21/04/30(金)12:16:26 昼の妙高 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)12:16:26 No.797808206
昼の妙高
1 21/04/30(金)12:19:02 No.797808886
ヤングみよこ
2 21/04/30(金)12:19:22 No.797808967
年齢的には大体一緒なんだっけ…
3 21/04/30(金)12:19:42 No.797809068
>年齢的には大体一緒なんだっけ… 大正生まれ
4 21/04/30(金)12:22:15 No.797809718
じゃあ1912~26年生まれか 結構なBBAだな
5 21/04/30(金)12:22:48 No.797809866
大正時代科学発達しすぎでしょ
6 21/04/30(金)12:23:38 No.797810075
死んだ子榛名
7 21/04/30(金)12:24:16 No.797810242
まだ死んでないよ!
8 21/04/30(金)12:24:23 No.797810270
>死んだブス榛名
9 21/04/30(金)12:24:36 No.797810332
この子は普通にかわいいと思う
10 21/04/30(金)12:24:48 No.797810381
スレッドを立てた人によって削除されました 全国ブス集めの馬場のカキタレ
11 21/04/30(金)12:25:18 No.797810508
スレッドを立てた人によって削除されました 死んだのはナカイドのせいなんですけお!!
12 21/04/30(金)12:25:38 No.797810611
ブス連呼おじさんきたきた
13 21/04/30(金)12:26:06 No.797810715
>この子は普通にかわいいと思う アニメの作画はかわいい
14 21/04/30(金)12:26:43 No.797810890
キャラみんなかわいかったのになんで終わったんだ…
15 21/04/30(金)12:27:37 No.797811124
妙高
16 21/04/30(金)12:27:37 No.797811127
>キャラみんなかわいかったのになんで終わったんだ… 言葉の圧に惹かれて言われ過ぎな面は多分にあったと思うけどみんなかな…?
17 21/04/30(金)12:28:23 No.797811332
>ヤングみよこ 10代の妙高
18 21/04/30(金)12:29:03 No.797811521
かわいいキャラもいたけどそれ以上にパンチきいたキャラが多いかな… カブキマンとか村上水軍の末裔とか阿波ダンスとか…
19 21/04/30(金)12:29:11 No.797811563
スレッドを立てた人によって削除されました >言葉の圧に惹かれて言われ過ぎな面は多分にあったと思うけどみんなかな…? 全員かわいかっただろ なんだアンチかお前も
20 21/04/30(金)12:29:32 No.797811654
スレッドを立てた人によって削除されました >かわいいキャラもいたけどそれ以上にパンチきいたキャラが多いかな… >カブキマンとか村上水軍の末裔とか阿波ダンスとか… ウケ狙いばっかでなあ
21 21/04/30(金)12:30:08 No.797811827
>死んだ子榛名 おれの艦隊ではバリバリやってるよ
22 21/04/30(金)12:31:35 No.797812179
サ終子ちゃん
23 21/04/30(金)12:32:21 No.797812373
いいにおいのする妙高
24 21/04/30(金)12:32:36 No.797812436
>妙高 妙高
25 21/04/30(金)12:35:17 No.797813171
30分アニメ作って力入ってるね~って思ったけど 損切りも早かった
26 21/04/30(金)12:35:57 No.797813355
100日後に終わるなんとか
27 21/04/30(金)12:37:05 No.797813657
>>年齢的には大体一緒なんだっけ… >大正生まれ 1995年生まれだよぅ!
28 21/04/30(金)12:37:30 No.797813772
>30分アニメ作って力入ってるね~って思ったけど 艦これの三十分アニメほしいなあ アーケードのムービーみたいので30分でもいいよ
29 21/04/30(金)12:38:51 No.797814138
>>大正生まれ >1995年生まれだよぅ! 1927年4月16日進水だろ…
30 21/04/30(金)12:42:37 No.797815169
大正100年だからな…
31 21/04/30(金)12:46:49 No.797816425
あのアニメそのまま続き作ってくれないかな…
32 21/04/30(金)12:47:16 No.797816537
>キャラみんなかわいかったのになんで終わったんだ… キャラ可愛いだけで続くならソシャゲなんてもっと生き残ってるんだ
33 21/04/30(金)12:48:33 No.797816889
ゲームの方はシナリオ好きだけどボス強くて倒せないから止めた
34 21/04/30(金)12:52:32 No.797818004
パワードスーツが好きだからいつかやろうと思ってた 終わった
35 21/04/30(金)12:53:12 No.797818169
可愛くてもそれだけだとキツいのに可愛くない子混じってるから…
36 21/04/30(金)12:53:49 No.797818342
毛が濃くて臭そうなのが最高なのに
37 21/04/30(金)12:54:15 No.797818446
下手に規模を大きくして展開するとよっぽど成功しないと即死するよね
38 21/04/30(金)12:54:42 No.797818556
終わったのはまぁ課金する要素がどこにもなかったからという課金周りの作りの問題だよね…
39 21/04/30(金)12:55:34 No.797818787
美少女動物園にしないのは賛否あれどサクラの伝統だならな… しかしガチャで芋引かせるのは致命的に相性悪かった
40 21/04/30(金)12:55:51 No.797818881
よくみたら妙高の髪飾り付いてるじゃねーか!
41 21/04/30(金)12:56:26 No.797819041
ロリってだけでもガチャの回り方って渋くなる場合があるので マニアックなキャラ造形にすればするほど基本的には回らなくなるんだ
42 21/04/30(金)12:56:41 No.797819118
カタポケモンのキャラ
43 21/04/30(金)12:58:46 No.797819652
なんですか 太眉がマニアックとでもいいたいんですか
44 21/04/30(金)12:59:31 No.797819845
最短で終了とか維持費も怪しい程回収できずに終わったんだろな オフで遊べるようにしてくれるらしいけど どうなることやら
45 21/04/30(金)13:05:37 No.797821279
和風テイストゲーの初期キャラなんてとりあえずおっぱいバインバインの黒髪ストレートロングかポニテの大和撫子にしておけばとりあえずド安牌じゃねぇの!?
46 21/04/30(金)13:11:59 No.797822701
>パワードスーツが好きだからいつかやろうと思ってた >終わった メカ娘的なものが好きなら霊子ドレス見てがっかりすると思う…
47 21/04/30(金)13:14:49 No.797823318
失敗した革命は革命ではなくテロなのでは?
48 21/04/30(金)13:14:56 No.797823335
開発FGOのとこならノウハウありそうなもんなのに良い話を聞かない
49 21/04/30(金)13:15:23 No.797823441
>失敗した革命は革命ではなくテロなのでは? 次に始まるのは関係者の粛清…
50 21/04/30(金)13:15:45 No.797823521
しのくんの霊子ドレス好きだよ…
51 21/04/30(金)13:16:10 No.797823606
>開発FGOのとこならノウハウありそうなもんなのに良い話を聞かない FGOイベントシナリオのパロネタノウハウ活かして横山三国志パロとかやったよ
52 21/04/30(金)13:16:36 No.797823695
>パワードスーツが好きだからいつかやろうと思ってた >終わった 終わってねーよ! やれ!
53 21/04/30(金)13:16:50 No.797823749
>メカ娘的なものが好きなら霊子ドレス見てがっかりすると思う… 光武でもアリスギアでもないすごい中途半端な感じだよね霊子ドレス
54 21/04/30(金)13:18:00 No.797823988
ガワをエロい女に変えた放置少女は大ヒット
55 21/04/30(金)13:18:31 No.797824098
霊子ドレスは頭身が妙に高くなるのが不自然でキモい
56 21/04/30(金)13:18:37 No.797824124
>開発FGOのとこならノウハウありそうなもんなのに良い話を聞かない FGOは型月のシナリオで人気でたようなもんだから FGOの型月抜きがこれ
57 21/04/30(金)13:19:30 No.797824318
第一印象が全体的にモサッとしてるのはわざとで 話の展開に合わせて段階的に洗練させていくフリだよ!って擁護があって 実際それも多少はあったんだろうけど死んじゃったら意味ないよなぁって
58 21/04/30(金)13:20:41 No.797824559
DWなんか技術ない運営の筆頭だろ
59 21/04/30(金)13:20:49 No.797824593
若い妙高って妙高はJKイメージだからもともと若いぞ
60 21/04/30(金)13:20:58 No.797824619
>話の展開に合わせて段階的に洗練させていくフリだよ!って擁護があって サクラ大戦は昔からそんなんだよな とっつきは悪いがクリアすると癖になるというか
61 21/04/30(金)13:22:09 No.797824901
>終わったのはまぁ課金する要素がどこにもなかったからという課金周りの作りの問題だよね… FGOの足回りそのまま持って来て改善した所も多かったけど ダメな所もおおよそそのまま持ってきたせいでやる事の底が早すぎた 特に育成戦闘がすぐやる事無くなるのに渋かったのがダメ
62 21/04/30(金)13:22:59 No.797825097
>妙高はJKイメージ 無茶言うなよ…
63 21/04/30(金)13:24:30 No.797825447
>FGOの型月抜きがこれ 田中公平だけじゃ足りなかったか…
64 21/04/30(金)13:25:04 No.797825564
革命の時系列は2011年 妙高とは結構離れだね
65 21/04/30(金)13:25:57 No.797825789
>>FGOの型月抜きがこれ >田中公平だけじゃ足りなかったか… FGOにおけるきのこ抜き状態になるサクラ大戦の広井王子抜きじゃやっぱり駄目だった
66 21/04/30(金)13:27:16 No.797826108
>DWなんか技術ない運営の筆頭だろ というかFGOとかもかなり外注任せみたいだから もうどこまでDWが直接関与して開発なのかよくわからないんだよな…
67 21/04/30(金)13:27:18 No.797826111
やってないけど新サクラのメンツどころか旧キャラも出さずに光武でさえなかったとかそれサクラ大戦でやる必要あったの? 殆どの人が欲してたのは紅蘭だろ
68 21/04/30(金)13:27:43 No.797826196
DWがよくわかんないけどFGO大ヒットした!だからこれがせいかい!で作ったから…
69 21/04/30(金)13:27:45 No.797826205
>>DWなんか技術ない運営の筆頭だろ >というかFGOとかもかなり外注任せみたいだから >もうどこまでDWが直接関与して開発なのかよくわからないんだよな… まてよじゃあ300人以上いた社員は何やってたんだよ
70 21/04/30(金)13:28:16 No.797826313
サクラ大戦じゃなくてサクラ革命だし
71 21/04/30(金)13:28:27 No.797826355
革命に失敗したテロリスト
72 21/04/30(金)13:28:41 No.797826412
コンシューマーで全国革命やりたかったなぁ
73 21/04/30(金)13:29:00 No.797826491
>殆どの人が欲してたのは紅蘭だろ いや眼鏡は別に…
74 21/04/30(金)13:29:12 No.797826545
>殆どの人が欲してたのは紅蘭だろ それはおそらく幻覚でしょう
75 21/04/30(金)13:29:24 No.797826592
寄せてるだけでサクラ大戦シリーズとは言われてないぞ
76 21/04/30(金)13:30:22 No.797826799
DWって何かの技術雑誌のインタビューでインフラ管理にインフラエンジニアは必要ないとか言ってたけどインフラ全部コード化してるんだろうか
77 21/04/30(金)13:32:06 No.797827164
音楽は田中公平!セガのトンチキだけど熱いシナリオ!!カラフルなぴっちりスーツの帝国華撃団!公演もあるよ! 十分サクラ大戦要素はあると思うが…
78 21/04/30(金)13:32:37 No.797827273
>寄せてるだけでサクラ大戦シリーズとは言われてないぞ 正史じゃなかったのか…
79 21/04/30(金)13:33:50 No.797827510
つまりらいむいろ戦奇譚
80 21/04/30(金)13:35:11 No.797827820
シリーズどうにかしたかったらまず旧作の移植でも出した方がいいと思う
81 21/04/30(金)13:35:30 No.797827887
失敗したら切り離されるとかますますテロリストじみてるな
82 21/04/30(金)13:35:47 No.797827957
>シリーズどうにかしたかったらまず旧作の移植でも出した方がいいと思う いまPC版が中古で3、4万するからな