21/04/30(金)10:36:17 ウニ殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)10:36:17 No.797786657
ウニ殺すべし
1 21/04/30(金)10:36:55 No.797786762
ウニ砕き
2 21/04/30(金)10:37:29 No.797786862
え?殺すの?
3 21/04/30(金)10:37:34 No.797786877
マイクラの倍速見てるようだ
4 21/04/30(金)10:38:14 No.797786983
>え?殺すの? 不味いし海藻めっちゃ食うからね...
5 21/04/30(金)10:38:29 No.797787026
この人の活動の成果が出てるようで何よりです
6 21/04/30(金)10:38:30 No.797787027
ガンガゼは食ってもうまくないしどんどんやってくれ
7 21/04/30(金)10:41:05 No.797787471
地道にやり続ける事って大事なんだなって
8 21/04/30(金)10:42:25 No.797787727
不味いし食えない環境に悪い毒持ってる それが大量発生!どうする?
9 21/04/30(金)10:43:31 No.797787964
破壊する
10 21/04/30(金)10:43:37 No.797787982
>不味いし食えない環境に悪い毒持ってる >それが大量発生!どうする? ウニ殺すべし
11 21/04/30(金)10:43:58 No.797788026
釣り人が餌に使うみたいだけど商売にできるほどの需要はなさそうだ
12 21/04/30(金)10:44:34 No.797788129
うにとにかくころしたい
13 21/04/30(金)10:44:57 No.797788213
ガジリムシが多いとニジリゴケが増えないから間引くだろ 同じ事だよ
14 21/04/30(金)10:45:11 No.797788252
食レポ見るとそんなに悪くは無さそうだけど 流通に乗せられないんじゃころすしかないか
15 21/04/30(金)10:45:14 No.797788262
>ガンガゼは食ってもうまくないしどんどんやってくれ ウニより薄味で劣るけど十分美味いよ 漁港ではガンガゼの塩漬けも売ってる ただトゲのある身から手作業で取り出す手間と 実が小さくて見合わない
16 21/04/30(金)10:46:11 No.797788435
キャベツはどうした
17 21/04/30(金)10:46:22 No.797788477
磯焼けしてるところのガンガゼなんて身が痩せてるから食えたもんじゃないよ
18 21/04/30(金)10:47:14 No.797788625
ウニスレイヤー
19 21/04/30(金)10:47:33 No.797788692
この人に何のメリットがあるんだろう
20 21/04/30(金)10:47:56 No.797788761
声がキモいとか言われて喋るのをやめてしまった
21 21/04/30(金)10:48:01 No.797788773
取らないと海藻全滅 獲ると漁獲権違反 だから殺す
22 21/04/30(金)10:48:02 No.797788778
>この人に何のメリットがあるんだろう 長い目で見ればメリットはあるよ
23 21/04/30(金)10:48:19 No.797788825
磯焼けしているガンガゼの身は 小指の先っぽぐらいしかないからな
24 21/04/30(金)10:48:25 No.797788843
ダメだウニ
25 21/04/30(金)10:48:41 No.797788892
>取らないと海藻全滅 >獲ると漁獲権違反 >だから殺す 許可なく殺しても法に引っ掛かるので許可はとろう
26 21/04/30(金)10:48:55 No.797788940
>声がキモいとか言われて喋るのをやめてしまった 水音とコンコンコンの音が心地良い派が実はとても多かっただけでキモいと言われてないだろ!?
27 21/04/30(金)10:48:57 No.797788946
カッカッカッカッカッ
28 21/04/30(金)10:49:17 No.797789024
>取らないと海藻全滅 >獲ると漁獲権違反 >だから殺す 殺す以外の選択肢が本当にないな
29 21/04/30(金)10:49:18 No.797789032
これガンガゼだよね 針に毒あって超痛いやつ
30 21/04/30(金)10:49:25 No.797789049
>>この人に何のメリットがあるんだろう >長い目で見ればメリットはあるよ 動画でウニ駆除したあとでアワビ1000匹巻いてたけど 一週間で死にまくっていて厳しそうだ
31 21/04/30(金)10:49:37 No.797789095
>この人に何のメリットがあるんだろう 素潜りの漁師じゃないっけ んでウニ割ってる
32 21/04/30(金)10:50:23 No.797789246
>キャベツはどうした >Q.このウニはキャベツで育てられますか? >A.それはムラサキウニという別の種類です。ガンガゼにキャベツはあまり意味がなく、採算はとれませんので実用的でありません。
33 21/04/30(金)10:51:04 No.797789380
田んぼの雑草刈るのと同じ感じなのかな
34 21/04/30(金)10:51:07 No.797789390
>動画でウニ駆除したあとでアワビ1000匹巻いてたけど >一週間で死にまくっていて厳しそうだ ただ特定エリアというか岩海苔びっしり付いてる所は生存率高いから餌の取りやすさの問題なんだと思う
35 21/04/30(金)10:51:17 No.797789426
>A.それはムラサキウニという別の種類です。ガンガゼにキャベツはあまり意味がなく、採算はとれませんので実用的でありません。 ガンガゼは醤油なんかの加工品方面に活路見出そうとしてたっけな
36 21/04/30(金)10:51:34 No.797789480
30万円で漁業権買ったって言ってたね 漁業権あるなら漁師と言っていいと思う YouTube収益は有るものの磯焼けした海で漁業収益皆無な事が問題だ
37 21/04/30(金)10:52:20 No.797789623
魚が人に懐くことがあるなんて知らなかった
38 21/04/30(金)10:52:34 No.797789675
殺ウニせよ
39 21/04/30(金)10:52:52 No.797789726
ガンガゼ君はキャベツ以外にブロッコリーとかもあげると身が増えるとかなんとか
40 21/04/30(金)10:52:55 No.797789738
>田んぼの雑草刈るのと同じ感じなのかな 比較するならジャンボタニシじゃないかな
41 21/04/30(金)10:52:59 No.797789754
>魚が人に懐くことがあるなんて知らなかった こいつが来るとウニが食えるくらいの認識なのかも...
42 21/04/30(金)10:53:45 No.797789901
まだ釣り人に絡まれてんのかな
43 21/04/30(金)10:53:53 No.797789922
海栗砕く 海栗砕く 海栗砕く 動画に撮る 海栗砕く 動画に撮る 漁協に入る 海栗砕く 磯の掃除する 海草増える 環境が安定する 漁礁を作る 魚幸せになる フクロノリがモサモサ 幸せ岩礁 ムラサキウニも健康 アワビの稚貝を撒く 生態系が向上 磯を救う 海栗を砕こう
44 21/04/30(金)10:54:37 No.797790058
ガンガゼはトゲが鋭くてよく刺さって折れやすくて皮膚内部に残って毒まで持ってるという悪意の塊だ
45 21/04/30(金)10:55:19 No.797790181
またスイチャンネルのステマか
46 21/04/30(金)10:55:35 No.797790253
>ガンガゼはトゲが鋭くてよく刺さって折れやすくて皮膚内部に残って毒まで持ってるという悪意の塊だ 殺すべし ガンガゼ殺すべし
47 21/04/30(金)10:56:19 No.797790389
>またスイチャンネルのステマか ウニのレス
48 21/04/30(金)10:56:36 No.797790441
>またスイチャンネルのステマか 海中から書き込んでそう
49 21/04/30(金)10:56:39 No.797790447
>ガンガゼはトゲが鋭くてよく刺さって折れやすくて皮膚内部に残って毒まで持ってる癖に不味いという悪意の塊だ
50 21/04/30(金)10:56:56 No.797790515
わるいうにがいるなんて知らなかった…
51 21/04/30(金)10:57:14 No.797790582
>ガンガゼ君はキャベツ以外にブロッコリーとかもあげると身が増えるとかなんとか ブロッコリーはコスパ微妙そうだな…
52 21/04/30(金)10:57:39 No.797790658
悪いうになんて居ないよ 環境が悪いだけだ
53 21/04/30(金)10:58:01 No.797790736
ただウニも稚魚とか小さいアワビを大型魚から守る役割もあるからいなくなったらそれはそれで困るんだ