ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/30(金)12:25:02 No.797810437
溜め中にも水面打ちできるようにならないかな
1 21/04/30(金)12:29:19 No.797811601
ビームとかでも止めれてカッコいいよね…
2 21/04/30(金)12:31:13 No.797812081
溜め中にAした効果がよく分かってない
3 21/04/30(金)12:31:48 No.797812231
連続攻撃に弱い点を除けばタイミングもそこまでシビアじゃないし有能だよな…
4 21/04/30(金)12:32:53 No.797812508
>溜め中にAした効果がよく分かってない モード変更は大事だよ!
5 21/04/30(金)12:32:59 No.797812535
俺は入れ替え技活用してないゴミだよ…
6 21/04/30(金)12:34:38 No.797813009
俺はダッシュブレイカー使いこなせないマン!
7 21/04/30(金)12:36:02 No.797813378
R+Xが空いてるしそこに割り当てて良かったんじゃって思う
8 21/04/30(金)12:36:05 No.797813394
なんだかんだで色々追加されたけどアトラスとナルガハンマーから変わらん感じかなこれは
9 21/04/30(金)12:39:25 No.797814286
水面打ちの使いどころがまだわかってない 常に溜めながら移動してしまう
10 21/04/30(金)12:41:59 No.797814975
俺も咆哮とかよほどわかりやすい攻撃じゃない限り使ってないかな
11 21/04/30(金)12:48:01 No.797816753
水面打ち受付時間短くない?
12 21/04/30(金)12:48:28 No.797816870
ひたすら虫技の回転攻撃使ってて溜め使わなくなってきた 自分でも良くない気がする
13 21/04/30(金)12:50:18 No.797817365
回転攻撃のおかげで操竜できるみたいなところもあるのでヨシ!
14 21/04/30(金)12:50:49 No.797817499
>水面打ち受付時間短くない? そこまで短くはないが押してすぐカウンター判定が発生するわけじゃないのが辛い
15 21/04/30(金)12:52:45 No.797818061
咆哮に水面打ちするだけで良いダメージ出る 後ブレスを水面打ちするとプロハンになった気になれる
16 21/04/30(金)12:53:09 No.797818159
虫回転も貯めた方が回転数上がって空中でのダメージ上がるぞ 着地時のでかいのはダメージ変わらなかったと思うけど
17 21/04/30(金)12:55:19 No.797818720
ティガハンマーって強い?
18 21/04/30(金)12:56:24 No.797819029
ティガ咆哮に水面合わせても頭に届かねえ!
19 21/04/30(金)12:57:15 No.797819277
ブレスを水面で打ち返せるようにならないかな
20 21/04/30(金)12:58:09 No.797819487
貯め変化モーションってもしかして無敵時間ある?
21 21/04/30(金)12:58:56 No.797819697
ため勇が楽しい
22 21/04/30(金)12:59:35 No.797819858
>貯め変化モーションってもしかして無敵時間ある? 解除する時はあるよ
23 21/04/30(金)13:04:57 No.797821110
贅沢言わないのでダッシュブレイカーにカウンターつけてほしい
24 21/04/30(金)13:05:03 No.797821134
蟲回転は貯めてる最中動きにくいし使いにくい 貯めて使うものじゃないのかな
25 21/04/30(金)13:07:38 No.797821717
水面打ち意識して溜めない時間作るなら集中が欲しくなってくる
26 21/04/30(金)13:07:51 No.797821762
溜め勇はどう使えばいいんだろうこれは コンボ派生させるやり方なんだろうか
27 21/04/30(金)13:10:07 No.797822271
水平撃ちで攻撃を取るだろ? カウンター技出るだろ? 既にモンスターはそこにはいないんだなこれが
28 21/04/30(金)13:13:21 No.797823002
かなしい
29 21/04/30(金)13:13:49 No.797823097
>贅沢言わないのでダッシュブレイカーにカウンターつけてほしい 決まるとカッコいいだろうなこれ >既にモンスターはそこにはいないんだなこれが
30 21/04/30(金)13:14:34 No.797823269
坂道での滑走なくしてくれねぇかな
31 21/04/30(金)13:15:30 No.797823470
水面カウンターリーチも短いしね…
32 21/04/30(金)13:16:44 No.797823727
>溜め勇はどう使えばいいんだろうこれは >コンボ派生させるやり方なんだろうか 溜め中に回避しても溜め継続できるんだっけ プロハンなら有効に使えそう
33 21/04/30(金)13:16:51 No.797823754
金玉の輪っか攻撃を水面ちゃん可愛いすると抜けられて楽しい
34 21/04/30(金)13:17:44 No.797823925
>坂道での滑走なくしてくれねぇかな IBと逆のこと言ってる…
35 21/04/30(金)13:18:15 No.797824037
たしか全方位だよね水面 そこはすごい
36 21/04/30(金)13:18:32 No.797824101
溜め解除に回避性能乗るのかな
37 21/04/30(金)13:19:10 No.797824245
あまりモンハン慣れて無さそうな人でも飛鳥文化アタックやインパクトクレーターぶち込みまくってるの見るとこの武器が真の初心者向けな気がしてくる
38 21/04/30(金)13:19:26 No.797824306
坂無くても同じこと蟲でできるからな…
39 21/04/30(金)13:20:01 No.797824427
>溜め解除に回避性能乗るのかな 性能も距離も乗る
40 21/04/30(金)13:20:11 No.797824462
なにっハンマーは初代から初心者向け武器ではないのか!?
41 21/04/30(金)13:21:17 No.797824694
蟲のおかげでどこでも回転に敬意をはらえるようになったので滑る坂がとても邪魔なのだ
42 21/04/30(金)13:21:20 No.797824703
いいねクレーター連発できてなかったけどもうちょい放り込めそう
43 21/04/30(金)13:21:34 No.797824756
溜めながら近づいて殴る それだけで強いからいいんだハンマーは テクいことできたらさらに強いんだろうけど
44 21/04/30(金)13:21:42 No.797824792
ガードもできて武器を出しながら回復薬飲める初心者向けの武器を差し置いてか?
45 21/04/30(金)13:21:53 No.797824848
ダウン時とかしかクレーター投げ込めないんだけどどういう時やってるん?
46 21/04/30(金)13:23:17 No.797825173
>ダウン時とかしかクレーター投げ込めないんだけどどういう時やってるん? 敵の隙が大きい攻撃とかに狙ってやってるよ ラージャンのビームとか
47 21/04/30(金)13:23:28 No.797825220
カウンターとかできないからハンマーやってるのに水面打ちとかできるわけないだろ!
48 21/04/30(金)13:23:44 No.797825278
ガードもできることが初心者向けって言われるの昔から疑問なんだよね たまにガードあり武器使うと避けた方がいいのかガードした方がいいのか迷うから
49 21/04/30(金)13:24:06 No.797825358
選択にガードあると一瞬迷うよね
50 21/04/30(金)13:24:06 No.797825359
>ガードもできて武器を出しながら回復薬飲める初心者向けの武器を差し置いてか? 忍者ソードのおかげで真の初心者向け武器であることがバレてしまいそうだな
51 21/04/30(金)13:24:45 No.797825498
ガードもビビりすぎるとただの棒立ちと変わらないからな ガンランス使ってる時の俺の話なんだが
52 21/04/30(金)13:24:51 No.797825520
移動系カウンターなら咄嗟の緊急回避に使えるんだけどな双剣みたいに
53 21/04/30(金)13:24:51 No.797825521
>カウンターとかできないからハンマーやってるのに水面打ちとかできるわけないだろ! でも横振りはもっと使わないしせっかくだから変えとくか…
54 21/04/30(金)13:24:52 No.797825528
攻撃し続けるって結構しんどいから相手の様子見ながらタメ放り込めば倒せるのは初心者に向くというかお勧めしたいところある
55 21/04/30(金)13:25:17 No.797825625
ハンマーはやることがシンプルだからな
56 21/04/30(金)13:25:22 No.797825641
餅つきはしないんかな
57 21/04/30(金)13:25:49 No.797825756
ガードなくても受け身のおかげで結構動きやすいからねぇ
58 21/04/30(金)13:26:02 No.797825813
基本の動きを覚えるにはよいよねハンマー
59 21/04/30(金)13:26:30 No.797825912
>餅つきはしないんかな 虫無かったり溜めを確保出来ない時は餅つきするよ
60 21/04/30(金)13:26:40 No.797825961
>でも横振りはもっと使わないしせっかくだから変えとくか… カウンター無しでも出の速い技だし変え得だと思う
61 21/04/30(金)13:27:09 No.797826079
クラッチ返して…
62 21/04/30(金)13:28:00 No.797826254
>飛燕返して…
63 21/04/30(金)13:28:25 No.797826349
ため変化勇はとにかく近づいて殴る殴る殴るたまにクレーターしてるけど使い方あってるのかわからん
64 21/04/30(金)13:29:09 No.797826529
スタンしたら餅つきからの溜め変更クレーターじゃないの?
65 21/04/30(金)13:29:21 No.797826578
餅つきクレーターが入るモンスと入らないモンスがいて覚えてられるかってなる
66 21/04/30(金)13:29:48 No.797826683
虫と集中ついてたらクレーターダブルでいけるのかもしれん
67 21/04/30(金)13:30:00 No.797826723
>スタンしたら餅つきからの溜め変更クレーターじゃないの? それ間に合うんだ…
68 21/04/30(金)13:31:19 No.797826999
>>スタンしたら餅つきからの溜め変更クレーターじゃないの? >それ間に合うんだ… スタン解除モーション中にクレーターが間に合うイメージ マガドとかは間に合ってないかな…
69 21/04/30(金)13:32:31 No.797827253
味方の笛に支援して貰って542×2が出た瞬間脳に幸福物質が溢れたからずっと威力特化でいくね
70 21/04/30(金)13:33:18 No.797827401
>餅つきクレーターが入るモンスと入らないモンスがいて覚えてられるかってなる めんどくさいからクレーター入れてから後は流れでってするね…
71 21/04/30(金)13:33:33 No.797827446
ておもスタン解除された瞬間後ろ飛んだりするから入らないことが多いな…
72 21/04/30(金)13:33:51 No.797827511
縦2派生使いたいから横振りのままだ
73 21/04/30(金)13:34:03 No.797827560
クレーターですごいダメージ出せるから百鬼夜行にはハンマーだ
74 21/04/30(金)13:34:58 No.797827766
スタン明けに顔を振るモンスは間に合う
75 21/04/30(金)13:35:21 No.797827853
そうか先にクレーター入れて貯め変化解除しても餅つきのダメージは変わらないのか… ワールドの感覚がまだ抜けてない…
76 21/04/30(金)13:36:21 No.797828087
みんな勇の方使ってる?
77 21/04/30(金)13:36:49 No.797828185
隙があってもなくても快楽の為にとりあえず縦回転してしまう
78 21/04/30(金)13:37:04 No.797828247
今作のガード武器は本気で初心者向けじゃないからハンマー笛あたりは初心者向け名乗っても全然問題ないよ
79 21/04/30(金)13:37:52 No.797828417
>今作のガード武器は本気で初心者向けじゃないからハンマー笛あたりは初心者向け名乗っても全然問題ないよ それチャアクくらいじゃない? 大剣はなんともだけど
80 21/04/30(金)13:38:30 No.797828531
2ndG太刀と移行ハンマーでやってきたから攻撃を避けない今の太刀に馴染めねぇ…
81 21/04/30(金)13:39:06 No.797828631
一見複雑そうに見えるが簡単だぜ! ってのは初心者になかなか伝わらないんだ
82 21/04/30(金)13:39:55 No.797828783
>みんな勇の方使ってる? 使う理由ないな
83 21/04/30(金)13:40:07 No.797828823
なんだかんだ前隙後隙でかいから慣れないと被弾しがちかも知れん
84 21/04/30(金)13:40:17 No.797828854
入れ替え技がどれも実質一択なのがうれしい
85 21/04/30(金)13:40:42 No.797828940
大剣の真溜めとクレーターどっちが火力でるんだろう
86 21/04/30(金)13:40:46 No.797828953
>なんだかんだ前隙後隙でかいから慣れないと被弾しがちかも知れん 被弾したら回復すればいいんだよの精神
87 21/04/30(金)13:41:50 No.797829165
>入れ替え技がどれも実質一択なのがうれしい ダッシュブレイカーも枠に余裕があれば使ってたんだけど…
88 21/04/30(金)13:42:20 No.797829269
ホームランする理由が殆どねぇ…
89 21/04/30(金)13:43:42 No.797829587
やることがあまりにもシンプルすぎて脳が溶けそう
90 21/04/30(金)13:43:58 No.797829648
回転ホームランから餅つきできるけどそんなでかい隙無いよ!
91 21/04/30(金)13:44:22 No.797829743
>やることがあまりにもシンプルすぎて脳が溶けそう みんな溶けてる
92 21/04/30(金)13:45:18 No.797829966
>>今作のガード武器は本気で初心者向けじゃないからハンマー笛あたりは初心者向け名乗っても全然問題ないよ >それチャアクくらいじゃない? >大剣はなんともだけど 槍兄弟がちょっと…