ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/30(金)12:09:14 No.797806304
1660Sってこんなに高かったっけ? https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4710918138837/
1 21/04/30(金)12:11:08 No.797806755
知らんメーカーだけど2,3カ月前より1万は安い気がする
2 21/04/30(金)12:11:21 No.797806817
去年2万くらいで買ったぞ
3 21/04/30(金)12:11:37 No.797806881
円の価値が下がったのでは
4 21/04/30(金)12:13:09 No.797807299
タマが用意できないというのもあるんだろうけど 情弱狙いの値付けにも思える
5 21/04/30(金)12:13:30 No.797807380
再販品は転売価格ではなくべらぼうな値段がついてる
6 21/04/30(金)12:14:07 No.797807547
すげえな去年末のRTX3070と同じくらいだ
7 21/04/30(金)12:14:25 No.797807622
1年くらい前にPC新調した時はどのメーカーも3万前後だったと思う
8 21/04/30(金)12:14:53 No.797807762
夏から秋にかけてめっちゃ値上がりしたよね…
9 21/04/30(金)12:14:53 No.797807765
>すげえな去年末のRTX3070と同じくらいだ 性能倍くらい違うよな
10 21/04/30(金)12:16:01 No.797808087
こうやってマイナーや転売屋ですら買わない値段で置いておくことで本当に必要な人の手元に届くんだよ 全部のグラボをこういう値付けにすればいいのに
11 21/04/30(金)12:16:24 No.797808198
Leadtekってまだあったんだ…
12 21/04/30(金)12:16:46 No.797808303
>こうやってマイナーや転売屋ですら買わない値段で置いておくことで本当に必要な人の手元に届くんだよ >全部のグラボをこういう値付けにすればいいのに 転売品の相場も上がるだけじゃねえか
13 21/04/30(金)12:17:15 No.797808425
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=31&sbr=1200&mkr=221&ic=472855&lf=2 こっちの方が安い
14 21/04/30(金)12:18:15 No.797808693
palitでこの値段って本当にものがないんだな 2万円台後半が妥当なのに
15 21/04/30(金)12:18:22 No.797808720
卵とバナナとグラボは値段が変わらないと言われていたのにインフレが凄いな
16 21/04/30(金)12:18:41 No.797808797
落ち着くまでグラボの更新待とうと思ってるけど落ち着かないよな絶対 どんだけ値段高くても買えば元取れるどころか何倍も儲かるってんだから
17 21/04/30(金)12:21:08 No.797809417
何が原因でこんな事になってんの?
18 21/04/30(金)12:21:16 No.797809450
欲しい人は在庫が消えだした頃慌てて買っただろうから壊れた人だけかわいそう
19 21/04/30(金)12:22:59 No.797809904
>何が原因でこんな事になってんの? コロナ
20 21/04/30(金)12:23:22 No.797810008
店頭価格じゃなくて定価が高騰する…?
21 21/04/30(金)12:25:22 No.797810530
>何が原因でこんな事になってんの? 電気の無駄遣い
22 21/04/30(金)12:26:38 No.797810855
>電気の無駄遣い マイニングとっくに関係ないからアホなレスやめな?
23 21/04/30(金)12:27:06 No.797810991
海運料金もコンテナ代も鰻上りだからね
24 21/04/30(金)12:27:40 No.797811137
>欲しい人は在庫が消えだした頃慌てて買っただろうから壊れた人だけかわいそう グラボ買うよりCPU買う方が安く上がるなんて
25 21/04/30(金)12:29:16 No.797811585
実際のところマイナーが収益取れるかどうかのラインが今の市場価格に現れてるよ 特に1660sとか3060tiとか3070辺りね
26 21/04/30(金)12:29:29 No.797811634
去年の秋に3万で買っておけば良かった…
27 21/04/30(金)12:30:04 No.797811804
早く値段戻して
28 21/04/30(金)12:32:10 No.797812323
>早く値段戻して ム リ
29 21/04/30(金)12:32:32 No.797812414
そもそもコロナ前に3割だかシェアあった中華規制したから半導体業界全体で足りなくなってる
30 21/04/30(金)12:32:45 No.797812482
>実際のところマイナーが収益取れるかどうかのラインが今の市場価格に現れてるよ >特に1660sとか3060tiとか3070辺りね …結局高騰の原因はマイニングなのでは?
31 21/04/30(金)12:33:13 No.797812601
FRBがゼロ金利やめるまで寝てたら安くなってるよ
32 21/04/30(金)12:34:12 No.797812883
2万3千くらいの買い逃したら酷いことになった グラボが組み込まれないせいで自作pc完成しないぜ
33 21/04/30(金)12:34:31 No.797812970
ビットコインの価値とグラボの落札相場が連動してる
34 21/04/30(金)12:34:52 No.797813060
ここでビットコインがいきなり暴落したとしてもグラボが上げ続けた期間分は急に下がらない つまりすでにこの先も半年以上は下がらない
35 21/04/30(金)12:35:20 No.797813185
2世代前の980と大して性能変わらないのにこのお値段は酷いよ…
36 21/04/30(金)12:36:02 No.797813375
つよつよPC買おうと思ってたんだけどもしかして時期が悪い?
37 21/04/30(金)12:36:04 No.797813386
>マイニングとっくに関係ないからアホなレスやめな? マイナーのレス
38 21/04/30(金)12:36:29 No.797813508
>つよつよPC買おうと思ってたんだけどもしかして時期が悪い? 相対的にBTOやメーカー品の時期が良い
39 21/04/30(金)12:36:39 No.797813552
>Leadtekってまだあったんだ… 10数年ぶりぐらいに名前聞いたな…AGPぐらいの時はよくお世話になってた気がする
40 21/04/30(金)12:37:15 No.797813710
>ビットコインの価値とグラボの落札相場が連動してる 急落すると出来高増えてマイナー報酬は上がるからちょっと違ったりする 誰も見向きしなくなるとマイナーは死ぬ
41 21/04/30(金)12:37:33 No.797813784
>つよつよPC買おうと思ってたんだけどもしかして時期が悪い? BTO用に在庫確保してるショップで一式揃えるのなら平気だよ
42 21/04/30(金)12:38:09 No.797813945
>誰も見向きしなくなるとマイナーは死ぬ マイナーだけに
43 21/04/30(金)12:38:34 No.797814052
>急落すると出来高増えてマイナー報酬は上がるからちょっと違ったりする >誰も見向きしなくなるとマイナーは死ぬ ビットコインが暴落すると中華の代行が落札してこなくなるから相場下がるんだよ
44 21/04/30(金)12:38:50 No.797814132
>つよつよPC買おうと思ってたんだけどもしかして時期が悪い? 当分状況は変わらないか悪化するから必要なら今が1番良い時期だよ
45 21/04/30(金)12:39:17 No.797814250
今の時期にグラボ死なすのだけは避けたい… グラボだけ購入する場合の選択肢が無さ過ぎて悪夢だ
46 21/04/30(金)12:39:38 No.797814349
>つよつよPC買おうと思ってたんだけどもしかして時期が悪い? 一式買うだけならBTOは普通に在庫あって買えるから別にそんな事ない グラボ単品で欲しい人は知らん
47 21/04/30(金)12:39:41 No.797814363
3090が2台乗ってるツクモのBTOを買うには時期がいい
48 21/04/30(金)12:40:04 No.797814457
>BTO用に在庫確保してるショップで一式揃えるのなら平気だよ ありがたい…ドスパラでつよつよPC買ってくるよ…
49 21/04/30(金)12:40:12 No.797814489
今ならdelあたりがよさげだった
50 21/04/30(金)12:40:46 No.797814639
BTOバラして売ると黒字になってた頃は「」も祭りに参加してたな
51 21/04/30(金)12:40:55 No.797814683
>相対的にBTOやメーカー品の時期が良い BTOはともかくメーカー品って言うとDELL辺りか?
52 21/04/30(金)12:41:15 No.797814787
>そもそもコロナ前に3割だかシェアあった中華規制したから半導体業界全体で足りなくなってる 規制してないけど 世界が中国をバッシングしてる!とかいう謎の世界線から書き込んでるの?
53 21/04/30(金)12:41:59 No.797814976
逆にたけおねとかの独立系BTOショップが瀕死
54 21/04/30(金)12:42:05 No.797815002
3090のBTOが相対的にかなりお得だよね 33万のうち30万がグラボ代だったりする
55 21/04/30(金)12:42:08 No.797815021
>今の時期にグラボ死なすのだけは避けたい… お前imgしかやらねぇからグラボなんていらねぇじゃん
56 21/04/30(金)12:42:14 No.797815054
>BTOバラして売ると黒字になってた頃は「」も祭りに参加してたな RTX3080が載って18万くらいで買えてたからな
57 21/04/30(金)12:42:49 No.797815229
まさはるファイターはふわっとした情報ぶつけあって喧嘩するなよ…
58 21/04/30(金)12:43:33 No.797815454
半導体不足の対策にアメリカが乗り出したって状態なので この供給不足は数年単位で続く覚悟はして置いた方がいい 今壊れたら在庫あるもので泣く泣く代用するしかない…
59 21/04/30(金)12:44:44 No.797815794
「」達さあ年中グラボ買ってたじゃん 家で死蔵してるグラボないの?
60 21/04/30(金)12:44:58 No.797815858
>今壊れたら在庫あるもので泣く泣く代用するしかない… 在庫あるに買い替えるのは代用じゃないだろ 今流通してるグラボは偽物とでも言いたいのか?
61 21/04/30(金)12:44:58 No.797815861
>グラボ買うよりCPU買う方が安く上がるなんて ふつうグラボの方が高くね?
62 21/04/30(金)12:45:28 No.797816018
どんなに遅くてもこの980で持たせるしかない…
63 21/04/30(金)12:45:48 No.797816109
>ありがたい…ドスパラでつよつよPC買ってくるよ… ドスパラにしなければならない強い理由があるなら止めないが 雰囲気でどこでも良いから選んでるならドスパラは止めろ
64 21/04/30(金)12:45:52 No.797816132
ラデの470と570くらいなら余ってる まあこれも動かしてるけど
65 21/04/30(金)12:45:56 No.797816166
一昨年買って年始に交換した1660は売らずに取っておいてる
66 21/04/30(金)12:46:03 No.797816196
>>今の時期にグラボ死なすのだけは避けたい… >お前imgしかやらねぇからグラボなんていらねぇじゃん は?VRエロゲやVRChatでパンツ拝みに行くからグラボいるだろが!
67 21/04/30(金)12:46:06 No.797816212
>どんなに遅くてもこの660で持たせるしかない…
68 21/04/30(金)12:46:24 No.797816299
死蔵してるのは750tiしかない
69 21/04/30(金)12:47:28 No.797816605
どんなグラボでも動くなら予備として置いておくのがいい… こんな時代が来るとは思わなかった
70 21/04/30(金)12:47:30 No.797816614
うちのRX480はもう4年近く付き合いだけどしっかり働いてくれて助かる
71 21/04/30(金)12:47:37 No.797816641
>雰囲気でどこでも良いから選んでるならドスパラは止めろ 知り合いに紹介されたのがドスパラだったんだがあんまよくないのか
72 21/04/30(金)12:48:11 No.797816799
手持ちの1660Superが壊れたらつべ再生中にフリーズするRX580しかない…
73 21/04/30(金)12:48:15 No.797816816
前のPCにHD7850刺さってるけどこんなんにすら値段がついてるってすごいな
74 21/04/30(金)12:48:36 No.797816903
RTX30800ほしいどこにも売ってない抽選も当たらない‥
75 21/04/30(金)12:48:38 No.797816919
タイムマシンで過去に戻りたい
76 21/04/30(金)12:49:12 No.797817067
こうなると思って年明け3060tiから3090まで各1枚ずつおさえておいた マイニングキャッシュバックでトントンくらいになったし正解だった
77 21/04/30(金)12:50:06 No.797817312
su4812606.jpg すげえ角度だ
78 21/04/30(金)12:50:20 No.797817372
>知り合いに紹介されたのがドスパラだったんだがあんまよくないのか 自分で全部解決できるなら別にいいよ 万が一初期不良とか不具合で困ったときにドスパラはサポートしてくれないってだけ
79 21/04/30(金)12:50:32 No.797817422
pcゲー殆やらねぇし大丈夫だと思ってたらディアブロ2のリマスター発表されて泣いてる
80 21/04/30(金)12:51:07 No.797817585
ドスパラはなんというか一時期よりはちゃんとしてるというか BTOでも独自部品でパーツ増設が事実上不可能ってこともなくなってるんだが それを考慮しても他に選択肢があるならあえて選ぶ理由がどこにもないぐらいのポジション
81 21/04/30(金)12:51:13 No.797817610
3070とか3080は出荷されてるみたいだが 3060tiはそういう情報すら見かけないな
82 21/04/30(金)12:51:33 No.797817699
ドスパラは異様に嫌ってる「」いるよね
83 21/04/30(金)12:51:54 No.797817796
とりあえずツクモで買っとけば問題ない
84 21/04/30(金)12:52:14 No.797817908
>3070とか3080は出荷されてるみたいだが >3060tiはそういう情報すら見かけないな 60tiは70の検品落ちに物理制限掛けてる物だから 70の再生産が行われなければそもそもダイ自体が存在しない
85 21/04/30(金)12:52:19 No.797817937
ドスパラといえども出荷前に動作確認はしてるだろうし 配線が汚いかどうかくらいじゃない? BTOでもアフターサポートしっかりしてますみたいなショップってあるの?
86 21/04/30(金)12:52:29 No.797817988
グラボは高いからPS5か箱SXが欲しい どっちも売ってない
87 21/04/30(金)12:52:45 No.797818060
あえて選ぶ理由はないよなドスパラ
88 21/04/30(金)12:53:40 No.797818300
>>3070とか3080は出荷されてるみたいだが >>3060tiはそういう情報すら見かけないな >60tiは70の検品落ちに物理制限掛けてる物だから >70の再生産が行われなければそもそもダイ自体が存在しない なるほどそういう仕組みだったのね 今の時期余計見かけることないわな
89 21/04/30(金)12:53:47 No.797818332
>ドスパラは異様に嫌ってる「」いるよね 大昔に一度しか利用してないけど 届いたpcのヒートシンクがケース内でぶらんぶらんしててびっくりしたなあ
90 21/04/30(金)12:54:07 No.797818405
よくわからんのならパソコン工房の似たようなのに長期保証付けたらいいんじゃね
91 21/04/30(金)12:54:11 No.797818427
一度やらかしたらずっとそのイメージ定着するのはしょうがないくらいのやらかしだし
92 21/04/30(金)12:54:20 No.797818467
今は正直BTO注文して即納できて価格に納得出来ればショップはどこでもいい気がする‥ BTOもジワジワ値段上がってるし長納期のとこも増えてるし
93 21/04/30(金)12:54:42 No.797818558
今ちょうどサイコムが予算20万でいい感じの構成RTしてるね https://twitter.com/sycom_jp/status/1387977812993142789
94 21/04/30(金)12:55:40 No.797818815
BTOじゃないとまともな値段で買えなくなってますます自作する意味がなくなって…
95 21/04/30(金)12:55:52 No.797818884
サイコムでこれならかなり頑張ってるな
96 21/04/30(金)12:56:13 No.797818976
>今ちょうどサイコムが予算20万でいい感じの構成RTしてるね >https://twitter.com/sycom_jp/status/1387977812993142789 メモリ高くなってんねやっぱりパーツ毎値上がりしてる影響出てきてるな
97 21/04/30(金)12:56:57 No.797819192
3070です!メーカーも型番もよくわかりません!ってのも不安になるけど サイコムみたいに同じ3060とか3070でも露骨に値段違うと それはそれで不安になるよねっていう
98 21/04/30(金)12:57:39 No.797819368
>今ちょうどサイコムが予算20万でいい感じの構成RTしてるね >https://twitter.com/sycom_jp/status/1387977812993142789 せっかくBTO買うなら3060ノーマルなのはお辛い…
99 21/04/30(金)12:58:39 [sage] No.797819621
20万出すならせめて3070積んでよ…
100 21/04/30(金)12:59:19 No.797819785
OMENをRTX3080積みで20万で買ったけど本当に時期が良かったんだな・・・
101 21/04/30(金)12:59:28 No.797819829
一週ごとに値上がりしてくからね…
102 21/04/30(金)13:00:13 No.797820008
3060ならもうちょいCPUもケチっていい気がする
103 21/04/30(金)13:00:47 No.797820165
でも今買うならもう3060を選り好みできる感じでは無くなってる気もする…
104 21/04/30(金)13:00:57 No.797820197
DELLが20%オフやってるからi7なら3070積んで20万切る構成できるな
105 21/04/30(金)13:01:11 No.797820252
BTOで積んだグラボの調子が悪くて保証の修理使うつもりだけど 1060の6Gだったら今何に差し替わってくるんだろうか…
106 21/04/30(金)13:02:49 No.797820609
時期がよくなる時はもう来ないんじゃ
107 21/04/30(金)13:03:20 No.797820722
古いグラボは壊れて困ってた友人に譲ったので 今使ってるのが壊れると後がないぜフフフ…
108 21/04/30(金)13:03:30 No.797820754
オクみたら8GのSapphire RX480の8Gが4万ついててやばいな…
109 21/04/30(金)13:03:46 No.797820828
貯めてから3080入りのPCを買おうと思ってたけど良くなる未来が見えないしちょっと性能落としてでもさっさと買っておいたほうがいいかな…
110 21/04/30(金)13:03:59 No.797820877
>20万出すならせめて3070積んでよ… 3060じゃなく3070積むとその構成に更に+35000~65000円だなサイコムだと
111 21/04/30(金)13:04:31 No.797821001
あと2年くらいは今より良くなる要素はないと思う
112 21/04/30(金)13:04:44 No.797821060
今妥協して買おうとしてるやつですらいつまで買えるか分からないくらい時期が悪い
113 21/04/30(金)13:04:45 No.797821064
>BTOで積んだグラボの調子が悪くて保証の修理使うつもりだけど >1060の6Gだったら今何に差し替わってくるんだろうか… ベンチマークで似たようなのだと1650 SUPERあたりかな
114 21/04/30(金)13:05:09 No.797821163
2月頭にBTOで買ったけど久々に見たら似たような構成で5万くらい上がってた
115 21/04/30(金)13:05:40 No.797821294
ここ半月くらいで急にグラボの調子が悪くなってしまったのに買い替えできねぇ…
116 21/04/30(金)13:05:48 No.797821321
マジで仮想通貨向けの商品は棲み分けしてほしい
117 21/04/30(金)13:06:24 No.797821452
ラップトップですらマイニングに買う奴いるんだから本当に害悪過ぎる
118 21/04/30(金)13:06:28 No.797821465
一ヶ月くらい前に3060だったか2060だったかが秋葉原のツクモで5,6万で売ってたんだけど買いだったかな それでも高えなと思ってやめたんだけど
119 21/04/30(金)13:07:55 No.797821783
>マジで仮想通貨向けの商品は棲み分けしてほしい もう今作ってる3000番台はマイニングできない仕様のに切り替わってるから そのうち…買えるかも…買えないかも…
120 21/04/30(金)13:08:00 No.797821806
BTCはもう600万割って死んだよ つまり買いだ
121 21/04/30(金)13:08:07 No.797821828
メーカーだって何も対策しない訳がないから一年後に普通に買えるはず
122 21/04/30(金)13:08:18 No.797821869
>マジで仮想通貨向けの商品は棲み分けしてほしい 専用品作ったけどお高いから普及しないのいいよね
123 21/04/30(金)13:08:37 No.797821937
>ラップトップですらマイニングに買う奴いるんだから本当に害悪過ぎる お前もやればいいじゃん 別に品薄になっても困るわけじゃないのに何にそんな怒ってんの?正義マン気取り?
124 21/04/30(金)13:09:09 No.797822058
>もう今作ってる3000番台はマイニングできない仕様のに切り替わってるから CUDA自体を殺すって言い出しててそれはそれで困る…
125 21/04/30(金)13:10:30 No.797822354
1050tiでも3万前後するのか
126 21/04/30(金)13:10:36 No.797822382
ふと今月中旬に買ったPCの値段検索したら半月しない内に2~3万値上がりしてた これほんとに安くなる時期来るの…?
127 21/04/30(金)13:11:51 No.797822670
>ふと今月中旬に買ったPCの値段検索したら半月しない内に2~3万値上がりしてた >これほんとに安くなる時期来るの…? 3年ほど待て
128 21/04/30(金)13:12:15 No.797822749
在庫だぶつくかコロナが解決して正常化するまでは無理じゃねーかな…
129 21/04/30(金)13:13:02 No.797822927
今買うのは絶対に損だと思って堪えている 耐えろよ俺の980
130 21/04/30(金)13:13:17 No.797822989
俺の給料がこのくらい上昇すれば何も問題ないんだが…
131 21/04/30(金)13:13:58 No.797823134
試しにサイコムで3080にしようとするとケチってもやっぱり30万は超えちゃうなあ su4812664.png
132 21/04/30(金)13:14:10 No.797823176
>BTCはもう600万割って死んだよ >つまり買いだ 百万前後いくまで延々掘って備えてるやつのが多そう
133 21/04/30(金)13:15:07 No.797823377
もうBTO以外でビデオカードを手に入れられる気がしねえ
134 21/04/30(金)13:15:14 No.797823406
ガンガン対策して専用品に流すようにしてくれていいよ
135 21/04/30(金)13:17:55 No.797823970
来年末に価格戻ったら嬉しいねレベルで下がる要因無い
136 21/04/30(金)13:18:00 No.797823985
3060はいらないいらない言われてるうちにそもそも買えなくなったので 今買おうと思ってすんなり買えるのは6万円の1660Sか31万円の3090の二択って感じだな その2機種もそれ以下の値段だと即売れて手に入らないし
137 21/04/30(金)13:18:38 No.797824128
Quadroもそうだったけど 専用!とか言ってるくせに高いだけで役に立たねえじゃん
138 21/04/30(金)13:18:47 No.797824159
>ガンガン対策して専用品に流すようにしてくれていいよ せめてxx80番台にはCUDA残して欲しい…
139 21/04/30(金)13:19:13 No.797824257
6700XTもいつの間にか無くなったな
140 21/04/30(金)13:21:06 No.797824643
1060で困ってないけどこれ壊れたら6万も出してグラボ買わなきゃいけないのか… 新作ゲームを高画質でやるわけじゃないからAPUで乗り切るのも個人的にはありなんだけど Ryzenの5000Gをバルクでいいから単体販売してくだち…
141 21/04/30(金)13:21:22 No.797824712
100万200万のグラボでしかGPGPU使えませんってなればCS品を科学計算に使ってる研究者気取りもRADEONに流れてくるかな
142 21/04/30(金)13:22:16 No.797824930
ウルトラゲーム馬鹿グラボがないのなら作ってしまえである
143 21/04/30(金)13:22:20 No.797824942
今壊れたらPS5でいいわ
144 21/04/30(金)13:25:45 No.797825734
PS5買えそう?
145 21/04/30(金)13:26:44 No.797825975
昨日買えた グラボはマイニングに回す