21/04/30(金)12:33:29 実家を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)12:33:29 No.797812683
実家を出て初めて知ること
1 21/04/30(金)12:36:11 No.797813430
アルトバイエルンじゃなくてシャウエッセンを買うご家庭はブルジョア
2 21/04/30(金)12:37:06 No.797813661
ウインナーはあんまり家じゃ出されなかったな ベーコン派だった
3 21/04/30(金)12:39:13 No.797814232
豆腐安いってなる
4 21/04/30(金)12:40:04 No.797814460
万能野菜もやし
5 21/04/30(金)12:41:01 No.797814716
そばorうどn とうふ もやし 頼れる仲間だ
6 21/04/30(金)12:41:18 No.797814799
野菜の高いときと安いときの振れ幅がすごい
7 21/04/30(金)12:42:21 No.797815092
キャベツはだいたい安くて量あるし長期保存できるから好き たまに裏切って高騰するけど
8 21/04/30(金)12:43:06 No.797815319
(ブロッコリーたけえ)
9 21/04/30(金)12:43:40 No.797815489
(ジャガイモたけえ)
10 21/04/30(金)12:45:27 No.797816009
豚こまの安さがありがたい…鶏むねはどう使おうか…
11 21/04/30(金)12:47:16 No.797816544
カップヌードルたけえ!UFOたけえ!
12 21/04/30(金)12:49:44 No.797817218
トマトと卵の炒めものが最近お気に入りだけどトマトの価格が安定しない…
13 21/04/30(金)12:57:56 No.797819446
車は数年で買い替えるし乗馬クラブ通ってるし母親は専業主婦で毎日ジム通いだしで親の稼ぎすごかったんだなって思い知った 俺には小遣いもほぼ無かったし玩具類も買ってもらえなかったけど
14 21/04/30(金)12:59:14 No.797819758
タコたかい かまぼこたかい
15 21/04/30(金)12:59:34 No.797819854
シャウエッセンはもうあの味に慣れてしまったから一人暮らし始めた今でも安物にはうつれないわ
16 21/04/30(金)12:59:38 No.797819871
牛肉いらなくね?コスパ悪すぎじゃね
17 21/04/30(金)13:01:23 No.797820300
加工肉は以外と高いと気付く ブラジル産鶏肉に落ち着く
18 21/04/30(金)13:03:00 No.797820639
タイ産胸肉はまだ様子見中だ
19 21/04/30(金)13:03:11 No.797820687
>車は数年で買い替えるし乗馬クラブ通ってるし母親は専業主婦で毎日ジム通いだしで親の稼ぎすごかったんだなって思い知った >俺には小遣いもほぼ無かったし玩具類も買ってもらえなかったけど その生活で貯金があるならいいんだけどな
20 21/04/30(金)13:05:09 No.797821162
納豆は安いぞ
21 21/04/30(金)13:05:16 No.797821197
野菜が軒並み安くなってから値段押さえっぱなしでスーパーは大変だろうなって 適正価格に戻す時が怖い
22 21/04/30(金)13:06:21 No.797821443
シャウエッセンじゃなくても焼いたときにパリッ感があるソーセージなら何でもいい
23 21/04/30(金)13:07:19 No.797821647
香薫が限界だよ俺は…
24 21/04/30(金)13:08:12 No.797821845
値引きされてるときに買ってる…
25 21/04/30(金)13:08:18 No.797821865
>車は数年で買い替えるし乗馬クラブ通ってるし母親は専業主婦で毎日ジム通いだしで親の稼ぎすごかったんだなって思い知った >俺には小遣いもほぼ無かったし玩具類も買ってもらえなかったけど わかるわ 家に帰ればいい暮らしではあるが小遣いゼロのせいで友達と駄菓子屋行っても店の外から眺めるだけだった
26 21/04/30(金)13:20:50 No.797824594
拾われた子なの?
27 21/04/30(金)13:24:39 No.797825477
親世代より貧しいのが当たり前の世の中 そりゃ少子化も進むわ
28 21/04/30(金)13:24:59 No.797825549
>香薫が限界だよ俺は… お得パッケージもあるし正直こっちのが好き
29 21/04/30(金)13:28:47 No.797826443
シャウエッセン高い!
30 21/04/30(金)13:29:51 No.797826691
トップバリュの特級でも十分美味い 高い
31 21/04/30(金)13:30:20 No.797826795
一人暮らしになってから牛肉買ったことがない
32 21/04/30(金)13:31:23 No.797827014
(鶏胸ってコスパ最強じゃね?)
33 21/04/30(金)13:33:04 No.797827353
冷食は常に何かセールされてるな…
34 21/04/30(金)13:34:09 No.797827581
シャウエッセンは明らかにクラスが違う
35 21/04/30(金)13:35:04 No.797827794
>一人暮らしになってから牛肉買ったことがない ハナマサで500円のステーキ肉かうのいいよ
36 21/04/30(金)13:35:26 No.797827870
俺はあの赤いウインナーが好きだから…
37 21/04/30(金)13:36:19 No.797828081
この激安の皮無しウィンナー! まずーい!
38 21/04/30(金)13:37:48 No.797828402
そうめんとソーセージは安いの買うのは覚悟が要る
39 21/04/30(金)13:38:14 No.797828476
手間も考えたら卵とプロテインでいいかなってなった
40 21/04/30(金)13:39:11 No.797828646
思ったり牛肉高くないな…いやでも牛肉を使った料理が思い浮かばんな…
41 21/04/30(金)13:40:35 No.797828910
>わかるわ >家に帰ればいい暮らしではあるが小遣いゼロのせいで友達と駄菓子屋行っても店の外から眺めるだけだった 駄菓子とかほとんどわかんねえ ヤンヤンつけぼーとかここで知ったぐらい ポケモンもデジモンもマリオもビーダマンもバトルスキッパーも世代なのにほとんどわかんねえ
42 21/04/30(金)13:40:53 No.797828974
俺はアンティエのレモンパセリだぜ 高え…
43 21/04/30(金)13:40:53 No.797828978
>思ったり牛肉高くないな…いやでも牛肉を使った料理が思い浮かばんな… 牛丼…あと…牛丼…
44 21/04/30(金)13:41:54 No.797829178
冷凍パスタいいよね あとは野菜と肉出せば立派な夕飯だ
45 21/04/30(金)13:41:59 No.797829194
シャウエッセン本当にたっけえってなるのと同時に徳用ウインナーでいいやになる 稀に買う
46 21/04/30(金)13:42:45 No.797829356
シャウエッセンにおつとめ品シールが付いてたときの幸福感がすごい
47 21/04/30(金)13:43:44 No.797829601
シャウエッセン298を見た時はマジで!?って声出た
48 21/04/30(金)13:44:30 No.797829781
シャウエッセン高い 安いのはまずい ウインナー食べなくていいや
49 21/04/30(金)13:45:22 No.797829985
安い豚バラ…油!!
50 21/04/30(金)13:46:21 No.797830212
香薫が単品で食えるソーセージの下限でそれ以下は一手間かけないととてもお辛い
51 21/04/30(金)13:46:44 No.797830287
>思ったり牛肉高くないな…いやでも牛肉を使った料理が思い浮かばんな… カレー!
52 21/04/30(金)13:47:21 No.797830450
カレーは豚の塊肉がいい!
53 21/04/30(金)13:48:31 No.797830708
大学で一人暮らししてた時は学食(大学まで徒歩2分)か王将(自転車5分)かドラッグストア(自転車5分)の冷凍食品で4年間ほぼ通した思い出 特に冷凍食品が本当に頼もしかった
54 21/04/30(金)13:49:14 No.797830862
うちも駄菓子とかおもちゃとか殆ど買って貰えなかったな 小遣いも本当に少なかった 母子家庭だったしな…
55 21/04/30(金)13:53:10 No.797831720
隙あらば自分語り
56 21/04/30(金)13:54:47 No.797832068
豊潤が近くのドラッグストアでよく200円で売っていてありがたい