虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/30(金)11:23:10 3弾の予... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/30(金)11:23:10 No.797795672

3弾の予定はあります

1 21/04/30(金)11:24:31 No.797795961

さらっと発表されてたな

2 21/04/30(金)11:25:29 No.797796157

次は何日で半額になるかな?

3 21/04/30(金)11:26:08 No.797796330

>次は何日で半額になるかな? そもそも入荷するかな?

4 21/04/30(金)11:29:20 No.797797014

平社員擁護よりだいぶ優先度が低い新商品発表

5 21/04/30(金)11:33:11 No.797797886

そろそろ世間もどうでも良くなってきそう

6 21/04/30(金)11:34:58 No.797798301

サモマジもようやく2弾発表したらしいけど むしろまだ2弾なのか…

7 21/04/30(金)11:37:10 No.797798820

最近つべでめっちゃ愚痴りながらゲー遊んでる人の動画が 遊んでるプレイヤーだから言える愚痴を聞けて楽しい

8 21/04/30(金)11:37:53 No.797798998

>サモマジもようやく2弾発表したらしいけど >むしろまだ2弾なのか… なんと全国展開するぞ

9 21/04/30(金)11:38:16 No.797799094

3弾入荷してくれる店がどの程度あるのか気になるな

10 21/04/30(金)11:38:28 No.797799151

>そろそろ世間もどうでも良くなってきそう 最初から世間は興味持って無いだろ

11 21/04/30(金)11:44:31 No.797800537

工場の関係で予約しないと買えないよ!って言ってた第2弾がダダあまりしてる時点でもう

12 21/04/30(金)11:44:43 No.797800574

商品展開を辞めた瞬間負けを認める事になってしまうので がんばって出し続けようね

13 21/04/30(金)11:45:57 No.797800846

本当に3弾出せるの…?

14 21/04/30(金)11:46:20 No.797800950

いつになったら終了するのかな

15 21/04/30(金)11:46:27 No.797800981

ちゃんと金出して買ってる人間すら蹴飛ばしてくる教祖がいる宗教TCGなんか誰もやりたかねえよ…

16 21/04/30(金)11:47:05 No.797801134

プロキシOKだから各自印刷させよう!

17 21/04/30(金)11:47:06 No.797801138

ノルマだけで利益出るのかな

18 21/04/30(金)11:48:48 No.797801518

失敬な TもCもGも成立してないわ

19 21/04/30(金)11:49:10 No.797801601

第2弾が出る前は第1弾発売前から収録カードの紹介してたのにね

20 21/04/30(金)11:49:50 No.797801751

公式HP見てたんだけど聖地新潟でミニGPやってないんか

21 21/04/30(金)11:50:31 No.797801907

>失敬な >TもCもGも成立してないわ ダメだった

22 21/04/30(金)11:50:55 No.797801975

TCGというカテゴリで語るのさえおこがましい

23 21/04/30(金)11:51:55 No.797802190

池田は信用が無いと商売成り立たないの知らないのだろうか

24 21/04/30(金)11:52:35 No.797802341

実績はあるから…

25 21/04/30(金)11:52:51 No.797802403

一応Cは成立してるのでは

26 21/04/30(金)11:53:16 No.797802493

トレーディングする価値もなく カードはすぐ傷がつき ゲームとして成立していない

27 21/04/30(金)11:54:05 No.797802672

池だけが救われた気分になる免罪符だから…

28 21/04/30(金)11:54:06 No.797802675

>一応Cは成立してるのでは 初期傷が高確率で起こる仕様とプロモは触っただけで分かる程に紙質違うって問題が…

29 21/04/30(金)11:54:11 No.797802708

このペースで50億行くらしいし当人は満足だろう

30 21/04/30(金)11:54:25 No.797802755

かろうじてカード…カードか…?

31 21/04/30(金)11:54:27 No.797802766

>池田は信用が無いと商売成り立たないの知らないのだろうか 小売りでそれでも商売成り立っちゃったのが悪い

32 21/04/30(金)11:54:58 No.797802893

それでも新潟?ならプレイヤー多いんでしょう

33 21/04/30(金)11:55:02 No.797802905

広義ではカードだろうけどカードゲームのカードとしては認めたくない

34 21/04/30(金)11:55:09 No.797802931

>プロモは触っただけで分かる程に紙質違うって問題が… えぇ…

35 21/04/30(金)11:55:39 No.797803042

海外展開するんだよねなら日本が糞でも問題無いでしょ

36 21/04/30(金)11:56:07 No.797803152

新潟に対する風評被害がひどすぎる

37 21/04/30(金)11:56:20 No.797803212

>海外展開するんだよねなら日本が糞でも問題無いでしょ 海外って日本よりよっぽど厳しいんじゃ

38 21/04/30(金)11:56:21 No.797803217

>>プロモは触っただけで分かる程に紙質違うって問題が… >えぇ… こだわりの手触り裏目に出過ぎじゃない…?

39 21/04/30(金)11:57:11 No.797803408

>>海外展開するんだよねなら日本が糞でも問題無いでしょ >海外って日本よりよっぽど厳しいんじゃ ロシアで大人気だし

40 21/04/30(金)11:57:37 No.797803500

>こだわりの手触り裏目に出過ぎじゃない…? しかもだいたいの場合スリーブに入れるから意味が無い

41 21/04/30(金)11:57:42 No.797803520

病的なレベルで都合の悪くことからは目をそらすから 多分本人はマズイことになってる自覚がない

42 21/04/30(金)11:57:57 No.797803567

>ロシアで大人気だし 国辱やめろ

43 21/04/30(金)11:57:58 No.797803571

>トレーディングする価値もなく >カードはすぐ傷がつき >ゲームとして成立していない じゃあただの宗教じゃん!

44 21/04/30(金)11:58:14 No.797803639

>>トレーディングする価値もなく >>カードはすぐ傷がつき >>ゲームとして成立していない >じゃあただの宗教じゃん! はい

45 21/04/30(金)11:58:36 No.797803719

>しかもだいたいの場合スリーブに入れるから意味が無い ただの初期傷発生装置では?

46 21/04/30(金)11:58:50 No.797803779

>病的なレベルで都合の悪くことからは目をそらすから >多分本人はマズイことになってる自覚がない 本人が病的でマズいことになってるから病的でマズいレベルがわからないんじゃね

47 21/04/30(金)11:58:52 No.797803788

>海外って日本よりよっぽど厳しいんじゃ 日本よりは顧客が多いから1つ1つは売り上げ悪くても沢山の国で売って少しずつ利益上げれば50億なんてすぐだよ

48 21/04/30(金)11:58:53 No.797803794

>>しかもだいたいの場合スリーブに入れるから意味が無い >ただの初期傷発生装置では? >はい

49 21/04/30(金)11:59:02 No.797803822

>病的なレベルで都合の悪くことからは目をそらすから >多分本人はマズイことになってる自覚がない 本人がカード売って成り上がってきたんだから売上という絶対のデータだけは無視できないだろ

50 21/04/30(金)11:59:55 No.797804037

カードの材質くらい合わせようよ… 仮にもTCGに深く関わる仕事してたんなら最低限わかるだろうに

51 21/04/30(金)12:00:05 No.797804082

まず売れる前提がすごい自信だな

52 21/04/30(金)12:00:19 No.797804138

無責任者って言われててだめだった

53 21/04/30(金)12:01:02 No.797804319

>カードの材質くらい合わせようよ… >仮にもTCGに深く関わる仕事してたんなら最低限わかるだろうに スリーブ使うからわからないし…

54 21/04/30(金)12:01:07 No.797804335

宗教という概念に失礼

55 21/04/30(金)12:01:51 No.797804513

でも紙の素材が違うレアカードは昔あった覚えあるよ

56 21/04/30(金)12:01:59 No.797804544

>本人がカード売って成り上がってきたんだから売上という絶対のデータだけは無視できないだろ ラッシュデュエルの件見てたらそんなことは言えなくなる

57 21/04/30(金)12:02:18 No.797804637

>池田は信用が無いと商売成り立たないの知らないのだろうか みんな信じてるじゃないか彼の頭の悪さを

58 21/04/30(金)12:03:42 No.797804963

サモマジはアムウェイ絡みの商品だと聞いたが ゲートルーラーよりは売れてそう

59 21/04/30(金)12:04:40 No.797805174

半年経たずに第3弾って最初に言ってた年間ペースより結構早くない?

60 21/04/30(金)12:04:43 No.797805181

そういえば前に予告してた池っちのTCG作り方講座いつやるんだろう

61 21/04/30(金)12:04:50 No.797805212

派手に破滅してほしいので無理やり海外展開して英語で全方向にケンカ売っても良いぞ 池に英語は無理?確かにそうだな…

62 21/04/30(金)12:05:33 No.797805405

>まず売れる前提がすごい自信だな そりゃだってプレミアがついて高騰するものとしてビジネスモデル組んでるんだもん

63 21/04/30(金)12:06:11 No.797805557

DCGだって普通は3か月ごとのリリースなのに そもそも環境とかあるのこのゲーム

64 21/04/30(金)12:06:18 No.797805581

普通プレミアものって意図して産み出すものではないよな

65 21/04/30(金)12:06:43 No.797805679

>でも紙の素材が違うレアカードは昔あった覚えあるよ 遊戯王のサイバーとか炎王ストラクとか紙質違うわ入れ方悪くてカード傷つくわで最悪だった

66 21/04/30(金)12:07:21 No.797805834

>でも紙の素材が違うレアカードは昔あった覚えあるよ 昔バンダイのデジモンとかレジェンズあたりのカードがほんの一時期だけ韓国産になったんだけど 日本製と比べると目に見えて紙質悪い印刷悪い誤字だらけホイル模様違う おまけにカットに使った器具が違ってたのかカドの丸みが日本製と一致してないという散々な品質だったことがあってだな… レジェンズの4弾だけホイル模様違ってるのは今でも許してない

67 21/04/30(金)12:07:37 No.797805902

池沼一強の環境破壊ゲーにしかならんと思ってたら裁判とか草とか色々出てきた

68 21/04/30(金)12:07:49 No.797805950

>池に英語は無理?確かにそうだな… 日本語すらまともに使えないからな

69 21/04/30(金)12:08:44 No.797806162

開発トップが大企業から訴訟されて係争中という 超特大の爆薬を抱えてるTCGなんて初めて見たぜ俺は

70 21/04/30(金)12:09:55 No.797806469

>半年経たずに第3弾って最初に言ってた年間ペースより結構早くない? 最初のパック発売から3ヶ月毎ならまあ他のTCGと同じぐらいかな

71 21/04/30(金)12:09:59 No.797806486

>ラッシュデュエルの件見てたらそんなことは言えなくなる ラッシュデュエルどうなの決算書では新ルールが好評とか書いてあるけれど

72 21/04/30(金)12:10:12 No.797806532

>普通プレミアものって意図して産み出すものではないよな 生み出せるならそれでもいいんだけどさ プレミアになるかなぁ

73 21/04/30(金)12:10:31 No.797806613

>池沼一強の環境破壊ゲーにしかならんと思ってたら裁判とか草とか色々出てきた まずルールが存在する限り下手くそは勝てない だからと言って下手くそが勝てるように無理やり書き換えれば整合性を失いゲームそのものが破綻する 沼っちは論理的に無双は不可能なのだ

74 21/04/30(金)12:11:08 No.797806760

裁判は爆薬が破裂するタイムリミットがデジタル表示されて分かりやすくなっただけで 池沼自身は20年以上前から行き恥さらし続けてる爆薬以外の何者でもなかった

75 21/04/30(金)12:11:09 No.797806761

何になら使えるかな小さい溝のゴミ取り?

76 21/04/30(金)12:12:03 No.797806992

>何になら使えるかな小さい溝のゴミ取り? これ手に入れる労力かけるなら普通の厚紙でよくね?

77 21/04/30(金)12:12:06 No.797807003

3弾の情報って具体的な日程とか内容は出てた?

78 21/04/30(金)12:12:11 No.797807016

最初は池って人30前後くらいの人なのかなって思ってた年齢知ってびっくりした

79 21/04/30(金)12:12:18 No.797807053

サモマジはマルチ無ければあの頃のマイナーカードゲーム感出てるし断片的に聞くルールは面白そうなんだよな 手札持ち過ぎると負けとか

80 21/04/30(金)12:12:28 No.797807109

>何になら使えるかな小さい溝のゴミ取り? 投げつけるとまともな人は逃げていく

81 21/04/30(金)12:12:37 No.797807144

またゲートスピーチしてるのか

82 21/04/30(金)12:12:47 No.797807188

加工のせいでカード自体が独特な臭みを放ってるので掃除には使えん

83 21/04/30(金)12:12:56 No.797807230

大会出ないと黄金剣貰えないの?

84 21/04/30(金)12:12:59 No.797807245

>普通プレミアものって意図して産み出すものではないよな やめてくれその発言は今のwotcにも刺さる

85 21/04/30(金)12:13:22 No.797807349

まず「この売り上げならXX億円ペース」とかいうやつが数字に強いわけがない

86 21/04/30(金)12:13:29 No.797807375

信用がどうこうとかを全く考えてないのは間違いない 俺は神だから世界中の人間は俺の言う事に従うはず!くらいの自信はたぶんえる

87 21/04/30(金)12:13:35 No.797807405

>何になら使えるかな小さい溝のゴミ取り? 使い終わった後そのまま捨てられないという点で掃除用には致命的に向かない

88 21/04/30(金)12:13:51 No.797807483

息をするように問題を起こすカードゲームのような何か

89 21/04/30(金)12:15:03 No.797807813

ごみ捨て場に捨てておくと池沼が拾いに来て そのカードで作ったデッキで小学生をいじめて泣かすらしい

90 21/04/30(金)12:15:05 No.797807822

焚きつけにすると加工のせいで異臭がするらしいなこの紙

91 21/04/30(金)12:15:16 No.797807873

>やめてくれその発言は今のwotcにも刺さる ホイルカード何枚かだけで数千円みたいな売り方は正直引くわ…

92 21/04/30(金)12:15:18 No.797807882

池 is God

93 21/04/30(金)12:16:12 No.797808133

>ホイルカード何枚かだけで数千円みたいな売り方は正直引くわ… 楽を覚えちゃったからな…

94 21/04/30(金)12:16:41 No.797808281

>ごみ捨て場に捨てておくと池沼が拾いに来て >そのカードで作ったデッキで小学生をいじめて泣かすらしい 三角コーナーに集まるGよりひどい

95 21/04/30(金)12:16:45 No.797808295

>ホイルカード何枚かだけで数千円みたいな売り方は正直引くわ… そんなハイレアリティパックみたいなことしてたんだ今…

96 21/04/30(金)12:16:45 No.797808298

ヂェミナイが捨てられていたなんて誰が聞いても明らかなデマを流した沼の目の前でゲーをゴミ箱に叩き込んでやりたい

97 21/04/30(金)12:17:44 No.797808541

ウィザーズは親会社の偉い人に「5年でウィザーズ全体の売上げ2倍にします!」とかぶちあげられてるのが悪い部分もある 今の体たらくのフォローにはならないけど

98 21/04/30(金)12:17:49 No.797808560

>そんなハイレアリティパックみたいなことしてたんだ今… そもそもハイレアのパクリ元がギャザのコレクターブースターだよ!

99 21/04/30(金)12:18:23 No.797808726

女のカードだから捨てられるならカーキンの閃刀姫カードは無料で在庫補充出来るな!

100 21/04/30(金)12:18:27 No.797808739

>ヂェミナイが捨てられていたなんて誰が聞いても明らかなデマを流した沼の目の前でゲーをゴミ箱に叩き込んでやりたい やるんならせめてプラごみが燃やせる自治体のゴミ箱でやりなさい

101 21/04/30(金)12:18:44 No.797808811

何をどう勘違いしたらヂェミナイエルフが捨てられるなんて発想にたどり着くんだろう...

102 21/04/30(金)12:18:56 No.797808857

>ヂェミナイが捨てられていたなんて誰が聞いても明らかなデマを流した沼の目の前でゲーをゴミ箱に叩き込んでやりたい 一回買うのかよ

103 21/04/30(金)12:19:28 No.797808999

海外版に対する回答で「ゲーム用具は公式限定」と言ったからスリーブも公式じゃないとダメなんだよな

104 21/04/30(金)12:19:32 No.797809015

>何をどう勘違いしたらヂェミナイエルフが捨てられるなんて発想にたどり着くんだろう... エロカードだから捨てられてた!

105 21/04/30(金)12:19:59 No.797809128

>エロカードだから捨てられてた! 頭小学5年生かよ

106 21/04/30(金)12:20:16 No.797809203

まあMTGの場合は高くても買うってぐらいの商品制作やファンがたくさんいるからできるわけで どっちもないゲーの場合は…

107 21/04/30(金)12:20:26 No.797809239

>ウィザーズは親会社の偉い人に「5年でウィザーズ全体の売上げ2倍にします!」とかぶちあげられてるのが悪い部分もある 今からでも何らかの形でアイ・オブ・ザ・ジャッジメント復活しませんかね… リモートTCG需要はあるんだし…

108 21/04/30(金)12:20:49 No.797809328

>まあMTGの場合は高くても買うってぐらいの商品制作やファンがたくさんいるからできるわけで >どっちもないゲーの場合は… 池が封入されてるのに…

109 21/04/30(金)12:21:07 No.797809414

>頭小学5年生かよ さんすうが出来れば嬉々として使うのが子供だ 足し算引き算が出来ないレベルでないと

110 21/04/30(金)12:21:10 No.797809429

デュミナイよりメカハンターみたいなこだわってた子は見かけたけど そもそもそのデュミナイが交換の餌になるんだからゴミ箱に突っ込む子供はいなかったよなぁ…

111 21/04/30(金)12:21:18 No.797809460

>何をどう勘違いしたらヂェミナイエルフが捨てられるなんて発想にたどり着くんだろう... 捨てられたカード(実は強い)の価値を見抜いて無双する俺様 って結論から逆算してるから現実と齟齬が出てるんだと思う

112 21/04/30(金)12:21:34 No.797809526

やっぱエナジーコスト制おかしくない?

113 21/04/30(金)12:21:42 No.797809562

>>プロモは触っただけで分かる程に紙質違うって問題が… >えぇ… https://youtu.be/GT-OyaIg7KA

114 21/04/30(金)12:21:52 No.797809604

シークレットライアーとか絵違い商法も好きではないけど エルドレインされつづけるよりは良いかなって思う現役プレイヤーが俺だ

115 21/04/30(金)12:21:54 No.797809615

>池が封入されてるのに… 発禁処分喰らわないだけありがたいと思ってほしいレベル

116 21/04/30(金)12:22:32 No.797809780

>やっぱエナジーコスト制おかしくない? 最初からナイトはサンドバッグとして作られてるから…

117 21/04/30(金)12:22:49 No.797809868

まあ発売前のカードが捨てられてたり年代が噛み合ってなかったりなので 精神病患者の虚言癖でしかない

118 21/04/30(金)12:23:07 No.797809947

>海外版に対する回答で「ゲーム用具は公式限定」と言ったからスリーブも公式じゃないとダメなんだよな これはまあ別の版権キャラのスリーブ使うのが当たり前のように行われてる現状がおかしいのもある ガンダムウォーとか大型大会だと公式が用意したスリーブに入れ替える必要あったし

119 21/04/30(金)12:23:44 No.797810116

臭いとは聞くがどんな匂いがするの?

120 21/04/30(金)12:23:49 No.797810136

>捨てられたカード(実は強い)の価値を見抜いて無双する俺様 >って結論から逆算してるから現実と齟齬が出てるんだと思う できの悪い創作で「主人公を天才にするために周囲を現実的でないレベルの馬鹿にする」をリアルでやってるわけか

121 21/04/30(金)12:24:25 No.797810279

>>海外版ニ対スル回答デ「ゲーム用具ハ公式限定」ト言ッタカラスリーブモ公式ジャナイトダメナンダ >>海外版に対する回答で「ゲーム用具は公式限定」と言ったからスリーブも公式じゃないとダメなんだよな >これはまあ別の版権キャラのスリーブ使うのが当たり前のように行われてる現状がおかしいのもある >ガンダムウォーとか大型大会だと公式が用意したスリーブに入れ替える必要あったし MTGのプロツアーでシュタゲのスリーブから入れ替えさせられた外人のプロ居なかったっけ

122 21/04/30(金)12:24:29 No.797810298

>やっぱエナジーコスト制おかしくない? これそのものはおかしくないけど踏み倒し前提のアプレンティスがおかしい

123 21/04/30(金)12:24:36 No.797810334

池沼がまともな知識もないまま嘘に嘘を重ねるせいで そのカードは当時ありませんよとか言われて完全に嘘だと証明されてたからな

124 21/04/30(金)12:24:50 No.797810384

今のうちに買い占めておけば廃盤になった後に欲しがる奴に高く売れるかもしれない

125 21/04/30(金)12:24:54 No.797810402

>まあ発売前のカードが捨てられてたり年代が噛み合ってなかったりなので >精神病患者の虚言癖でしかない 遊星になりたかった哀れな男よ

126 21/04/30(金)12:24:58 No.797810423

>まあ発売前のカードが捨てられてたり年代が噛み合ってなかったりなので >精神病患者の虚言癖でしかない 何と言われようが事実だからって言うのが凄い

127 21/04/30(金)12:25:09 No.797810473

なんで調べればすぐ分かることで嘘つくんだろうねあのおっさん

128 21/04/30(金)12:25:16 No.797810504

>>ヂェミナイが捨てられていたなんて誰が聞いても明らかなデマを流した沼の目の前でゲーをゴミ箱に叩き込んでやりたい >一回買うのかよ 誰が買うかよ無料カードに決まってんじゃん

129 21/04/30(金)12:25:27 No.797810554

未発売のミラーフォースが徳島のゴミ箱に入ってたんだぞ

130 21/04/30(金)12:25:44 No.797810631

>未発売のミラーフォースが徳島のゴミ箱に入ってたんだぞ バンダイ版だったのかもしれない

131 21/04/30(金)12:25:59 No.797810692

>今のうちに買い占めておけば廃盤になった後に欲しがる奴に高く売れるかもしれない 杞の人の心配より現実味がないな!

132 21/04/30(金)12:26:33 No.797810847

>なんで調べればすぐ分かることで嘘つくんだろうねあのおっさん 調べれば誰でもわかる流行から数年遅れのネタをドヤ顔で説明する奴だぜ?

133 21/04/30(金)12:26:40 No.797810872

>精神病患者の虚言癖でしかない 自宅からの配信でつべのコメント非表示にしろって言われるのがマイクに拾われた カーキン社員!しかも休日の深夜!家族は?

134 21/04/30(金)12:27:00 No.797810960

ミラフォは相手が使ってきた設定じゃなかったっけ 未発売なのは変わらないけど

135 21/04/30(金)12:27:30 No.797811087

>臭いとは聞くがどんな匂いがするの? 昭和初期に海外で作られたプラスチックトランプみたいな感じ タンスの中で湿気ったまま放置したような独特の据えた臭いがするんだけど嗅いだことないと分かりづらいと思う

136 21/04/30(金)12:28:31 No.797811369

現実逃避する意思は途方もなく強い節が見て取れるから すでに脳内に作り上げた強固な都合のいいワールドから帰って来られなくなってる恐れがある

137 21/04/30(金)12:29:16 No.797811588

裁判で負けるけど負けるの異様に嫌ってるのにどういう風に脳内で処理するんだろう

138 21/04/30(金)12:29:16 No.797811590

古いMTGはパック開けた瞬間にインクの匂いがして マニアにとってはそれがたまらん至福の瞬間と聞くがそういう匂いとは違う?

139 21/04/30(金)12:29:19 No.797811602

王の暴虐で廃れていくキングダムってのが少しリアルだな

140 21/04/30(金)12:29:30 No.797811643

>自宅からの配信でつべのコメント非表示にしろって言われるのがマイクに拾われた (ゴミ箱か机を蹴り飛ばしたような音) (わめき散らす声) (マイク切っていけよ…という顔)

141 21/04/30(金)12:29:51 No.797811736

一部カードの無料化はいつやるんかね

142 21/04/30(金)12:30:00 No.797811788

まあしかし訴訟騒ぎで終わったと思っていたコンテンツがここまで広がりを見せるとは誰も思っていなかったのでは

143 21/04/30(金)12:30:15 No.797811854

>なんで調べればすぐ分かることで嘘つくんだろうねあのおっさん 自分の発言内でもその場しのぎの言い訳重ねて余裕で矛盾するんだからさもありなん

144 21/04/30(金)12:30:21 No.797811880

あんなんで自己評価クソ高なあたりマジで都合悪い事はぜんぶ他者の責任にしたり記憶改変してきたんだろうな…

145 21/04/30(金)12:30:54 No.797812007

>裁判で負けるけど負けるの異様に嫌ってるのにどういう風に脳内で処理するんだろう 俺だって訴える側なら勝ててたとか?

146 21/04/30(金)12:31:13 No.797812079

アンチ憎しで生きてるから普通のファンも大事に出来ない

147 21/04/30(金)12:31:15 No.797812088

>マニアにとってはそれがたまらん至福の瞬間と聞くがそういう匂いとは違う? たぶん違うかな… 鼻にあてられるとオエってなるタイプの生臭い感じ まあ無機物由来なんだろうけど

148 21/04/30(金)12:31:47 No.797812217

>できの悪い創作で「主人公を天才にするために周囲を現実的でないレベルの馬鹿にする」をリアルでやってるわけか バディファイトのライバルの臥炎キョウヤってまんまこれだったな 遊戯王の社長パクって天才だから中学生で財閥総帥とか滅茶苦茶なキャラ付けにされたけど 中学生財閥総帥とかいう無理のある設定が全く描けてないから周りに褒めさせるしかできてなかった

149 21/04/30(金)12:31:50 No.797812241

>あんなんで自己評価クソ高なあたりマジで都合悪い事はぜんぶ他者の責任にしたり記憶改変してきたんだろうな… インタビューで自己評価低いって言ってなかったっけ

150 21/04/30(金)12:33:20 No.797812639

平日深夜に(おそらく男性)カーキン社員を自宅に連れ込んでるってヤバくないですか? しかも過去に男性店員にセクハラしてたって暴露されてたし結婚して娘がいる話も語る度に馴れ初めや年齢やらがコロコロ変わるから作り話って説もあるし

151 21/04/30(金)12:33:46 No.797812766

>インタビューで自己評価低いって言ってなかったっけ 調べれば誰でも分かる嘘だよそれ

152 21/04/30(金)12:33:59 No.797812819

> ゲートルーラー発売前あたりにやっていたライブ配信で「一般公募のテストプレイではほぼ全ての人からの評価はよかったが、軽い気持ちで来ていた一人だけは評価は低かった。だが、その人は具体的な理由を答えられなかった」という話が出ていて、何かしら今に繋がる要素を含んでいるように感じてしまう これとかカード開発やってる人には示唆に富む話だと思う

153 21/04/30(金)12:34:11 No.797812878

MTGは今のでもパック開けた時凄いいい匂いするよね

154 21/04/30(金)12:34:30 No.797812964

自己評価低いんじゃなくて「かーっ!そんなすごいことしたつもりないんだけどなー!俺なんか全然なんだけどなー!」っていう「いやいやそんなこと無いですよ!」待ちでしかない

155 21/04/30(金)12:34:35 No.797812989

自己愛高い奴ほど俺は大したコトないって言うけど他人に言われたらキレ散らかすからね

156 21/04/30(金)12:34:39 No.797813010

ゲーラーの一番の問題点は散々言われてるけど1ターン目と5ターン目でやることが大差ないからゲームが平坦なことなんだよな

157 21/04/30(金)12:35:14 No.797813158

時系列を統合すると小学校に8年通ってることになってしまう娘さんだけど この前の発言で9年間通ってることになってた

158 21/04/30(金)12:35:51 No.797813329

>これとかカード開発やってる人には示唆に富む話だと思う そこを研究するのが開発者であるはずなのに 分かってねえやつはしょうがないでいっちゃうから…

159 21/04/30(金)12:36:13 No.797813443

自己評価低いからすぐ他者に対して攻撃的になるし嘘ついてでも自分を大きく見せようとしてるとも見れる

160 21/04/30(金)12:36:20 No.797813470

>過去に男性店員にセクハラしてたって暴露されてたし 既婚者で娘がいる設定ってつまり隠れ蓑…?

161 21/04/30(金)12:36:30 No.797813516

>時系列を統合すると小学校に8年通ってることになってしまう娘さんだけど >この前の発言で9年間通ってることになってた 留年か

162 21/04/30(金)12:37:09 No.797813675

>ゲーラーの一番の問題点は散々言われてるけど1ターン目と5ターン目でやることが大差ないからゲームが平坦なことなんだよな コスト増とかが早い段階で終わるからでかいモンスターが満を辞して出てくるとかなくて淡々と進むのが酷い

163 21/04/30(金)12:37:29 No.797813767

酒場の書き起こし見ただけだけど下ネタ喋ってないと死ぬっぽいしセクハラの権化だろうな

164 21/04/30(金)12:37:34 No.797813790

才能が無いのに他者への理解とか共感がないから商売を手広くやるのが無理なタイプだよ 需要が分からないし読めないから言い方悪いけど信者みたいなのつくって稼いだほうが楽 今のゲーとほぼ一緒だな

165 21/04/30(金)12:38:07 No.797813939

妻も娘も架空の存在でよかったと安心する話

166 21/04/30(金)12:38:30 No.797814027

結局裁判の【真実】は何なんだろうな 待ってればそのうちわかるか

167 21/04/30(金)12:38:51 No.797814140

>才能が無いのに他者への理解とか共感がないから商売を手広くやるのが無理なタイプだよ >需要が分からないし読めないから言い方悪いけど信者みたいなのつくって稼いだほうが楽 >今のゲーとほぼ一緒だな つまりゲーは自分に適した商売スタイルって事だろ

168 21/04/30(金)12:39:25 No.797814287

>妻も娘も架空の存在でよかったと安心する話 虐待されてるスタッフがいる…

169 21/04/30(金)12:40:37 No.797814602

顔出し配信する人はまあ良くも悪くも自己評価低いわけないよね…

170 21/04/30(金)12:40:42 No.797814617

mtgの拡張foilやミスティカルアーカイブもポケカの拡張レアも遊戯王のプリシクや20thレアも 元々の需要あってこその高騰だとなぜ分からないのか シングル販売用としてショップにカード配るなんてそれこそ本末転倒だろうに

171 21/04/30(金)12:41:04 No.797814733

この前の酒場での内容書き起こし見たけどひでえな 俺は悪くねえあいつらが悪い知らない住んだ事しか言ってない

172 21/04/30(金)12:41:36 No.797814865

>つまりゲーは自分に適した商売スタイルって事だろ もう一般向け展開諦めてカルトとして閉じこもった方がお互い幸せなんじゃないかな

173 21/04/30(金)12:41:52 No.797814934

>顔出し配信する人はまあ良くも悪くも自己評価低いわけないよね… 自己評価低い人だったらカーキンの動画に声載せない 全部サンダーとかコスモMに任せる

174 21/04/30(金)12:42:58 No.797815279

tcg界の本田宗一郎だぞ

175 21/04/30(金)12:43:30 No.797815440

>つまりゲーは自分に適した商売スタイルって事だろ 実際SPMとかに手出さなきゃ正解だと思うよ

176 21/04/30(金)12:43:36 No.797815474

>mtgの拡張foilやミスティカルアーカイブもポケカの拡張レアも遊戯王のプリシクや20thレアも >元々の需要あってこその高騰だとなぜ分からないのか >シングル販売用としてショップにカード配るなんてそれこそ本末転倒だろうに そもそもその辺のカードも10年以上の歴史の上で強かったり貴重だったりで高値になって再録に価値が出たものだろうに 最初から見た目違い出します!ハイレア!とこやられてもね

177 21/04/30(金)12:43:53 No.797815548

>mtgの拡張foilやミスティカルアーカイブもポケカの拡張レアも遊戯王のプリシクや20thレアも >元々の需要あってこその高騰だとなぜ分からないのか >シングル販売用としてショップにカード配るなんてそれこそ本末転倒だろうに 池の行動原理として都合のいい部分しか見えないってのがあるから 他TCGの高額パックが売れたって結果だけ見てそこに至るまでの積み重ねを見てない

178 21/04/30(金)12:43:59 No.797815579

池沼がじっとしてるとか無理だろ 黙ってろってぼくちんに死ねってことですか!?とかキレて大暴れしてた奴だぞ

↑Top