21/04/30(金)00:41:03 流石に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/30(金)00:41:03 No.797714145
流石にワンピースとか聖闘士星矢には劣るけど ジョジョってジャンプの中だとフィギュアとかめっちゃ多いよね
1 21/04/30(金)00:47:46 No.797716448
2000年代に入ってからの展開に限れば星矢よりずっと多く出てると思う
2 21/04/30(金)00:48:28 No.797716700
あんま評判良くないのに続いてるよな
3 21/04/30(金)00:49:11 No.797716919
単純に考えて主人公が8人いてそれぞれに魅力的な仲間や敵がいっぱいいるから人気キャラの数はそんじょそこらの漫画の比じゃないだろう
4 21/04/30(金)00:49:24 No.797716998
バンダイのワンコインフィギュアより前にはほとんど出てなかった覚えがある 1部の映画の時のやつ
5 21/04/30(金)00:49:44 No.797717114
ディモールトベネってもっと真っ当な売り方出来ないのか
6 21/04/30(金)00:50:11 No.797717301
ジャンプ漫画可動フィギュア出てるの意外と少ない ワンピも可動ほとんどないんじゃないか
7 21/04/30(金)00:52:01 No.797718022
悪くないと思うけど評判悪いの? 聖闘士星矢も数は多いけど出来酷いとおもうな… マイスもうちょっとなんとかできるでしょ…って
8 21/04/30(金)00:53:00 No.797718361
>ジャンプ漫画可動フィギュア出てるの意外と少ない >ワンピも可動ほとんどないんじゃないか メガのヴァリアブルアクションとか
9 21/04/30(金)00:53:27 No.797718513
バンダイの変態テクノロジー研究人なら ルフィさんのゴムゴムも再現した可動とかきっとできると思うのにな
10 21/04/30(金)00:54:21 No.797718829
マイスは沼すぎてコワ~ってなる
11 21/04/30(金)00:55:03 No.797719091
少なくとも最近のマイスが出来悪いなんて話は聞いたことがない
12 21/04/30(金)00:56:16 No.797719515
スタンドと本体でお金かかるのがネックかもしれん
13 21/04/30(金)00:56:53 No.797719711
ジャンプの可動フィギュアといえばドラゴンボールとか北斗の拳とかその辺か
14 21/04/30(金)00:58:49 No.797720313
>少なくとも最近のマイスが出来悪いなんて話は聞いたことがない 顔が微妙だなって… 全く別方面のフミナもだけど なんですぐ例のうま味口にするの…
15 21/04/30(金)00:58:52 No.797720336
北斗まだ出てるんだな
16 21/04/30(金)00:59:01 No.797720390
超像って色違いとか限定版めっちゃあって集めるの大変そうだなと思いながら見てる
17 21/04/30(金)00:59:06 No.797720408
まず可動フィギュアで商売成り立つのがDBと星矢とジョジョくらいだからな… 肉ですらアーツ出てたけどダメだったし
18 21/04/30(金)00:59:48 No.797720606
聖闘士星矢はフィギュアというかガッチガチの玩具じゃないの
19 21/04/30(金)01:00:06 No.797720697
あの辺はとにかく海外需要で売れるかどうかでだいぶ違う
20 21/04/30(金)01:01:47 No.797721130
>肉ですらアーツ出てたけどダメだったし キン肉マンはだいぶ続いた方だろ! それより呪術廻戦が2人で終わりそうな気しかしない
21 21/04/30(金)01:02:21 No.797721259
マイスは初期はともかく今は凄い出来が良い オブジェ形態は本当に惚れ惚れする
22 21/04/30(金)01:03:40 No.797721550
呪術はアーツとは客層が違うっていうか…だからしゃーなしかな…
23 21/04/30(金)01:04:50 No.797721805
可動フィギュアの需要ってキャラや作品人気とリンクしないんだな
24 21/04/30(金)01:05:13 No.797721907
そこそこ人気もあって長期連載なのにアニメ化されるまで妙にメディア展開からハブられてたよな長い事
25 21/04/30(金)01:05:54 No.797722094
キン肉マンはキャラサイズ比と技掛け合えるかの兼ね合いが 可動フィギュアと相性悪すぎる…
26 21/04/30(金)01:06:12 No.797722182
超像可動ってジョジョ専門だっけ? あれいいよね
27 21/04/30(金)01:06:14 No.797722192
呪術は地味
28 21/04/30(金)01:07:12 No.797722438
呪術の記念すべき最初の立体物が誰これって顔した伏黒なのは忘れないからな
29 21/04/30(金)01:07:27 No.797722492
バンダイはロボとプラモはド変態だけど 人物になるとちょいちょい顔へたくそなんだよな
30 21/04/30(金)01:07:57 No.797722601
>超像可動ってジョジョ専門だっけ? 失敬な 北斗とかドリフターズとかも出してるわい
31 21/04/30(金)01:09:04 No.797722840
色違いってどういう人が欲しがるの?
32 21/04/30(金)01:09:55 No.797723050
>色違いってどういう人が欲しがるの? 転売屋…ですかね…
33 21/04/30(金)01:10:15 No.797723118
海洋堂のJOJOもだいぶ続いてたことが完全に忘れられている
34 21/04/30(金)01:11:54 No.797723516
色違いはコレクターでも本当は欲しくないよ…
35 21/04/30(金)01:12:18 No.797723606
億泰の可動フィギュア今でもほしい
36 21/04/30(金)01:12:47 No.797723716
ワンピースはお前フィギュア出てんの…?ってなるキャラが多い
37 21/04/30(金)01:13:04 No.797723787
ジョジョはイラストによって色変わること多いから別カラー版も欲しいかもって思うことたまにあるし…
38 21/04/30(金)01:13:23 No.797723843
ジョジョのキャラクターはどれも立体映えするよね
39 21/04/30(金)01:13:59 No.797723969
承り太郎は青黒緑と学ランのカラバリは需要ありそう
40 21/04/30(金)01:14:37 No.797724094
正直惰性も入ってるけど全部買い揃えてる 六部が歯抜けもいいところだからアニメ効果で色々造ってくれると助かるぜ
41 21/04/30(金)01:14:49 No.797724145
荒木はカラー原稿の時に色決めずに別カラーで塗ったりするから 別カラーパージョンはそれ
42 21/04/30(金)01:15:22 No.797724236
ワンピースのラインナップは本当にすごい… これ買う奴いる!?ってのまである
43 21/04/30(金)01:15:28 No.797724255
最近あった一番くじは主人公勢揃ってたけどクオリティ見てスルーしちまったな…
44 21/04/30(金)01:16:23 No.797724450
JOJOフィギャーは承りと花京院あたりまではすごくいいんだけど DIOがいっつも微妙なんだ…
45 21/04/30(金)01:17:38 No.797724704
ワンピって固定フィギュアはそれこそ腐るほどあるけど可動ものって少ないよね アーツとVAくらいか
46 21/04/30(金)01:17:42 No.797724712
DIO(ロードローラー付)が原材料費高騰で 作るたびに赤字になるからもう再販されない とか昔聞いてダメだった
47 21/04/30(金)01:18:03 No.797724783
>承り太郎は青黒緑と学ランのカラバリは需要ありそう 今超像可動の3部だけで8種類くらいあるんじゃねえかな
48 21/04/30(金)01:19:08 No.797724997
一番くじだかのワールドの効果音が台座になってるやつ天才のそれだと思う あれ宝物だわ
49 21/04/30(金)01:19:23 No.797725051
最近ねんどろがよくグッズ化される各部の美形どころやったと思ったらカーズやポルナレフもねんどろ化決定してマジかよ…となってる
50 21/04/30(金)01:19:57 No.797725177
ワンピやDBは非可動多いけど 客層的に動かしてポーズ取らせたいとかは需要なくて かっこいいポーズで完成してて飾っておきたいっていうのが多いのかな 要するには高年齢向け可動フィギュア自体がオタク寄りの商材で
51 21/04/30(金)01:21:05 No.797725399
ジョルノのカラバリはカスが…となった 基本流通してるのはピンク学ランでWF会場限定に青学ラン出したの
52 21/04/30(金)01:21:05 No.797725401
超像可動DIO良さそうだけどダメなのか
53 21/04/30(金)01:21:35 No.797725487
そもそも主人公のルフィが可動に向かなすぎる…
54 21/04/30(金)01:22:15 No.797725604
>最近あった一番くじは主人公勢揃ってたけどクオリティ見てスルーしちまったな… クオリティでシュン…ってなっちゃう事最近増えたな… 悪魔将軍くじは本来当たりのはずのロンズデーライトがあまりにも安っぽすぎて手出せなかった
55 21/04/30(金)01:22:23 No.797725633
>ジョルノのカラバリはカスが…となった >基本流通してるのはピンク学ランでWF会場限定に青学ラン出したの よりによってアニメ絶頂の頃にやったのが不味すぎた
56 21/04/30(金)01:23:31 No.797725853
カラバリいらねえよとかいうけどジョジョなら別にってなるな キラークイーンとか
57 21/04/30(金)01:23:41 No.797725886
可動フィギュアやプラモを動かしたりジオラマ作ったりポーズ取らせて遊ぶこと自体 フィギュア買う層の中でもだいぶオタク寄りの趣味なのかも知れない…
58 21/04/30(金)01:25:08 No.797726122
>よりによってアニメ絶頂の頃にやったのが不味すぎた その商法やったのアニメ放送前や
59 21/04/30(金)01:25:51 No.797726269
何この色…と思ってたフーゴの本命カラーが7年越しに出て感動した
60 21/04/30(金)01:26:10 No.797726326
そういやジャンプ漫画だとナルトもアーツゼロはまだ続いてるけどアーツもプラモも一瞬で死んだな… 可動と相性のいいヒロアカはグッスマと海洋堂に取られたし
61 21/04/30(金)01:26:51 No.797726441
ちなみに徐倫も最初に出た青色とカラバリのピンクはそれぞれ組み合わせると最終巻の色合いになります
62 21/04/30(金)01:27:26 No.797726561
アーツのエースは中々にすごい
63 21/04/30(金)01:27:32 No.797726584
ワンピースはそのキャラいる?みたいなのまでフィギュアになってて凄い
64 21/04/30(金)01:27:53 No.797726636
>>よりによってアニメ絶頂の頃にやったのが不味すぎた >その商法やったのアニメ放送前や 失礼 五部のアニメじゃなくて一、二部放送中の話
65 21/04/30(金)01:28:05 No.797726672
ワンピースは月1くらいのペースで一番くじやってない? いつ見てもコンビニにあるんだが
66 21/04/30(金)01:28:18 No.797726713
ディエゴが黄緑で出たのはカラバリ出す予定ないよということだろうか
67 21/04/30(金)01:29:09 No.797726862
ASBのPVが最高に盛り上がってジョルノといえば青学ランですよね!なイメージがめっちゃ強かった
68 21/04/30(金)01:29:28 No.797726923
公式で色決まってないんだから何色で出してもいい けど別に買う方としては何色も買わんだろうな
69 21/04/30(金)01:30:15 No.797727062
ポーズつけて遊ぶとなると漫画の中でもぶっちぎって適してるから…
70 21/04/30(金)01:30:55 No.797727196
海外の需要とかもあるんだろうけどナルトは綱手とかエッチなフィギュアも定期的に出してくれてすごい
71 21/04/30(金)01:31:55 No.797727400
>ディエゴが黄緑で出たのはカラバリ出す予定ないよということだろうか 長らく展示だけされてたのが最近ようやく発売決定したよ シルバーバレットも一緒に
72 21/04/30(金)01:32:11 No.797727445
超像はカラバリそのものよりもスタンドに台詞プレート付けたり本体の2Pカラーにスタンドのラッシュエフェクト付けたりするのがなぁ… 緑承太郎いらねぇ!
73 21/04/30(金)01:34:37 No.797727929
>公式で色決まってないんだから何色で出してもいい >けど別に買う方としては何色も買わんだろうな 見る側は共通認識カラーみたいなのができちゃう… メディアミックスしちゃうと特に
74 21/04/30(金)01:34:57 No.797728001
超像は笑顔差分がほとんどない
75 21/04/30(金)01:36:30 No.797728308
BLEACHとか新作フィギュアが少ない印象あるけどググったら割とあるんだな
76 21/04/30(金)01:36:30 No.797728310
流石にあまりやらないけどWF限定のキラークイーンに川尻ヘッドとかマジでやめろってなった
77 21/04/30(金)01:39:46 No.797728952
徐倫もWF限定で金髪版出すと思ってた
78 21/04/30(金)01:40:11 No.797729024
ジョジョって割と原作からコマや巻によって顔が結構違ったりするから なんとなくのイメージでフィギュアの顔見ると「なんか違う」ってなる
79 21/04/30(金)01:40:15 No.797729043
>ワンピースはそのキャラいる?みたいなのまでフィギュアになってて凄い メガハウスが結構な量出してたはず あとはプライズで小さいやつとか
80 21/04/30(金)01:50:10 No.797731036
ジョルノはアニメでピンク採用されたのが意外なくらいには青~黒のイメージだった
81 21/04/30(金)01:54:58 No.797731969
>あとはプライズで小さいやつとか WCFも10年以上やってるからな…
82 21/04/30(金)01:55:17 No.797732023
>バンダイの変態テクノロジー研究人なら >ルフィさんのゴムゴムも再現した可動とかきっとできると思うのにな もうあるぞフリーモーションフィギュア
83 21/04/30(金)01:57:10 No.797732391
バンダイがすごいのってプラモに関してだけじゃねえかな… バンダイなら全部すごいと勘違いしてそうなのたまに見る
84 21/04/30(金)02:01:37 No.797733117
なんか他と比べて可動フィギュアが多い印象がある みんなポーズ取らせたいからなんだろうか
85 21/04/30(金)02:05:27 No.797733712
可動フィギュアより造型重視が合ってる気がする 原作のポージングが完成され過ぎてるから逆に可動関節の少なさにもどかしくなる