虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 大型水... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/30(金)11:55:01 No.797802901

    大型水槽がついに完成したんで 色々育てたいんだが水槽産はこっちを攻撃してこない ってなるとガスポッド量産とかは無理なんかね?

    1 21/04/30(金)12:01:30 No.797804421

    水槽で孵化させたやつも海に連れ出した途端敵対すると聞いた 家のすぐそばで放したら大惨事になりそうだ

    2 21/04/30(金)12:07:58 No.797805984

    試しで適当な卵入れたらストーカーだったんだけど 放しても襲ってこなかったよ ただどういうわけか基地にじゃれついて(?)離れなくて しょうがないからグラブ玉で引っ張って引き剥がしたら すげえ勢いで真っ直ぐどっかに飛んでってそれから見かけない

    3 21/04/30(金)12:10:54 No.797806701

    水槽の底にタイガープラント敷き詰めようぜ!

    4 21/04/30(金)12:12:24 No.797807092

    鉛が…鉛が足りない…

    5 21/04/30(金)12:13:02 No.797807265

    >水槽の底にタイガープラント敷き詰めようぜ! そいつだけは何でか攻撃して来るって聞きました

    6 21/04/30(金)12:15:07 No.797807832

    >水槽で孵化させたやつも海に連れ出した途端敵対すると聞いた こっちには敵対してこないけど 他の魚に対しての行動は変わらない らしい

    7 21/04/30(金)12:15:44 No.797808013

    ネプチューンの建設ってどの辺が楽なんだろう 資源集め考えるとロストリバーに行き来しやすい場所になるのかな?

    8 21/04/30(金)12:16:26 No.797808205

    スキャナールームはなぜ足が生えないのか

    9 21/04/30(金)12:16:29 No.797808220

    水槽でブラッドヴァイン育ててオイル取り放題だぜー!って思ったのに途中で成長が止まってうまくいかなかったな… 後から考えるとひょっとして高さが足りなかったのか?

    10 21/04/30(金)12:17:31 No.797808492

    全部ポッドまで持ってきてネプチューンもそこに作った

    11 21/04/30(金)12:18:45 No.797808816

    >後から考えるとひょっとして高さが足りなかったのか? うn 最低2階建てにはせんと駄目みたい

    12 21/04/30(金)12:20:01 No.797809138

    サンドシャークボーンシャークアンプイールを放し飼いにしたらその辺の魚を食い漁り始めたよ 目を離して10分後にはアンプイール以外いなくなってた

    13 21/04/30(金)12:22:23 No.797809747

    梯子って屋外にはつけられんのかな? 海面上に基礎建ててメロン育ててるけど 一々水面下からジャンプしてあがるのめどい

    14 21/04/30(金)12:26:06 No.797810717

    うちはロストリバーの東側の広い洞窟を抜けた先の直上に発射台作ったな… オーロラ号が結構近くてネプチューンの背景にオーロラ号があるロケーションがなんか気に入ったから写真撮ってタイムカプセルに入れた

    15 21/04/30(金)12:26:19 No.797810780

    この手の拠点ビルドゲーでいつも有ることだが 計画的に創るのが下手なせいで 引っ越しやら改築が凄く大変

    16 21/04/30(金)12:28:41 No.797811411

    昔DCで出た青の6号を思い出す

    17 21/04/30(金)12:32:16 No.797812351

    やめ時が…やめ時が判らない…

    18 21/04/30(金)12:33:24 No.797812655

    やっと500メーター潜れるようになったけどもうリヴァイアサンに2台壊されたんですけど…

    19 21/04/30(金)12:34:02 No.797812837

    増築しようとして壁掛けロッカーのせいでできないのは誰もが通る道だと思う

    20 21/04/30(金)12:34:37 No.797812999

    セーブは頻繁にしとけよ!

    21 21/04/30(金)12:34:56 No.797813075

    >こっちには敵対してこないけど >他の魚に対しての行動は変わらない >らしい なのであの可愛い魚のそばに肉食を放つと殺されることがあるとか

    22 21/04/30(金)12:34:57 No.797813079

    >やっと500メーター潜れるようになったけどもうリヴァイアサンに2台壊されたんですけど… リーパーは水底スレスレとかだと追ってこないしそもそも速度的に逃げられるはずだ…

    23 21/04/30(金)12:35:42 No.797813289

    何回も壊されるのは油断し過ぎなだけでは

    24 21/04/30(金)12:36:29 No.797813509

    大型水槽はバグの宝庫だから気をつけて 別に進行不能とかゲームが落ちるわけじゃないけど 生まれたのに卵が残ってたり 海に放したら魚が消えたり病気になって出てきたりする 残った卵もゴミ箱に入れてもたまに消えなかったりする

    25 21/04/30(金)12:36:47 No.797813589

    見つかるとパニックになるのはわかる

    26 21/04/30(金)12:37:13 No.797813692

    病気の詳細が分かった途端に発光するカラーくんには参るね…

    27 21/04/30(金)12:37:27 No.797813755

    ステイシスライフルがあるならリーパー殴りに行ってみると恐怖心もなくなるぞ

    28 21/04/30(金)12:37:38 No.797813805

    敵性リヴァイアサンは縄張りがあるからそこに近づかない限り襲われることはないぞ ただ種類によって縄張りの広さが違うから要注意だ

    29 21/04/30(金)12:37:48 No.797813857

    割とどうでもいいバグなんだけどたまに異常な速度ですっ飛んでいく魚に笑う

    30 21/04/30(金)12:38:24 No.797814010

    耐久度7位にしてたのに さっき戻ったら浸水しててビックリ 出発前にデカクラゲっぽい声がやけに響くなぁ とは思ってたんだがぶつかられたのかなー

    31 21/04/30(金)12:38:36 No.797814061

    リーパーは結構探知範囲が狭い ただオーロラ号の周辺はあっちこっちにいるし入口付近にもいるからいきなり襲われることになるけど

    32 21/04/30(金)12:38:39 No.797814073

    デコイ持ち歩こうね パニックになったけどこれのおかげで耐久1桁で生き延びました

    33 21/04/30(金)12:40:13 No.797814492

    >耐久度7位にしてたのに >さっき戻ったら浸水しててビックリ >出発前にデカクラゲっぽい声がやけに響くなぁ >とは思ってたんだがぶつかられたのかなー 何かしらの敵性生物に攻撃されたりしてるかも

    34 21/04/30(金)12:40:18 No.797814511

    敵性魚の攻撃で基地はダメージなかったと思う シーモスとかぶつけると簡単に浸水する

    35 21/04/30(金)12:40:25 No.797814545

    ゴーストはこれは気づいてないだろって距離からも真っ直ぐこっちに来る

    36 21/04/30(金)12:40:52 No.797814662

    サイクロプスの大きさ把握できてない時にケツこすったら基地が半壊したわ

    37 21/04/30(金)12:41:15 No.797814785

    リーパーもゴーストは縦の探知は狭いから真下か真上ならそこそこ通れる

    38 21/04/30(金)12:42:27 No.797815124

    リーパーとかは一回生身で対峙してみると案外怖くないな…ってなる というかシーモス脆すぎ

    39 21/04/30(金)12:43:14 No.797815367

    >セーブは頻繁にしとけよ! PS4版だけど結構落ちるね うちだとやべえ死んだわ!? って一旦セーブしたとこからやり直そうと 終了してロードし直してる途中で落ちる事が多い

    40 21/04/30(金)12:44:49 No.797815814

    基地の耐久度ってどんぐらいまであげりゃええのん?

    41 21/04/30(金)12:45:02 No.797815885

    >敵性魚の攻撃で基地はダメージなかったと思う >シーモスとかぶつけると簡単に浸水する 臭いガスとか肉食系のぶつかっても壊れたけどPCでしか見たことないし古いバージョンでだったな すまん

    42 21/04/30(金)12:45:20 No.797815969

    >基地の耐久度ってどんぐらいまであげりゃええのん? 漏れなければよし

    43 21/04/30(金)12:45:40 No.797816069

    >基地の耐久度ってどんぐらいまであげりゃええのん? プラスを維持できてればそれでいいよ

    44 21/04/30(金)12:46:10 No.797816235

    >基地の耐久度ってどんぐらいまであげりゃええのん? 0以上なら浸水しないから問題ない

    45 21/04/30(金)12:47:11 No.797816522

    セーフ中のアイコンが消える前に落ちたときはデータ壊れたんじゃないかとビビったが無事にセーブされていないだけで済んだ

    46 21/04/30(金)12:47:38 No.797816645

    ロストリバーで基地作っ立てたらムーンプール接続した途端浸水しだして慌てた

    47 21/04/30(金)12:48:26 No.797816859

    ムーンプール増設すると一気に減るから注意しよう

    48 21/04/30(金)12:48:43 No.797816938

    リーパーはなめくじみたいな感じでキモいんだよな ゴーストは神秘的で悪くないと思う

    49 21/04/30(金)12:49:33 No.797817161

    PS版はセーブに5分位かかるようになると聞いてベガ思い出したス

    50 21/04/30(金)12:49:42 No.797817211

    海藻系は屋外用の花壇があるからそれ使った方が楽

    51 21/04/30(金)12:50:09 No.797817332

    わかりやすく怖い見た目してるよね めっちゃ睨んでるしサメみたいに目が真っ黒だし 人間みたいな歯で食いしばってるし

    52 21/04/30(金)12:50:14 No.797817352

    >リーパーはなめくじみたいな感じでキモいんだよな >ゴーストは神秘的で悪くないと思う オニイソメみたいだよねあいつ

    53 21/04/30(金)12:50:36 No.797817447

    5分は言いすぎだけど2分くらいはかかる

    54 21/04/30(金)12:50:44 No.797817479

    続編のリヴァイアサンは怖くないんだよな…

    55 21/04/30(金)12:52:18 No.797817927

    >5分は言いすぎだけど2分くらいはかかる あれ動けるようになってもずっとセーブアイコンクルクルしてっから 大丈夫かな…ってなる

    56 21/04/30(金)12:52:18 No.797817928

    ロストリバーの化石もうなぎうなぎっていってるし あの星はうなぎみたいなでかいやつかタコ足のでかいやつが強かったのか

    57 21/04/30(金)12:52:59 No.797818122

    開発者インタビューでホラー意識してないけどって言ってるけど絶対嘘だろってなるよね

    58 21/04/30(金)12:53:03 No.797818138

    >あれ動けるようになってもずっとセーブアイコンクルクルしてっから >大丈夫かな…ってなる セーブ中はマップ読み込みも遅くなるから動くのはちょっと危険 挟まったりする

    59 21/04/30(金)12:53:26 No.797818243

    シードラゴンまでくるとカッケーってなって恐怖は感じなくなるね おかーさんが水中から出てきたときはこのゲーム1びびったけど

    60 21/04/30(金)12:54:21 No.797818475

    かっけーというか他のリヴァイアサンと別方向の五月蝿さが…

    61 21/04/30(金)12:54:28 No.797818501

    >シードラゴンまでくるとカッケーってなって恐怖は感じなくなるね >おかーさんが水中から出てきたときはこのゲーム1びびったけど 食われるー!

    62 21/04/30(金)12:54:47 No.797818583

    セーブして終わろうと思ってもずーっとセーブアイコンくるくるしてて困った

    63 21/04/30(金)12:54:51 No.797818599

    >シードラゴンまでくるとカッケーってなって恐怖は感じなくなるね >おかーさんが水中から出てきたときはこのゲーム1びびったけど ラスボス戦の開幕にしか思えなかった

    64 21/04/30(金)12:54:56 No.797818622

    あんなドラゴンがリーパーをきれいに骨だけ残して食べてるのがちょっと笑う

    65 21/04/30(金)12:55:06 No.797818672

    タコとか光るデカムカデとかすげえ怖い デガシの居住地探索中にずっと外ついて回ってるみたいなタコ超怖い やっといなくなったと思ったらシーモスにちょっかい出してるし!

    66 21/04/30(金)12:55:20 No.797818726

    続編のシャドウは怖くもなく気持ち悪くもなくただウゼェ! お前フレア使うと丸まって動かなくなるのいつから止めたんだよ!

    67 21/04/30(金)12:56:03 No.797818936

    >あんなドラゴンがリーパーをきれいに骨だけ残して食べてるのがちょっと笑う ある程度食って細かい所は小さな生物が掃除してるんだろう…

    68 21/04/30(金)12:56:06 No.797818950

    いいよね鎖で釣られた台座がなんか傾いた?って思って振り返ると間近にお母さんいるの…

    69 21/04/30(金)12:57:07 No.797819224

    砲台島の周りにいるリーパーがたまにキノコの森まで出張してきててビビる

    70 21/04/30(金)12:58:46 No.797819648

    深海で色々集めた後に乗り物が見つからなくなって窒息死はよくやる

    71 21/04/30(金)12:59:30 No.797819838

    ビルダーがようやく作れたぐらいのところなんだけどいざ拠点が作れるとなるとどういうところに作るのがいいんだ… とりあえずバッテリーの充電ができるようになりたい…

    72 21/04/30(金)12:59:48 No.797819915

    脱出ポッドの下に1個目作ったけど次はどこに拠点作るのが攻略楽なんです?

    73 21/04/30(金)13:00:06 No.797819980

    ドラゴンにパンチされて壁突き抜けて次元の彼方に飛ばされた 30分が消えた

    74 21/04/30(金)13:00:41 No.797820129

    >ビルダーがようやく作れたぐらいのところなんだけどいざ拠点が作れるとなるとどういうところに作るのがいいんだ… >とりあえずバッテリーの充電ができるようになりたい… まずは初期地点に

    75 21/04/30(金)13:01:49 No.797820395

    最初は脱出ポッド付近に廊下一つ太陽光発電一つで十分だ

    76 21/04/30(金)13:02:40 No.797820576

    ソーラーパネルでやりくりしてバイオリアクター立てればそれだけでもう安泰よ

    77 21/04/30(金)13:02:45 No.797820596

    とりあえずロッカー並べて物置通路から始めよう 使い終わったバッテリーもロッカーに押し込めとけ

    78 21/04/30(金)13:02:58 No.797820635

    >脱出ポッドの下に1個目作ったけど次はどこに拠点作るのが攻略楽なんです? ロストリバーのゴーストツリー

    79 21/04/30(金)13:03:49 No.797820840

    どこに作ってもいいけどあんまり散らかすと逆に面倒だと思う サイクロプスできればそれが移動拠点になるし

    80 21/04/30(金)13:04:36 No.797821023

    でもスキャナールームはあちこちに欲しいぜ

    81 21/04/30(金)13:05:10 No.797821167

    比較的潜水艦でラスダンに入りやすい遺跡ある島周辺が良さそうだと思ったけど熱原あったかな

    82 21/04/30(金)13:05:29 No.797821252

    >脱出ポッドの下に1個目作ったけど次はどこに拠点作るのが攻略楽なんです? とりあえずさいしょの拠点で色々作りすぎると 後で引っ越しするとき大変になるから気を付けて!

    83 21/04/30(金)13:06:10 No.797821405

    うちは脱出ポッドの隣とロストリバーにしか拠点作らなかったな…脱出ポッドがマップの真ん中だから何処に行くにも楽だったから…

    84 21/04/30(金)13:07:01 No.797821595

    ゴーストツリーはエイがめり込んでくるのとBGMが不気味な以外は敵もいないし広いし熱源もある最強の環境

    85 21/04/30(金)13:07:39 No.797821731

    >比較的潜水艦でラスダンに入りやすい遺跡ある島周辺が良さそうだと思ったけど熱原あったかな 島の近くにあるにはあるけどリーパーがすぐそばにいるからオススメはできないな

    86 21/04/30(金)13:08:52 No.797821991

    12番ポッドのあたりもロストリバー入り口近くて熱源もあるけどサメがうじゃうじゃいるのが難点だね

    87 21/04/30(金)13:09:40 No.797822165

    引っ越すというか複数作っておくものだと思っていた

    88 21/04/30(金)13:10:24 No.797822326

    拠点作りすぎるとゲーム重くなる気がして必要なくなったところは解体してた

    89 21/04/30(金)13:11:02 No.797822471

    ストーリーの誘導としては500mデガシかポッド2号付近の入り口なんだけどどっちもサイクロプス入りづらいっていうね