頭いいキャラをそれっぽく見せる描写がダメになった よっぽどうまく演出してないと作者の底が見える

20 21/04/30(金)12:53:55 No.797818360

趣味が漫画とかアニメゲームからゴルフ酒キャンプ釣りになった

21 21/04/30(金)12:55:09 No.797818681

>趣味が漫画とかアニメゲームからゴルフ酒キャンプ釣りになった 昨夜ついぷりで モテる男の趣味:ゴルフ酒キャンプ釣り モテない男の趣味:漫画とかアニメゲーム そんなスレが伸びてたのを思い出した

22 21/04/30(金)12:55:26 No.797818757

伏線いっぱいのファンタジーものが苦手になったぐらいだ その場のテンションで押し切るブラクロとかマッシュルが最近好き

23 21/04/30(金)12:55:46 No.797818852

主人公達が(悪気ゼロとはいえ)何らかの理由で店内とかしっちゃかめっちゃかにするような描写がガキの頃は何かおもしれー!って見れたのに勤めるようになったらあぁ…後始末がえらいことだ…みたいにまず考えるように

24 21/04/30(金)12:57:09 No.797819240

>昨夜ついぷりで >モテる男の趣味:ゴルフ酒キャンプ釣り >モテない男の趣味:漫画とかアニメゲーム >そんなスレが伸びてたのを思い出した 同じスペックの男が持つ趣味なら下の方が絶対モテる

25 21/04/30(金)12:58:30 No.797819580

エビ食べられるようになったよ

26 21/04/30(金)12:59:58 No.797819945

>エビ食べられるようになったよ 俺はアレルギー出て食べられなくなったから 俺の分までたらふく食ってくれ

27 21/04/30(金)13:05:18 No.797821202

俺はストレスからかアレルギーの大フィーバー起きて 食えるもんほとんど無くなったよ ほんとにいきなり小麦卵乳製品あともろもろ一発で来た 皆ストレスはこまめに発散してね

28 21/04/30(金)13:08:13 No.797821849

とってつけたハッピーエンド大っ嫌いだったんだけど最近はハッピーエンドいいよね…って思う様になった

29 21/04/30(金)13:11:52 No.797822674

ロリレイプ物が受け付けにくくなって来た 正確に言うとロリより肉付きのいい姉ちゃんとのラブラブ種付け物がメインになってきた

30 21/04/30(金)13:12:22 No.797822770

寅さんとか滅茶苦茶キツくなった

31 21/04/30(金)13:13:28 No.797823023

今も昔も恋愛モノはなんか嫌だな ラブソングも苦手 なんで古今東西どこでも粘膜と生殖を小綺麗に飾り立てるんだろうって

32 21/04/30(金)13:14:40 No.797823290

ハーレム物で新しい女性キャラが出てくるたびにまたチンポケース兼トロフィーか…とか捻くれて見るようになってしまったなろう小説でも女増やすより話進めろや!とイライラし始めてきた

33 21/04/30(金)13:15:06 No.797823372

学園モノがもうダメになってしまった

34 21/04/30(金)13:15:42 No.797823514

ロリ物がダメになった というか無知シチュとか女の子が可愛そうなのとか全般がダメになった

35 21/04/30(金)13:21:37 No.797824771

ティーンのラブコメはどんどん興味が薄れてる まあ若いからなんとでもなるさ

36 21/04/30(金)13:23:02 No.797825106

18歳未満の女の子が恋愛対象から外れた

37 21/04/30(金)13:25:45 No.797825737

ゲームは自分でやるよりも他人のプレイを見ている方が好きになった

38 21/04/30(金)13:27:36 No.797826172

新しい映画とかアニメとかあんまおもんなくなって これが加齢による回顧主義かと思ったら昔の見てもあんまおもんなくてどうしよう

39 21/04/30(金)13:27:54 No.797826235

日常系への拒絶感がなくなった ストレスたまる生活してると癒しになる 逆にテンプレっぽいラブコメの好き嫌いが激しくなった 単純に目が肥えたからだと思う

40 21/04/30(金)13:29:23 No.797826583

10代のアバターが無理になった

41 21/04/30(金)13:30:09 No.797826760

推理物やサスペンスでまんまじゃないにせよ現実にも こういう犯罪で苦しむひとがいるんだよな…って連想しちゃってみれなくなった 年齢じゃなくて心の病かもしれないけど

42 21/04/30(金)13:31:15 No.797826989

フィクション全体が楽しめなくなった 生きてるって苦しいなクソだな生まれてくるものじゃないな気分になってしまう

43 21/04/30(金)13:36:57 No.797828214

昔は女の子ばかりのアニメ見ると胸やけするだけだったけど 最近進んで腐女子向けっぽいのを見るようになってきた

44 21/04/30(金)13:37:18 No.797828286

拒絶ってほどではないけど 10代の視聴者向けに10代のキャラが10代の少年少女みたいな行動する物語は 感情移入もうできないよね

45 21/04/30(金)13:37:54 No.797828425

許容範囲は広くなったけど無理になったものはない

46 21/04/30(金)13:37:59 No.797828442

M向けが好きなんだけど竿役に設定があると抜けなくなった「情けない男」に目が言っちゃうというか 勇者が雑魚モンスターみたいにとか本当は強い男がみたいなのはもっと無理 このクソアマてめェ俺の王子を!!11!!

47 21/04/30(金)13:38:23 No.797828506

30代オッサン主人公が10代みたいな振る舞いしてる方がキツくなった

48 21/04/30(金)13:38:23 No.797828510

えっ…おじさんなのに漫画読むの…?

49 21/04/30(金)13:41:21 No.797829069

スレ「」は相当深刻な状態ってことを自覚したほうがいい

50 21/04/30(金)13:41:33 No.797829114

やっぱどぎつい漫画は若いうちだけだな

51 21/04/30(金)13:42:21 No.797829273

>拒絶ってほどではないけど >10代の視聴者向けに10代のキャラが10代の少年少女みたいな行動する物語は >感情移入もうできないよね 違うんだ 親目線になって見守る感じになるんだよ まどマギとか見て泣くのはそういう感覚だと思う

52 21/04/30(金)13:42:41 No.797829345

>スレ「」は相当深刻な状態ってことを自覚したほうがいい 俺もそうだけど共感性羞恥ってやつでしょ 同じ「」いっぱい見るから全然セーフ

53 21/04/30(金)13:42:46 No.797829360

ドギツい内容じゃないと薄味に感じるようになった

54 21/04/30(金)13:43:12 No.797829466

>やっぱどぎつい漫画は若いうちだけだな 漫画やアニメなんてゆるゆるガバガバなほうだろ 映画や小説なんて全く読めなくなるぞ

55 21/04/30(金)13:43:50 No.797829621

>俺は主人公やヒロインが失敗糾弾される場面とか辛くて見てられなくなった程度で済んでる おれもライナーが「吐きそう」とか言われてるシーンで見てられなくて進撃読むの辞めた

56 21/04/30(金)13:45:04 No.797829904

実写映画とかもっと高年齢層対象で精神的にキツい目に合う奴いくらでもあるのに それは別腹ってことなんだろうか

57 21/04/30(金)13:45:30 No.797830025

趣味は増えたし昔好きだったものはもっと好きになってたりするのもあるなあ

58 21/04/30(金)13:46:17 No.797830197

生々しいのはいやだ そして生々しいを感知する範囲が広がってきた

59 21/04/30(金)13:47:16 No.797830430

マンガとかアニメとかは今でもまあ見るけど歴史とか文化のノンフィクション読む量が増えた

60 21/04/30(金)13:47:36 No.797830522

てか心の底から楽しめる娯楽が全然ねえ お酒で酔っ払うのを大前提でプロレスや実況&解説動画ばかり視てる

61 21/04/30(金)13:48:24 No.797830686

ラノベ系はちょっと辛くなってきたな 時代劇は面白く感じるようになって来た

62 21/04/30(金)13:50:23 No.797831109

これはあれの下位互換だなって思う頻度は増えたかもしれない

63 21/04/30(金)13:54:01 No.797831903

1クールなら耐えられるけど2クール以上でバッドやビターエンドの作品は耐えられない 鉄血は辛かった

64 21/04/30(金)13:54:13 No.797831949

天才の子供が馬鹿な大人をなぎ倒す系のがなんか見てられなくなった

65 21/04/30(金)13:56:05 No.797832349

>10代の視聴者向けに10代のキャラが10代の少年少女みたいな行動する物語は >感情移入もうできないよね つまり今求められているのは40代の視聴者向けに40代のキャラが10代のように振舞う物語…

66 21/04/30(金)13:56:25 No.797832417

尊厳破壊系は男じゃないとシコれなくなった

67 21/04/30(金)13:57:22 No.797832620

1話を見るまでが長くなった

68 21/04/30(金)13:59:27 No.797833003

>つまり今求められているのは40代の視聴者向けに40代のキャラが10代のように振舞う物語… なろうの転生やないけワレ

69 21/04/30(金)14:01:35 No.797833389

趣味がおじ化してなければいわゆるメスガキ系はただの嫌味なやつで終わってたと思う

↑Top