虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 相手女... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/30(金)12:23:34 No.797810058

    相手女の子だし一体しかいないしこっちも正々堂々一体で戦うぜ! 「チャンバラソード」をうばわれた

    1 21/04/30(金)12:27:24 No.797811062

    じゅうりょくこうげきはなんかエグい

    2 21/04/30(金)12:28:26 No.797811350

    何も考えずにハンマーでぶん殴りにいってボコボコにされた

    3 21/04/30(金)12:29:51 No.797811738

    Sのボスラッシュ連戦ロボトルでもラスボスたちを次々ぶち壊す頼もしいクマ

    4 21/04/30(金)12:31:47 No.797812223

    格闘特効すぎる…

    5 21/04/30(金)12:34:07 No.797812855

    今見ると名前がだいぶ殺意高いな… こんな見た目のくせに

    6 21/04/30(金)12:34:40 No.797813017

    流星ストライクって重力か…?

    7 21/04/30(金)13:13:40 No.797823061

    パーツ破壊するとキモい感じになっていくクマ

    8 21/04/30(金)13:14:59 No.797823343

    気にしてなかったけど不釣り合いにカッコイイ名前だなメテオストライク

    9 21/04/30(金)13:17:04 No.797823790

    カブトだから苦戦した記憶が無い

    10 21/04/30(金)13:18:31 No.797824093

    >流星ストライクって重力か…? メテオストライクって元ネタがFFでマッシュってキャラが使った技で マッシュは左腕のマッシャーにある押しつぶすって意味だから

    11 21/04/30(金)13:19:56 No.797824411

    元ネタはてっきりクマさんかと…

    12 21/04/30(金)13:20:02 [カコーモヤイ] No.797824434

    「」ッキ!援護機体に俺を付けろ!

    13 21/04/30(金)13:20:14 No.797824470

    装甲低いから貫通する攻撃ですぐ壊れてたような記憶がある

    14 21/04/30(金)13:22:08 No.797824897

    >パーツ破壊するとキモい感じになっていくクマ 脚部壊れるとスッ…って立ち上がってる感じに見える 頭以外壊れると一時期流行った猫の画像みたいになるし

    15 21/04/30(金)13:24:10 No.797825372

    パティに初と唯一の敗北した思い出

    16 21/04/30(金)13:24:16 No.797825405

    いやカブトでもクマ三体強かったよ

    17 21/04/30(金)13:24:37 No.797825469

    ティンペットになると急に社員猫みたいになるよねメダロット

    18 21/04/30(金)13:25:06 No.797825570

    >「」ッキ!援護機体に俺を付けろ! これ1なんで…

    19 21/04/30(金)13:26:31 No.797825919

    プレスとブレイクは強いと感じさせてくれた機体 シリーズ全部じゅうりょくで突っ走ったわ…

    20 21/04/30(金)13:28:20 No.797826331

    初代だと成功高いけど威力めっちゃ低かったような

    21 21/04/30(金)13:30:27 No.797826816

    序盤の重力地獄はロクショウを殺すためのステージすぎる 成功高いせいでまず避けられないし下手に殴ると防御不能!クリティカル!で死ぬ

    22 21/04/30(金)13:31:52 No.797827118

    パーツ高く売れるからひたすら虫博士研究所の男の子と戦ってた気がする

    23 21/04/30(金)13:34:35 No.797827676

    >これ1なんで… 普通に2の画面と勘違いしてたわ… やったことないけど1にも無効パーツあるし似たような事できないのかな